- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:30:05
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:37:51
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:11:26
みみたやのお陰でラシード公園に砂場ができたとは聞いてたけど、まだ公園建ててなかったの?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:26:25
トッププロが積極的にコミュニティ作ろうとしてくれないと公共施設の認定はなかなか降りないからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:46:01
その辺はガイル村とかバレエ塾あたりが特別フットワーク頑張ってる(他が頑張ってないという意味ではない)ってのはあるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:40
正直V最後ランクマでC豪鬼増えた気がする
葛葉小柳の活躍のおかげかと - 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:11:50
先鋒・次鋒組は収穫凄いな
叢雲カゲツを見つけられたのはデカすぎる
れいーどやつむおじもそう - 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:16:36
おしずもV最が終わったらラシードになる予定だぞ
そもそもコーチの竹内ジョンさんはラシード使いだったし - 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:18:08
ガイル村とバレエ教室を見ると人数よりコミュニティとして頻繁に動くかな気はするな
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:30:59
ガイル村も別にひぐちプロが積極的に勧誘した訳ではなく初期メンのドンさんれんくんアルさんがVCRを始めとしたストリーマー間の交流とスト6の普及に熱心だったっていうのがあるから割とレアケースではある
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:33:03
前者は村長アルさんドンさんがみんなで定期的に擦り倒した結果だし
後者は立川と釈迦がめっちゃ頑張った結果
キャラ名じゃない集まりのハイタニ一門マゴ一門(概ねジュリ会)もそうだけど対戦会を定期開催するような旗振り役がいるかが大きいわ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:34:06
厳重に保護しろ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:17:28
現状だと
ハイタニ一門
立川塾
ガイル村
あきらのキャミィ軍団
りゅうきち一門
マゴ一門
くらいかな、なんだかんだ大会は年中あるしプロの練習時間削るのは可哀想だから今頑張ってるのが本当にすごいくらいな気もする - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:07:23
というかそろそろにじスト部が復活したって良い
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:14:03
にじスト部は部長が卒業してにゃらかがLoLやったりでスト6配信減ってたから活動してないように見えるだけでちょいちょい対戦会やったりスト6経験者で未経験者に教えるミリしらスト6チャレンジとかもやってるしコラボくじとかもやってたりするんだけどね
にじスト部って形で大々的に配信やったりする訳ではないから目立ちにくいけど - 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:18:52
ソフィアブランカ、つむおじDJ
次の被検体はどうなるのか - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:20:34
忘れられがちだがしょぼすけジュリも被験体の1人である
出された指示はアシストコンボ禁止と相手に近づく際は全部ラッシュしようだったかな? - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:04:17
ラシードはsakoとネモさんが辞めていったほど高難易度だからどこまで残るやら
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:05:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:40:16
それこそ葛葉が今日ほんひまと一緒に舞対策教わる配信で箱別対抗戦やりたいなって言ってたけどぶいすぽのトップこともかさーんが抜けて強いのと逆にホロはホロスタ混ぜるくらいまでいかないとマスター行ってるのがスバルやししろんくらいだし、その2人もV最なら良くて副将レベルになんだよね
にじはそもそも人数多いのもあってそういう意味では比較的バランスいい方ではあるけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:27:57
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:22:44
箱対抗は荒れる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:55:33
箱対抗戦って言ってるにじの人もホロとぶいすぽしか名前浮かばないだろうし、リスナーも多分そこしか浮かばないだろうから結局いつメンの対戦会で終わると思うのよな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:42:45
実際5人くらいだとしても人数用意できるのが・・・ぶいぱい・りーさるぷらん・rejectくらいか頑張ればネオポルテとかすぺしゃりてもいけるか?
ってなるとどのみち平均ランク上がるのもちょっと問題になるのも見える - 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:55:25
箱同士の対戦会なら最近ホロスタとななしがやってたな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:01:37
にじはまず箱内EXをやろうよ3人チームで
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:10:51
- 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:37:07
にじEXスト6を開催して欲しい。
にじ内だけでマスター11人いるしゴールド帯まで入れたら4人でも4-5チームくらい作れる - 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:25:05
れんくんも葛葉の影にいるだけで普通にぶっ壊れてる(勝率葛葉と同一大将一騎負け無し)なので葛葉を入れるかれんくんも抜かないとだめですね・・・
そうなるとぶいすぽ最上位ははなびさんになって多分にじ上位はカゲツになるんよな・・・
あれはもう大将格はある
ただ次鋒だったことから格上経験が少なめなのは懸念点か
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:23:40
にじ、今回出てないけどカゲツと伊波の同期にグラマスいるよな
最上位はそっちだと思う - 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:13:23
箱対戦でイベントにするなら実力ある程度そろえないといかんのが難しそう
あとグラマスとかハイマスになったらプロとか同格相手の方が盛り上がりそうだし - 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:31:15
実力揃えられるなら揃えたほうが好ましいのは大前提なんだけど、現実的にそれやると大会なんか開けなくなるからある程度はゴリ押ししないと難しいかなって思う
そんな中でも今回のV最ルールは良かったと思うけどね
葛葉とかれんくんがわかりやすかったけど目立って頭抜けてる大将がいて、じゃあそこのバランスどうするかってなった時に大将の前の3人が負けたら大将が勝ちまくっても意味ないっていう
まあ大将が背負うか大将以外が背負うかって話、背負いが出るのは個人競技な以上しょうがないし
大将が背負ったとして延長の1先で負けることもあったわけで…モカサーンぐらい抜けてるならともかく、今の大型箱内ぐらいならなんとかなりそうな気がするけど…
あとはチーム作るときのドラフトなりくじ引きを工夫するしかないかな
なんかうまいことして企画してくれたら嬉しいなあ - 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:34:01
V箱対決なら明確にもかさん葛葉れんくんの3人はいると大将ゲーになるからな…
V最やにじ限定ならまだいいんだが - 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:38:57
もかさんは勝手に出せ出せ言われているのが大変だなとはなる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:41:31
にじはスト6プレイしてる人すげえ多いんだけど(今回だと副将大将入れちゃうランクの人もちょこちょこいる)、箱外のガチ大会には出ない人も多いんだよね
そういう意味でにじ箱内のスト6大会は見てみたい - 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:51:50
たしかに勝ちたがりとかWWとかも出てないイメージある
トパチャリもぶいすぽとホロはいたけどにじはいなかったけか
早期にレジェンド級包括チームと当たって負けると枠的に時間余るし厳しいってのもあるかな - 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:49
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:54:41
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:05:05
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:43:52
えよこを行けるラインにいれるならカタプデとかリーサルプランの亡霊とか⋯なお知名度
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:03
MR2000と2200の差って、とんでもないからなあ
多分1500から2000よりずっと遠いぐらい
選ばれた人間か、選んで捧げた人間にしか超えられない壁がある
ももちの1Fずらしとか見ちゃうと、そういう人外のいる場所だ - 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:39
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:41:39
モカサーンが大会出られない理由は人対策が高度なレベルで出来てしまうところだと思う
ランクマッチで2先を滅茶苦茶運よく勝てるぐらいの実力をもつVtuberは結構いるかもしれないけど
立川プロを3先勝てるぐらいの対策できるのは流石にV最出禁と言わざるおえない - 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:01
モカサーンは名誉出禁だからね…
次回は渋ハルに代わって放送席にいてもらおう - 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:59:06
例えば葛葉もトッププロのときど相手に2先勝つとかはやった事はある
ただなぜそれが出来たかといえばときど側はランクマで有名人と当たったくらいの話でまあこのランク帯なら勝ち負けくらいあるでしょって本気で対策した訳ではないからってのが勿論デカい
CRカップの大将挑戦戦でプロが一先負けてファンがこれならSFL行けるとか言ったりするけどあれもチーム全体のコーチで忙しいのもあるけど盛り上がりの為にプロ同士の対策はある程度してても挑戦戦の対策とかは全くノータッチって言うのがある
昨日舞対策配信でどぐらがジャストパリィしてとか言ってたけどガチでプレイヤーの手癖を把握してそこにジャストパリィとかの対策をしてるのがSFLとかのプロリーグなのよね - 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:23:48
逆を言えば今まさにやってるかちたがりとかならワンチャンって感じなんだろうね、実際少し前出てたし
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:01:00
無名のVが名を上げる場といえばV界隈だと丁度3回目の開催が決まった獅白杯とかになっちゃうのかねえ
アレも1回目、2回目の公募枠がプロの弟子になって一門入りしたり企業の所属Vになったりして配信人生を一変し得るチャンスになったから推しが選ばれずに1回目のホロスタ蠱毒とか2回目のラプ様飛び入り参加にマジギレするお客さんとかも出るようになっちゃったけど
別に公募枠自体は折角だし色んな人の戦ってるところ見たい、その上で大会がモチベになってくれればってししろんの趣味であってまだ見ぬV発掘企画ではないんだけどね… - 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:38
第一回と第二回で比べると後者公募枠は(もちろんある程度跳ねたけど)第一回ほどの劇的な上昇ではなかったし3回目はそれなりに落ち着くんじゃないかな
後中小Vが名を上げる場で言うと獅白杯もだけどとぱちゃりが一番筆頭になるんじゃないかな
ここだと注目度薄いけど格ゲー界隈的には参加者数と言い規模と言い最大級だと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:18:28
なんだかんだ人気Vが出ると注目あつまるしね
ヤマダカップは誰か出るんかなぁ - 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:20:02
ラシード公園は園長があまり教えるのが得意じゃなさそうなのがなあ
だいぶ園長が先輩であるマゴ一門の手を借りてたぞ - 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:42
とりあえず大会tonamelの参加者見るにアルさんはガイルで出るみたい