【閲覧注意】おま…ちょ…やめろって!!ステファン!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:32:14

    ここだけステファンの中身が「音楽が好きで弾いてる!!!それ以外に理由はねぇ!!!音楽素晴らしい!!!!!!」というがんで亡くなったガッツのある性格が入ってきた世界線。
    ただし音楽全般の才能ははっきり言って0だし全てにおいてもはや騒音だが、ステファンバフで「猫ふんじゃった」を拙いながらもミスなく弾ける程度になっている。
    「それでも音楽に走る…たとえ俺が音痴でも音楽が好きだから!才能だなんて関係ねぇ!!!俺は音楽を愛しているんだ!!!!!!」という精神で本人は積極的に音楽をやろうとするし少しでも上達しようと頑張って人気の無い所で練習など常に切磋琢磨している。
    これではなんか申し訳ないので魔術師としての才能は神童、神の化身、才能の差を思い知りましたと言われるほどピカイチとする。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:33:18

    魔術師の道を選んだほうがいいと思います…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:04

    拙く弾けるのは猫ふんじゃっただけなんですか…?
    それ以外は騒音ってこと???

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:40:25

    ヤバすぎるド下手音楽に偶然魔法が乗って、一人ぐらいは偽ピナ籠絡状態から正気に戻せそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:41:07

    ステファンバフでその程度って前世はどのくらい下手くそだったんだ???

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:44:31

    本人はたとえ下手でも音楽が大好きだからって理由でやり続けたし、猫ふんじゃったがミスなく弾けた時は死ぬほど嬉しかっただろうな
    ギリ人間が聴ける程度になったから

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:59:50

    あまりの酷さに中の人なステファン何回かしんでない?
    瓶詰めカメムシが自分の臭いで死んじゃうみたいに

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:21:14

    もれなく全員(鼓膜が)死亡

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:25:15

    このボケファンの記憶に必ずと言っていいほど音楽が絡んでくるので毎回耳が死ぬ真ステファン…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:27:02

    下手でもめげない姿勢に感化され、自分の思い上がりを見つめ直すことができた真ステファン

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:27:44

    これ中身が元に戻ったらボケファンの演奏しか聴いてなかった民衆とかが「おぉ神が奇跡を起こしてくださった…もうあの騒音を聞かずに済むのか…」って民衆泣きそうだぞ?大丈夫?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:30:14

    >>11

    ジャイアンのリサイタルみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:19:50

    いっそのこと魔物避けに使う?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:44:57

    弩級の音痴のせいで偽ピナが寄りつけなくて取り込まれないと思うので、天界の主討伐の時に歌ってもらおう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:03:43

    >>14

    それこちら側の鼓膜も破れると思うのだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:25

    >>15

    レミリア様でもエミでも「爆音から耳を保護する」って建前で耳栓や防音イヤーマフを開発してくれるよ、自分達の身にもかかわるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:59:17

    ボケファン「俺の音楽で殺す!!!」←まじで殺せる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:59:58

    >>16

    流石に対策なしはないもんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:02:06

    スティーブンを連れてこい!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:10:41

    天界の主こいつ一人の音楽+魔術で倒せるんじゃないかな(本人は平和的にやってるつもり)vs流石にレミリア様(エミリア)じゃないと無理だと思うので魔術オンリーのサポートに徹するvsダークライ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:33:38

    「魔術師として神童」を活かして詠唱の代わりに音楽が流れるとか、そういう形式にすればそっちの実力で相殺できないかな…
    彼の魔法は常に美しい旋律を伴っていた、とかめちゃくちゃ綺麗じゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:36:05

    でもボケファンには音楽がてんでだめだからそういうので演奏中止!!!!まだ耳栓してない!!!!(大声)(ボケファンに届かず)みたいなことになって欲しい欲がある

    >>21

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:39:53

    ステファンバフでやっと0に近しくなったんだから、美しい旋律を流せるかどうか…どっちだろ
    いやでも猫ふんじゃっただけギリ人間が聞けるレベルだったらいつも(ミスなくなので少し遅いしテンポも良くない)よりちょっと早く弾ける程度になりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:12:57

    >>19

    ロックだ!!!!ってなりそうだけどいけるか!?

    ボケファン嘘みたいに音痴だけど!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:27:08

    前世よりも健康な体+バフでちょっと弾ける結果で音楽音楽ゥ!!!!ってなってる(多分)からなボケファン…エミリア助けてくれるかな?
    話は通じそうだけど…善良よりだとは思ってるけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:10

    偽ピナ「ステファ…ォゲッ!??何このミミズの大群が炎天下のアスファルトでのたうち回っているような酷い音!!?こんなのに近づけるわけないじゃない退散退散!!」

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:21:54

    それでも子爵なら、あのロレーヌ子爵ならきっと……!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:23:37

    ボケファンとかいうあまりにも酷い呼称

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:49

    ボケファンはミュージカル作りには関われるけど完全な魔術担当で楽器や譜面からは隔離されてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:48:51

    音楽が好き!!という熱意は受け止めてもらえそう 音楽への情熱を魔法の演出に生かすんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:51

    「音楽大好き!!!!!」と「当人の魔法の素質」の両方が120%の相乗効果で活かせるミュージカルの演出担当、かなり天職っぽいし本人もめちゃくちゃ楽しんでやれそう
    楽しみすぎて救世の旅ほっぽりだしそうな心配はあるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:58:15

    >>28

    だってボケ野郎なんだもん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:02:01

    音楽をやろうって演出じゃなくて楽…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:02:45

    >>33

    最後にkという文字を残してこの文章は途切れている

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:03:21

    ミュージカルしてる時は創世神の浄化が終わってるから、ちょっとぐらいハメ外しても大丈夫でしょ
    ここまで音楽好きならミュージカルのために新しい魔法作り出しそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:05:14

    人を殺すタイプの音楽じゃないですよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:10:10

    稀代の魔術師であり、史上初のミュージカルにおいて伝説的な演出家でもあったレイヴァ魔術師長子息
    魔術の世界で誉れ高い彼だが、ミュージカルの際には「僕も楽器やりたい!」と駄々をこねては却下されるの繰り返しだったという…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:20:58

    >>27

    演奏そのものについてはバッサリ切り捨てた上で演奏中のボケファンを描いた絵を個人的に所有してそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:23:09

    でも陰でこそこそ練習してるボケファンだからそのうち「聴いてマジで今回は俺史上最高だから!!今回は聞けるはず!!!」(本当に少しだけなら聞ける)みたいな感じでちょいちょい誰かに聞いてもらおうとしそう(アドバイス欲しさ)
    少しずつ成長してくれるならなおよし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:24:23

    >>38

    演奏は酷くても演奏している姿は誰よりも美しいだろうからな

    好きなものを好きと言って楽しむ彼の姿はどんな絵画にも負けないだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:25:06

    楽器演奏したいってごねたらヴィブラスラップ鳴らさせよう
    べい〜んべい〜んだから騒音にはならないはず

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:26:42

    >>41

    ボケファンをあまり舐めない方がいい

    つ耳栓

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:28:50

    全ての楽器がその楽器では絶対にならない音のはずなのにボケファンが弾いた場合だけその音が聞こえ出しそう
    たとえそれがヴィブラスラップでも…

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:32:05

    下手に楽器渡すよりもずっと猫ふんじゃったを弾かせたほうが安全な気がする
    拙いけどミスしない程度だから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:10:17

    ボケファン音痴でも声量がかなりデカそうだし腹式呼吸とか知ってそうだからかなりレッスンしたら歌だけでもよくなるかも
    耳はもれなく犠牲となるけど…そんなのは些細なことなのだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:21:42

    音楽大好きで全力で楽しんでるんだよね
    自分に才能がなくてもめげずに練習してるし、他人を妬まない
    音痴だと自覚してても音楽が好きだからとひたむきに頑張る姿は眩しい
    ステファンに音楽の才能がなくても、音楽への情熱は子爵も気に入ってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:21:10

    召喚魔法オタマトーンの乱れ撃ち!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:07:41

    どうしてそこまで音楽が好きなんだろうと思ったけど全然人気のない路上ライブとか家族がしがない音楽関係者(バンドを解散したとか云々)だったとか本当に些細なことで好きになってそう
    それで音楽に手を出してみたんだけど自分が鍵盤に触れて音が出るという状況に感動して音楽が大好きになったっていう
    たとえどんなに音痴だろうが両親も決して止めずに好きにやらせて最後の最後まで演奏を聴いてたんだろうな…
    (個人的な好みだと耳の聞こえない弟がいると尚良き。弟は聞こえないながらも楽しんでくれるしいつまで経っても彼の観客なのだ…)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:22:28

    シンプル声がデカイなら生前は運動会とかで応援団任されるタイプだったかもしれない
    耳の聞こえない弟のためにずっと応援してくれたお兄ちゃん、いいじゃないですか
    応援歌のターンでは口を開かせてもらえなさそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:28:13

    対して人気のない季節外れの歌で弟と一緒にデュエットして欲しい
    耳は死ぬけど微笑ましく美しい光景には変わりないのだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:30:12

    ボケファンずっと作詞作曲して頑張って欲しい
    もしそれが弟に送る弟の為だけの曲だとしたら俺の涙腺は決壊する

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:38:19

    ボケファンと弟の家族愛がいとおしすぎて泣いた

    ……そういやボケファンの死因って決まってた?
    弟を守るために亡くなったとかだったらさらに泣くぞ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:45:40

    >>52

    がんって書いてありますぞ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:46:43

    おっと雨が降ってきたようだ
    ハンカチくれ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:00:10

    >>53

    見落としておりました、申し訳ない!!orz

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:01:09

    >>55

    大丈夫、見落とすのは仕方ないよ…

    そんなことよりご両親のメンタルが心配です私

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:57:01

    ボケファンががんで死んでることを聞いて私が「弟ォ!!!!」ってなって死んだからボケファンの処女作みたいなのは前世で既に完成していてオトキシ世界で2個めというか家族全員でも弟に対するでも曲を作ってるってことにしよう
    弟くん楽譜見てそれを再現してほしいしベートーヴェンみたいな音楽の道に行っててもいいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:57:04

    >>57

    「弟に会いてえなぁ」ってつぶやいたのを父に聞かれててオトキシには存在しない弟ができそう(記憶はないけど前世の生まれ変わりだと嬉しい」

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:57:52

    弟が現代のベートーベンとして活躍する一方、兄はその音楽を彩る演出家として名を遺してたらいいな
    ハンデに負けず大好きな音楽を大好きな人のために求め続けた兄弟…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:07:55

    弟は兄が残した楽譜を一生懸命に弾くけど、なんか違うな…にいちゃんはもっと楽しげだったから…多分こうかな?って四苦八苦して欲しい
    たとえ兄が書いた楽譜でも弟はそれはそれは美しい旋律を奏でてくれるんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:09:27

    >>1に大人みたいな記述がないから勝手に子供というか高校生ぐらい(弟は幼稚園児か小学低学年)で考えてるけどみんなはどれくらいで考えてる?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:53

    >>61

    27歳 27クラブ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:41:16

    才能はあるけどガッツが足りない真ステファンに対して、才能は無くてもガッツは有り余ってるボケファンなんだな
    才能が無い人を見下すところのあったらしい真ステファンにとって、成果物がねこふんじゃったレベルでも音楽楽しい!演奏楽しい!自分が動かした手で素敵な音が出てる!楽しい!!!ってどこまでも純粋な喜びがずっと伝わってくるのは己を省みて原点に立ち返る良い機会だろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:02

    ずっとニコニコしながら演奏しているんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:22

    演奏として表に出す能力は無いけど、目の前の出来事に素直に感動したり弱ってる誰かを励まそうと動いたり、そういう純粋な心の動きが頭の中で綺麗な旋律としてあふれてるタイプかもしれない
    いつだって流れてる頭の中のそれを作詞作曲として出力するのは得意だけど、自力で演奏する技術は致命的に足りない
    でも中の人してる真ステファンだけは、彼の精神世界にあふれるあまりに純粋で美しい旋律をいつも聴いているのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:26

    >>65

    とてもいい…

    作詞作曲とかの才能があるのに演奏の才能だけ致命的にないの可哀想かわいい

    作詞作曲だけ音楽において秀でてるんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:47:34

    今回はいけると思って誰かに自分の演奏を聴いて欲しくなったボケファン
    エミリアは女の子なのでまず除外…「じゃあ、あの3人組でいいか」と思い、魔術の応用やらなんやらで3人を少し拉致する
    強制的に聴かされる演奏(前回よりはマシ)
    気絶する面々
    感想を聞きたがるボケファン
    楽譜が悪いんじゃないかと疑いボケファンに楽譜を見せてもらう面々
    素晴らしい楽譜だったので何故そうなると内心思わずにはいられなくなった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:40:17

    >>67

    ジャイアンリサイタルやん

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:45:27

    ジャイアンよりは音痴なのを自覚済みだし少しずつ成長しているし作詞作曲に関しては秀でているから大丈夫と思いたい
    だけどボケファンはヴィブラスラップでも音痴クソボケ具合を出してくる可能性が高いので、缶や叩けば音が鳴るものですら最悪な感じになってそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:57:54

    せめて手拍子ぐらいは無事であってくれ
    これで手拍子も無理だったら拍手するのも危険になる
    手拍子が無事だったらおかあさんと一緒みたいに体を動かす歌をつくって、みんなで楽しめる曲作ってほしい
    たしか手拍子する歌もあったはず

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:23:44

    パァン(手拍子)で鼓膜破壊だったらやばいだろもう
    無事であって欲しいけど手拍子ですらダメならもう呪いかなんかだと思うわ
    でもね、見たいんです。手拍子ですらダメなボケファンの姿が…もう自由研究に使えそうだねってな具合に楽器(手拍子はよくわからん)に絡むとダメなボケファンが…
    手拍子と拍手は違うから多分きっと平気だよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:07:18

    >>71

    パァン(手拍子)で鼓膜破壊に笑った

    楽器を使わせる方が被害が減るの…?

    音使いの楽器で戦う(めちゃくちゃデカい音で攻撃)キャラがいるけどその手の才能の持ち主なの…?

    音で攻撃出来れば戦略広がるけど、音楽楽しんでるから無理かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:09:33

    音属性の魔法の研究だったことにしよう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:56:38

    ボケファンの心の中に流れる美しい旋律を常に聞いている真ステファン
    本人演奏で表に出力される音響兵器を見てスレ画の顔

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:46:52

    本当はダメだけど…いけねぇことだけど…
    手拍子ならいけるんじゃと思ってボケファンにやらせたら出てきたのがパァン(手拍子)で鼓膜破壊
    それで大困惑して欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:28:20

    タ、タップダンスなら…
    ダンスだと認識すればきっと……!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:32:32

    >>76

    ダンスは音楽愛がすごいボケファンに引っ掛かるのかしら…と思ったけど調べりゃそれっぽいこと書いてあった。

    ここまできたらタップダンスも

    ダァン(足踏み)鼓膜破壊

    ↑この流れで行って欲しさある

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:35:40

    猫ふんじゃったを拙いながらも弾けるのが奇跡のような気がしてきた
    自分で演奏せずに魔術で演奏したらマシにならないかな
    魔術の才能はあるから音楽を演奏する魔術具とか作ればどうにかならない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:42:08

    ステファンバフで唯一弾ける曲がねこふんじゃった…
    魔道具とか魔法はボケファンにとってなんかズルしてるみたいで音楽では使わないんじゃない?(使え)
    先人達はそんなことしてなかった!!これはフェアじゃない!!!たとえどんなに困難で地道な道でも俺は俺の技術を高めその領域まで駆け登ってやる!!!!みたいなマインドイメージ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:59:44

    ポケモンでいう「さわぐ」ぐらいだと思ってたけど「ばくおんぱ」レベルになれそう
    不意打ちも出来そうだ
    手拍子(パァン)足踏み(ダァン)の鼓膜破壊で怯むだろう
    魔術師から杖を奪えば戦闘手段が減ると思ってたけど、これなら杖が奪われても大丈夫そう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:20:02

    とりあえずボケファンの猫騙しだけは受けたくない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:44:22

    ボケファン「争いはやめて俺の演奏でも聞いてくれないか?」スチャ‥

    待て!!
    自暴自棄になるんじゃない!!!
    落ち着くんだ!!!!

    大戦争(演奏)勃発

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:12

    本来はド級の音痴とかそういうレベルの話だったのに、下手に魔術師長令息の肉体にinしたせいで魔法の素質と悪魔合体して音魔法とかの新分野を樹立させてしまってるとかそんな感じなんかな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:14:27

    まあ現実的には手拍子だけで衝撃波とか出ないからな
    そういう意味では転生して好きな音楽から余計に遠ざかってるんだけど、同時にステファンバフでねこふんじゃったは弾けるようになったから本人は満足げ
    結果として大喜びで演奏を披露してくれるのでデイビッドとかクロードとかの鼓膜が犠牲になると

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:24:53

    強すぎる魔力かなんかの暴走でパァンダァン(手拍子)(足踏み)みたいになってるってことか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:14

    クロードたちみたいに演奏聴く人たちは猫ふんじゃったが聴きたいってリクエストするんだろうな
    鼓膜が唯一無事な曲

    学園で偽ピナに話しかけられても「演奏聴いてくれる?」で避けられるかな
    ウィリアルド達が話しかけられても「ステファンの演奏一緒に聴こう」でどうにかなるだろ
    ついて来られても演奏聴いたら次からは避けるだろうし
    もしも偽ピナが演奏に耐えられたら好感度上がりそうで心配だけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:46

    『4分33秒』
    みたいな音の無い演奏の場合はいったい何が起きるんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:33:03

    >>87

    蓋を閉じ開けする奴だっけ?

    そら、幻聴が聞こえるか蓋閉める時に鼓膜破壊よ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:38:06

    >>86

    もしボケファンの演奏がオトキシのゲームかなんかのイベントであるなら超高難易度の音ゲーなんだろうね

    ストレスゲージが上がり切る前に気を紛らわすとか、それこそ魔法を使って演奏を避けるとか?

    失敗したらボケファンが倒れたピナを心配して医務室まで運んでくれるしスチルもある

    ただし好感度は少し下がる(気絶させてしまったことからの罪悪感や申し訳なさ)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:08:03

    >>89

    ありえる

    ステファン攻略してたら音ゲーが始まったってネットで言われそう

    ハッピーエンドの条件に一曲でもいいから最後まで聴くことがあるかも

    攻略サイトとかに『ステファンを攻略しないなら好感度上げは会話だけでいい。演奏は聴くな(失敗時に好感度が下がる)』とか赤字で注意書きが書かれてそう


    このボケファンが偽ピナに攻略されるところが想像つかない

    香水と秘薬を盛られても、偽ピナへの好感度よりも音楽への愛が勝ちそうだ

    もしも偽ピナを好きになっても、偽ピナへの想いを演奏します!!(楽器らしからぬ音)(爆音)(鼓膜破壊)で偽ピナを怒らせて遠ざけられそう

    ボケファンの演奏によるショック療法で正気に返る人も出そう

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:47:15

    ボケファンならやりかねない…

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:52:36

    >>89

    あまりの高難易度さにしばらくの間は演奏はクリアが出来ないクソイベみたいなことになってそう

    そのうち猛者が現れてボケファンの演奏をクリアする変態が続々と現れる


    もしあるんだとしたら高難易度の音ゲーしながら、演奏を聴く時間に比例して上がり続けるピナのストレスゲージを管理しなきゃいけないんだろ?

    無理だね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:13:31

    そのうち中身の真ステファンが「こんな美しい旋律が表に出ないなんて世界の損失すぎる!!!うわー!!!じれったい!!!貸せ!!!僕がやる!!!!!」でじわじわ真パワーを増していってちょっとずつ演奏もマシになるのかも
    でもねこふんじゃったがちょっと滑らかに弾けるようになるくらいだしむしろ魔術師要素のほうで音魔法の威力もジワ伸びしてるやつ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:19:08

    >>85

    その可能性はあるかも

    おまけ漫画の『街の人』で「制御できずに漏れ出た魔力は物質へ影響を与える」「感情が昂ると漏れやすくなる」ってあるし、実際眼鏡割れてる

    ボケファンならきっと、音楽楽しい!!音楽大好き!!これが!俺の!音楽!!!と心を昂らせながら演奏してると思う

    神の化身とまで言われるほどの才能の持ち主だから魔力も凄そうだし

    普段魔力漏らしてなくても演奏時は漏れてそう


    他の方が言うように悪魔合体して音魔法生み出してそうでもあるけど

    なんで音痴だったのに鼓膜破壊までレベルアップしちゃうんだよ

    猫ふんじゃった弾けるから本人満足そうだけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:01:21

    ボケファンに魔術師としての才能が開花したばっかりに…
    魔力の暴走とかなんかのせいだよきっと!

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:12:38

    魔術師としての才能があるんだから指パッチンで魔法とか出してきそうでかっこいいなと思ってたんだけどもしかしなくてもボケファンが指パッチンしたら衝撃波生まれるってこと?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:54:33

    神童であり神の化身なのでちゃんと魔術として発動するならコントロールは自在だと思われる
    それはそれとして演奏してる時はテンションぶち上がってて制御が全然効かない(結果音響兵器化)みたいなイメージ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:33:12

    >>97

    なるほど!なら大丈夫か…

    ちょっと残念な気持ちがある…

    これが恋って奴?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:36:55

    多分普通に戦闘とかでなら指パッチンで大魔法発動したりもするしミュージカルの演出担当としても指パッチンで文字通り魔法のようなエフェクトかけてくれたりもするだろうけど、演奏中にイェーイ!!!で指パッチンしたら制御もクソもねぇ衝撃波が発生するんだろうな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:00:36

    ボケファン生物兵器説

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:21:55

    魔力の暴走とかならアンヘルに相談してどうにかならないかな
    ちょっと演奏してるところを見てほしい、距離置いて耳栓をつけ忘れないようにして

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:04:52

    >>101

    やっぱこれじゃね?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:09:46

    一回は「たかが人間」って侮って耳栓なしまあまあ近めの距離で聞いてほしい
    二度目にしっかり耳栓して距離を取って聞いてからいろいろ教えてくれそうだしミザリーさんとかも興味津々でいろいろ教えてくれるかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:18:27

    ボケファンに音楽聞かせたらノリノリで手拍子し始めて衝撃波が生まれる
    魔力の調整ができるまで音楽と接触禁止にされた結果、口笛なりなんなりで意地でも音楽に関わる上に威力がどんどん上がる

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:22:12

    やっぱ猫ふんじゃったを弾かせたほうがいいよ…!
    アンヘルに音楽兵器聴かせた後に猫ふんじゃったを聞かせてあまりの違いに困惑してほしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:41

    ボケファンの演奏聞く時は遮音性の高い耳栓とイヤーマフみんなつけてそう
    耳栓とイヤーマフの併用必須で
    それでもたまに貫通してきそうだけど
    イヤーマフにヒビが入ったり、耳栓取ったら手の中でボロボロ崩れ始めたり
    耳の形が魔族と人間だと違うから、魔族用の耳栓とイヤーマフを開発されるかな
    人間向けのだと完全に音が塞げないならエルハーシャ大変だったろうな

    口笛も威力あるのはやばい
    ボケファンの口笛で飛行中の鳥が落ちてきそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:43

    >>106

    指先一つ動かさずドラゴンを狩る者としてその名を轟かせる




    実際はノリノリで口笛吹いていただけ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:47:50

    ボケファンに演奏させれば音楽で神でも殺せるぞ
    たとえ楽器はなくても演奏を頼めば足踏みや口笛、手拍子で勝手にノリノリになるぞ!
    ノリノリだから普通に威力がえげつないぞ!!
    近づくだけで死だぞ!!!

    まじで敵に回したくないです

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:31:43

    なんかボケファンってずっと目をキラキラさせてそう
    常時しいたけ目のイメージある

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:48:11

    まぁステファンバフで猫ふんじゃったが弾けるから…
    目をキラキラさせるのも無理はない

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:57:42

    どんどん公害化してるけど>>1に立ち返ると自分がへたくそだという自覚は普通にあるし、そのうえで人気のない場所でひっそり練習してるタイプなんだよな

    なのでどちらかというと味方に積極的に被害を及ぼすタイプではなく平素はまともに魔術師やってて、演奏求められたりしてもちゃんと自覚があるから断ってて、ひそかに練習してる時に通りがかった誰かを巻き込んだりしたら普通にめちゃくちゃ謝ってしょんぼりしてる感じだと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:59:52

    エミリアが初めてボケファンに会った時「あれ?なんか違う??」「目がキラキラしてる。成長するとオトキシみたいになるのかな?」って不思議に思ってそう
    演奏聴いたら別人だってわかるんだろうな
    この頃はまだ爆音だけだといいな
    この頃から魔術の才能は神童と呼ばれいるのに対して、音痴だけど音楽やりたがるんでしょ
    この世界でもボケファンパパ好きなことをしなさいって言ってあげてるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:14:32

    ボケファンは前世に音痴だとかなんだか言われてこの精神性である可能性が非常に高いのでまぁ…
    それはそうとして身内に演奏を聴かせることと音痴でありひっそりと練習することは両立する
    練習しまくって上手くいったかもしれないとウィル達に聞かせるボケファンもまた実在するのだよ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:16:11

    ボケファンは他人に努力を見せないタイプだと全部両立しちゃうのが怖いところ☆

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:19

    もしかして成長につれて演奏に状態異常が付与されるってこと!?

    >>112

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:06:47

    普通の親なら子どもの時から手拍子(パァン)で鼓膜破壊してたら演奏させるの止めるよね
    小説や漫画でもいいお父さんっぽいし
    子どもの頃はまだ騒音レベルだけだったのかも
    あと拙い猫ふんじゃった

    ステファンの父親が病に伏せっていたってあるし、病気になる前から体調悪くしてたのかな
    ボケファンは具合が悪い人の前で演奏しないだろうし鼓膜損傷はされてないはず

    父親の前で演奏するのはやめようと気遣うボケファン
    人気のない場所で練習
    ボケファンの成長と魔力とかのせいでパワーアップしていく演奏
    王宮魔導士長の父親が見てたら魔力などの影響にきづいたかもしれないけど、闘病してて無理だった
    気づいた時には音魔法の域になってた…とか?
    これ本人は音痴の自覚はあるけど鼓膜破壊レベルになっている自覚がないパターン?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:42:08

    >>116

    音痴に自覚がないのはあり得るな

    多分この音魔法は術者にはなんの影響も無さげだし…もし誰かの前で一回音魔法作動して騒ぎになるイベントありそうですね

    音楽を愛してるから音楽はやめそうにないけど今現在もボケファンが楽しく音楽をやれているってことは学園まで音痴の域を超えた音魔法だと知覚していないし騒ぎもまだ起こってなさげだなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:49:53

    >>117

    音痴に自覚がないじゃないわ、間違えた

    音魔法に自覚がない

    訂正スマソ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています