仮にジンオウガの希少種が出たとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:02:28

    色合いも、雷の色もヌシジンオウガっぽかっても良い派?
    私は良い派。
    希少種って、元のを強化したみたいな感があるし。
    ティガとタマミツネは?って話になるけど元の力の発展だし。
    ヌシは希少種への過程へのなりかけとか扱いされてもOK。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:03:12

    金雷公でいいんじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:03:29

    わたしは喉から

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:05:00

    虫に嫌われた結果全てを超えた先で超フィジカルに目覚めた肉弾バカ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:05:06

    ヌシは金雷公の焼き直しでは…という話は一旦置いておいて
    自分は別路線がいいかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:05:13

    いっそのこと雷…というか属性を捨てて肉弾戦一筋になって欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:07:08

    龍属性使うって希少種感あるけどアイツ亜種なんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:08:06

    >>4

    >>6

    昔からたまに言われてるけど今となっては原初メルゼナの二番煎じがね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:08:47

    ドスヘラクレスを飼い慣らして僅かな雷属性はおまけで、より肉体派になるとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:10

    希少種はまた別の虫を扱ってほしい
    なんなら不死種をリメイクして出してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:13

    翔蟲と共生して超機動するジンオウガ希少種とかサンブレイクの頃は考えてた
    希少種は前例が少ない分強くてかっこよければおおよそ何やっても許されるんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:10:03

    >>8

    というかジンオウガの個性を完全に捨てることになるから肉体のみは流石にやらないんじゃねぇかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:37:50

    この世の全ての虫を使う全属性アルバトリオンジンオウガ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:56:33

    パケモン的に次の希少種はジンオウガでもおかしくなさそうだよね
    中々出せない二つ名?とかヌシの性質を持たせるのか全く別の属性なのか・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:33:29

    サンブレイクで翔虫を使う希少種が出てくるとか妄想してた

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:37:20

    超帯電状態が解けた後の疲労状態がタコ殴りに出来るチャンスだから、そこの隙を無くすという意味では肉弾戦特化でも良いかもしれない

    でも雷を捨てた上にチャンスタイムも無いとなるとジンオウガとしての魅力は無いかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:38:40

    別属性の蟲使います!とか言われても龍やられとホーミングの亜種超えられる気しないしなあ
    ただ力の開放要素抜いたジンオウガはジンオウガである必要があるのかという疑問もある

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:39:35

    アルセルタス発射しだすよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:43:56

    お手で爆破したり尻尾薙ぎ払いで粉塵ばら撒いたり背面ボディプレスで大爆発起こしたり
    割と爆破属性もジンオウガの動きに合いそうな気がするんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:10

    キリンみたいに天から落ちてきた本物の雷で帯電する天狼竜とか?亜種が"獄"狼竜だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:19

    アマツの力を奪って暴風とか竜巻とかしてくるとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:00:59

    翔蟲使うジンオウガってもうほぼウツシ教官だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:47:52

    見慣れないカラーリングじゃないと新鮮味がなくて面白くない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:52:03

    亜種に風格がありすぎるから難しそうだけどもし出すなら雷属性のままで

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:56:51

    エクスプロアの不死虫と共生してるやつ好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:17:13

    雷属性と龍属性両方持ってついでに裂傷や防御ダウンも織り交ぜてくる感じにしておけば

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:31:25

    火、水、氷の虫使って技出すとこあんま想像できんしな…
    リオス的な原種の強化版みたいな扱いか亜種との交雑個体みたいな2属性持ちになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:28:04

    火属性の太陽狼竜とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:10

    光蟲を使ってピカピカの実みたいなビームとか出そうぜ
    閃光と脚力で瞬間移動もして

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:17:36

    ソーラー発電
    陽狼竜ジンオウガ希少種

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:31:20

    虫の数だけ可能性がある蟲使いモンス

    閃光羽虫でひたすらフラッシュ焚きまくる害悪オウガとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:03:52

    ジンオウガ希少種を考えるにあたって亜種の存在が最大の障壁になるやつ
    こいつそのまんま希少種扱いでも十分いけたであろう会心のデザイン過ぎて

    あと下手にジンオウガに人気あるせいで極限やら金雷公やら極みやら不死種やら派生が多くてちょいちょい希少種で使えたであろう設定やモーションを小出しにされてるのも痛い

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:26:00

    >>28

    いいと思うんだけど金銀夫妻がいた中で希ツネも火だったからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:42:51

    来るか……ドスヘラクレスを操る世界最強狼竜……!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:23:09

    水属性のオウガとか見てみたいけど水属性の虫が思い付かない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:27:11

    もうそれなりにナーフした極みオウガを持ってくるとかしか思いつかない
    亜種で龍属性使ったからもう何使っても地味感ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:11:33

    希少種は金の補色で紫のイメージ
    淵源やアマツの雷も紫色だったし、よりつよそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:17:27

    >>13

    レインボーなゲーミングジンオウガか

    >>25も幽明虫と雷光虫の両方と共生してたっぽいしありえるかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:18:15

    巨大な雷光虫に乗って、ホーミング飛行するよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:19:57

    >>34

    ハンター「ドスヘラクレス様の側をウロウロしてるこの犬は何?」

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:26:03

    ミツネ見る限り原種とは属性変えてきそうだけど
    もう火属性はお腹いっぱいだし、氷はルナガロンと被る

    王道の雷と龍の双属性かまさかの水属性と予想
    属性の足りてなさなら睡眠属性かな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:27:10

    全身にアルセルタス亜種を纏い発射しながら戦うジンオウガ巨大種…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:33:04

    亜種の属性設定デザインモーションが厨二的には120点の出来だからな、正直アレよりカッコよくなることがなさそうなのがキツい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:38:40

    >>43

    かっこよくなくていい

    元の素材がいいのだから少し弄るだけで

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:25:28

    ティガもナルガもラギアもインパクトあったからなぁ
    個人的にはミツネはいまひとつだったからジンオウガには期待してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:34:22

    ボンバッタと共生してる爆破ジンオウガとか?
    それだとマガイマガドと被るか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:37:54

    炎と氷を半分ずつ使って希少種らしく塔にでも出そう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:39:55

    紫光虫で毒にしてくるジンオウガとか?
    wiki読んでたらなんか紫光虫なるやつがいたらしい
    あと紫光虫の巣を当てられると睡眠させられるらしいから体当たりとかお手が睡眠攻撃になったりとかは考えられそう
    でも希少種って感じしないんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:00:18

    虫の力が欲しいみたいだね!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:01:40

    アトラル・カをいっぱい背負ったジンオウガを

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:14

    極みを希少種ということにする

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:07

    にが虫を飼い慣らして防御ダウンをひたすら狙ってくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:44

    ミツネが例外となったけど希少種は基本元の属性受け継ぐから雷のままなんかな
    でも金雷公とかぶるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:35:17

    ラージャンみたくキリンを捕食したことで変異した個体みたいなのはどうか
    帯電状態解除されそうになっても自分に雷落として強引に帯電状態に復帰したり落雷と一緒に縦横無尽に瞬間移動を繰り返して死角から飛びかかってくる感じで

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:49:49

    純粋に放電を強化するパワー方向は金雷公とヌシでやってるので、極みを参考に瞬間移動レベルの高速を実現はありかもしれない
    ナルガ希少種も棘を打ち上げる一部モーションは極みから流用されたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています