- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:09:34
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:12:21
今日の技量スレはここか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:13:45
なんか刺しボルグはクーフーリンの技量で成り立ってるみたいな設定なかったっけ
あれ絶技扱いだし - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:15:20
かっしー…いつものやつ頼む
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:17:08
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:18:32
アルトリアの技量ってヘラクレスやら小次郎やらランスロットやら格上がちょこちょこ出てくるせいで舐められがちだけど普通に上澄みだよな
アルトリアの技量超えてるなら頂点格に位置するくらいの認識 - 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:20:19
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:23:23
というかSNの地の文だと士郎が毎度ランサーの技量の方を絶賛してるんだよねセイバー対ランサー
見えない剣を捌いてる時とか、寸前に殺されかけた相手なのに見えない剣を足捌きを頼りに捌いてる事に惚れ惚れしてる
マテリアルだとアルトリアがクー・フーリンの神速の槍捌きを凌げるのは直感のお陰とも言われてるから、総合力は兎も角技量面で劣るものでは無いとは思うかな - 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:23:43
今更クーフーリンのかって感じだけど、まあお互いの宝具を抜きにしても勝敗が時の運になるぐらいはあるんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:24:07
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:25:59
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:26:24
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:28:16
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:28:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:31:15
絶技って言われるぐらいにはあるよ(コンマテ)
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:31:50
佐々木小次郎より強いセイバーはいくらでもいるが佐々木小次郎のように技術のみで燕返しができるセイバーはそんなにいない…みたいな話じゃないのこれ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:32:03
俺もインド文学は知らんが李書文自身が槍の扱いで負けたとか言うくらいには評価されてる
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:33:12
まあアルトリアと同レベルくらいなんじゃない
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:33:55
というか明確に槍の技量で上回ってると言われた人いねえからな兄貴。
ラーマからの絶賛とか真面目なイベント見るに槍本職で兄貴、アキレウスラインが槍技量の最高位に設定されてる感はある。
スカサハは格上感出しでるけど、なんか毎度真面目に戦った後に「お前の槍はそんなに鋭くなっていたのか」みたいな事言い出すからな… - 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:39:39
宝蔵院胤舜とか槍の頂点くらいあると思ってたんだが、三国志の最強ってわけでもない武将が同レベルの槍使いと評価されてたり剣聖級の技量持ってる英雄って思ってるより多いのかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:08
SN鯖の技量順は上から
小次郎
ヘラクレス(バーサーカー以外)
クーフーリン
アルトリア
エミヤ
メドゥーサ
ヘラクレス(バーサーカー)
ハサン
ギルガメッシュ
メディア
くらいの印象 - 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:45:42
やっぱその地域、時代、その物語の中で1番の技量があるかどうかだよな
アルトリアの場合技量で上回るランスロットがいるから一回り格が落ちる感じがある - 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:46:18
FGO中途で神代組の技量設定が全体的にアップデートされたというか、現代の武術と神代の武術が現代の魔術と神代の魔術的な別物になってない?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:46:33
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:40
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:47:45
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:50:58
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:51:41
三国志が増えるほどにさらに異物になってるんだよなあの中国サイボーグ。陳宮が持ち込んだロストテクノロジーと種明かしはされたけど。
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:53:17
クリードコインヘンなかったらオルタニキでも勝てないくらいには
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:54:15
趙雲よりうまく軍隊を動かせる奴や特殊な神秘持ってる奴いたらいくら槍が上手くても無理な物は無理
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:55:25
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:56:19
マジで絶妙にぼかされてる。マージでぼかされてる。
ギャグだとスカサハが兄貴をボコボコにする……と描かれがちだけど、スカサハの兄貴の認識が影の国卒業時の姿で固定されてるのか、結構不覚を取られる。
ただちゃんとタイマンしたのはオルタニキだけで、それ以外の時は敵味方入り乱れての乱戦ではある。
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:58:16
スカサハ関連はギャグでボカすんじゃなくて一回くらい本気でタイマンして欲しい気持ちはある
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:00:52
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:03:20
俊敏性は獣のような動きとして強調されてるけど槍の技量はそこまで目立ってる覚えはないな
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:05:01
槍ニキ周りは意図的にボカしてんだろうなーってのはあるけど
あんま今後開示の予定があるからボカしてるとかそういう感じにもみえないのがね - 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:08:46
刺しと投げって投げを防げるなら刺しも防げるだろってのが多々ない?
クーフーリンには刺しがあるから格上のスカサハにも勝てるという図式が成立せんわな - 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:11:12
黄飛虎なんかも槍で胤舜と互角だし中華は魔境
- 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:11:30
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:12:06
サムレムでもヤマトタケルが絶賛する数少ないサーヴァント
サムレムだと燕返し取得後の伊織もとある場面で兄貴の暴れ方見て「相変わらず凄まじいな貴殿は……」とドン引きしたりと如実に強者扱いされてるのよね - 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:21:35
SNだと制限なしランサーでもアルトリア相手に持ち堪えてるけど負けだなコレ程度の扱いだけど
まあそれは室内と風王結界対策ない兄貴じゃアルトリアと相性悪いという話で
純粋な評価としてはあんま当てにって感じ - 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:34:18
開戦前にセイバーから「この地形でやるとは正気か?このような所で決着付けるの不本意だ」
言峰「やはり開けた場所では無いと奴の本領は発揮できん」
なのでまあかなり不利地形だったぽいよね
尚この後英雄王相手にこの地形で半日粘る事になるので、割とあのまま戦ってたら死にかけの士郎がやばかったかもしれねえ。
あの時点だとランサーのアホみたいな粘り強さが割れてないんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:38:54
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:39:19
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:44:25
上澄みも上澄みだけどその上の「技量一本で食ってます」なHENTAI共と比較すると流石に、って認識
……叔父貴に剣術に関してどうこう言われてたけどそっちの技量は実際どうなんでしょうね?
比較対象叔父貴なせいでなーんもアテにならん - 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:45:45
その気になれば無視できる程度の効力だから1割くらいちゃうか
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:46:10
初戦だとしっかり白兵戦できてたエミヤが、足捌きも捉えられずに一度目の戦いで太刀筋覚えてなければ瞬殺されてると明言される程度の差かな
エミヤが不利ながらも小次郎と打ち合える技量なのを鑑みると中々凄い評価
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:48:09
- 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:48:17
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:52:57
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:54:15
冬木でなんかやるんだろうとしか分からんよなあ
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:37:46
- 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:53
本人の自己認識でも投擲に自分に勝れるのは二人、条件付けてもう一人って認識だから上澄み中の上澄みなのは間違いないはず、と言うか地球の裏側までホーミングできる投擲より上って地球一周でもすんのかな
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:14:19
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:27:13
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:35:59
(肉体を加味せずただ技量だけの話なら葛木も多分拳は上澄み…)
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:39:21
hollowじゃ本人が言うには槍投げで優れてるやつは世界で二人、条件ありで三人というくらいだ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:43:32
まぁそれもエミヤと同じで全世界全英雄の力量を正確に把握してるわけじゃないから
世界トップクラスの一人だろうっていうくらいの塩梅でしかないな
農民みたいに完全無名の変態も世界には混ざってる訳だし
むしろ生前の伝聞にしろ英霊の座知識にしろ、兄貴が自分以上と推測するネームドは誰なんやろな
わざわざ2、3人と当たりつけてる以上本人の中では明確にあいつとあいつとあいつって決まってそうなもんだけど - 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:45:16
技量と言っても様々だけど。
他サーヴァント達に言峰の雑魚魔力供給にして、知名度補正も下げて貰って、その上で全サーヴァントと殴り合って殺さず生還するように令呪で命じた上でラストは不利な地形でギルガメッシュ王の足止めを死ぬまでやって下さいをお願いされた時に成し遂げられそうなサーヴァントがほぼいなそうかなとは思ってる。
絶対どっかで事故るだろこれ - 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:49:24
AとBが戦ってAが劣勢だとしてじゃあどのくらい技量が関係してますかって言われても全然わからんよな
技量以外の要素なんて10も20もある - 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:51:26
投げ槍の格上、色々改訂されたアニメでまで投げボルクの比較対象がグングニルだった事から兄貴の投げ槍の比較対象ってもしかして……みたいな感覚になってる。
今出てるサーヴァントの中でも投擲宝具としていい勝負できそうなのヘクトールのドゥリンダナ位だし - 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:58:13
個人的には「戦闘の流れを大凡イメージして、こうやって相手を倒すという詰めを決定し、そこに辿り着くまでの懸念材料を対策なりして潰しておく」まで含めて宮本武蔵的な技量だと思って喋ってるけど。
あくまでゲーム的な補正の一つという考えでやると純粋な技量勝負は他条件がかなりイーブンな間柄じゃ無いと見えないしね