- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:06:12
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:08:00
有り余るナノメタルあったのに負けたんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:16
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:09:42
勝てそうなのにお前が馬鹿やったせいで勝てなかっただけやんけ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:10:02
一部は面白かったよね
二部から見るのやめたんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:10:25
普通に脱出機構つけてやねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:11:14
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:12:04
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:12:13
信頼はあっても相互理解が足りなかった それが地球人とビル猿ドですわ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:12:35
やることなすこと猿すぎでしゃれになんねーよっ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:13:04
まあ細かいことは気にしないで、どのみちゲマトリア演算と読心術でヘマするように誘導されているんですから
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:13:33
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:13:42
ゴジラシリーズを念頭に思ってたのと違う式採点だと3、40点だけどこの作品だけ通せば75点はいける出来だと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:14:26
エメゴジと同じ評価で草も生えないんや
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:15:19
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:15:38
嘘か誠かパートワンの時点で東宝が『あっこれアカン』と思って出資額を絞ったという噂もあるんや
メカゴジラが動かんかったしなっ - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:15:57
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:16:40
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:17:20
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:17:21
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:17:53
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:18:06
あ、あいつは正真正銘の異常者だからあれについてこれる日本人がいると思って欲しくないんだぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:20:25
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:20:37
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:22:06
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:23:39
前日譚の小説版2作は名作としてお墨付きをいただいている
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:23:41
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:01
設定は面白い反面”シティ”滑りは正直お前変な化学してるのかと思ったのがワシなんだよね
一章の引き登場のメカゴジラに立体化からの流れで素直につまんねーよとなったやんけ - 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:24:50
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:30:20
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:33:28
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:34:31
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:35:52
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:39:57
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:42:01
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:45:52
オチはクソだがSFアレンジの効いたデザインセンスはキレてるぜ
見なさい あれはギドラの外宇宙の侵略者要素を強くして従来の生物感より異星感強めに仕上げたもの
えっ 本編の大半齧りついて静止してるだけなんですか
えっ フィギュアが数の子なんですか - 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:47:52
しゃあけどワシは事前に公開されたメガゴジラのデザインが大好きなんですこの気持ちわかってください
あうっ ほ…本編ではナノメタル製の要塞になってるのかあっ
本編に一瞬たりともメカゴジラとしての活躍シーンがない そんな本編を埃に思う - 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:48:47
ウム…公開当時のインタビューを見てもそのことは示されてるんだなァ
http://godzilla-anime.com/smph/interview/
静野監督…あなたの指摘は正直クソだ
虚淵さんと瀬下監督だけで作った方が少なくともバトル面は面白かったはずなんだよね、酷くない?
予算が足りなくなる…?ククク…
確か前日譚で地球に向かってくる妖星ゴラスってやつをゴジラが地球から荷電粒子ビームで狙撃して粉々にしたって記述があったはずなんだ
火星まで届くかはともかく月くらいの距離なら逃げたところで普通に狙撃されてまた甚大な被害を被るだけんだ、満足か?
- 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:50:00
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:52:09
結末は同じでもメカゴジラが動いていたら評価も違ったと思うのが…俺なんだ!
- 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:13
確かに面白い…だけどこれ雰囲気楽しめてるだけで話の内容全然理解できてなくないんじゃないか?
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:57
"メカゴジラ"の"シティ"!?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:59:38
メカゴジラシティが変形合体してメカゴジラになるのも見たかったですね…マジでね
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:01:27
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:03:47
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:04:53
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:13:39
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:16:17
まあ(怪獣黙示録を世に出した功績あるし)ええやろ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:19:26
設定やSF要素は面白いだけに惜しいゴジラとしてお墨付きを頂いている
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:46
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:21:07
誰?
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:25:32
うん
正確に言うとその星で文明を発展させた知的生命体が環境をボボパンしてやねぇ…すると自然からの復讐者として怪獣ひいては真なる霊長・ゴジラが現れてやねぇ…最後にエクシフがギドラを呼び寄せてすべてを無に還し高次元に旅立つのもウマいで!って構図なのん
- 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:26:08
300mゴジラに対する火力を見るにメガギラスやFWの地球怪獣組(ゴジラ除く)を余裕で荼毘に付せるんじゃねえかと思ってんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:35:22
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:37:22
ゴジラでハイパー・バトルしたらアースが最強格だと思うのは俺なんだよね
マジで針の穴通さないと効かないような防御性能してるでしょう
再生するマイナスワンもキレてるぜ - 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:44:36
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:46:31
普通に小型人型アレンジのメカゴジラにしておけば性能も活躍も申し分ないし他作品の差別化もバッチリだったよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:35
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:21
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:58:21
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:54:46
前日譚の小説が神を超えた神
ちなみに映画の主人公であるハルオの父親が取材して集めた記録という設定なんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:59:35
おおっ虫けらと神様が戦っとるっ
おおっ虫けらにクワガタムシとカブトムシが加勢していくっ - 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:44:56
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:49:50
これとメカゴジラの共闘を見たかったっすね…マジでね
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:51:29
- 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:38:56
シンギュラ・ポイントはもうジェットジャガーが主役のロボットアニメと捉えた方がいいと思うんだよね
機龍!もそんな感じだったしなっ - 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:27:40
ギドラが宇宙船をボボパンする一連の登場シーンもキレてるぜ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:39:07
AIと人間のコンビもののSFとしては好きだったのは...俺なんだ!! 怪獣アニメとしてはどうかってククク... 二期待っているよ
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:31:20
前日譚小説は単純に作者が好き放題やってて幸せそうだから好きなのがこの俺!
ぼくらのalternativeでD計画やケンネル大佐や空母ケストレルにふふっとなった俺!