- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:04:50
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:07:51
精神的にも肉体的にもターニングポイントだしな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:11
「入ってきちまったじゃねーか⋯」の圧倒的絶望感よ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:56:22
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:59:07
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:21
どんな内容の話をするか分からんけどリバーシの方の主人公との会話とか読みたかったなぁ
どんな話をするんだろうか - 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:32:43
「なんでうちの合鍵もってるんだよ…」の小さいコマからの次ページ見開きバーン! という漫画の上手さよ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:42:30
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:30
ほんと人の機微を描くのが上手いしギャップの演出が凄い
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:32:13
この一連の運びが実に丁寧だから
締め括って次章に来る”心臓が鉄でできている”シンイチの姿に当惑も抱けば心痛も感じるのだな - 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:19
ただまあここで母親寄生されてシンイチが心臓貫通されないとこの後で詰むんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:01:11
手の火傷痕がここで効いてしまうの本当に酷い
幽遊白書で蔵馬の母親が手に怪我するのは多分寄生獣の影響あったと思うんだけど伏線としての巧みさまで持ってこれなかったんだなって当時の冨樫の若さも感じてしまう
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:11:22
胸の穴から抜け落ちて、この話の時に落としてきてしまった大切なものを終盤に取り戻すのが上手すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:54:09
涙が… でようやく終わったんだと想った
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:27:21
母親の死の精神的ショックを「母親」が癒すっていうの何かいいよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:36:17
この後のオールバックのシンイチカッコいいけど痛々しくてなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:17:16
ここをターニングポイントに、ミギーがどんどん人間臭くなってシンイチがどんどん人外化してるのがね……