英霊である以上当たり前の事なんだけども

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:36:48

    どんなに外道でクズであっても信念も矜持もなく悪意だけを孕んだサーヴァントって先ず居ないよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:37:47

    あ、あの……スレ画……

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:26

    とぼけちゃってえ……

    と言いつつ アルターエゴリンボはそういうもんだからしょうがないけどレジライは矜恃も信念もめっちゃ強いだろうが!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:29

    レジライは信念と宗教家としての矜持はあるし道満はアルエゴだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:31

    ん?(悪意だけ抽出されてそうな左を見ながら)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:39:34

    信念はあるのよ信念は
    方向がアレなだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:40:03

    リンボマンは限りなくその悪意だけってのに近いけどリンボなりにその他の人間性もちょっとだけ見えるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:43:20

    確かにスレ画が純粋な悪人って言われたら違う気がする

    そういうのはダユーとか青髭みたいな理性より先に欲が出るタイプか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:48:33

    レジライは言わずもがな
    リンボも悪意の塊みたいな奴だけど仕事優先するしただ人を壊せばいいってタイプでもないからなぁ

    まあサーヴァントだからそんな奴いたらたまったもんじゃ無いってのはある

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:48:42

    レジライは夢のためには悪どいことだってしてやる!ってだけで悪意で動いてるわけじゃないぞ、信仰心は本物だしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:49:48

    >>8

    その二人は分かりやすい

    珍しく真っ当に悪党

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:51:02

    CCCのサクラファイブは割と悪意だけしか無かったイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:52:16

    ザッハークですらあの感じだし…

    多分ただの快楽殺人鬼じゃサーヴァントになれやしないんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:53:40

    モブじゃない型月キャラはみんなそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:54:33

    ヒャッハー系は出すの難しそう
    FGOではなく本来の聖杯戦争だとその時の気分でマスターを殺しかねない黒髭や酒呑もなんだかんだ一団の統率者だからこそ名を残してるんだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:56:37

    >>12

    人間と相容れない害獣的な存在ではあれど根底にあるのが恋と愛を求める怪物少女だから悪意振り撒いてるわけではないだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:20

    目的のために残虐になるんじゃなく苦しんでる様を見たくて楽しんで残虐やってる感じだし
    カルデアの鯖の中では悪辣さは随一な感じするわリンボ
    レジライみたいなのの方がマシってわけじゃないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:59:30

    >>14

    と言うより型月に限らずちゃんと人格持ったキャラクターを作ろうとするとだいたいそうなるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:00:28

    これは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:01:38

    サーヴァントじゃないけど、龍之介も極悪ではあるけど芸術への想い(信念)は本物だったしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:02:06

    信念も矜持=単に自分のやりたいことで
    悪辣な行為でも「悪意はありませーん」ができるならまあ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:02:25

    そもそも信念のない悪ってどんなのだ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:02:45

    >>17

    まあ悪性化身だからな


    もとより悪の比率高めな蘆屋道満から悪だけ抽出したアルターエゴだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:03:54

    >>22

    正義という信念を忘れ果て延命のためだけに生きるようになった蟲爺とか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:07:24

    >>22

    身勝手で粗暴で自己完結したようなタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:08:35

    >>25

    もしかしてキアラ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:58

    >>25

    まるでイシュタルだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:28

    >>27

    エルキドゥのレス

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:06:58

    蟲爺はボケて信念忘れてるからこれに該当するんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:03:03

    一蹴されるモブ悪役ならともかくある程度格のある悪役なら悪役なりの信念がある方がキャラ的にも作劇としても書きやすいからな
    薄っぺらい重みもない悪役に苦労するの味方側も下手すりゃダサく見える危険性すらあるし
    それなら悪役なりの矜持があるタイプと鎬削る方がお互いの格を上げやすい

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:37:36

    清濁併せ持ってこその人間
    完全な善人や悪人なんて存在しない
    型月は人間を描いているから安っぽいキャラ造形は出来ないんだ
    でも鯖が多くなるにつれてみんなこのパターンだから新鮮味がなくなってきた
    登場キャラに片っ端から悲しき過去を付与していた頃のタフを思い出す

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:59

    >>13

    英霊ってそもそもある種の信仰も必要な気がするしな

    創作のネタにもなりにくいただの快楽殺人鬼とかだとその信仰が足りないとかかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています