マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:34:24

    満足ッテナンダ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:05

    父ジオンの許に召されるであろう…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:49

    さぁね…
    ただあの頃お前はもっと輝いていたのは事実だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:36:05

    とにかく鬼柳という男は黒歴史の金太郎飴と言われるほど危険なやつなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:37:55

    まっ こいつの満足を満たす為の行動が結果として世界を救う事に繋がってるからバランスはとれてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:52:39

    あわわ おっお前は灘次とは違ったベクトルでダメなやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:53:46

    >>6

    しかし…こいつがいなかったら俺らは今頃チンカスになってたかもしれないのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:59:18

    >>3

    >>4

    流石はチームサティスファクションのリーダーだ!(不満足街のガキッ書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:18:38

    サテライトから出られねぇからここで満足するしかねぇってのも妥協満足なんじゃないかと思ってるのは俺なんだ
    だから奴は弾けた

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:19:33

    >>9

    妥協だから満足しきれなかったんだ満足か

    めっちゃ不満だわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:19:56

    >>8

    (鬼龍のコメント)

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:20:22

    >>9

    待てよビガーケージズ&ロンガーチェーンで上見るときりが無いからどのライン目指すかは決めないといけないんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:24:52

    鬼柳の再登場シーンで宮下さんや小野友樹さんが大爆笑したってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:27:09

    >>9

    妥協満足って言われるけどね

    結局鬼柳は目標達成したら次を求めてしまう性質だから永遠に満足できない男なの

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:27:54

    >>13

    ヒャハハハこいつメッチャおもろいでぇ!(収録中断文字)

    あれ絶対トンボのハーモニカだって!絶対トンボだって!(宮下謎拘り文字)

    不満足初登場時の壮絶な現場である

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:30:25

    5D'sはたまにテンションおかしい回があるけどスレ画が出ると大体おかしくなるんだよね凄くない?
    遊星がリーダーの座から降りてはっちゃけ始めるから止められる奴がいないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:38:33

    >>16

    しかし、満足ファンボーイの遊星は幸せそうなのです

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:41:08

    >>17

    元々サブリーダーとか技術チーフとかがいい感じの立ち位置なのに仕方なくリーダー業やらされてたんだ!

    そこから解放されて昔のダチと絡んだら弾けるのも仕方ないと思った方がいい!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:41:27

    なんだかんだサテライトトリオは鬼柳の事めちゃくちゃリスペクトしてるんだサティスファクションなんだ
    ジャックが下に着く事を受け入れてるのよく考えたら凄いんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:10

    クソダサ袖なしジャケットを着て笑いあえる仲なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:24

    幼馴染みという訳でもなく遊星ジャッククロウの三人のリーダーやってたんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:44:45

    差別エリアの孤児の中で仲間作って馬鹿やれてたらそりゃ楽しいしはっちゃけるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:25

    ジャックとクロウが離れた後も最後までついて行ってるあたり遊星が鬼柳大好きすぎるんだよね
    拘束用のアンカーとか作ってるしマジで楽しかったと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:52:29

    満足街編…聞いた事があります
    一見猿展開で実際禁断の猿展開n度撃ちだけど離れ離れになっても絆は不滅という5D'sのテーマを描いた神ストーリーだと

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:53:04

    >>24

    実は最終話で描かれたテーマを先取りしていたと…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:55:09

    地味にジャックが遊星とのデュエル前の相手に選んだ強き者…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:55:48

    >>24

    それはそれとして出力がトンチンカン過ぎて全編ネタ何だよね

    ふうん忙しくてスタッフが変になっていたということ……えっ?真面目に作ってたんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:56:35

    >>23

    色々あったのに弾けた鬼柳を止めにいって満足街でも助けに行ったクロウとジャックもそうとう鬼柳の事好きだと思ってるのは俺なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:57:56

    >>24

    離れ離れになっても絆パワーは消えないんだよね凄くない?

    俺は…この街に残る!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:58:56

    満足街編は大筋だけなら王道のストーリーなんだ
    なんか色々トンチキなだけなんだ
    牛尾さんの管轄だし駆けつける早さ的に距離そんな離れてないのに世界観違うんだよね怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:59:39

    >>27

    ああ、西部劇やりたかっただけだぜ

    最終話の仮題ラストマン・スタンディングだし全体の流れもオーソドックスな西部劇なんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:00:43

    遊星がこいつのこと大好きなのめちゃくちゃ伝わってくるから俺も好きなんだよね
    インフェルニティデスガンマンもかっこいいしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:02:10

    ウム…荒野で決着つけるとか完全に西部劇なんだ
    さらっとクライマーの効果発動宣言してる鬼柳に笑ったのが俺なんだよね…見事やな

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:04:29

    >>27

    あうっ…クラッシュタウン編は劇場版にスタッフ取られたからこうなったんじゃないのかあっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:05:23

    このあまりにも濃いメンツに対しても全く見劣りしない章ボスのロットンを誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:07:19

    クラッシュタウン→バーバラタウン→ロットンタウン→サティスファクションタウン 短期間で名前変わりすぎだろうがよえーっ
    看板毎回付け替えてるんだよねバカじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:18:20

    >>35

    なんか…たりなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:24:40

    >>30

    待てよ NEO童実野シティがあんな感じなんだし案外他の土地もこんな風に外国みたいな作りになってるところが大半なのかもしれないんだぜ

    えっTHE・日本の田舎みたいなチーム太陽の地元がこれらと同じ国にあるんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:25:42

    >>24

    絆が無くなる事を恐れた挙句弾けた鬼柳がメインのストーリーだからこそ尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:29:13

    >>35

    取り出したダイナマイトで例外無く全員(ロットン含む)吹き飛ぶところは何度見ても耐えられないんだよね


    ◇この腰を強打しつつ落ちていく蟹は……?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:30:42

    デュエルも先攻ワンキルを手札誘発で止めるとかメチャクチャ最先端なことやってるんだよね、凄くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:32:19

    >>35

    「アニメの主役キャラ?アイツらワンキルとかしなくない?じゃあカスでしょ、本気で勝つムーブするかの話してるんだけど俺」みたいなこと言ってくる自称リアリストの視聴者を粉砕する偉大なる章ボス、ロットン

    しかも意外とワンキルミスった場合のリカバリーもできる…!

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:33:23

    >>42

    アニメデュエリスト特有の運命力使ってワンキルしに来るからガチの強敵なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:34:44

    >>41

    ヴェーラーの初出ここだから割とマジで遊戯王史のターニング・ポイントなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:35:52

    >>42

    2対1のハンデで手札増やしてるのも抜け目ないんだよね凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:37:31

    >>44

    ジロジロヴェーラーを見過ぎと言ってるんですよ遊星先生

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:57:54

    >>40

    おそらくヘルメットが無ければ即死だったと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:59:11

    >>35

    俺たちの満足はこれからだ!(次回予告書き文字)

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:50:41

    マザーの養護施設育ち3人組の前に突然現れていきなりリーダー格についたカリスマ高き者...あのジャックが認めてるのが凄いんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:01:12

    >>46

    嘘か誠か知らないがガン見以上にやたらチラチラ触ったり切ろうとした瞬間に満足さんが制止したことがヴェーラー持ってるのがバレた原因なのではないかというデュエル物理学者もいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:08:37

    >>47

    怒らないでくださいねヘルメットと腰は関係無いじゃないですか忌憚のない意見って奴っス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています