ここだけ魔法学校がある世界 204

  • 1筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 15:44:40

    ここはとある世界の魔法学校とその掲示板です。


    生徒になるのも、教師になるのも、あるいは学園付きの使い魔や客人になりきるのも良いでしょう。


    皆さん、ぜひ魔法の世界を思いっきり楽しんでください


    【スレのルール】是非一読を

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    確定ロールや死ネタは裏で相談しつつ

    過度なエログロ禁止

    リブートOK

    マナーを守りましょう


    荒らしと思われるものにはノータッチ、通報やお問い合わせのご協力をお願いします


    次スレは>>185、もしくは190が立てて下さい

    宜しければ次スレへの誘導もお願いします

  • 2筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 15:53:36
  • 3クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 16:11:24

    前スレ200
    チッ
    (もっと強くならねば)
    そういえば錬金術の基本はどうすればよいので?

  • 4ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 16:14:12

    ……錬金術………学びたいと言えば学びたいですが…

  • 5筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:15:50

    >>3

    まあ今のは相手が悪かっただけだな.....そもそも俺の身体は特別製だし....


    まずはひたすら座学だな!!錬金術の物質の生成と変化パターンの組み合わせをひたすら頭に叩き込んでいく!!


    ....そういえばクラウンの座学はどれほどのものだ?

  • 6クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 16:17:59

    >>5

    ま、まあそんなに良くはないデスね………(遠い目)

  • 7筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:23:42

    >>6

    あ....うん...そうか....

    【気まずそうにしている】

  • 8リザウ25/03/31(月) 16:24:27

    >>6

    勉強なんてな

    ノリで何とかなるんだよ★

  • 9筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:24:42

    いや、開発などは無理だとしても、簡単な技術だけなら何とかなるやもしれんぞ?
    【思い出したかのように】

  • 10ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 16:25:06

    >>8

    それなんとかならない人にとっては腹立つ発言では?

  • 11リザウ25/03/31(月) 16:26:53

    >>10

    まぁでも勉強はノリと運って言うしなぁ

  • 12ライカ25/03/31(月) 16:27:02

    勉強なんて平均点取れればそれでいいんですよ

  • 13クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 16:27:25

    >>9

    はい………(遠い目)

  • 14ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 16:28:26

    まあ僕はちゃんと勉強してますけど

  • 15リザウ25/03/31(月) 16:28:33

    >>12

    そう!その通り!

    テストと勉強はノリと運ゲーだ!

  • 16ライカ25/03/31(月) 16:30:20

    >>14

    勉強しててえらいなー、私はしてないからヒナタさんは凄いと思う


    >>15

    ノリと運ゲー!勉強してても高得点取れないことなんてザラだからね!

  • 17筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:30:35

    >>13

    昨日ルクスに試したのだがな....俺の魔眼には俺の持つ経験を改めて学ぶ効果があってだな!!

    それを使えば初歩的な錬金術なら使えるようには出来る.....はず!!

  • 18リザウ25/03/31(月) 16:31:10

    >>16

    その通り!

    HAHAHAHAHAHA!!

  • 19クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 16:32:30

    >>17

    成程?やってみまショウか

    【さっきの溶けそうな表情と違いいつものクラウンに戻った、こういうところが彼の長所であり短所なのだ】

  • 20筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:34:10

    >>19

    よし!昨日ルクスにやった時を思い出して....とその前に!!

    >>14

    ヒナタ、俺はこれから魔眼を使ってボロボロになるから回復頼めるか?

  • 21ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 16:37:17

    >>16

    おかげで飛び級しましたからね。ほら、僕回復魔法が当時得意だったから医療系志望だったじゃないですか。だから勉強しとかないと患者が心配になるかと。

    >>20

    えぇ……いいですけど…

  • 22光闇の魔術師25/03/31(月) 16:37:49

    う〜〜〜む
    錬金術…基礎はわかっても理論がわからんな………

  • 23デクエマ(眼鏡女子の姿)25/03/31(月) 16:40:38

    >>22

    どうしたんですか?ルクスさん

  • 24ライカ25/03/31(月) 16:42:20

    >>21

    良い子だぁ…私は自分の趣味な事じゃないと勉強大嫌いだからそこは尊敬します



    せっかく薬学科に入ったんだし薬作っとくか〜?

    【頭を捻っている】

  • 25筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:45:29

    >>21

    よしそれでは....

    【額の第三の目が開き、Ⅰの数字が刻まれた瞳が現れる】

  • 26ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 16:46:24

    >>24

    薬学は……自分も学びたいんですよね……授業参加しないと……

    >>25

    バエルでしたね……自分も魔眼の拡張今度してみようかな……

  • 27クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 16:47:05

    >>25

    はい、ここからどうすれば………?

  • 28筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:48:41

    >>27

    錬金術の技術を付与したから...少し錬金術を使って見てくれ!!

    【クラウンは理論などは全く分からないのに、何故か地面の変質などが出来るという確信があるだろう】

  • 29クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 16:50:37

    >>28

    はい、えいっ

    【試しに地面に触れてみる】

  • 30光闇の魔術師25/03/31(月) 16:51:50

    >>23

    いや、やはり感覚を掴んだだけでは応用が難しくてな

    今から筋肉に聞きに行こうと思ったのだが

  • 31一般生徒25/03/31(月) 16:52:41

    【ベンチで休憩中】
    ん?あれは………
    【彼がそう言い終える前にそれは
    落ちて来ていた】
    【なんと空から大量のお菓子と魔石が
    落ちて来ているのである】
    おわぁ!?な、何!?
    【困惑】

  • 32リザウ25/03/31(月) 16:53:05

    >>28

    何じゃその能力

  • 33デクエマ(眼鏡女子の姿)25/03/31(月) 16:53:22

    >>30

    成程………

    【ついて行ってみる】

  • 34鉱石eat先生◆uzL2VGMxnI25/03/31(月) 16:53:27

    「まーお。みゃう?にぁ……」
    「……全くわからん!翻訳魔法ってどの鉱石が適正に入るんだろ……」

  • 35ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 16:54:25

    >>31

    ん?なんか声聞こえませんでした?

  • 36筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:54:56

    >>29

    【錬金術を使おう、意識しただけで地面が少し盛り上がるだろう】

    ルクスにもやったが、やはりこういう技術も付与可能....しかも知識前提の錬金術も可能とは.....錬金術に関する知識が流れこむ、ということはないのだろう?

    >>32

    額に埋め込んだ魔眼だな!!他人に俺の力を与えることが出来る...まあ与えた分だけ俺の力が減ってしまうから力の総量は変化しないが......

  • 37ライカ25/03/31(月) 16:55:31

    >>31

    ん?どうした?

    【騒いでいる生徒を見つけ声をかけようとしたが】

    おや、あれは魔石とお菓子?

    ……落ちてきているな?

    【顎に手を添えて考えたが】

    よし、貰うか

    【そう言って落ちてきている所に向かった】

  • 38光闇の魔術師25/03/31(月) 16:55:51

    >>36

    あっ見つけた

    やぁ筋肉、少々錬金術の知識について知りたいのだが…

  • 39一般生徒25/03/31(月) 16:56:04

    >>31

    「いてっ!石が頭に…!」

    「なんでお菓子と石が降ってくるんだ?」

    「この石…魔石じゃないか?」

    「どんな雨だ!!」

  • 40リザウ25/03/31(月) 16:56:41

    >>35

    ん?そうか?

  • 41お菓子と魔石25/03/31(月) 16:56:42

    【大量のお菓子と魔石が学校の周りに
    落ちて来ている】
    【もう数センチくらい積もって来ている】

  • 42筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 16:58:08

    >>38

    ああ分かった!!先輩からの受け売りなども多いが...基礎的な理論からでもいいか?

  • 43一般生徒25/03/31(月) 16:58:27

    >>41

    「かなり降ってるぞ…!ザーザー降りだ」

    「お菓子は嬉しいけど魔石が…いたっ!」

  • 44ライカ25/03/31(月) 16:58:52

    >>41

    ヒャッハー!ここら辺のお菓子と魔石は私のモンだぜー!

    【手当り次第に落ちて来ているお菓子と魔石を拾い集めている】

    でもなんで急にこんな事が起きてるんだ?

    ………まぁいいか。

    【考えようとしたが取ってからにしようと採取を再開した】

  • 45鉱石eat先生◆uzL2VGMxnI25/03/31(月) 16:58:57

    >>41

    「どっからか魔石の匂い……」

    「周囲をぐるっと囲まれてる?」

    階段をこんこんと降り、外を見に行く

  • 46人造魔石生命体ラピス25/03/31(月) 16:59:21

    >>41

    【クラーケン姿で魔石だけ選んで魔力を触手で吸収しまくってる】

  • 47リザウ25/03/31(月) 16:59:25

    【外に出て様子を見に来た】
    おーいおいおい!
    何じゃこりゃあ!!

  • 48光闇の魔術師25/03/31(月) 16:59:51

    >>42

    あぁ、それでいい

  • 49ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:00:59

    さっきのはこれの音か!?お菓子に………魔石ですかいこりゃ!?

  • 50お菓子と魔石25/03/31(月) 17:01:14

    【もう学校の校庭も中庭もほぼ
    全部お菓子と魔石で埋め尽くされている】

  • 51公認悪魔25/03/31(月) 17:01:50

    >>50

    凄いなぁ……

    【空飛ぶパスタ、唐揚げやマシュマロの雨を経験してもはや驚かない】

  • 52クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 17:02:26

    >>36

    成程

    この感じをどんどん増していけばいいのデスね?

    >>41

    おや?

  • 53リザウ25/03/31(月) 17:02:32

    上の方なら落ちたお菓子も食えるよな!
    うん…美味し!
    84点!!

  • 54ライカ25/03/31(月) 17:03:13

    >>50

    どんだけあるんだ?あって困るものではないが…

    【大きな袋やポケット、鞄等に詰め込みまくっている】

  • 55人造魔石生命体ラピス25/03/31(月) 17:03:38

    >>51

    【超巨大な水で作られたクラーケンの姿になり積もった魔石に水の肉体を浸透させ片っ端から貪ってる】

  • 56リザウ25/03/31(月) 17:03:59

    >>54

    魔石ってどれくらいで売れるんだ?

    【口にお菓子を詰めながら尋ねる】

  • 57ロキ・イグナス25/03/31(月) 17:04:27

    >>50

    ありゃりゃ、こりゃ片付けなきゃ。

    【そう言って袋に詰めている】

  • 58鉱石eat先生◆uzL2VGMxnI25/03/31(月) 17:04:53

    >>50

    「よし!こうなったら……磁石磁石〜!」

    「降ってくる魔石を先んじて回収しておこう!」

  • 59ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:05:50

    >>56

    質のいいものはそれこそこれくらい……(いいお値段)

  • 60ライカ25/03/31(月) 17:05:54

    >>56

    確か高品質で純度の高いものだとかなり高く売れますね

    【そう言いながら魔石を物凄い勢いで採取しまくっている】

  • 61筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:06:18

    >>48

    では早速

    【どこからの教室から黒板を持ってきて】

    まず錬金術の大前提としてこの世界はHやO、Cなどと呼ばれる極小の粒によって出来ているとする考えが基礎理念だ!!H2つとO1つで水...と言ったようにな!!まあこれはルクスの故郷の科学でも使われている理論かもしれんが....


    これらの粒を魔力によって操作するのが錬金術の基本であり、その操作範囲を魔力にまで拡張したのが俺が普段使っている錬金魔術だな!!

  • 62人造魔石生命体ラピス25/03/31(月) 17:06:47

    【魔石を吸収しまくって得た魔力で闇の障壁を上空に張り降ってくるのを防いで独り占めしようとする】

  • 63一般生徒25/03/31(月) 17:06:59

    「魔石もいいけどお菓子も美味ーい」
    「でもどんどん降ってくる…いつ止むんだこの雨…」
    「魔石そこまでいるか?」

  • 64光闇の魔術師25/03/31(月) 17:07:20

    >>61

    ふむ、なるほどな…

  • 65公認悪魔25/03/31(月) 17:07:27

    いや、普通に危ないだろぉ……
    【ガーゴイルの体を屋根にして雨?宿りしている】
    【お菓子を数個だけ手に取って食べる】

  • 66リザウ25/03/31(月) 17:07:51

    >>59

    >>60

    へぇ〜

    ちなみに今降ってきてるのは高品質なのか?

  • 67お菓子と魔石25/03/31(月) 17:08:43

    【雨の勢いは少しづつ弱まって来ている】
    【そしてほぼ降って来なくなった】

  • 68リザウ25/03/31(月) 17:09:15

    >>67

    あ…止んできた

  • 69人造魔石生命体ラピス25/03/31(月) 17:09:58

    【闇の障壁で受け止めた分を障壁の上まで移動して貪り喰らう】

  • 70鉱石eat先生◆uzL2VGMxnI25/03/31(月) 17:10:03

    「……あーあ、止んじゃった。」
    「まぁ結構収穫できたしいいかな!」
    大きなバスケットにもりもりに入った魔石。一つ取り食い、美味しさも十分

  • 71ライカ25/03/31(月) 17:10:09

    これは私の分、これはホムちゃんの分、あとは…

    【お菓子と魔石を分けてしまい、落ちているものを拾っていく】


    >>67

    おや?止んでしまった?

  • 72ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:10:37

    >>66

    素人だから自分はなんともですがアレを見れば……




    「ふおおおおおおおお……!!!!!数の割に質がいい………!!!いいぞこれはァ…!!!!収納はどこだぁ!!!」(駆け回るエリナ先生(魔法工学科)

  • 73筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:12:05

    >>64

    例を上げれば俺が普段やっている錬金術による身体能力の向上、これは体内にある栄養を変質(燃焼)させて、変質(燃焼)の過程で発生するエネルギーを取り出している!!

    錬金術自体は変質をさせているわけだからほぼ魔力の消費なして身体能力を上げることが出来るわけだ...その代わりに体内の栄養を無理やり消費するのだから、身体への負担は相当だが.....

    >>52

    まあそんなところだな!!

    あくまで俺の力を与えているわけだから、出来る範囲は俺と同等ていどだが......

  • 74公認悪魔25/03/31(月) 17:12:20

    【ガーゴイルを回収して】
    ……魔法学校は食べ物が良く降るなぁ…

  • 75人造魔石生命体ラピス25/03/31(月) 17:12:24

    【ある程度貪り尽くし残ったすべて触手で持って魔石を持って障壁を解除し何処かに帰っていく】

  • 76リザウ25/03/31(月) 17:12:33

    >>72

    はーそこまで良いのか…

    じゃあ俺も拾って取っておこうかな

    【お菓子を食べながら拾った魔石を袋に入れていく】

  • 77ライカ25/03/31(月) 17:14:09

    よし、大量に回収したから部屋に置いてくるか
    【大きな袋やポケット、鞄を膨らませながら部屋に持っていく】

  • 78ロキ・イグナス25/03/31(月) 17:15:15

    >>72

    ほぉ、質がいいのか。良いものと悪いもの

    を見分ける程目は肥えていないが、

    適当に沢山拾えば元は取れるだろう。

    【そう言って魔石を沢山詰めていく】

  • 79ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:15:48

    自分はお菓子の方どうにかしますかね。とっとけばコウのおやつになる

  • 80リザウ25/03/31(月) 17:16:07

    お前ら魔石どうするんだ?
    俺は売るけど

  • 81光闇の魔術師25/03/31(月) 17:17:18

    >>73

    なるほどな

    ……そうだ、アンディ君の言っていたことも聞いておこうか

    錬金術を使えば相手をバラバラにして即死させられたりはするのか?

  • 82クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 17:17:42

    >>73

    【取り合えず練習している】

  • 83ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:18:51

    >>80

    多少取っときます。もしかしたら何かに使えるかもだし

  • 84リザウ25/03/31(月) 17:22:28

    とりあえずこんなもんでいっか!
    【小さな袋がいっぱいになったところでまさか採取を止める】

  • 85筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:26:08

    >>81

    それについて言えば、理論上は可能だが、魔法使い相手にそれを出来るとしたら伝説に残る錬金術師などに限られるといったところだな.....


    そもそも錬金術でも魔力を扱う以上魔力をもってすれば対抗出来る、魔力を使用しない野生動物や魔法使いでない本当に普通の人間などに対しては、生物に特化した俺なら問答無用で破壊出来るだろう....しかし、自身を除く、普段から魔力を扱う魔法使いや、魔物などは無意識で錬金術に対して魔力による抵抗が行われるわけだ!!


    だからこそ他者に人体改造する時は抵抗を弱める手を使えばよいが、それでも難易度は高い....戦闘中にやるのは非現実的だな!!

    >>82

    よし、もういいと思うぞ!!

    【割と早い段階で切り上げる】

  • 86光闇の魔術師25/03/31(月) 17:28:19

    >>85

    ふむ、そういうことか……理解した

  • 87一般生徒25/03/31(月) 17:31:57

    「このお菓子達どうしよう…」
    「どうせ片付けられるんだし食おーぜ」
    「ガリッ いてぇ!ケーキの中に魔石が入ってやがった!」
    「さっきケーキが頭に落ちてきてさー…ベチャベチャだよ…」

  • 88筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:32:52

    >>86

    逆にいえば、魔法ではなく錬金術によって他者の魔力干渉出来るだけの技術があれば問答無用で破壊出来るわけだからな....錬金術協会だと過去に偉大な錬金術師がそれを活かした生物のみを砂に変える大規模虐殺兵器を作ったりした記録もあったりするが....まあどちらにせよ伝説レベルの話だ!!

  • 89光闇の魔術師25/03/31(月) 17:33:48

    >>88

    ふむ……かなりのロマンだな

    それと………ホムンクルス関係の技術も聞いてみていいか?

  • 90ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:34:27

    これは、確かに処理が大変かもなぁ・・・

  • 91リザウ25/03/31(月) 17:36:09

    >>90

    とりあえずお前も食おうぜ?

    美味いぞかなり

  • 92筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:39:44

    >>89

    分かった!といってもホムンクルス関連の技術はかなり派閥が分かれる分野でな....

    俺が作っているのは肉塊に設計図を埋め込んだ上で赤子のの状態からすこしづつ成長させるものだが、ほかにも最初から完成した状態で作り出すものもある!!それぞれにメリットデメリットがあるからこそ、目的に合わせて錬金術師はこれらを使い分けているわけだ.....


    ここから細分化するとそれこそキリがないが、大きく分けるならこの二つだな!!

  • 93ロキ・イグナス25/03/31(月) 17:39:53

    甘いもの大好きユグが食べれば解決☆
    「ウマウマ、ウマウマ。」
    【ビヨーンと伸びてお菓子覆う】
    俺も食べるか。パク、美味いなぁ。

  • 94カテナ25/03/31(月) 17:41:06

    (あとで腹壊しても知らないぞそれ)

  • 95光闇の魔術師25/03/31(月) 17:43:28

    >>92

    ふむふむ……折角だ、後者について聞いても?

  • 96ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:45:05

    >>91

    まあ確かにうまい……魔石も高品質……

  • 97クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 17:45:37

    >>85

    え?いいんデスか?

  • 98ライカ25/03/31(月) 17:46:33

    美味いな、案外衝撃とかで不味くなったりしてるのかと思っていたが
    私の気のせいだったか。
    【歩きながらお菓子を食べている】
    ん〜、魔石は私のだから論外として
    お菓子は先輩にも分けるか

  • 99光闇の魔術師25/03/31(月) 17:47:07

    >>96

    魔石も中々に美味いぞ、最近気が付いたが

  • 100古代のマキ25/03/31(月) 17:49:07

    >>89>>92>>95

    【興味深そうに聞いている。言葉こそあまり良く分からないが、自分も人に造られた者。そういう技術には興味津々だ】

  • 101光闇の魔術師25/03/31(月) 17:49:53

    >>100

    【撫でる】

  • 102筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:51:43

    >>95

    了解した、植物に例えるならば、種子の段階で求める形に成長するようにするのが前者で、これから説明する後者は成長した植物を求める形に変化させるものだな!!


    よくある手順としては、あらかじめ用意した何の生体情報も入っていないホムンクルの材料となる肉塊を人の形に整形…そして頭からつま先まで、錬金術を直接使用して生体情報を刻みながら形を整えて行くわけだ!!


    事前準備がほぼいらず、さらにかなり望み通りに作れるがかなり高い技術を要求するのが難点だな…

    例えばこの学校にいるハルジオンさんはモデルがいるこのタイプで、おそらく元となった人物にかなり近いのだろうが、その分今の俺を上回る技術が注ぎ込まれている…

    あとはこれをデメリットと捉えるかは人によるが、成長による意外性が減るのもデメリットと言えばデメリットだな!!

    良くも悪くも創造者の想定内の個体が生まれやすい!!

  • 103ロキ・イグナス25/03/31(月) 17:53:25

    >>100

    お、居たのか。お菓子って食えるのか?

    【アメを渡す】

  • 104光闇の魔術師25/03/31(月) 17:53:26

    >>102

    ふむ、なるほど……前者も聞いていいか?

    そちらの方が意外性という意味で私の好みそうだ

  • 105カテナ25/03/31(月) 17:55:48

    >>100

    (多分、この人に造竜について教えたらすげー興味を持ちそうだけどやめとくか)

  • 106リザウ25/03/31(月) 17:55:51

    なんだこれ…手がベタベタするぞ
    うわっ!みたらし団子ガッツリ握っちまった!!

  • 107筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 17:58:53

    >>97

    そもそも、知識はこの手段で身に付かん以上、長く続けても伸びる要素はないからな…

    この方法で身につくのは一定ライン、技術を持たないものにそれなりの技術を与えることが限界だ…

    >>104

    前者は前にルクスに見せたように、卵や透明なホムンクル用のケースなどに成長の方向性のみを刻んだ肉塊を閉じ込めて錬金術によって少しづつ成長、時間をかけて求めるものに変化させて行くものだ!


    俺レベルの腕前でもそれなりに高度なホムンクルが作れるが、成長中に想定外の成長をしたり、外部の影響を受けやすいなどがデメリットとしてあげられるな…


    少なくとも求めるものをそのまま作り出すのには向いていない!!あと多少の時間がかかるのも欠点だ!

  • 108ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 17:58:58

    >>106

    そりゃ剥き出しのお菓子を触ったらそうもなります

  • 109光闇の魔術師25/03/31(月) 18:00:33

    >>107

    ふむ、なるほどな…既にある程度成長した魂に合わせてスペアの肉体のように作りだすのは出来るか?

  • 110古代のマキ25/03/31(月) 18:02:16

    >>101

    ……【嬉しそうに目を細める】

    >>102

    【興味深い話を聞いたと頷いて、てちてちと近寄る。

    魔導人形はそれこそ作者の想像通りの形にしか作られない、ないすばでぃに憧れる少女にとっては中々ホムンクルスは羨望の対象だ。知識吸収、成長という点を考えれば魔導人形も不確定要素が含まれているが、心が育ってもなお、身体は変わることがない。

    何があっても】

    >>103

    【口に入れると即座に魔力の粒子の形に霧散、吸収される。味もある程度は感じているらしく、柔らかな笑みを浮かべる】

    >>105

    ……?【何か知れるならばと近づいて】

    >>109

    【人形に魂を入れるパターンもあるよと書き起こして】

  • 111クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:04:57

    >>107

    技術を持つには…?

  • 112光闇の魔術師25/03/31(月) 18:05:21

    >>110

    …………ふむ、なるほどな

    人形に魂か、修復や成長は自動で行われるのか?それともそのままなのか?

    動くためのエネルギーはどうやって回収する?魔力回路の再現方法は?

  • 113筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 18:08:09

    >>109

    その場合は少し難易度が上がるな.....生体情報を採取してそれを埋め込んだ肉塊を使えばいいが、魂を共有する以上どうしても先程話した魔力による抵抗が立ちふさがる....俺が作ったタイプLなどは魂が人造だからこそある程度の難易度が緩和されていたからな.....

    だが、一時的に魂とのつながりを断ち切り、その状態で成長させるなどの工夫をすれば充分可能ではある!!

    >>111

    既に俺が力を付与していなくともクラウンはある程度の錬金術が使える状態だな!!

    これ以上の技術を持つとなると...理論からになってしまう.....

  • 114光闇の魔術師25/03/31(月) 18:09:57

    >>113

    人造の魂などは同じさ

    ほら、あそこで今日も魔石を貪ってる彼…彼女?用の人間ボディを作りたくてな

    その方が面白い成長も見れそうだし

    【クラーケンの姿で校庭に先まで振って来てた魔石を貪ってるラピス】

  • 115クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:10:38

    >>113

    理論といいマスと?

  • 116古代のマキ25/03/31(月) 18:13:03

    >>112

    【それは全てここにある!と言わんばかりに胸を叩く、実際魂にあたる部分までオリジナルで作られている点を除けば、実際それ以外の機能はある】

  • 117光闇の魔術師25/03/31(月) 18:14:47

    >>116

    ふむ、なるほど……凄まじい技術だ

    もはやホムンクルスとほぼ変わらないんじゃないか?

  • 118ライカ25/03/31(月) 18:17:20

    >>113

    どんな理論なんだろう

    【メモ帳を用意している】

  • 119筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 18:18:47

    >>114

    それならば幾分か簡略化できそうだな....

    >>115

    錬金術の本質は理解と変化、扱う物質を深く理解してそれを思考によって変化させる....俺が技術を与えた状態では感覚でこれらを行っているわけだ、つまり感覚から理論でできるようにする必要がある..

    .これが錬金術の基礎が魔法と大きくことなり、座学から始める理由でもあるな....

    魔法はイメージが重要であり、錬金術もイメージで構成される部分もある、だが錬金術が普段イメージ出来ない小さな粒を使う以上、そのイメージの段階にもっていくために理論で理解する必要があるわけだ....


    分かりやすく言えば、水が流れるさまは誰でも想像できるが、自身の身体が小さな粒で出来ていると言われてもその粒が見えない以上想像しても的外れにしかならんだろう?

  • 120クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:21:36

    >>119

    それならギリギリ行けそうな物デスが………

  • 121古代のマキ25/03/31(月) 18:22:07

    >>117

    【ドヤさぁ、でも解体は嫌だとのジェスチャー】

    >>119

    れん……きん?

    【資源も魔力も豊富だった地域の生まれ、錬金術を用いて他のものを作ろうなんて考えはなかった。

    多くは魔法によって代替されていたからだ】

  • 122光闇の魔術師25/03/31(月) 18:23:14

    >>119

    ふむ、そうか

    肉塊を原材料とするならば……私の物の方が私には使いやすいか…?


    >>121

    ………解剖は駄目か?

    【撫でつつ】

  • 123デクエマ(眼鏡女子の姿)25/03/31(月) 18:24:18

    >>122

    解剖、やろうと思えばできるのでは?

  • 124ロキ・イグナス25/03/31(月) 18:25:04

    >>121

    やっぱり可愛いな。

    【わしわしと撫でる】

  • 125筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 18:28:06

    >>120

    言い方を変えるか....水が流れる川の絵を正確に描くならば川を見にいってそこで絵を描けばいい、しかし物体を構成する小さな粒の絵を正確に描こうにも顕微鏡で覗けない以上どれだけ頑張ろうと想像でしか描けない....

    その想像による絵を少しでも事実に近づけるためにひたすら情報を詰め込みそれを理解して最低限わかる程度に正確な絵に近づけているのが錬金術の座学の段階だな!!

    さらに言えば情報を詰め込んでも出来る絵は個人ごとにバラバラだからこそ誰かの絵を手本にも出来んという厄介さだ.....

    >>122

    その方がやりやすいだろう!俺の自身の肉塊を使っているからな.....

  • 126古代のマキ25/03/31(月) 18:28:11

    >>122>>123

    【頭を両手で抑えて、嫌そうな顔を】

    >>124

    【袖を掴んで背中に隠れる】

    ……カヲウ(怖い……)

  • 127光闇の魔術師25/03/31(月) 18:29:59

    >>125

    ふむ……ならば参考にさせてもらおうか


    >>126

    む、駄目か……すまないな

  • 128デクエマ(眼鏡女子の姿)25/03/31(月) 18:30:19

    >>126

    ああ、いえあなた自身をでは無くてですね私のこれで………

    【後光を出す】

    貴方を再現すれば出来るのではと思いまして

    【後光の光の一本が伸び其処からマキがニュッと出てくる】

  • 129ロキ・イグナス25/03/31(月) 18:30:50

    >>126

    あっ、ごめん嫌だった?

    【あちゃー、と小声で呟く】

    【顔は蝋人形のようになっている

    相当ショックだったようだ】

  • 130クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:33:59

    >>125

    要はあれでしょ?

    理解 分解 再構築って奴、こういう時の為にイメージトレーニングだけは欠かさなかった故、やるだけやってみようかとッ

    ぱんっ

    【恐らく深い意味など無いのであろうが何故か一度手を叩いてから地面に手を触れる】

  • 131ライカ25/03/31(月) 18:36:05

    >>125

    >>130

    なんか頭良さそうな話してる…

    【お菓子食べながら観察してる】

  • 132古代のマキ25/03/31(月) 18:36:37

    >>127>>128

    【変な技術の集合体であるため、外見機能は再現出来ても中身は難しそうだ】

    ……!?

    【もう一人の自分にびっくりする】

    >>129

    【違うと首を振る、信頼できるから背後に立ったのだと伝える】

  • 133エレナ25/03/31(月) 18:37:16

    >>131

    あの魔王はともかくあそこのマジシャンはそんなに頭いいとは言えないこと言ってるけどね………

  • 134光闇の魔術師25/03/31(月) 18:38:53

    …………ふむ
    流石に無理そうか

  • 135筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 18:39:16

    >>130

    【既に体に技術は刻まれているので、先程やった錬金術程度は問題なくできるだろう】

    イメージでどの程度出来るかは俺も気になるところであるが....観測すら出来ない小さい粒のイメージをどうつかむつもりだ....?

    【そのまま観察する】

  • 136デクエマ25/03/31(月) 18:39:35

    >>134

    すみません………

  • 137ロキ・イグナス25/03/31(月) 18:39:41

    >>132

    あ、そうだったの?ごめん。何かこっち

    が勘違いしてたっぽいわ。【ニカッと笑う】

  • 138ライカ25/03/31(月) 18:41:56

    >>133

    ……確かに?


    錬金術…薬…意外と使えそうだな

    【口に付いたお菓子を拭きながら考えている】

  • 139光闇の魔術師25/03/31(月) 18:42:20

    >>136

    いや、しょうがないさ

    君はよく頑張ってくれている

    【撫でる】

  • 140クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:47:41

    >>135          

    (石も木も人体さえ所詮ただの集合体という事を頭に入れる、ワタシ自身がその範囲の中に入っているのに、それが分からない道理はないッ!見るんじゃ無くて……観る)

    観えたッ

    (石の地面を→鉄に!)

  • 141デクエマ25/03/31(月) 18:50:45

    >>139

    はっ、はい!

    【嬉しそうにしている】

  • 142筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 18:51:11

    >>140

    .....!!

    その手があったか!!

    【勢いよく立ち上がり】

    クラウン!!それは錬金術ではない....だが.....それ以上の技だ!!

    なるほど、クラウンにはそれがあったか、あれに俺が渡した錬金術の基礎技術があれば実現可能!!

    どうしてそれに気が付かなかった!!

    【興奮して次々とまくしたてる】

  • 143光闇の魔術師25/03/31(月) 18:51:45

    >>141

    ハッハッハ

    【そのまま撫でてる】

    ……飴でも食べるか?

  • 144ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 18:54:55

    >>142

    ど、どういうことです?

  • 145クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:55:31

    >>142

    【当のクラウンはと言うと………】

    (えっ?これ錬金術じゃないの?)

    は、はは…それは、ええ、はい…良かった…デス………

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:56:00

    このレスは削除されています

  • 147デクエマ◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 18:56:36

    >>143

    は、はい頂きます

    パクッ

    【なんの疑いもなくなめてみる】

  • 148古代のマキ25/03/31(月) 18:58:40

    >>137

    ……ぎゅっ【ハグ】

  • 149光闇の魔術師25/03/31(月) 18:59:09

    >>147

    【いちご味】

    ハッハッハ…

    【撫で】

  • 150筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:00:13

    >>144

    >>145

    そもそも錬金術はあくまでも小さい粒を操って物体を変質させるもの....地面の中に含まれる小さい粒と鉄を構成する小さな粒が大きく異なる以上、錬金術ではどうしようとも本来地面からあの量の鉄を生み出すことは出来ん....


    だがクラウンはそれをやってのけた!!恐らくクラウンの独自魔法、「有る幻想の死」の応用ともいえる技術だろう!!

  • 151クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:01:52

    >>150

    えーと、つまり?

  • 152ロキ・イグナス25/03/31(月) 19:01:58

    >>148

    おわ、え?

    【少し動揺】

  • 153ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 19:02:09

    >>150

    ・・・それって錬金術の学び的にどうなんですか?

  • 154古代のマキ25/03/31(月) 19:04:22

    >>147>>149

    ……キウバエ……スニウ?

    (解剖……しない?)

    【それなら好きに調べて良いよと寝転がる】

  • 155デクエマ◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:05:14

    >>149

    これは……イチゴという奴ですか?ペロペロ

  • 156筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:05:16

    >>151

    俺がデクエマに期待していた「有る幻想の死」と竜の血をもとにした「世界を書き換える能力」、それをクラウンが自力で成し遂げたということだ!!

    >>153

    .....まあその観点からだと不健全ではあるが....使えるなら問題あるまい....

  • 157光闇の魔術師25/03/31(月) 19:06:10

    >>154

    しないさ

    本人が嫌がることは私は基本的にやらないからな

    ……調べさせてもらおうか

  • 158ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 19:06:22

    >>156

    いいんですかその式は間違ってるけど答えは合ってるみたいな…

  • 159ライカ25/03/31(月) 19:07:22

    >>156

    え、そう聞くとクラウンさん凄いですね

  • 160クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:07:50

    >>156

    そ、それってつまり、マジで殆どワタシ錬金術使えないってことじゃないデスか!うわーん、ワタシもス〇ー見たいな事したかったのにー!

  • 161光闇の魔術師25/03/31(月) 19:07:54

    >>155

    まぁそうだな

    …今度色々食べてみるか?

  • 162デクエマ◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:10:34

    >>161

    いいんですか!?✨

  • 163筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:10:43

    >>158

    まあ、出来ることは錬金術以上なのだから.....

    >>159

    ああ、クラウンは凄いぞ?

    >>160

    しかし世界を書き換える技術だぞ!!それこそ錬金術を上回る能力ではないか!!

    【予想外の状況に興奮しきっている】

  • 164クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:12:19

    >>163

    なんかアレデスね……ちゃんと計算しないとな所を全部端折って公式使って解いてるみたいな………

  • 165古代のマキ25/03/31(月) 19:13:34

    >>152

    タマヂツ……(友達……)

    【にっこり笑いかけた】

    >>157

    ……ん、くすぐった……

    >>163

    【そういえばこの人間離れした人も魔王、あの人みたいに人を攻撃する人なのかな?と問いて】

    ミアエ……?(まおう……?)

  • 166光闇の魔術師25/03/31(月) 19:14:25

    >>162

    いいぞ?

    様々なものを知るのは大切だからな


    >>165

    【調べられる範囲で武装的な物や内部の魔力の流れ、肉体などを調べて回ってる】

  • 167ライカ25/03/31(月) 19:14:26

    >>163

    私も錬金術を上回る力!?


    >>164

    凄いじゃないですかクラウンさん!私もやってみたいですねぇ

  • 168ライカ25/03/31(月) 19:15:06

    >>167

    (私もは誤字です)

  • 169クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:16:11

    >>167

    全然良くないデスよ……

    ボソワタシだって分解で壁崩したりしたかったのに

  • 170筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:16:29

    >>164

    まあ錬金術は過程を理解することで本来使えない技術を使っているものだからな....それをすっ飛ばせるならそれに越したことはあるまい.....

    >>165

    ああ、俺は確かに魔王だが....街であった魔王とは少し違うかな?

  • 171ロキ・イグナス25/03/31(月) 19:17:08

    >>165

    そうだな。友達、だな。これからも

    よろしくな。【握手しようと手を差し伸べる】

  • 172ライカ25/03/31(月) 19:20:41

    >>169

    まぁこれから勉強すれば錬金術も出来るようになるんじゃないですかね?

    答えは分かってるなら何故その答えになったのかを考えれば簡単でしょうし

  • 173留学生ソフィー◆WZm3jzCkZQ25/03/31(月) 19:21:43

    今日は吹雪の国を思い出す寒さだね〜…
    【空を見上げている】

  • 174筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:22:13

    >>169

    この力を鍛えれば充分可能だとは思うがな…

  • 175古代のマキ25/03/31(月) 19:22:38

    >>166

    【面白いほど魔力がよく通る。杖の素材には最高のものだろう不思議な金属で、駆体全てが構成されている。背中の翼部分には戦闘時に展開していた衛星のようなものが数多格納されており、他には手足に恐らく制御用だったのだろう鎖の跡が残るだけで、目立つものはない】

    >>170

    【どう違うの?という瞳】

    >>171

    【寝転がりながら手を取った】

  • 176クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:23:14

    >>174

    そうなんデスか!?

    【滅茶苦茶舞い上がっている】

  • 177真ガーディアンロボ◆OpuheYxyoA25/03/31(月) 19:23:28

    >>173

    発言:カレースープ入りますか?

    【ヌッと出てくる】

  • 178光闇の魔術師25/03/31(月) 19:23:51

    >>175

    ふむ、なるほど………面白い

    この金属は一体………

  • 179留学生ソフィー◆WZm3jzCkZQ25/03/31(月) 19:24:52

    >>177

    わぁ!?いる!

    【ビックリするが気を取り直して返答】

  • 180ロキ・イグナス25/03/31(月) 19:25:00

    >>175

    【またもやニカッと笑った】

  • 181真ガーディアンロボ◆OpuheYxyoA25/03/31(月) 19:26:53

    >>179

    発言:どうぞ、熱々ですので気をつけて

    【カレースープを入れたスープジャーをて渡す】

  • 182筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:27:05

    >>175

    やつは精々一つの街を脅かす程度だった…しかし、俺はこの世界を脅かしてやるのだ!!

    【堂々とした振る舞いで言い放つ】


    >>176

    まあ、あの様子なら充分可能だろう…

    (こういう所はクラウンのいい所だが)

  • 183ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/31(月) 19:27:58

    僕もやっぱり追加で学びたいですね……ただ錬金術は苦手なんですよね……やはり薬学かな……

  • 184留学生ソフィー◆WZm3jzCkZQ25/03/31(月) 19:28:57

    >>181

    ありがと!いただきまーす…

    【辛さ耐性20により80以上なら辛さに耐えるdice1d100=14 (14)

  • 185留学生ソフィー◆WZm3jzCkZQ25/03/31(月) 19:32:07

    >>184

    ごふっ!?ゲホッゲホッ…

    【辛さで下を向いて咳き込む咳き込む】

    ちょっと辛いけど…美味しいよ!ありがとね!

    【そしてしっかり全て食べた】

  • 186クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:33:30

    >>182

    あ、そうだ、筋肉サン、ワタシ少し魔眼の扱いにもこなれて来ましたし模擬戦、しませんか?それに……前回戦った時は本気出せて無かったようデスし

  • 187薬剤師のエルダ25/03/31(月) 19:33:42

    >>183

    薬学に興味がおありで!?

    【シュバッとやってきた】

  • 188留学生ソフィー◆WZm3jzCkZQ25/03/31(月) 19:34:33
  • 189古代のマキ25/03/31(月) 19:37:30

    >>178

    【くすぐったいのを我慢して受け入れる、自分の製造元の近くならまだ沢山あるかもとのこと。

    ただその付近に住んでいるリラやライラはそのようは物質を知っている素振りもないので、失伝した技術だろう】

    >>180

    ……タマヂツ!(友達!)

    【再度確認するかのように言った】

    >>182

    せかい……?おび……やか……?

    【何を言っているからあまり良く理解していない。

    だがしかし、何か悪いことを成そうとしているのだと考えた彼女は】

    ソワタエ……?(せんとう……?)

    【翼が発光する、周囲の物質や空気中の魔力を取り込みながら内部の人口の魔術用回路が唸る。

    そうして寝転んでいた姿勢から一点、翼を用いて起き上がる。人を傷つけるのならば、倒さなければと】

    >>186

    ミット(待って)

    【止める、目がガチだ】

  • 190クラウン◆wkp0nVi.vA25/03/31(月) 19:39:27

    >>189

    おや、危ない

    ポンッ

    【取り合えずマキの周囲に煙幕を撒く】

  • 191ライカ25/03/31(月) 19:39:35

    >>186

    え、クラウンさん戦闘するんですか?

  • 192筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:39:39

    >>186

    ふむ…よかろう!

    色々と手に入れたクラウンの力も気になるし…

    せっかく魔眼を開けたのだから、閉じる前に少しくらい戦って見なければな!

    レインとの戦いでの消耗は大丈夫か?

    >>189

    と、その前に用事がある者がいるようだな…

    【魔王モードになり、いかにもな魔王という見た目に変身する】

  • 193光闇の魔術師25/03/31(月) 19:43:06

    >>189

    ………ふむ、なるほど…


    …戦闘をするなら模擬戦場に行くのだぞ?

  • 194?????25/03/31(月) 19:46:17

    ドッドッドッドッドッドッドッド(足音)

    >>189>>192

    待ちなさーい!貴方達滅茶苦茶本気で殺り合おうとしてるでしょ!そんなの許せません!ンッハハ!

  • 195筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/31(月) 19:48:07

    >>194

    あー、先生ですか…?

    【呆れたような表情をしながら】

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:49:20

    >>189

    >>192

    エッホエッホエッホ

    やばいことになりそうって伝えなきゃ!

  • 197古代のマキ25/03/31(月) 19:50:22

    >>190

    【煙も深く吸い込んで、魔力へと変えていく】

    ……ムデリウ(見づらい……)

    【そうして背中の羽根を束ねて、魔力を刃とし、実体を持たない剣を産んだ】

    >>192

    【魔王=昨日のと同じあるいはそれ以上に人を傷つける=敵、完璧な計算だ】

    ……クオラ!

    【翼で急加速しながら剣を振るう、1秒にも見たない剣戟。戦いの火蓋を切ろうとした瞬間……急停止。

    先程まで切りつけようとしていたので慣性によって少し進み、丁度柔らかく触れる程度の位置で止まった】

    >>193>>194

    ヲキッチ!(分かった!)

    【そこら辺は融通が利く子だ、そうして翼で飛んで移動しようとしたところで……魔力不足で墜落。

    またもや電源が切れたようだ、燃費が悪すぎる】

  • 198光闇の魔術師25/03/31(月) 19:51:18

    >>197

    ……!?

    【墜落するところをすぐさま触手で空中キャッチして引き寄せる】

  • 199保健室の先生プリザント25/03/31(月) 19:51:50

    >>195

    ええ!というか何でそんな表情を!?もしかしてこの前のがそんなに堪えたので!?

    >>197

    ォオっと危ない!

    【キャッチする】

  • 200ライカ25/03/31(月) 19:53:31

    うわーなんか大変そうだ
    【お菓子を食べ続けてる】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています