【原神】空月の歌

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:43:45

    情報量多めだった

    月の三女神──かつて原初の天球を従えて、世界に愛と真心をもたらした、今は亡き存在。
    しかし、潮汐を追い求める人々は、なおも歌と祈りを捧げ続けている。なぜなら、新たな月の神がまもなく降臨するからだ…
    「恒月」が落ちた時、天地は覆された
    「虹月」が砕け散った時、赤き影は淵海へと消えた
    「霜月」が動きを止めた時、諸国は落ちた
    「永遠」の加護を失った世界は、今や終焉へと向かっている
    「新月」が訪れ、運命の歯車が動き出すその時まで…


    ファデュイ
    最高司令である「蒼星の聖勅」の輝きのもと、ファデュイ執行官は一人残らずスネージナヤに呼び戻され、ナド・クライに向かった。
    この地の人々の間では、様々な憶測が飛び交っている──蒼星の旗を掲げた軍勢はいったい何のために来たのか、
    あるいは「誰」のために来たのか…

    ライトキーパー
    長きにわたり、アビスとワイルドハントからの果てなき侵攻に立ち向かい、ナド・クライの自由と平和を守り続けてきた古の組織は、
    過去の大戦によって深い傷を負った。新たな脅威に直面する中、新世代のライトキーパーたちは果たして己の使命を全うできるのか…

    霜月の子
    伝説によると、黄金の国の末裔はかつての文明を捨て去り、山谷での暮らしを選んだという。そんな彼らが唯一手放さなかったものは「月の神」への信仰。
    しかし、ファデュイの到来とともに、その長き平穏も終わりを迎えようとしている…

    魔女会
    世界の「辺境」の存在するナド・クライは、古来より争いとあまたの物語が繰り広げられてきた舞台だ。
    むろん、そのような地を魔女たちが見過ごすはずもないだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:00

    ワイルドハント
    アビスの軍勢は嵐のごとく荒野と峡谷を駆け抜ける。不気味な囁きが耳をつく。
    魂を失った魔物たちは、まるで静かに何かを探し求めているかのようだ…

    西風騎士団
    モンドの遠征軍に属する精鋭騎士の小隊は、大団長と共にスネージナヤを横断してナド・クライへとたどり着いた・
    それはある重要な任務を遂行するためだという…

    ヴォイニッチ商会
    あるべき秩序を維持するため、ナシャタウンの商人たちは商会を結成した。
    だが、島々の無法者たちが素直に規則に従うはずもない。
    彼らを真に恐れさせることができるのは、おそらくあの「秘聞の館」の女主人ただ一人だろう…

    宝盗団
    あまり知られていない事実だが、ナド・クライは今や大陸各地に散る宝盗団が誕生した地でもある。
    「境界のない世界」の創造を夢見た大盗賊レッド・ミラーが残した「偉大なる財宝」も、この地のどこかに眠っているそうだ…

    雪国の妖精
    初代氷神のツァーリ・ベールイに従い、かつて北方全土を支配していた妖精たち──
    今やその栄光は失われたものの、彼らはなお独自の方法でこの国に影響を及ぼしている。
    災厄が迫り来る時、果たしてどのような決断を下すのだろうか…

    冒険者協会
    星と深淵を目指せ!
    冒険者の楽園であるナド・クライにおいても、冒険者協会の存在は欠かせない。
    そして今、協会総本部のとある「重要人物」が、旅人に敬意を表し、自ら出迎えようとしている…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:44:12

    カチャカチャ・クルムカケ工房
    ここは元々、とある天才少女が「至高のクルムカケ製造機」を研究するための小さな作業場だった。
    しかし、精巧な発明が次々と生み出されていくにつれ、いつしか名の知れた機械攻防へと変わった。
    ただし、その天才に依頼するときは礼儀をわきまえたほうがいい。
    でないと、渡した材料は不味いクルムカケになって飛び出してくるかもしれない!

    ヒーシ島に住む「霜月の子」たちは、心にある神聖な月光に祈りを捧げる
    月下の世界の人々よ、月の動きを静かに待つのだ──新たな啓示が訪れるまで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:47:27

    ちなみにクルムカケはノルウェーでクリスマスに食べる甘い菓子だぜ!
    ワイルドハントしかり北欧方面ベースの土地になるのかもしれない...?
    そうなればモンド・カーンルイアと言語圏が重なるけど関係するのかしないのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:49:12

    >>4

    今まで国もいくつかモチーフが混ざってたしスネージナヤはロシア+北欧って感じになるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:52:08

    なんか群像劇みたいになりそうでワクワクする

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:56:14

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:59:45

    やっぱ女皇は2代目なのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:22:42

    宝盗団関連はなんか世界任務で出てきそうな感じある

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:23

    スネージナヤを横断してナドクライに向かったってあるからスネージナヤとナドクライは同時実装される感じかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:50

    >>2

    冒険者教会の最重要人物気になるな

    キャサリンの元になった人間とかわんちゃん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:27:10

    今更だけど宝盗団マークは真ん中に星を掲げる烏だから割と重要そうだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:38:26

    >>11

    その線で考えるならやはり傀儡か

    タイミング的にも違和感はないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:41:32

    蒼星の聖勅ってなんだろ、執行官や元執行官メンツの追加のボイスわんちゃんないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:43:47

    >初代氷神のツァーリ・ベールイ

    ベールイ(露: Белый ビェールィイ, Bely、別名 : ベルイ)はロシア語で「白い」の意。女性形はベラヤ(Belaya)。

    男神っぽいのかな初代

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:45:55

    >>15

    女皇がツァリーツァだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:47:40

    >>4

    ヒーシはフィンランド神話の用語だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:22

    そろそろ女皇も出てきそうだけど果たしてどんなデザインになるのか
    よく言われてるカカリアないしブローニャが出てくるのか全くの新デザインか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:42

    これ女皇って初代の嫁だったりするのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:50:29

    >>18

    実装することを考えるとカカリアでガチャが回るとも思えんしまぁブローニャなのでは

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:18

    新デザインできてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:57:33

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:58:35

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:59:45

    >>14

    新聖遺物のストーリーを見るに既出の蒼白の炎(Pale Flame)という言葉には単なる象徴以上の意味があるっぽいので「蒼」は氷神の伝承とかなり深い関わりがあるのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:29

    仮に氷神がブローニャだとしたらほぼ確でゼーレも来るんだろうけど果たしてどの立ち位置になるのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:09:32

    蒼白のテキストが道化の話だっけか
    ベールイが白の意だから蒼星は道化の勅令とかになるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:21

    聖遺物だとスネージナヤの軍が「蒼星の戦士」と呼ばれるのに対してライトキーパーは「夜鳴鶯の戦士」と呼ばれてるね
    それで結局ライトキーパーって何を信仰してるの?っていう
    聖遺物の冠に彼らの神が復活したような描写があるから今の女皇ではなさそうだが

    ・光をもたらす伝説のある夜鳴鶯のエンブレムを持ち夜鳴鶯の戦士と呼ばれる。スメール古代神の「夜鶯」と同一か
    ・先祖(ライトブリンガー)が女皇に永久の誓いを立てた
    ・冬のツァーリ(初代氷神ツァーリ・ベールイ?)がライトブリンガーに恩賞として爵位を授けた

    やっぱり夜鶯=冬のツァーリ(初代氷神)=初代女皇じゃないかと思うんだよなあ
    どれも高位の神なのに初代女皇以外の具体的な話が聖遺物にないのはおかしいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:47:47

    「あの頃、月明かりはその幸せをナイチンゲールと薔薇に語った。」(甘露の終焉)
    「最初の世代、私は夜鶯と歌い、薔薇と話しながら暢気に宮殿で暮らしていた。」(牧童と魔法の瓶)
    「千の夜を渡った迷夢で、夜鶯が鳴き止み、夕日がもう一度沈むまで」(千夜に浮かぶ夢)
    「星々が荒野から昇り、夜鶯も果てのない日々を厭う。薔薇の王冠を外す時が訪れ、ぶどう酒で俗世の埃を洗い流そう。」(黄金の眠り)
    「薔薇は炎のように咲き誇り、夜鶯の命を灯す。蝋燭は輝いて微笑むが、蛾に災いをもたらす。」(永遠のオアシス)

    「夜鶯」と「薔薇」はスメール三神関連の話にしか出てこないから、どうも名前を隠した特定の人物っぽい
    アイハヌム崩壊後にこの二人はスネージナヤに向かったのかな
    「千夜に浮かぶ夢」がカーンルイア後の話で、それに「露のついたバラが今も月を浴び~」とあるから
    今は月関連の寒い地方にいる、って伏線があったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:48:56

    スメールは月娘だかなんだかの話もあったしなあ
    やっぱスカキンあたりに重要な情報固まってるな...

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:52:58

    全員集合ってことは執行官10位の情報もくるかな
    いるのかいないのかさえよくわからない10位さん

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:58:52

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:00:23

    執行官マークがずらっと並んでる中に仮面マークも入っててそれ込みで11個だった
    たぶん10位の道化が統括官を兼任って感じだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:06:25

    執行官10位は最終局面で1が溶けて俺が最高位の0位だとか言い出しそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:08:04

    >>32

    否定できるだけの根拠は全くないんだが、ここまで情報が伏せられた末に「あ、言ってなかっただけで道化が兼任してますよ」は拍子抜けすぎないか…?実力順で下から二番目のリーダーの言うことを他の執行官たちが聞いてくれるのかも疑問だし まあそれはそれで類稀な話術とリーダーシップの持ち主ってことで箔が付くかもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:22:43

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:23:25

    とりあえず言えるのは6.xは祭りだ…!
    どれくらい課金することになるのか楽しみだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:56:56

    ここまで情報が無いってあたり既存のキャラクターだったりするんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:01:26

    >>34

    そもそも道化がかき集めたメンバーっぽいし最低限の言うことは聞くんじゃない?

    ここまで来て一切言及されてないしPVにも出てない謎のファトゥスが登場!ってことはないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:39:01

    冒険者協会や宝盗団へワクワクしている自分が居る

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:13:58

    >>25

    アルレッキーノがゼーレにあたるという説があるが、それとは非ファデュイの右腕としてそれっぽい子が出そうではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:26:24

    >>40

    召使はワタリガラスでしょ

    スタレで言うナターシャ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:46:00

    >>39

    レッドミラーもちらっと図鑑の方かなんかに載ってたんだよな

    互いに助け合えよってことで宝盗団を創設したのにテイワット中に散らばってしまったのは悲しみを感じる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:54:00

    聖遺物で出てきたフェイが雪国の妖精ってことかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:55:45

    >>25

    影に対する八重神子的な立ち位置じゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:56:58

    >>37

    そういえば執行官10位はクリプス(ディルック父)説あったな

    ディルックのキャラストで言及された地下組織は未だ詳細不明だけど今回出てきた組織のどれかが正体だったりするのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています