- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:59:27
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:02:10
居る(鋼の意思)
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:03:31
タツは俺いなきゃ死んでたし……
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:04:52
俺たちはタツと同じように賑やかし要因だゾ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:05:42
主人公はエルマだから
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:07:00
ノーマルクエストやキズナクエストの時の主人公は間違いなく俺だから…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:07:55
正直HBとかマードレスの方が好感度高い
エルマチームにいるとどんなに頑張ってもNPCの反応がエルマすげーになるの悲しいぜ - 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:12:27
実際当時もけっこう言われてた記憶
確か元々はちゃんと主人公用意する予定だったけどオンライン要素の影響で変更されたんだっけ - 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:17:34
主人公に明確なパーソナルがあると一歩引いた客観的な視座で見る事になる
クロスはシリーズの中でも特に探索に重点を置いているから没入感を高める為に主人公にアバターとしての役割が求められる
だから無口系主人公の沿革に沿った方がゲーム性とかみ合う
MMO的な性質が強いからね - 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:23:41
主人公はパワー担当&謎解明枠だから居ないとみんなBBでシンプルに死ぬ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:23:45
メインストーリーはエルマチームの話だからな
それ以外は俺チームに他の人が入る形になる
新人なのになんで小隊長なんだ俺 - 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:39:44
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:40:39
サブクエで最初からわりと色んな人が一緒にチーム組もうって誘ってくるからそこら辺チーム合同とかじゃなくて個人である程度自由に決めていいんだ…って思ったな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:56:23
サブクエとか受けてると主人公が超有能な新人扱いされてるのがよくわかるんだけどね
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:15:32
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:16:36
初代ペルソナ主人公的な立ち位置
メインにかかわってこないけど戦力的リーダー - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:18:07
メインストーリーでも(ゲーム的な都合で)展開が変わらないとはいえわりとエルマさんこっちに意見を求めたり判断させたりしてるんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:31:33
少しネタバレになるが彼女は「人類に力貸してる存在」ってポジションでしかないからな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:37:11
ゲートを塞いだ原生生物を倒した凄腕からスタートだしな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:50:05
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:50:51
メインストーリーはしゃーないサブクエで存分にNLAの問題を解決していけ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:58:24
メインシナリオはそれ+尻切れトンボで評判悪かったから仕方ないんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:03:26
殿下が勝負したかったのは俺くんやし…