- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:11:31
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:12:20
まあ現代なら調べればいいんじゃないスかね
ネットリテラシーない世代に求めるのは酷かもしれないけどな ヌッ - 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:12:25
最近だとあの曲が流行ってるからよく見ますね…本気でね
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:12:59
ぶっちゃけタフ語録なら問題ないけど例のあいつだと人権問題になるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:13:42
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:13:43
最近だとゲッダンのようなあの女っスかね
大御所が触れてしまうと誰も指摘できないってのはそそられるよね - 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:14:04
割とガチでヤバい社会問題になりつつあると思うんだよね
特定個人への揶揄や愚弄からできてるようなネット・ミームも結構あるでしょう
「誹謗中傷は許されない」の大原則からするとかなりグダグダなのん - 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:14:28
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:15:56
ウム・・・間違えてファンへの名称だと思って〇〇ジとか〇〇太郎とか使ったら大変なことになるんだなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:16:26
チー.牛…聞いています
ナチュラルボーン差別主義者が自社製品のプロに使った結果取締役から降ろされたと - 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:16:40
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:17:52
あいつの話なら“あのインタビュー”で26年前の作品だから24歳と言っていた彼は今年でちょうど50歳になるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:18:31
言われたとて実害あるんスか?
騒がれはするけど
まあ(どっかで聞きかじっただけだろうし)ええやろで終わってるのしか見たこと無いのは俺なんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:19:56
ボカロとかだとくるみおちんちん見せてみたいな な…なんだあっみたいな曲もあるしそういうものだと考えてるのだとおもわれる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:21:25
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:21:35
そうだよと言うだけで差別主義者認定されるなんて
こ…こんなの納得できない
冗談抜きで頭おかしいでしょう?言葉狩りするほうが死.ねと思ったね - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:21:55
おっそうだな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:27:22
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:29:36
ウム・・・TikTok見るにマジで知らずに動画出してるキッズがいっぱいいるし嫌がらせでこいつホモガキですって喧伝して就職に悪影響出させたりするやつはいる可能性があるんだなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:30:43
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:31:25
おいおいマンピーのGスポットとかいうお変クな歌詞の歌とかあるでしょうが
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:32:03
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:35:56
い…今更だけど見れば分かるって人はしゃかりきコロンブスの意味説明出来るんだよね…?
星屑ロンリネスとか… - 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:36:51
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:37:47
ウム…この世の中に笑いと癒しを届けるために現れた電子生命体なんだなァ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:40:48
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:28
笑ってしまう
良い世来いよの響きだけで色んな問題チャラにするなんて - 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:45:09
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:45:23
今の時代には逆に珍しいくらいに明るい雰囲気の歌なのがよかったかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:46:54
モノの出自ではなく、それ自体の魅力をちゃんと見てるってことやん……
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:51:49
なんかこう聞くとディズニープリンセスみたいでいいですね・・・ガチでね
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:18:42
ぶっちゃけ中身もないやんけ ダンスがいいだけやんけ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:22:51
INM系統ならともかくこのタイプの単なるミームに乗っかる程度は別に何も問題ないと思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:27:17
経緯さえ知らなければ「ワンワンフォー!ファイブ!ワン!フォー!いいよ来いよ」は明るくキャッチーなフレーズなんや
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:09:45
一番やばいのはAIで作った上に例のあれで金稼いでる点だという学者もいる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:46:11
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:59:54
それがヤバイってわかるってことはお前もINM民ってことやん…とニヤニヤする理論もここまでくるとだいぶ無理が出てきたというか
ネット社会があの手この手で素材としておもちゃにしつくしてる以上真面目に言語化してヤバいもんはヤバいと住み分けするのは大事なんじゃねえかと思うんだ