えっ 令和版のワタルにも

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:38:36

    龍王丸って出るんですか?

    しかも意外とアニメは連続で2クール…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:39:36

    トリコロールの配色は引き継ぎつつオリジナル版のような“白基調”感も出してくれててリラックスできますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:37

    過去作のオマージュも踏まえつつ現代風になっているのはデザイナーの手腕の高さを感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:51:28

    ところでスターバックさん 以前のワタルのキャラって今回出てきたりするの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:02:55

    >>2

    うむ…ファンサービスもうまいし今の子に向けたアレンジも効いているんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:08:10

    ウム⋯龍神丸はともかく龍王丸も名前そのまんまだとは思わなかったんだなァ
    星部ワタルの龍神丸→龍王丸として旧作をリスペクトしつつ新たなワタルとして開拓したのは好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:09:27

    変形機構がないのは共通フレームを使った弊害の悲哀を感じますね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:09:36

    >>4

    ああ龍神丸は本人っぽいぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:12:07

    ちなみにオリジナル版と同名の魔神は龍神丸・龍王丸だけらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:13:26

    なんとなくクリアパーツあるところに今風感があるっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:16:54

    頭部のアーマーがだいぶ目深に付いててプラモだとちょっと目が隠れ気味なのが難点なのん
    そこ以外は両肩の龍といいクリアパーツといいカッコいい部分しかないですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:17:00

    >>7

    しかし…話数もあまりないから多くのギミックは扱いきれないと思うのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:25:09

    >>8

    えっ そうだったんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:10:22

    2クールしかなさそうなのが時代を感じますね
    昔みたいな1年ものってホントに珍しくなったっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:18:45

    (フォロワーのコメント)
    どの機体も変形しないらしくて困惑していルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています