- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:44:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:46:15
発売中のウイニングポスト10 2025の公式サイトはこちら
Winning Post 10 2025シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』2025年3月27日(木)発売決定!www.gamecity.ne.jp - 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:47:07
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:47:58
たて乙、71年スタートのみんな〜DLCで所有したイシノヒカルが結構強いなと感じているけど、みんなはどう?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:49:04
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:51:47
序盤は確立・資金稼ぎ用に魔改造した馬ばっか走らせてるからわからぬ
ただ序盤だとエディット馬でも三冠の重圧かかった菊でタケホープとハイセイコーに先着されたから
あの二頭は抜けて強いわ - 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:52:28
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:53:53
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:55:47
百選は毎回リボー誇らしいよおじさんで笑ってしまう
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:57:15
2022ぶりに始めようと思ってるんだけど、大丈夫かな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:58:14
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:58:39
史実産駒だけで行けるのはいいね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:59:28
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:38
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:03:22
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:03:42
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:04:38
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:04:48
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:04:54
今作買うか悩んでるんだけど2024持ってるけどそれでも買う価値ある?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:05:29
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:08:06
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:10:06
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:12:38
ありがとう、買ってみるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:13:02
他の馬で確立目指して美味しそうなのはカロとリファール当たりかなぁ?
トップロードやステゴ族愛してるならディクタスも悪くないと思う。他と比べると多分大変だけど
確立の旨味がある馬って意味では去年のDLCのほうがすんごいんだよなぁ
ミスプロヘイローロベルトセクレタリアトの米国豪華4点セットだったから
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:13:09
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:14:38
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:17:13
ある程度札貯まったらオート進行で30年目まで進めたら割とすぐにデータ作れるから楽よ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:29:29
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:29:36
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:06
なんでアンジェリカ(サクラユタカオーとかの母)は73年世代で普通に条件戦とか走ってるのに母親のスターハイネス居ないし、競走馬として実装してないんだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:01:14
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:06:06
俺もこれ思ってて、ロッチとかコーホールとかタイプキャストみたいな今まで繁殖限定だった馬が競走馬として走るようになったんだからそこら辺も実装して欲しかったんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:05:49
テスコボーイ76年確立狙ってるけど70年生の架空牡馬みんな弱くて辛い
そういやプレイ前は非所有ミルリーフやブリガディアジェラードがジャパンカップに襲来するの警戒してたけど結局来なかったな… - 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:08:48
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:14:41
レースに関しては芝適性からレース傾向に変わったおかけで大分バランスよくなったと思う
特にサンデー全盛期は欧州血統の史実馬が惨敗してばっかだったのがかなり改善されてるから、この要素だけでも買う価値はあった
ここ最近のウイポの中じゃ一番楽しめる - 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:14:52
クィロンの70ほんと優秀だなあ
おすすめされるわけだ - 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:15:36
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:16:13
元々の想定が瞬発戦だったら瞬発戦か総合戦にしかならない仕様はどんな感じ?
消耗戦とかにもなるはずだったけど無茶苦茶になるからやめたって公式放送で言ってたが - 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:17:15
中長距離はオルフェを忘れるな!
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:33:55
よくわからんまま海外牧場建てて種付けが死ぬほど面倒になってしまった
- 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:45:19
2022からやり始めて毎年買ってるけど流石に毎回毎回あれ確立してこれ確立して〜だと変わり映えしないから今回は縛りプレイでもするか
誰もがやってそうなネオメジロ復興とか妥当サンデーとかからやってみよかな - 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:52:56
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:02:32
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:50
芝質向いてないからお前の血統は日本走れませーん!じゃなくなっただけかなり自由度上がった気がする
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:27:17
アレフランスがそれで強くなってるよね。あのロンシャン巧者に5歳まで凱旋門に居座られました......
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:29:00
去年までのアレフランスはフランス牝馬三冠もネイティブダンサーの血で駄目だったからね
今年はダーリアよりよっぽどやべーわアレフランス - 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:36:25
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:37:31
俺、確立用にコッテコテにエディットした馬で2敗したわ。強すぎる
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:46
アレフランスで思い出したけどそういえばまだ76年とはいえラトロワンヌが未だに牝系確立してないんだけど他の庭はどう?
2024は73年か74年にほぼ離脱してなかった? - 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:45:43
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:02:44
特殊戦法なしでも疲労の溜まり方少し上がってない?
すぐ⚪︎△になる気がする - 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:10:39
どれだけ特性盛ろうが世界適性が全てだったもんな。VSレースとかマジでおもんなかった
- 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:15:52
思った、なんか前作より疲れやすくなってる
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:27:16
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:06
たまーに史実馬が史実よりだいぶ前に引退する事あるんだけど、これ旧作からだっけ…?
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:32:59
安田宝塚が連闘になったせいでオグリのマイルCSJC連闘が当たり前になるくらいに連闘するやん
ニッポーテイオー死んじゃうよ - 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:40:07
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:43:06
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:51:03
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:07:58
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:28:54
豪州からの遠征馬がクソ強いので三冠デバフ込みで取りこぼすことがあるっぽい
- 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:44:16
今年ですら英チャンピオンズLCはGⅡのままだし100年は来ないんとちゃう?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:57:21
ふと気になったんだけど一等星の馬ってスピードがAで産まれる時ってあるのだろうか?
なんかいつ見てもBばっかだ - 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:25:22
馬券王モードのそれぞれのレースで「コイツは買っとけ!」って馬を教えて欲しい
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:35:17
上位人気でも銀馬しかいねー!な王道レースは何もわからない…
- 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:44
- 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:45:07
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:45:47
クラシックホースも走るレース少ないから60数㎏背負ってオープンに出て賞金もスカスカ
番組表いじるなら開催日時や距離だけじゃなく全部いじらないと駄目だからな - 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:46:30
キンカメ割と負けるから信頼性ないかな
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:01:51
過去の番組対応の話は時折要望で出てくるけど馬鹿げたレベルでデメリットしかない
71年スタートだと牝馬三冠目が無くなるし国内スプリントG1は90年に初めて誕生だしダートG1は97年
というか84年にグレード制導入だからそれ以前は八大競走と重賞と一般戦のみだ - 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:23
フェブラリーのレモンホップカネヒキリもいいぞ。この二頭で馬連買えばだいたいあたる
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:31:16
ダートは2025から出たフォーエバーヤングも良い戦績残してる。ジャパンカップだとドウデュースなんかは能力のわりにオッズつくので意外と狙い目
- 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:40:47
初心者ワイ、とりあえずG1で勝つとか考えないで、G2とか重賞で堅実に勝っていくローテしてみる…
出したG1で悉く撃沈しまくるし - 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:16
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:49:02
前をこじ開ける展開がなくなった(ホバー移動で開くことがなくなった)から前が蓋になってる時の絶望感が増してる あっ...ってなる
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:52:05
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:14:57
試しに98世代でやってみるか→とりあえずキングヘイロー以外は強いって聞いたので
→そこそこ勝ち上がってくれて嬉しい→おお!ステゴも格安で手に入るのは嬉しい→黄金世代め… - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:22:20
キングヘイロー、他の世代だったら銅の殿堂くらいなら全然行ける強さなのとにかく黄金世代が強すぎ
特にコーエーの寵愛を受けるエルとゲームシステムの寵愛を受けるセイちゃん - 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:24:07
キングヘイローはシーキングザパール、ブラックホーク、タイキシャトルetcとスプリントにも敵が多すぎるわあれ。
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:25:28
得意条件のオープンリステッドで賞金積み重ねるのになれてくるとウイポプレイヤーになってきた証拠だ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:28:09
キングヘイローは査定がそもそも変だからな
強いの消えた手薄な高松宮で距離短縮発動させた中距離馬だっちゅうねん - 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:49:38
前作までなら世界適性活かして欧州でパワーレベリングって手もあったんだがねえ
- 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:55:16
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:28:59
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:35:50
キングヘイローは史実に則って精神力と賢さはGにしてる
その代わりにスピードは73に瞬発力もA+まで上げてる
今作ではまだ98年をプレイしてないけど2024版では運が良ければ皐月賞獲ったりしてて中々楽しかった - 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:36:37
史実に則りたいならクラシックとっちゃダメでは?
ボブは訝しんだ - 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:37:07
ウマ娘で気に入ってるからキングはエディットで他の黄金世代と張り合える程度にいつも強化しちゃうな
少なくとも実際のクラシック期においてスペスカイと比べてそこまで見劣りするような戦績でもなかったしね - 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:38:51
- 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:42:57
10無印しかやってなかったからそれしか知らんけど史実調教の獲得イベントの確率下がってない?3種のやつとか上位のやつとか全然貰えない
今1987年目なんだが全然増えない印象 - 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:50:09
皐月2着だったしな!
一番人気がグリーンベルト大外送りの刑に処されて調教師がブチギレてるような事態だから実力勝ちかと言われると難しいのはうんまあはい
カネトシガバナーやロードアックスにも負けてるのはうんまあはい
原作考えて査定するのクッソめんどくさいんで一周回って開き直って好きな馬だから魔改造するんじゃい!くらいでいいと思うよ
- 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:58:03
好きな馬のエディットはオススメ
モチベーションに繋がるし - 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:18
やりたいのは箱庭作りなんだから好きに強化していいんだよ
あっ、超強化した確立用銅札史実馬回収忘れた……! - 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:09:32
まあスペに武が乗ってる時点でキングはクラシックノーチャンスだったろうけど
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:59:56
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:12:14
今でもダート長距離馬はハズレ扱いなのに番組表を昔の物に対応させたらダート馬、スプリンター、マイラー、そして牝馬もハズレ扱いになってしまうからなあ……
というか三冠走れる牡馬以外全部ハズレだ - 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:12:27
馬の能力にもよるんだろうけどレース傾向ってあまり考えなくてもいい気がしてきた
レース傾向が持久戦や消耗戦でも馬の適性が瞬発戦ならそのまま瞬発戦の戦術選んだ方が戦績がよかった - 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:18:46
エディットする時は史実で三冠獲ってない馬がウイポでも三冠獲れないようにするのが最優先だな
初期設定のままだと酷い時は無冠のアドマイヤキッスが何故か三冠馬になったりするから困る - 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:19:48
どこまで適応能力が影響するかは分からないけど少なくともジャパンカップ出て爆死する有力海外馬や凱旋門出て爆死するエルコンとかいったウイポの風物詩はほぼ消えたよね。能力なりにちゃんと走るようになった
- 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:22:33
- 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:49
- 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:52
適応能力は多少のスピード差ならひっくり返してくるね
魔改造ダンシングキャップがクビ差まで詰め寄られたりエディット済みルリタニアがSP1下のリヴァリッジに負け越したりしてる - 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:32:02
ワイ初心者12世代でトウケイヘイローやっているけど勝ちまくりだよ(オルフェやゴルシ避けてのG2やG3戦線で)、後途中購入したバリアシオン強いなレコード2回叩き出した
- 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:36:49
皐月は上手い人が上手く乗ってれば勝てたんじゃないかという話があった気がする
- 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:01
ふと思い付いてトウショウボーイをフランス三冠に送り込んだらあっさり取れたしセクレタリアトとアファームドがUMAとしかいえない活躍して嬉しい…嬉しい
てか今回重圧軽減されてるか仕様変わったかな - 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:55:36
ウインバリアシオンとトウケイヘイローが初期馬の中で強いだけ定期
- 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:01:28
前作はカレンチャンの芝適性でびっくりした
なんでああなったんだ? 血統のせい? - 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:04:08
- 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:11:32
カレンチャンも今回のシステムによる救済組か
本当に芝質適正から適応力に変わって良かったわ - 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:12:45
一番救済されてるのはクロフネもトニービンも立てられないプレイヤーでしょ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:17:19
最大の被害者はオペラオーだと思う
ウイポでグランドスラム達成したとこを一度も見たことない - 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:28:09
能力が高いのに適性が低い
能力が低いのに適性が高い
このチグハグで泣きそうになる - 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:31:47
- 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:38:38
無系化気にするようなレベルのプレイヤーなら芝質云々であれこれ言う前に欧州送りにするかゼダーンあるいはカラムーンを日米どっちかで立ててるんじゃねえかな
- 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:47:06
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:50:42
- 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:52:50
- 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:56:37
歴史改変起きてるじゃんこっわ
2022当時は直系伸びないし母系継承のためと割り切ってゼダーン立てて流す方が多かったぞ - 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:17:42
SP庭だからどうこうじゃなくてありきたりな系統の確立は既にやりまくっているから
新味のあるホーンビームを確立させていただけやで - 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:23:59
- 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:24:37
バカの相手正面からすんな……
- 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:20:27
確立おじさん達が争ってますが別にこの馬確立しなきゃバカ!っていうゲームでもあるまい
- 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:02
遊び方の温度差が激しいゲームよね
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:55:28
SP庭で確立プレイしてるおじさんだけどホーンビームはまぁ別にそんな無理しなくても良いんじゃないかな…ぐらいの枠だと思う
トニービン一族を繁栄させたいとか、新時代の扉見てポッケちゃんを最強の種牡馬にしてやりたくなったみたいな人がいたら「そうか…じゃあホーンビーム確立から頑張ろうか…」って感じ
ちなみに私のことです。2年遡ったおかげだいぶ楽です助かってます - 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:15:18
- 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:22:39
やりたいこと次第じゃない?
理想の箱庭、理想の血統を追い求めるならそりゃぁ71年から始めたほうが良くなっちゃうし自分はそうなるけど
好きな馬走ってる姿を眺めたいだけなら別にそんな古い年代からやんなくてもいいし
- 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:24:46
- 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:29:43
71年スタートは血統的な側面強いからそこに思い入れなければ...あとはシービーやらルドルフやらオグリやら80年代と殴り合いたいとかならそこしかないしね
- 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:46:38
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:18
推しの血統を広げたいだけなら浅瀬だけど、
「〇〇と〇〇の子がみてぇ~~~~」とか「推しと推しで血統つくりてぇ~~~」とかなった途端に深海になる可能性がグッと上がるよね
そして推しのいない・少ない人がわざわざこんなゲームやるほうが珍しいのでそこそこの確率で沼が待っている
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:33
現代に近づけば近づくほど血統的には遊びが減るし
- 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:01:54
- 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:05:45
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:08:01
言い訳にしても苦しすぎる……
- 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:24:21
血統的には特にこだわりないけどサンエイサンキューは救ってあげなきゃいけない使命感がある
史実では丁寧に扱ってたらG1馬になれてたって言われてるくらいだったからエディットで超強化済み - 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:40:31
某血統知識が狂ってる兄貴の影響で意識してなくてもSTメインになっちまうんだよなぁ
サンエイサンキューに限らず史実でお労しいことになってる馬は血統とか関係なく保護しちゃうんだよね
最悪クラブに入れておけば生存はしてくれるし
- 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:41:56
このゲーム結局好きな血統を大繁栄させてんほーってやるか世界中のG1席巻して金子+サンデーみたいな事してんほーするかの2択だぞ
- 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:49:50
G1総ナメできる頃には飽きてくるから頭数絞って幼駒売るようになるけどたまに自分のとこで生産した架空馬がアホみたいに強くて壁になるの好き
セシルテンマだとムカつくから他の零細馬主とかクラブの手に渡るよう調整するとなお楽しい - 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:52:03
- 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:54:13
- 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:59:08
- 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:03:20
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:06
- 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:54
- 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:26
パッと思いつくのだとキンカメ?稼ぎ頭がタルマエだし
- 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:03
卑怯だけどニジンスキーとかいるね。ファーディナンドやダンシングスプリーを出してる
- 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:23:27
ブルーコンコルド一本槍だけどフサイチコンコルドとか
- 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:46
逆なら結構いるんだけどね。サンデーサイレンスとか最近だとジャスティファイとか
- 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:23
デュラブとか割と真面目にダート馬だと思ってたな
ウィンディにトーシンブリザードにサカモトデュラブ出して
芝しか走ってませんは笑ってしまう - 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:33
調べたらロードカナロアもそこそこ出してるな
パンくん(ダート馬と言えないけど)筆頭に今年にフェブラリー勝ったコスタノヴァに同5着で根岸S勝利馬のエンペラーワケア
JBCスプリントの勝ち馬でフェブラリーやドバイでも好走したレッドリゼル - 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:56:33
ゲームで気になった史実馬を調べてみて意外な事実に驚くのは楽しいよな
(ビエンビエンの産駒が映画「ドリーム・ホース」の主役の馬のモデルになってたのを知って驚きながら) - 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:59:31
- 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:00:23
そこら辺はもう肌馬がダ◎なだけじゃね?
- 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:53
- 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:04
今作欧州三冠だいぶキツい…
適性が伸びきってない状況で3歳夏デバフくらいながら古馬と戦わされるキングジョージがだいぶキッツイ
欧州ぶち込んで調教ガッツリ積まないとダメだな - 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:40
取り敢えず名前の挙がった馬のダート適性は変更した
情報提供サンクス - 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:10
- 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:44
正直血統とかよーわからんニワカ…まあ雰囲気で楽しんで段々と沼にハマればええか
- 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:43:59
今作初なら好きな馬がメインになる一つ前の世代から始めてコツコツやってくといい
ちょうど自分の好きな馬が産まれる頃には牧場もそこそこ形になってるはず
血統はわかんなきゃとりあえず爆発力でソートして、行き詰まったら初めて勉強するぐらいでもいいよ
- 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:57
そして始まるスキャン地獄
まぁ閉塞も経験やねんな - 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:01:26
- 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:06:56
ラストクロップの逸材に限って牝馬
初めて産み分けチケット買ったよ...
というか牝馬が多い!繁殖牝馬すぐいっぱいになる! - 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:40
名前が残っていて実装されている史実馬に牡馬が多い分架空馬は牝馬が多くなると言われているな
- 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:40
- 164二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:26:47
- 165二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:48:00
美香だけが印付けてなかったらスピード高くてサブパラ壊滅的って解釈で合ってたっけ?
正確には秘書◯牧場長△河童木▲長峰▲美香なし - 166二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:52:11
ツール云々以前に高すぎるセシルレーヌの相馬眼を下げればいいだけだと思うんですけど(名推理)
- 167二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:03:37
スピあってサブパラ壊滅は確定
スピがどれくらいかは所属地域と評判値次第かなぁ - 168二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:54:39
ウイポやってたら時間が経つの早すぎる
体感ではまだ11時前だと思ってたのにもうこんな時間かよ - 169二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:31:11
ようやくナリアちゃんと結婚できた
海外固有の習得率低すぎんよ - 170二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:15:15
イージーゴア強すぎる
出遅れもほとんどないから確定で大きく速度上げるだけ
固有の効果なのか道中どんどん上がっていくから差し損ねることもほとんどない - 171二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:54:34
美香もサブパラ合計で見ているだけだから、本当に壊滅的かは開けてみるまでわからぬ
河童木◎は世代相対評価である程度は精度が確保されているけど
美香は◎でも架空馬にありがちなSとG混在があまりにも多くてね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:23:40
4歳以下時産駒持ちのため検証02年生まれまで完了
ここまでのパターンが
・2024までに出てきた4歳時産駒持ち牝馬は3歳年末自動引退/3歳引退時処女懐胎
・2025で出てきた4歳時産駒持ち牝馬は2歳年末自動処理時引退/3歳引退時処女懐胎せず、一部は3歳年末自動引退せず
・3歳時産駒持ち牝馬は2歳年末自動処理時引退/2歳引退時処女懐胎(Itching-Stitching親子のみ)
・4歳時産駒持ち牡馬は3歳時対応する牝馬を自己所有しないか空胎にすることで3歳年末引退で対応する牝馬が年末に受胎する
うーん特例2歳手動引退が欲しい
- 173二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:34:28
- 174二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:34:27
- 175二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:20:07
- 176二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:27:57
- 177二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:33:44
- 178二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:22:50
次走やローテを指定しておかないと基本的に先生達は決まったレースにしか登録しなくなるからちゃんとやったほうがいいよ
- 179二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:26:55
次走方針をG1級オープン級とかで分けることをおすすめする
- 180二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:42:06
- 181二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:52:22
いちいち各馬のローテを定期的に見るのが面倒なら次走方針
なお次走方針いじるなら「OP優先」かつ芝・砂それぞれ優先のも分けて設定しといた方が良いでよ
中途半端にもう片方も走れるような子だと適性低い方ばっかり登録されて全然賞金積み上げられなかったりするから
- 182二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:45:35
体感なんだけどレース傾向で展開が大きく変わってくるせいか大逃げが弱くなった気がする
エディットで唯我独尊と神速逃げを付けてもよく負ける - 183二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:52:20
大逃げっていつも弱い作戦な気がする
強い時期なんてあったのか? - 184二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:58:13
8とかの頃は前壁きつくて強かったってりゅーせーが2025遊んでる動画で聞いた
- 185二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:06:03
昔の大逃げはよく分かんないけど今の大逃げは固有込みでようやく使い物になる印象
今作はドクターファーガーが固有あるから早い段階から大逃げもいけるようになった - 186二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:16:34
とりあえず10〜2024まではスズカ固有あってやっと機能する脚質って感じだったな
- 187二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:45:45
1971スタートでセントクレスピン系確立したいんですが、架空産駒を作るときのおすすめ肌馬候補ってありますか?
繁殖牝馬適当に買いあさってたら大体ネアルコ系かブランドフォード系が入ってるのでその辺入ってないいい繁殖牝馬をください - 188二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:57:28
- 189二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:47:03
ありがとうございます
- 190二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:48:23
トサミドリ確立が簡単そうに見えて思いの外難しいと聞いたけど実際にやった人いる?
- 191二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:03:24
大逃げ最強は6の頃かな
ところで月食の幼駒あんまり強くなくね? - 192二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:53
とりあえず前哨戦勝ってないのにG1出走させたろ精神はどこから来るんだろ秘書とか…
- 193二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:03
逆に短距離マイルだとCPUが前哨戦勝ってんのに本番G1スルーして中長距離特攻するのが以前から多々あるんだよな
今作は知らんけど前作だとマイラーズカップ1着から連闘で春天出走したのがいて気が狂うかと