あの…自分ここ読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:14:32

    あれっトオルは10年前に死んだんでしょ?
    なら姫路は大きくなってないとおかしくない?
    田代さんが首吊ったけど生きていたなら一応辻褄合うけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:15:16

    それよりキー坊
    武術家狩りって知ってるか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:15:18

    猿先生何も考えてないと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:38:56

    >>2

    清丸関係も田代さん時空ほどの矛盾はしてないけど何か時系列おかしいんだよね

    1尻丸2武術家狩り3鬼龍にボコられて師事4総合格闘家への復讐

    の順で話が繋がってるけど並び順が変というか微妙に納得できない感じなんだ


    1423で闇落ちした清丸が復讐から暴走するも本当の悪魔である鬼龍に絡め捕られるとか

    1342で失意の清丸が鬼龍の助けで復讐を遂げるもそのあと良いように使われるとか

    普通そんな感じじゃない?


    しかも2の結果でキバカツに目をつけられて3に繋がるのと

    3を経て4の結果を鬼龍に報告してるのがしっかり描写されてるから回想を見せる順番の問題ってわけでもないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:42:54

    キバカツの年齢もおかしいで
    明らかにハイパー・バトル時から十年くらい経過してる
    ここから姫路が十歳くらい年取ったのが龍継ぐ本編の時点だから
    キー坊はおおよそアラフォーという計算になるんだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:25:09

    「キバカツが未来からタイムスリップしてきて正史なら生きてた田代さんを自殺させた」
    これで多分ある程度は辻褄が合うと思うぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:27:36

    >>4

    それよりキー坊

    "武術家狩り"って知ってるか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:27:53

    キー坊とキバカツがタイムスリップしてきてて過去干渉してタイムパラドックスが起きてるのが一番丸い気がするんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:28:41

    田代さんがあの世でインタビュー受けてると思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:30:23

    田代さんが常人の50倍近い時間感覚で動いて生きてるで解決しないスか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:31:17

    いっぺん田代さん関連の真相がどうなってるかとファントム・ジョーが何故グレートオルカを破壊したのかについて猿先生にXで聞いてみたいと思う反面聞いたら取り返しのつかない事になりそうで恐ろしいのが俺なんだよね
    怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:32:05

    >>5

    そうなると同い年の黒ちゃんがアニマルに襲撃されて搬送された時に20代男性と言われたのと矛盾するんだよね

    怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:32:58

    >>11

    真実が明かされると発狂する…

    もしかして田代さん問題はクトゥルー系ホラーなんじゃないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:35:45

    姫路が十六歳くらいまであの見た目で二年間で急成長したと考えればほぼ全て丸く収まるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:36:21

    このあたりマジでまともに考えると頭おかしくなるんだよね
    田代さん時空とはいうがキバカツ時空でもあり姫路時空でもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:36:25

    >>5

    老けてるように見えてるだけでこれでもまだ20歳あるかどうかと若いんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:37:02

    キー坊が数年前にハイパー・バトル優勝ってのは龍継ぐ本編の数年前のハイパー・バトルに出場したってことで説明はできるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:38:11

    >>14

    お…お前変なクスリやってるのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:38:58

    時系列の取り方によってはオトンがNEO坊を十年近く放置してたクソ野郎になるんだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:42:14

    田代さんはですねぇ…
    ちょっと待って下さい宮沢さん…まさか猿先生のガバなんて口にするのも恥ずかしいような使い古された事を言うつもりじゃないでしょうね
    幽玄真影流朦朧拳"霧霞"で分身したんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:44:47

    >>6

    >>14

    やっぱ怖いっすね猿漫画は

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:45:16

    >>18

    26タフ売れた漫画でもやってた手法なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:46:16

    >>19

    オトンは猿空間に囚われていただけヤンケ猿隠しヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:50:11

    >>4

    清丸の話は清丸本人だけじゃなくてキー坊にも時系列の乱れが発生してるんだよね

    本編の3年前に覚えて馮さんにぶちこんだ潜隠爆破脚を10年前の清丸戦で使っていたんだ 確かに灘にも塊蒐拳とかn年殺しの技はあるけど潜隠爆破脚と明言されてる以上時空間異常が発生してるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:11

    >>11

    ファントムジョーに関しては無闇に力を振るう楽しみに目覚めてたし師匠の名前を広めるのが目的だから有名な強い人間襲撃しただけなんじゃないスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:54:26

    >>24

    おそらく

    龍継ぐ10年前よりさらに前に潜隠爆破脚を異常性愛者のとこで習う→清丸戦で使用→その後色々あって異常性愛者が異常性愛者なのを知る→龍継ぐ3年前

    って感じで覚えたのは10年前なのだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:55:34

    十年前にNEO坊と戦ったアニマルだけは何をどう捏ね回してもおかしくなるんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:06

    >>27

    アニマルやキー坊は馬鹿だから実際の年月を覚えていないのだと考えるのが賢明だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:04:57

    >>12

    黒ちゃんが美形すぎて二十歳代に見える四十歳だったと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:04:59

    猿展開に疑問がある奴はワシに聞いてくれや
    ワシのこのコジツケで答えたる
    ワシめっちゃタフやし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:09:54

    >>30

    オトンが手を合わせていたオカンの遺影が明らかにメ超メじゃなかった…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:10:58

    >>31

    親父の母親…つまり金寺の妻だと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:49:50

    猿先生=作者=作品の絶対神
    神ならば一つの空間に複数の時間を混ぜ合わせるなど容易いことだと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:54:17

    ワシも無料範囲拡大期間にここらへん初見で読んだ時「いやちょっと待てよ」なったんスよ⋯猿先生描いてる時違和感なかったのん??

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:55:40

    猿先生がとにかくキー坊を主人公キャラから師匠キャラに変化させたかったのだけは伝わる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:38:22

    しゃあっタイム・パラドックス

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:51:54

    >>6

    もしかしてクロちゃんが猿空間に消えたのもタイムスリップしたキバカツが未来の龍継ぐ時代へ連れ出したせいなんじゃないんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:06:56

    姫次は2人いるんじゃないスか?今も大人姫次と共に暮らしていると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:08:18

    田代さんは二人いるっかキバカツがタイムトラベラーでないと整合性が取れないと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:11:28

    週刊連載はライブ感なんだ 悔しいだろうが話の整合性は後回しなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:13:54

    姫次の服がキルアにしか見えないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:21:59

    >>36

    この年表には致命的な弱点がある

    鉄拳伝シブヤ編の時は2000年、TOUGHでブルや鯱山が出てきた頃は2009年らしい描写があることや

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:51:51

    この漫画いつから現代滑りしたんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:53:58

    >>43

    さあね…でもロシアがR国になった頃には既に現代になっていたのは事実だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:12:30

    猿先生過去編と現代編行ったり来たりして訳わかんなくなっただけだと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:27:51

    >>14

    一応漫画史に前例はあるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:33:14

    もしかしてタフは高度なSF漫画なんじゃないスか?
    俺達が今まで踊らされてただけなんだ尊敬が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:13

    >>47

    嫌味なこと言うなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています