- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:00:24
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:02:44
そうなの…?(生物系)
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:03:48
3.14と聞いて文系はホワイトデーを思い浮かべて理系は円周率を思い浮かべるは嘘
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:05:26
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:05:36
後悔。
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:06:13
大学入ってから得意じゃないことに気付く
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:06:16
ウイルスと細菌を混同されると訂正したくなる(特にウイルスを生物と言われた時)
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:06:21
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:07:08
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:07:09
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:07:38
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:07:55
理系と一括りにされることを常々疑問に思う
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:08:09
理系です(数学)(化学)(物理学)(工学)(生物学)(地学)(その他色々)
からの
理系なんでしょ?(全部分かると思われてる) - 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:08:37
文系に逃げたくなる
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:08:51
多分量子系だな1は
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:09:31
海外の論文は外れ率が多い
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:09:52
一部の天文屋はCGS単位系使ってるやけどな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:10:29
マクロファージ初見で驚く
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:11:27
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:12:03
博士課程行く奴もいる
ソースは俺 - 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:12:07
(なんで俺いま化学やらされてるんだ?)(なんで俺いま物理やらされてるんだ?)
- 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:13:32
外国語科より英語やらされる
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:15:17
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:16:20
どちらかと言えばdeepよりgoogle翻訳を信頼している
- 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:16:40
Weblio辞書も
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:16:42
趣味で文系に手を出す
意外と知識だけは増える - 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:18:41
数学科でも無い限りは基本的に数学が嫌い
何なら数学科も数学嫌い - 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:18:43
全部メートルにしろよって思う
- 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:19:24
シャンプーの裏でラウリン酸とかステアリン酸見てc17か…とかキモい呟きするのは俺だけじゃないはず
- 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:19:26
理系あるあるの当り外れがでかい
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:20:39
基本的にmmで考える癖が付くのは分かる
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:20:59
inchが嫌い
- 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:22:13
inchは生活圏に出てこないけど、Åは存在意義が分からない(生物系)
- 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:23:19
理系アピールしてくる輩は信用できない
そもそも一言で理系って言っても畑が全く違うから、「日本と比較して海外では〜」みたいに数多ある国を一括りにするのと同じくらいタチが悪い - 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:24:09
単位にこだわる
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:24:24
理系あるある
(どこの分野のだ…?) - 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:24:37
ワイ情報系、理系なのに文系みたいな謎の存在
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:25:05
熱化学とかいう物理と化学両方の性質を併せ持つジャンル嫌い
- 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:25:45
mmで表せるなんて羨ましいなぁ(天文学)
- 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:27:47
(そもそも10^-n だけで良いのでは?)
はい、生物兼化学専攻です。 - 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:29:10
理系の中でも環境系は地雷
量子、流体、熱力、物化、無機、有機みたいのは一通り履修させられる - 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:30:02
ネットの理系あるあるに「いや、ねーわ」と思う
- 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:32:34
何を語るにしても論理性を重視しがち
- 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:33:06
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:34:44
嫌いだけど研究に数学が必須であることを嫌と言うほど分からされる
- 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:36:48
取材などで研究者がよく言う研究テーマを面白いと思って研究したの面白いは今まで自分が使って来た面白いとは意味が違うことを知る
- 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:37:08
カタカナ語の語尾を伸ばさない
(例:パラメータ、シミュレータ) - 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:38:02
100μL?めっちゃ沢山入れるじゃん!
- 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:39:10
1kpc?めっちゃ近いじゃん
- 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:47:34
生物系だけど大体皆得意教科が現代文
(問題文がクソ長&数学物理さえできる圧倒的に勝ち組になれなかった人間が多いため) - 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:51:09
合理性の大事さは身に染みているがそれはそれとしてめんどくさくなることが多々ある
- 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:53:31
なんだかんだで化学が好き
- 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:53:48
- 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:55:42
女子が少ない(生物系以外)
- 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:56:17
自分を「理系」ではなく「文系ではない」だけだと思う(底辺)
- 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:57:09
学部に華がない(工学部の同級生女子3人)
- 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:57:16
- 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:58:21
ガスバーナーの手順だけは自信がある
- 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:59:14
ちょくちょく高校生の理系が混じってそうだなこのスレ
大学入ったらマジで理系に進学した事後悔するから今のうちから震えて待っとけよ - 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:00:38
生物系はイキれる場面が少ない気がする
- 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:00:41
理系あるあるではないけど、俺の学部はレポート忙しいアピールと文系学部見下しが露骨なやつが多かったな……
- 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:02:56
- 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:03:08
- 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:04:15
実際文系カスだろ、法学部が忙しい忙しい言ってるけど理系に比べたら全部雑魚だぞ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:11
ぶっちゃけそんなの生物系に関わらず理系じゃなくても知識あればだいだい見抜けるのよ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:56
種名イタリックにするの面倒くせ〜
- 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:08:57
Wordでレポート使っても怒られない文系学部羨まし過ぎる
家に持ち帰ってレポート書いてて提出しようとしたけどコンパイル通らねえ!! - 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:13:14
調味料のにおいを嗅ぐときに手で仰いてみる
結局よくわからないので鼻を近づけて嗅ぐ - 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:14:40
参考文献さぁ、英語ばっかなんだけど!!
- 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:16:34
因みに英語だから適当なレポートなら中身を曲解して好き勝手書いても許される場合がある
- 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:16:52
大学で売ってる白衣が袖に紐ついてるタイプなので着てもあまりかっこよくない
- 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:17:42
混合液の作成がめちゃくちゃうまくなる
あと濃度計算 - 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:19:04
- 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:22:29
レポート作成で青春が潰れる
途中でサークル辞めたわ…
要領よくないから兎に角時間が潰れて、他の人たちが羨ましかったわ… - 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:33:08
- 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:34:01
子ども時代僕「うおーガリレオのドラマおもしれー!白衣かっけー!」
大学時代僕「物理学科の人間がなんで白衣着てたんだ…?」 - 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:35:19
ぶっちゃけ古典が嫌で逃げ出しただけで科学も数学も好きじゃない
- 78二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:35:22
文系から理系怖いと面と向かってよく言われる
- 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:36:13
興味があった分野がどんどん嫌いになる
- 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:32
生物系だけど物理も化学も数学も苦手
入試は数学使わずに古文勉強して国語で突破した
在学中の化学系の課題は友達とネットに頼り切った - 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:53:31
底辺だからだと思うけど医学部はひたすら暗記地獄だから本当に理系なのかとたまに思う
- 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:55:20
- 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:26:15
1 mL
1 mmol
1 mg
みたいな書き方が癖ついて、日常生活でも数字と単位の間にスペース空けちゃう - 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:27:03
255という数字を見てきり悪いなと思う
256でしっくりくる - 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:28:43
ニュースやワイドショーで出てくるグラフのガバポイントが気になって仕方がない
- 86二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:30:13
理系って幅広すぎるんだよ
- 87二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:32:39
- 88二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:35:45
そもそも理系でも理系って言えるのって数学と物理と電気機械とかだけだよな
情報工学とかは数学やりまくるからギリ理系だけど生命とかは実験多いだけの文系だし医学部は元から理系区分なの納得行ってないわ文系だろお前 - 89二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:37:01
句読点の書き方が
、。じゃなくて,.になるの情報系あるあるだと思います - 90二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:37:06
突然消えたりはしないから...
- 91二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:39:27
ソースが明確かどうかは大事だから…
- 92二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:39:34
自分ところは第二外国語の単位が必修じゃなくて、むしろ英語の講座を追加で受けろって感じだったけど卒研に入って理由がわかったわ
英語が分からないと研究しようがねえ。論文読むだけなら最悪自動翻訳で何とかなるけど
国外に問い合わせするときは流石に自分で英語を書けないとどうしようもない - 93二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:39:54
成功率90%の即死魔法「素人質問で恐縮なのですが」
- 94二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:40:41
英語出来ないとやっていけない
- 95二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:42:00
生物学科「なんで化学やってるんだ?」
化学科「なんで数学やってるんだ?」
数学科「なんで哲学やってるんだ?」 - 96二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:45:00
- 97二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:45:17
理系だからパソコン詳しいと思われる
いやさっぱりわからんです
しかも理系同士のパソコン詳しくないは違いすぎて全然信用できねえ - 98二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:33
t≦0.05もしくはt≧0.05に執着する
- 99二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:31
- 100二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:21:59
最適化関数が無から湧いてくる
あれ何を基準に決定してるんだ?急に論文で湧いてくるから毎回混乱する - 101二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:25:15
ワイ、情報工学系
理系と一括にされるが、どちらかといえば文系に近いことをひた隠しにする - 102二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:26:49
揺れたら主要動までの秒数を数え始める
- 103二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:44:01
有効数字は3ケタ
- 104二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:44:24
先輩新説シリーズ並にガバガバな考察
- 105二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:29:37
数学でさえ一括りにしづらい所ある(代数、位相幾何、微分幾何、解析、整数論)
- 106二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:31:57
理系だなんてとんでもない、しがない農学部でして…(畑を耕しながら)
- 107二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:57:41
論文執筆の際、考察以外はスムーズに書ける
……これは文系も同じか? - 108二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:07
- 109二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:00:51
これのせいで無理に質問しようとするとかの有名な「素人質問で〜」が口から出ることもある
- 110二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:01:33
- 111二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:03:39
- 112二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:06:06
理系は就職してから自分のレベルの低さに打ちひしがれる
俺は打ちひしがれた - 113二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:34:40
安心しろ
俺は数学と物理得意で医学部に入った口だが、医学部教授がオリエンテーションでこう言った
「数学の成績と医学の成績には明確な負の相関関係が見られる」
病気が見えるを全巻買って読め、そしてクエス○ョン・バンクを今から解いておけ……
そしてコミュ力を磨いて同期と組んで過去問を先輩から組織的に貰え……
- 114二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:43:12
高校で生物は好きだったけど医学系の大学行ったら生化とか微生とか薬理とかが一気に嫌いになったみたいな経験あるよね?
- 115二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:48:06
嫌いになったら国試突破できないから自分は生物が好きだ、医学が好きだって自己暗示かけるもんだろ
- 116二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:51:10
大学で生物学んで面白いなーと思ったなら生命工学とか生命科学に行けば良いのだ
- 117二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:52:52
やだー、院行かなくちゃいけないじゃないですかー(そうでなければ進振りある東大ぐらいジャン)
- 118二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:53:35
来いよ 高みへ
- 119二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:57:43
院行かない人間って、金銭的理由で早く就職しなきゃならない人かよっぽど学に興味がなくなっちゃった人だけじゃないか
自分はやりたいことが学士で終わっちゃったから博士取らずに就職してしまったが - 120二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:04:23
理系に進むって先生や親に言うと一回は「やめとけ」って言われる
なんとか理系に進んだらそれはそれで後悔する
そういや理系って男女比エグいって聞くけど実際お前らのところはどうなの?数学科に通う大学生の漫画で女子が4人だけってヤツあったけど - 121二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:08:25
生命科学だけど男女比は3:2ぐらいだったかな?
理解にしては女子は多い方だったと思う - 122二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:10:02
医学部は女子が約20%(入試時点での男女差別はない)
医学部あるある
院生は医学部以外の出身者から半人前の学生と思われている - 123二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:10:08
生物系だが男7割
- 124二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:10:27
うちも女4割くらいだったなぁ
- 125二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:12:23
材料系だけど女子は70人中3人くらいだったな
- 126二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:13:21
工業系の大学行った友人は学年に女3人しかいないとか言ってたな
- 127二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:14:11
- 128二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:16:20
- 129二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:36:14
時々生き物や化学物質にやけに詳しいあにまん民いるよな…
- 130二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:43:51
なーにが理系じゃボケナス!!!体育会系じゃねーか!!!!!(実験機材持って道なき道をひたすら歩きながら)
- 131二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:47:25
いやフィールドワークが1番楽しいだろ
- 132二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:52:17
教授が自費で買ったフィールドワーク用の車を1ヶ月で廃車にしたやつがいたな
研究室で真夜中に酒飲んでよっぱらったまま車に乗り込んで、あちこちぶつけながら大学内を爆走し最終的に貯水池に車ごと突っ込んだ
退学にはならなかったが卒業も当分できないだろうって言われてたな - 133二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:05:31
- 134二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:16:02
俺は伸ばしたい派だけど教授はみんな伸ばさないの不思議
- 135二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:18:06
(俺の学科で使わねえだろこの必修……)
- 136二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:19:50
とりあえず「自分はその分野について素人なので教えて欲しいのですが、〇〇(適当な固有名詞)とはなんですか?」って聞いとけばちゃんとしてる感出る
たまに自分の知ってるはずのこと質問して教授に詰められる
- 137二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:21:08
医学部とCBTの成績を採用選考で求められるからいい成績取れなければわざと単位を落として留年することも考えておこうな
健康診断書の提出求める病院は厚生労働省からの採用選考に関する通知を読んでない地雷病院(地雷率90%以上)
- 138二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:43:01
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:22:38
統計の仕組みをわからないまま使ってる
そのデータ処理で正しいんですか?と聞かれてしどろもどろになる