- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:26:26
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:28:28
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:29:03
○○ではない…糞
○○は保険…糞
序盤だけ○○…糞
検索にひっかかるんや
どうしても描きたいならあらすじに書いて欲しいのん - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:29:06
メ蚊展開やオカルト技禁断の500億度撃ちしてるタフがいまだに本格派格闘漫画の金字塔扱いな時点で好きにマーケティングするのが良いと思うのん
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:29:17
その場合なら付けてええやろ
というかタグなんてもん適当に付けて文句かお叱りが来た時後から対応すればええヤンケシバクヤンケ - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:30:18
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:32:15
タグ…聞いたことがあります
使い方によって閲覧数が大きく変わるシロモノだと - 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:36:33
タフカテに晒して教えを乞えばええやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:38:21
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:39:21
もちろんメチャクチャ逆張りの中の逆張り
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:39:21
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:39:30
導入以外でクラス転移する作品ってなんかあるんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:40:25
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:44:55
サプライズをかましたいが詐欺だ嘘だと失望されるのを恐れている…それがボクです
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:46:50
"予想は裏切っても期待は裏切るな"ってね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:15:41
しかし…序盤に関わるからと言ってタフをヤンキー漫画というと違和感があるように小説のタグの定義づけは難しいのです…
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:17:57
ウム…おもんないサプライズは単なる詐欺なんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:31:21
内容と合わなくなってきたら変えたらええやん…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:39:09
ネット小説のタグ付けは結構特殊なセンスいるのん
最初はあんまり拘らなくても良いけど気になるのならランキングに載ってる作品のタグを見て勉強しろって思ったね - 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:33
あとから読んだ人が混乱すると思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:53
「バトル」「恋愛」「異世界」「女主人公」「サイバーパンク」「アクション」とか……神
タグ欄を見て作品の中身を確認する上で必須なんや
”あると嬉しいッ”というより”ないと不誠実ッ”という感覚
「チート」「主人公最強」「ハーレム」……神
メチャクチャ濫用されてるからちょっとくらい実情に沿ってなくても付け得なんや
主人公が強い能力持ちならチート、基本的に快勝するなら最強、ヒロインがサブ含め3人以上出るならハーレムを付けていいと思ってるのは俺なんだよね
それ以外……場合による
ちゃんと作品内容を自己分析してアピールポイントを挙げてほしいよねパパ
「○○じゃない」……糞
こっちは「何なのか」が知りたいのに「何かではない」ことをアピールされても困ルと申します
「もふもふ」……嫌い
意志を持って生きてる動物やら獣人やらを動くぬいぐるみ扱いしているように感じてゾッとします
そいつが戦力や労働力として貢献してるならなおさらリスペクトに欠ける態度だと思ってんだ