- 1@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:21:56
- 2@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:22:33
世界観
世界各地に出没し、人類を脅かすドラゴンたち 。
それに立ち向かうべく、古くから伝えられてきた儀式により神を模した力を得て戦う者たちがいた。
それが巫女である 。
巫女たちは多くの人たちの想いを得ることでより強い力を得られる 。
自分の国を守るため、世界を守るために、彼女たちは歌って踊って戦い続ける。 - 3@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:25:17
注意事項
⚠️これはシェアワールドです 自分の創作したキャラクター、設定が自らの望まない形で描かれる可能性もあります
⚠️創作するキャラクターは管理できる人数にとどめてください ただし「この神の巫女にはこういう要素が欲しい」というような要望、妄想はいくらでも歓迎いたします
⚠️インフレに関する禁止事項
•危険度Sドラゴンの量産 (if軸や存在が不明ならOK)
•自由に時間を操作
•ノーリスクの死者蘇生
•通常攻撃や連続で発動できる技に核兵器並の威力を持たせる
•音速を遥かに超えた光速に迫る機動力
•全時間軸全時空で対処不可
•現在正史軸でのエジプト以外の実在の主要都市の破壊 - 4@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:28:31
基礎設定
・神は日本神話、ギリシャ神話、エジプト神話など、一般的に神話とされる物語に登場する神のことを指す(創作はクトゥルフ神話のみ含める)
・神話ごとにグループで分かれており、その中でさらに細かくグループが分かれていることもある (ソロ活動もあり)
・後天的に明確に神になったとされるモノも神として扱う(ヘラクレス、ファラオなど)
・巫女は女性のみである
・巫女は儀式によって神をその身に降ろす
・儀式がいわゆるアイドルのライブという形に近づいたのは近代のことである
・ドラゴンは信仰を奪い取るために襲来する
・魔法が存在する
・科学レベルは現代並である
基本的にこの基礎設定の上でキャラクター、設定を作り、大きく変える場合は別世界である旨を表記してください
また、過去や未来を描く場合は大まかで良いので現代との時差を記してください(数百年ほど前、三千年先など) 事情によって伏せたい場合は不明としてください
それぞれの神の信仰度やアイドルの人気は作品間作者間の価値観をある程度尊重してください
絶対ではないので話し合いや相談を前提とした上で型破りも歓迎します - 5@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:29:13
Q.ここは何をするスレ?
A.皆で世界観を考えたりキャラクターを作ったり二次創作したりして遊ぶスレです。
Q.どんな世界?
A.襲ってくる龍(ドラゴン)に対抗するため、世界各地で神の力を借りた巫女が戦っている世界です。概ね現代に近い文化で、巫女が信仰を集める儀式はアイドルのライブに似ています。
Q.龍とドラゴン、呼び方によって違いはある?
A.ありません。どちらも同じ存在です。
Q.神の基準は?
A.各地の主要な『神話』に登場すること 神獣、精霊など、言い伝えとして存在しているが神話には登場しないものは対象外です 。ただし、ヘラクレス、ファラオなど、元は人でも神になったと伝えられる存在については神として扱います。
Q.説によって同一の存在とされる神の扱いは?(ミネルヴァ・アテナなど)
A.基本的に別扱いですが、繋がりを持たせるのは自由です。
Q.悪魔とか妖怪はいるの?
A.神話と深い関わりがある場合は登場するかも?
Q.巫女の強さは常に一定? 活動する場所に影響される?
A.その神が信仰を集めている地域で活動したほうが強いかも。
Q.巫女と神装巫女ってどう違うの?
A.力を借りる存在が違います 。巫女が神を降ろすのに対して、神装巫女は精霊や神獣などを降ろします 。基本的には巫女のほうが龍に対抗する力が強く、神装巫女は不足分を魔法や科学技術で補う感じです。 - 6@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:30:11
前スレ
シェアワールド「神薙の巫女と堕ちし龍」その23|あにまん掲示板あにまん掲示板で生まれたシェアワールド「神薙の巫女と堕ちし竜」の総合スレですイラストとSSを始めとした様々な創作物をいつでも歓迎しております基礎設定やルールをよく読んでぜひご参加くださいbbs.animanch.comwiki(新規さんはまずこちらを閲覧して雰囲気を掴むことをオススメします)
神薙の巫女と堕ちし龍Wiki【7/1更新】@wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名...w.atwiki.jp - 7@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:30:41
巫女プロフィールテンプレ例
【巫女名】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【3size】//
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【最大シンクロ率】%
【私服】
【巫女装束】
【神名】
【性格】
【依代との関係】
【権能】
【信仰度】 - 8@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:31:01
初心者向け巫女テンプレ
【巫女名】
【出身地】
【3size】//(大中小でも可)
【所属グループ】
【神名】
【権能】
【信仰度】
龍テンプレ例
【名前】
【モチーフ】
【危険度】
【主な能力】
遺継装具テンプレ例
【名称】
【由来】
【能力】 - 9@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:31:26
その他関係者や一般人テンプレ例
【名前】
【性別】
【出身地】
【身長】cm
【体重】kg
【年齢】
【一人称】
【血液型】
【好きな食べ物】
【イメージカラー】
【アライメント】
【所属組織・グループ】
【服装】 - 10@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:32:25
- 11@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/03/31(月) 16:38:32
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:56:58
ソールヴァイさん 薄々片鱗は出てたけどめっちゃイッパイイッパイやん…
そしてこの意地の張り具合はやっぱり子供だなぁと
天涯孤独の16歳の女の子ならこんなものか がんばって - 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:13:44
【名前】リディクラー
【モチーフ】エイプリールフール、コメディアン
【体長】2m
【危険度】E
【主な能力】嘘実現(呆)
毎年4月1日に現れるどこか愛嬌のある間抜けな面構えをしたドラゴン。体形は小太りで身体の模様はタキシード、角はシルクハットに見えたりと昔のコメディアンのような印象を与える。
周囲の人物が言った嘘を実現させる能力を持つ。
一見とんでもないように聞こえるがその嘘はこのドラゴンが「おもしろい」と判断したもの限定であり、「巨大隕石が落ちて来る」や「世界が滅びる」といった何かを傷つけるような内容はツボにかすりもせずに鼻で笑われる。
戦闘能力は皆無なので、放置するか精々討伐する前にジョークセンスを審査してもらうのが一興か。
また、出現は1日限定で4月2日を迎えると起こした現象の痕跡とこのドラゴンは自然に跡形もなく消滅する。
せっかくなので時事ネタドラゴン - 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:24:30
企業とかVtuberの様子を見るに広告や宣伝、話題作りのためにこの世界のグループもエイプリールフールネタやってそうよね 解散ドッキリとか
- 15@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/01(火) 19:40:44
【名称】聖骸布
【由来】キリスト教
【能力】邪気祓い、保全
かの救世主、イエス・キリストの十字架から降ろされた遺体を包んだとされる亜麻布。
その場に在るだけで「聖なる領域」を作り出し、邪を遠ざける。悪魔に関連する者に対して特効を持ち、領域外からその者がこの遺継装具を視界に収めただけで苦痛を与える。また、包んだものを封印して外部から破壊されない限り状態を保ち続ける効果を持つ。
しかしながら、救世主に纏わる聖杯、聖骸布、聖槍、聖十字架、聖釘の5つの聖遺物はエクスカリバーと同じく効果の大小の違いはあれど贋作が大量に出回っているため現代にオリジナルが現存しているかは不明。聖職者やキリスト教系の巫女によって、現在でも簡易化された量産品が造られていることが更に真相究明の難航化に拍車をかけている。
一応、聖骸布に関してはイタリア・トリノの聖ヨハネ大聖堂が所蔵している物こそがオリジナルであると有力視されてはいるものの、これもまた確たる証拠は無く真偽は定かではない。
だとしても、例え形を模した贋作でありながらもその名を冠するだけで一定の効果を発揮することからオリジナルの威光の強大さが伺える。 - 16@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/01(火) 19:42:19
なんやかんや出てなかった聖遺物関連 残りの4つは特に考えてないし作る予定は未定
神の劇団(エル・テアトゥルム)で絡ませて登場させるのはどうでしょ? - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:00:32
上のSS読んで思ったが降ろした神性と仲悪い巫女ってあんまいないなって
相性良くないとそもそも降ろせないから当たり前か
クトゥルフ系か一部の妖怪?
前者はどちらかというと意思疎通不能だから良いも悪いもないか ただ危険 - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:02
前スレに少し出した推し香水・推しカクテル
花言葉・宝石言葉概念
これ誰が合いそうってのすぐ思い浮かぶキャラいる?
自薦他薦どっちもありでちょっと聞きたい - 19@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/01(火) 21:10:07
香水やカクテルは詳しくないので挙げられないけど、自キャラだとミモザやサブリナと割と花の名前から頂いてる場合があったりするのでそのへんかなぁと
なお、深く考えたことは少ない模様 - 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:38
香水とかは花の名前の子キャラだと想像しやすそう
ギネヴィア=アマリリスさんとかものすごく甘い匂いしてると思う - 21@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/01(火) 21:21:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:51
太陽神系の巫女ははとりあえずヒマワリ?
マルティナ=ジラソールさんのジラソールはスペイン語だとヒマワリだっけ - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:51:39
月巫女は月下美人ですかね
離道瑠奈さんは「儚い美」「繊細」「秘めた情熱」辺りの花言葉が合いそう
彼女は元々のキャラが非常に魅力的だったのでリブートしていて楽しかったです - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:12:24
香水とは違うがインド組はスパイス系の匂いしそう(超偏見)
多分海外の人から見たら日本人も醤油の匂いしそうと思われとるんだろうが - 25@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/01(火) 22:43:29
宝石だとオリュンポスのクロエはルビーですかね
マルスがルビーを象徴するので
宝石言葉も「情熱」と喧嘩っ早い彼女にピッタリ - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:25:48
ルディアちゃんはプロフィールによるとターキーレッドがイメージカラーと書いているけれど髪色に引っ張られて紫のイメージが強い
なのでパープルスピネルなんてどうだろう
石言葉は「努力」「発展」「向上」だそうな - 27@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/02(水) 07:34:08
・ハイランダースクエア
諸事情によりどこにも属さずに単独で活動しているため、『巫女連盟』や国家からの援助を受け難いソロ活動をしている巫女向けにドラゴンの討伐や欠員が出たグループへの短期補充要員派遣などの募集業務を斡旋する機関。通称「ギルド」。
国が運営しているものから民間団体及び企業、質の高い依頼を紹介する代わりに仲介料を徴収する会員制の有料もしくは善意のボランティアによる完全無料、はたまた裏社会で許可を得ずに非合法に営業しているもの(勿論摘発対象)まで世界中に様々な形で存在している。そのため場所によって当たり外れの差が大きい。
いずれにせよこの機関のおかげで一匹狼気質の巫女同士が交流したり、派遣されたグループにそのまま馴染んで正式なメンバーとなるケースが見られるなど彼女達の間での繋がりを生むのに一役買っている。
おはようついでネタ投下
要はソロ巫女向けのハローワーク
最近だと普通のバイトみたいにスマホを介してインターネットで手軽に仕事を受ける形態が主流かも - 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:53:55
パープルスピネル、綺麗な色で努力家なルディアちゃんにピッタリですね ありがとうございます
カロスのイメージ花は薔薇で宝石は真珠…てこれただのアフロディーテのシンボル - 29@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/02(水) 13:40:30
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:10:49
闇属性のとりあえずブラックダイヤモンドにしとけ感
- 31@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/02(水) 21:56:26
次回のSSはゴリッゴリの肉弾戦に挑戦してみようかしら
- 32◆tt9kttXGVmku25/04/02(水) 23:09:04
宝石といえばディー・コンセンテスのエリカさんはトパーズが似合いそうですね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:43:12
カクテルでいうとマナワ・カウカニ辺りの方々は青とかのトロピカル系が安牌?未成年多いけど
ブルーハワイとかまんまハワイの名前ついてる - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:10:40
海神系の巫女もとりあえずブルーラグーンだろうな感
- 35@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/03(木) 21:34:04
カクテルと聞いてお酒の強さとか考えてみたり
とりあえずオリュンポスの成人組で自キャラだけでも
ザル:グラロス、エウフィミア
強:カサンドラ、アストリア
並:イリス、アストリア、キュテリラ
弱:ミモザ
クソザコ:ゾイ - 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:05:31
元々龍だったけど討伐した後信仰を得て戻ったアマビエの巫女考えたけど龍時の名前と能力が思いつかないからだれか拾ってください
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:39:15
甘エビ!
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:28:12
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:28:41
あんまり強くなさそうだから特殊な能力なんて持たずプカプカ海を漂ってたんじゃない?もしくは未来予知で攻撃を避ける生存特化か
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:39:56
いうてコロナ禍の頃はバズってたからこの世界でもコロナがあったなら一時期強くなってたかもね
- 41@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/04(金) 16:14:45
【名前】鈍雲 刃凰斎(にびぐも じんおうさい)
【性別】男性
【出身地】日本 長野県
【身長】168cm
【体重】72kg
【年齢】73
【一人称】儂
【血液型】B型
【好きな食べ物】山菜の天ぷら
【イメージカラー】黒鉄
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】なし
【服装】紺の作務衣、頭に手拭いを巻いている
信濃のとある山奥に構える庵にて刀鍛冶を営んでいる男性。常に眉間に皺を寄せた険しい目付きと豊かに蓄えた口髭が特徴。大仰な名前だがれっきとした本名である。
既に壮年期を過ぎて久しい老人だが背筋は通っており、老いて年を重ねているのは見て取れど「衰え」は一切感じさせない。
性格は頑固、偏屈、気紛れと難儀な三拍子に加えて大の仕事好きにして仕事嫌い。
「人間が刀を選ぶんじゃねぇ、刀が人間を選ぶんだ」と豪語し、幾ら金を積まれても気に入った相手の仕事しか受けない(その代わり承れば最後まで絶対にやり通す)。「『鉄の声』が聞こえない」という理由から突然作業の手を止めることは日常茶飯事。
過去に弟子を取ったことがあるものの、鉄拳指導は当たり前というあまりの厳しさに今いる一人を除いて皆途中で逃げ出している。
しかし、これらの横暴が許される程に鍛冶師としての腕は突出しており、彼が打った刀は鋼の硬度を誇る龍の鱗を全く刃毀れせずに容易く切り裂く。
刃凰斎の紋が入った刀を持つこと自体がそれ即ち彼に認められた証であるため、剣士の巫女にとってはある種のステータスとなっている。
また、「己が造った物はまず己が最初に使い熟す」という信念に基づいて自身も一端の剣豪であり、その気迫は対峙した者曰く背後に不動明王が見えるのだという。
趣味は仏像彫り。仕事が煮詰まると一心不乱にノミを振るって激情をぶつけるように彫りまくる。庵の庭には刀とは別の彼による大量の「作品」が無造作に置かれている。 - 42@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/04(金) 16:15:54
そういや巫女じゃない普通の鍛冶師っていなかったなぁと思って
巫女じゃなくても凄い人偶に出したくなる - 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:25:31
遺継装具です
この貴重な歴史的建造物を武器として振り回す巫女がいるらしい
【名称】オベリスク
【由来】エジプト神話
【能力】太陽の力の付与
古代エジプトなどで太陽神の象徴として建てられた記念碑。先端部はピラミッド状の四角錐で、日光を吸収して耀くようになっている。
太陽神の巫女がオベリスクに触れることでその効果を発動する。巫力を増幅、竜の攻撃を防ぐ光の加護、などそれぞれの巫女に合致した特殊な力を得られる。
滅びたエジプトの大地であっても、当時の姿を保ち続けている。強固である。 - 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:42:26
前に出てたロゼッタストーンの仲間?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:22:30
ところでこのシリーズで初めて知った神性とかいる?
自分はハワイ神話はヒナくらいしか知らなかったからグループ組めるくらいいるのにはビビった
それとかなり特殊例とはいえ巡査大明神も全然知らんかった - 46@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/05(土) 20:08:54
自分のキャラだとウッコですかねぇ
北欧神話は少し知識あったけれど、お隣のフィンランド神話は全然ノーマークだったので
日本神話は八百万なだけあって全然知らなかった名前がびっしり…… 須勢理毘売命とか - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:06
自分は仏教にあまり詳しくなかったので地蔵菩薩の名は完全に初耳でした
釈迦ならわかるんですが - 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:27:30
闇御津羽神(クラミツハ)はパ⚪︎ドラに出てきたので知ってましたが、対になる闇龗神(クラオカミ)は知らなかったですね…。
あとはハワイ神話はタンガロアしか知らなかったのでユニット組めるほど(しかも属性がみなバラバラ)とは思わなかったです。 - 49@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/06(日) 13:32:54
【名前】スリップターン
【モチーフ】ワックス
【危険度】C
【主な能力】潤滑粘液
カエルとサンショウウオを混ぜたような姿をしたドラゴン。体長約8m。
全身から摩擦を低減させる粘液を分泌しており、物理攻撃を滑らせることによって強い耐性を得ている。
この粘液の塊を口から大量に吐き出すことで敵を転倒させたり、手にしていた武器を持っていられなくさせるなど厭らしく立ち回る。
また、時間を経て乾燥するとパリパリに固まる特性により浴びた生物はやがて像のように身動きが出来なくなってしまう。
なので対策には揮発・蒸発させる炎属性よりも、洗い流す水属性の巫女の方が適任である。 - 50@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/06(日) 13:37:12
最初はモチーフをローションにしようかと思ったけれど、流石にあんまりにもあんまりなのでワックスに
ドラゴンいっぱい作ってきたから出す度に能力被ってないか、差別化出来ているかに怯える毎日 - 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:45:17
1年前の今頃このスレどんなだったかなと振り返ってみたら五龍卿の概念が出てた 懐かしい
結局彼らはどの巫女と戦うことになるのか
メテヴォールを除いた四体と四大天使で数が合うから神の劇団(エル・テアトゥルム)あたり? - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:03
時間が経つのは早い…
まだ見ぬ四災龍も巫護座◇とは違う中国本土の四神の巫女が担当しそう - 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:56:12
【名前】デルタの戦い
【時系列】B.C.1100年頃(約3100年前)
エジプトと海の民の間で起こった、エジプトの覇権を賭けた戦いの記憶。
シェルデン人を筆頭とする海の民は、他の民族を吸収し続け、大国を滅ぼすほどの勢力になっていた。そして、ついに積年の目標であるエジプトに侵攻を開始した。
海の民はエジプト国境付近の海岸から、千を超える小船で侵入した。空からはシェルデン王の巫女を最後尾とし、6眷属の巫女達が楔形陣のごとき布陣を組み、一点突破を図った。
対してエジプトのファラオ「ラムセス3世」は、一斉に矢を放つ準備を整えた弓兵の隊列を並べた。対巫女にはエジプト神話の巫女部隊を編成し海の民を迎え撃った。
空の戦いはどちらの巫女も一歩も譲らず、大海を断つほどの激戦が繰り広げられた。
最後は河口に軍船の壁を築いて、そこに追い詰めたシェルデン王の巫女を、ホルスの巫女が討ち取った。
海と空の戦いを制し、勝利を手にしたのはエジプトであった。首謀者の巫女は残らず処刑し、その他12500人を殺し、1000人以上を捕虜にした。
こうして海の民の脅威は終わった。戦いの後、捕虜の一部は傭兵として仕えさせ、一部はパレスチナ南部の海岸地方に入植させた。
以降シェルデン王を崇拝する事は異端とし、海の民の存在は徐々に人々の記憶から消え去っていった…。 - 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:08:48
あぅう、どんどん「その時」が近づいてる…
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:13:19
(さっきので考えていたものは全部出したとは言えない…)
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:23:55
【名前】喧愚
【モチーフ】檮杌
【危険度】A
【主な能力】思考力を低下させる
大きなクチバシと翼を持った、鳥に似た竜。
極めて好戦的で、氷の刃や氷柱を召喚し攻撃を仕掛けてくる。
恐ろしいのはその権能で、氷の塵粉を取り込んでしまったものの思考力を低下させ、怒りっぽくさせる能力を持つ。これにより単純な行動しか取れなくなり、作戦行動などが破綻してしまう。
炎で塵粉を蒸発させる、ガスマスク等で吸い込まないようにするなどの対策が必要。
あるいは、完全に頭に血が上った状態の巫女であれば塵粉の効果はないかもしれない…。 - 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:44:23
檮杌ということは久々の四災龍なのね
意外と少ない氷属性のドラゴン… - 58バジリスクの人25/04/07(月) 02:13:16
うげぇ、SS執筆に難航してるうちに登場予定の龍と若干要素の被ったやつが出てきてしまった
オオハジカミイヲ同様近縁種ってことで押し通すか…設定資料更新しとこ…
ちなみにSSは心華ちゃんの覚醒エピソードです
そうです、すでに書き始めてから恐らく1年半くらい経ってますが、大岩を天女の羽衣ですり減らすが如き速度で進行中なのです
現在15000字弱書いていて、もう残りはそこまで長くないのですが、モチベが乱高下して制御できないので正直完成時期は未定です
自分を追い込むために少しだけ予告しときますね
新規巫女が1名登場します、以前権能名だけ先行公開した方です
新規龍が2種(うち1種は設定のみ)登場します、このうち実際に登場するほうがスリップターンとほんのり被ってます
- 59@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/07(月) 06:06:58
いやはや先にアイデアを盗み取ったみたいで申し訳ない……(謝)
それにしても15000字ですと!?
もはやそれは長編と呼んで差し支えない文字数なのでは
完成する日を楽しみに待ってます
心華ちゃんちょいちょいSSに登場して愛されてるなぁ…… - 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:37:29
ラーの巫女の権能をうっすら思い浮かんだんですが、作っちまっていいもんなんですかね
ビッグネームだと謙遜してしまう
櫛灘姫は初期の初期なのでノーカンとします - 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:46:09
知名度あるので約束された強キャラだけどナーフ前のジュベルカーナさんくらいやりすぎなければまぁいいのでは
むしろ今まで触れられなかったのは不自然だったくらい
ラー=エスは結局ラー関係なかったんだっけ? - 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:53:59
ラー=エスは未だ謎に包まれた存在ですね
確か作者さんがラーとは無関係とおっしゃっていたはず - 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:00:13
エジプトの厄災の首魁にも関連しているのではないかという考察もあったりしたけど、それも後からこじつければいいしな
ただラーって影響力のデカさ故にケプリとかめっちゃ色んな神性に細分化しているからどこを切り取るかが迷っちゃいそう
太陽神は両手の指で数えられないくらいもういるしなぁ - 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:07:48
細分化された信仰を利用して合体戦士系の能力にしようかな〜と
ふわっとした構想ですが
なんにしても一度作ってみます! - 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:10:47
- 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:37:56
全部乗せすぎて細分化された方の神の巫女の活躍を奪わないようにね
「この人だけでいい」はシェアワールドで一番マズイ - 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:51:45
合体戦士は肝心な時に合体が解けるって昔っから相場が決まってるもんですよハハハ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:59:49
>「この人だけでいい」はシェアワールドで一番マズイ
臨界者をはじめ強い部類の巫女も大抵は万能や「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」にならないような設定がそれぞれなされていますからね
例えば
イリス:遠近両用の高い攻撃能力を持つがその波及被害の大きさから余程のことがない限り全力(というか『必滅の雷霆』)を出せない
ジゼル:恐らく権能と武器の関係上「大火力を撃ち合うような遠距離戦は不得手」という弱点が読み取れるような設定で、剣ビーム(?)も最大火力での連発は出来ない仕様
日ノ本 八千代(64代目):権能の防御能力は優秀だが味方や周辺地域への妨害にもなり得る。そもそも作中における「現代(2023年ごろ?)」の時点では表舞台に出てこれない
ティア・フェアリー:最大のパフォーマンスを発揮するには『ティル・ナ・ノーグ』メンバーの協力が不可欠
- 69二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:19:34
- 70二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:35:57
- 71二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:23
日ノ本八千代はですね…。
元々63代目と64代目が合わさった一人のキャラだったんですが、「こりゃあかんな…」となって切り離した経歴があってですね…。
天照大神の巫女としては照咲さんも先にいたし、こちら側は「現役ではない」立場でなんとか存続させるように取り計らいました。おかげで設定変更を免れなかった要素がちらほら…。 - 72二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:20:02
あと私のところの巫女だとラフィーアが「ヤバめの性能の巫女」ですが、彼女は破壊兵器に喩えられるほどの性格破綻者なので、彼女を頼るのは「ドラゴンがもう1匹飛来して同士討ちを始めるのをお祈りする」のとそう変わらないです。
というかそもそもほとんどの場合誰もいない砂漠地帯で人類が未確認の(まだ脅威として認識されていない)ドラゴンと人知れず戦っているため、良くも悪くも「伝説的な巫女」となっています。 - 73二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:05:59
ジュベルガーナとラフィーアは活動範囲的にどっかで鉢合わせしてそうだな
両方血の気が多いから戦ったことありそう
ひょっとして好敵手と書いて(とも)と読む関係だったりして - 74二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:55:39
イビルジョーとラージャンかな?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:11:05
活動年数が違うのがネックですね…
ラフィーアさんが生まれた頃にはジュベルガーナはエジプト解放戦線の影響で落ち着いた時期に入ってそう
それはそうとして戦って欲しくはありますが - 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:10:33
【名前】翼狼
【モチーフ】窮奇
【危険度】A
【主な能力】敵味方の区別がつかないようにする
翼の生えた獰猛な狼のようなシルエットをした龍。
善人を嫌い悪人に靡く性質を持ち、とにかく悪辣な性格をしている。
俊敏であり、敵に対して不意討ち闇討ち騙し討ちを全く厭わない。飛行能力も高く、空中戦に持ち込まれると厄介。
権能も危険極まりなく、巫女同士の結束を消失させ、同士討ちを行わせる恐ろしい能力である。コンビネーションが必要な技の失敗率を上げる、攻撃に巻き込ませるなどで疑心暗鬼を加速させ、巫女同士の関係性を破壊することで戦いを有利に運ばせるのだ。
どれだけ互いを信頼していても、その信頼をゼロにされるため無意味。単身で挑むのが最も安全だが…? - 77二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:16:54
四災龍急に増えた…
こいつら精神に作用する攻撃好きね - 78二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:12:49
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:14:18
新規です、巫女を作ってみたんですがどうでしょうか
【巫女名】レーテ=オミリティコス
【出身地】ギリシャ
【身長】168cm
【体重】48kg
【年齢】不明
【3size】大/小/小
【一人称】私
【血液型】不明
【好きな食べ物】チョコレート
【イメージカラー】紅
【アライメント】中立・善
【所属組織・グループ】オリュンポス(行方不明)
【最大シンクロ率】100%
【私服】背中に篝火の描かれている血まみれの白いローブ、サンダル
【巫女装束】同上
白い肌と紅い髪と眼を持つ美しい女性。
オリュンポスに所属しており、他の巫女たちとはとても仲がよかった。ヒマラヤ山脈に来た時に、
ドラゴンの攻撃によって記憶障害ができてしまい過去の色々な思い出や自分の事を忘れた為、ヒマラヤ山脈で生活している巫女。
時折危険な状態の巫女を助けており、ドラゴンを狩ってすごしている。
双剣に青い炎を纏わせて戦い、かなりのスピードで敵を翻弄し斬り裂く戦闘スタイル。
【神名】プロメテウス
【性格】基本的に優しく、周りを思いやる性格。
【依代との関係】現在は記憶障害で影響が大きい為、時折メッセージを伝える程度の干渉しかしていないが過去はよく話したりと親友の様な関係。
【権能】先を見る英雄(メーロン・プロドテース)
・自分の危機で20秒後まで、任意のタイミングで5秒後までの自分の未来を見ることができ、任意の時のみ10秒のクールタイムがある
・切り札の『黄泉還り』を使う事で週に3回まで生き返る事ができる
【信仰度】過去に助けられた人達が信仰している為、ある程度信仰されている - 80二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:07:40
新規さんいらっしゃい
レーテさんに関してはいいんじゃないですかね - 81二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:10:57
ありがとうございます………うまくできてよかった
- 82@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/09(水) 17:24:54
【巫女名】ロティア=キュアノス
【出身地】ギリシャ
【身長】157cm
【体重】46kg
【年齢】25
【3size】82/58/83
【一人称】私
【血液型】A型
【好きな食べ物】オマール海老
【イメージカラー】トリトンブルー
【アライメント】秩序・中庸
【所属組織・グループ】海遊交易都市『アトランティス』
【最大シンクロ率】77%
【私服】スカートスーツ、紺のタイツ、青いフレームの眼鏡、パンプス
【巫女装束】紺のチューブトップ、小さな王冠、青い宝石が嵌められたブレスレット、下半身が魚型に変化する
お固い印象を与える青みがかった黒髪を後頭部でタイトシニヨンに纏めた秘書風の女性。
見た目に違わず性格は生真面目で堅物なマニュアル気質。口調は丁寧だが神経質なため険しい表情を浮かべていることが多く、心から喜んだり真にリラックスした時以外は笑顔を見せることはない。
海遊交易都市『アトランティス』にてエナ=オリヴェイラの側近を務めており、普段は腑抜けた緩い雰囲気を放っている彼女の尻を叩いてやる気を出させる係。
一見正反対な二人だがそれ故に互いに欠けている要素を補っているので、滅多に口には出さないものの強い信頼で結ばれている。
因みに酒には強いが許容量を超えると泣き上戸かつ自虐的となり、周囲に只管謝りまくる面倒臭い酔い方をする。
【神名】トリトン
【性格】奔放さの中に気品が見え隠れするフリーダム王子様。一人称は「ボク」。
【依代との関係】ロティアに「もっと馬鹿になれ」と勝手気ままに振り回す。ロティアはそんなトリトンに辟易しつつ、その自由さを少し羨ましがっている。
【権能】潮騒よ、波濤で覆いて蒼に散れ(キューマ・ウルリャフト)
・父であるポセイドンと同様に三叉槍を持つ。刺突や斬撃の他、水を操って水球の砲弾やウォーターカッターを飛ばして遠距離攻撃を行う。
・携えた法螺貝を吹くことによって「波」に干渉する。この「波」とは海のものだけに留まらず精神的な波長に干渉して対象の精神を落ち着かせたり、興奮を促したりする。
【信仰度】ギリシャ神話における海神ポセイドンの息子。深海を司るとされている。 - 83@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/09(水) 17:27:59
おや、新規さんどうもどうも
レーテ=オミリティコスさん、オリュンポスとしては戦力的に抜けると痛かったメンバーですねぇ
とはいえグループでヒマラヤ合宿とかやってそうなのでそのうちぷらっと再開を果たすかもしれませんが - 84二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:21:35
確かに……まぁ忘れちゃってるかも知れないけど
- 85二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:29:06
ヒマラヤで暮らす同士でナラージャさんとも交流ありそう
でもめちゃくちゃ広いからあまり合わないか - 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:44:57
余裕で日本より大きいらしいですからね
- 87@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/10(木) 14:47:43
【巫女名】タチアナ=ノヴァーチェク
【出身地】チェコ
【身長】174cm
【体重】66kg
【年齢】22
【3size】87/62/86
【一人称】アタシ
【血液型】B型
【好きな食べ物】ビーフジャーキー
【イメージカラー】黒と黄(警戒色)
【アライメント】混沌・悪
【所属組織・グループ】イリーガル・パニッシャーズ
【最大シンクロ率】72%
【私服】返り血模様のキャミソール、レザージャケット、ダメージジーンズ、身体の各所にチェーンアクセサリー、爆弾付きの首輪
【巫女装束】牛の頭蓋骨の被り物、革製のビキニアーマー、腰蓑、肘と膝にプロテクター
警戒色のように黒と金が混ざったベリーショートヘアと鋭い相貌が特徴の粗暴そうな女性。
只管暴力を求める戦闘狂。普段はサバサバとしているものの、やはり血の気が多く喧嘩っ早いため手が出るのが早い。殴った理由は殴った後から考える無軌道具合。
湯船に浸かっているか熟睡している時だけ大人しくなる。
かつてドラゴンに飽き足らず各地の巫女に勝負を挑みまくっていたが、その末に『巫女連盟』の巫女達に捕縛されて『イリーガル・パニッシャーズ』に入ることとなった。
現在は制御化に置かれて多少は丸くなったとはいえ、もしも先に『モノリス』にスカウトされていたら更に社会を乱す完全な悪と成り果てていたかもしれない危険人物であることには依然として変わらない。 - 88@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/10(木) 14:48:24
【神名】ビアー
【性格】敬語で淡々と暴言を吐く毒舌家。誰であっても容赦無し。
【依代との関係】依代に辛口ながらも適切な助言を与える。しかし、タチアナは単純バカなのであまり理解してもらえない。
【権能】暴威振るう狂戦士(ティラノティフォーナス)
・理性を代償に各フィジカルのステータスをアップさせる。培った戦術勘は失われないので、先読みやフェイントといった高度な戦法を織り交ぜてくる。痛覚も鈍くなり骨折程度では止まらなくなるため、完全に意識を奪うか殺す以外にタチアナを無力化するのは困難となる。
・武器は徒手空拳と無骨な棍棒。ただ無造作に振るわれるその力任せな一撃はガードしたとしてもその上から相手に重たい衝撃を伝える。距離を取られれば、無理に間合いを詰めずに投石するなど柔軟に対応してくる。
【信仰度】ギリシャ神話における力、勇敢、武勇、暴力を司る女神。タチアナの場合は暴力の側面が大きく占められている。 - 89@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/10(木) 14:50:58
ギリシャ神話巫女おかわり
プロメテウス関連でヒントを貰いピックアップ
こうして他所様のキャラクターが新たなインスピレーション発掘のきっかけになるからシェアワールドは面白い
最初は『モノリス』に入れようとしたけれど、最近『イリーガル・パニッシャーズ』増やしてないなと思いそちらに舵を切った次第 - 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:55:15
強さ議論になって荒れそうだから表には出さないけど「あの巫女とあの巫女or龍が戦ったらどうなるかな」と考えることはままある
- 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:50
強さと言うとあとは明言しない
具体的な単位や数を出さない
強描写はSSだけIFだけにするも手だったり
例えばだけど
大雨を降らせると
日本全土を洪水させる大雨を降らせると
37万キロメートルに1000mmの雨を降らせる
みたいなに具体的に書かれてるのだとだいぶ違う
どれも大雨を降らせるのには変わりないけれども
- 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:03:11
とは言ってもSSとかで実際にやっちゃってたら待て待て待てとなるがな!
Sランクか臨界者すら超越しとるやないかーい!って - 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:08:43
IFだとすでに最後の巫女エンドで世界ほぼ滅びかけてたり
龍が大量に出過ぎて滅びたりしてるのでいいのかなとなった
臨界者すら数でやられてたようだし多分世界滅びる規模=『超過顕現(オーバークローズ)』したのもいたんだろうしそれでも滅びてて
一応『超過顕現(オーバークローズ)』もヘドカだけどもだから可能性ならいいのかなと - 94二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:16:40
うむ、巫女の暴走であれやばい終末級の龍が現れたであれ何らかの要因で世界が滅ぶ「もしも」ならいくらでもそのようにぶっ壊せる
基本世界でいきなり日本滅亡とかやってたら問題になるだけでね
…というか最初の規約にエジプト以外の実在の国や都市を壊滅させるのは待ったかけられているか
となると国規模は少し怪しいけど、架空の都市レベルならAランクの被害で壊滅するくらいが受け入れやすいボーダーラインか - 95二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:17:25
前の話題に振り返って申し訳ないのですが、ジュベルガーナとラフィーアさんが戦ったらジュベルガーナが負けると思います
元々イリスさんやラフィーアさんに一歩劣るつもりで作っていたので
最終的にはマグカルゴと黄猿に惑わされた事が原因でナーフする事になりましたが - 96@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/10(木) 22:29:44
マグカルゴと黄猿で草
いやいやご謙遜なさらずに
だとしてもナーフされたとはいえジュベルガーナさんも十分最強クラスと肩を並べる存在だと思いますよ?
尤もその「最強クラス」とやらに誰が該当するか定義が曖昧なので明言しない方が丸そうですけどね
それはそれとしてイリスをそれ程高く買ってくれてありがたいございます!
自分の中では既に全盛期を過ぎていたり場所に縛られているタイプでない限り、臨界者同士の戦いはその日のコンディションや相性によってどちらも勝つ可能性も負ける可能性もあるパワーバランスを想定していますね
あのベルゼブブをはじめとしたステージ5の龍血融合(コアレッセンス)した者もまた同様の感じです
- 97二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:37:03
きっとあちらの世界のインターネットでは日夜最強議論が繰り広げられているんだろう
あまりにもセンシティブすぎて逆にタブーかもしれないが - 98二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:13
国にとってはある意味で最終兵器の切り札だから臨界者だと公に明かしている巫女の方が少ないのかもしれない
いや泊が付くし話題になるから名乗り出るか?
逆に虚勢を張って臨界者詐欺する巫女はいそうだけれども
そんで危険視したモノリスに呆気なく狩られると - 99◆tt9kttXGVmku25/04/10(木) 23:32:05
臨界者の強さで言えばジゼルが"相対的に"どれほど強いのか、正直なところ私でもよく分かってません
神格自体はモルガンなので各神話の主神などと比べれば一見大したことないように思えますが、
・能力無効化に特化した防御能力
・騎士として鍛え上げられている為、巫力と関係無い素のフィジカルや戦闘技術も比較的優秀
・「神薙の巫女と堕ちし龍」世界に於いては伝説で語られる某騎士ご本人様である為、その方面からも信仰得てそう
・超頑丈な剣+「長期戦になればなるほど強力な一撃を放つことが出来る剣」の二刀流
この辺りがノイズなようなそうでもないような……
>恐らく権能と武器の関係上「大火力を撃ち合うような遠距離戦は不得手」
この点に関してはその通りでございます
- 100二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:21:52
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:14
ssってどうすれば貼れますか?
レーテの事を作ったんですけど - 102二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:11:40
- 103二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:30:54
それやってみたんだけど貼れなかったんです
- 104二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:09:09
単発一覧の一番最後に追加しておきました
- 105二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:14:46
あちゃー、また使えなくなったのか
これからはwikiの方に直貼りしてからこっちにリンク貼るのが主流になっちゃうかね - 106二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:15:30
- 107二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 12:52:55
100レス目が削除されてるけど何だったんだろう
- 108二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:01:07
ss貼ろうとして失敗したと思われ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:10:34
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:14:11
このレスは削除されています
- 111@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/11(金) 13:15:48
あー……、せっかくSS書いてくれたのに指摘しにくいのですがちょっとオリュンポスとイリス周りの設定で矛盾が発生してしまってますね……
詳しくはwikiにおけるオリュンポスのページの折りたたまれている歴史の項目に書いてあるのですが、自警団だった頃のオリュンポスメンバーはフォボス・メギストスとゾイによってイリス、グラロス、カサンドラを残して全滅しちゃってるんですよね
なので自警団だった頃の事情を知っているのは上の4人しか残っていない ここまでが約600年前
その後メンバーを再編成したのが約400年前
なのでレーテさんの年齢とイリスといつ知り合って仲間になったのかが迷子に……
ひとえに自分がオリュンポスの過去に他の参加者さんのキャラクターを挟む余地を無くしてしまうような設定を生やしてしまったせいですが
……どうしましょう? - 112二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:19:43
- 113@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/11(金) 13:23:47
- 114二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:25:27
全然大丈夫です
- 115@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/11(金) 13:29:42
だとしたら行方不明になったタイミングは第一次フォボス・メギストス討伐戦の頃でしょうかね?
広範囲が焼き払われただろうから生死確認は困難だったでしょうし
となると900年くらい離れ離れかぁ……
2年くらいやってるシリーズなのでこういった設定の衝突による矛盾は起こり得るものです
どうかお気になさらず〜 - 116二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:42:44
- 117@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/11(金) 13:47:34
- 118二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:52:36
ではそういうことで
- 119二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:00:49
- 120二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:47:09
- 121@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/12(土) 13:41:11
【名前】スイングジョー
【モチーフ】〇ャークネード
【危険度】E
【主な能力】滑空
サメに似た頭部とヒレ状の短い四肢が特徴のドラゴン。体長約2m。
メイルシュトロームや滅嵐のロヴァといった風を操るドラゴンが暴れていると、どこからともなく群れで現れて風に乗りながら滑空してコバンザメ宜しくおこぼれに預かろうとする。
個の強さは大したことはないものの、ただでさえ強大なドラゴンとの戦いに集中しなければならないのに数の多さによって横槍を入れられるのは巫女にとってはかなりうっとおしい存在であることには間違い無い。 - 122二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:37:56
ラーの巫女が完成しました!
イメージしていた権能をそのまま出力できた感はあります
【巫女名】レナ•メルエンラー
【出身地】北アフリカ(アトラス山脈)
【身長】157cm
【体重】47kg
【年齢】18
【3size】79/52/81
【一人称】わたし
【血液型】不明
【好きな食べ物】煮込み料理、豆のスープ
【イメージカラー】鳥の子色(金がかった白)
【アライメント】秩序•中庸
【所属組織・グループ】エジプト解放戦線
【最大シンクロ率】80→100%(習合時)
【私服】ふわふわした白のドレープワンピース、腰回りに装飾
【巫女装束】白と茶色を基調とした巫女装束、赤色のスカート、服の上から金属製のビキニアーマー風胸当、草摺、靴
厳しい山岳地帯の集落に生まれ、大自然に調和して生きる少女。民間伝承に伝わる太陽神「ラー」をその身に宿す。
健康的な褐色肌と、腰の下まで伸びた鳥の子色の白髪が特徴。赤茶色の瞳と、目尻が少し上がった丸っこい形の目をしている。
温厚でマイペースな性格で、ボランティアや趣味の集まりによく参加する。機械に疎く、慣れないSNSでよく詐欺に遭うので、一部のファンから「ばぁば」とナメられている。
普段はおっとりしているが、いざ土壇場になると慈悲深く勇敢な人物の風格を漂わせる。死生観はシビアで、たとえドラゴンであっても自然の一部として尊重し、倒した敵には敬意を示す。
以前は狩猟や伝統的な儀式を執り行うことを生業にしていたが、解放戦線に加入してからは訓練や調査に専念するように。
彼女は古代エジプトの伝承を受け継ぐファラオの末裔であり、一族を支えてくれた神々に恩義を返すため、エジプト奪還に対して強い信念を持つ。 - 123二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:38:36
【神名】ラー
【性格】闇より生まれし光、開心見誠のよぼよぼおじいちゃん。
【依代との関係】孫のように可愛がるが、レナの踏み出した道を否定はしない。
【権能】太陽神格融合
〈個人能力〉
体の中に光エネルギーの巫力を宿す。
レナは光エネルギーを杖で炎魔法に出力する。アクロバティックな身のこなしで敵を翻弄しながら戦うので、近接戦の方が得意。
〈融合能力〉
彼女の特筆すべき権能。
1.ラーと習合した神の巫女
2.双方の絆を限界まで深めた巫女(エジプト神話限定)
のどちらかに触れ、呪文を唱える事でレナの体が溶解し、もう片方の巫女と一体化する。
行動の主導権はレナでない方の巫女が握り、元々の容姿や衣装が少し変化する。
融合すると「ラー」の神性が付与され、一時的にシンクロ率が100%になり、欠損した部位が徐々に自動再生する効果を得られる。
ただし、この状態だと超過顕現は使用不可、加えて致命傷レベルの傷を負えばどちらの巫女も死亡する。
分離は任意のタイミングで可能、10分経過するかエネルギー切れによって強制解除される。再度の融合には、レナは30分、ベースの巫女は一日の時間を要する。
【信仰度】ヘリオポリスでは最も重要な神と崇められ、いつの時代も形を変え信仰され続けてきた - 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 17:39:19
「ラーと習合した神の巫女」に該当するのは
ホルス〈ラー•ホルアクティ〉
アメン〈アメン•ラー〉
アトゥム〈アトゥム•ラー〉
の巫女だったかと思います
元々臨界者の巫女と融合しても得られる恩恵は少ないので注意 - 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:26:07
ナメック星人……
いや、こっちは戻れるけれども
巫脈連結術式も併用できるならこれ以上無いくらいに密着しているからやばいね - 126レーテの人25/04/12(土) 19:35:20
ちょっとAIイラストでレーテを作って来たんですけど貼ってもいいですか?
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:36:39
是非!
- 128レーテの人25/04/12(土) 19:37:45
- 129二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:40:29
早い!AI使う人今までいなかったから新鮮
ヒマラヤだけど寒くないのかな…
レーテさん 最初のキャラだからか設定といいイラスト用意されているといい製作者さんの愛を感じる - 130レーテの人25/04/12(土) 19:44:23
上に私服のローブを着てるので寒くはないです
- 131二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:18:56
セーラー服?
けっこう服装は近代的だから交流した巫女に見繕ってもらったのだろうか - 132レーテの人25/04/12(土) 21:27:27
だいたいそんな感じです、助けた巫女からお礼としてもらってます
- 133二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 21:32:05
- 134@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/12(土) 23:38:59
遅まきながら読了
何だか珍しい人選
ジンさん、肝心な時にしかアクタルさんのこと名前で呼ばないの照れ隠しだろうか かわいいね
あんまり無茶な現象は起こせないという制限があるとはいえ便利な権能持ってらっしゃる - 135二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:26:17
アクタルのジンは素直になれない性格みたいです 要するにツンデレ
このジンはランプの魔人成分が強くでてるので巫力が尽きない限りは可能な限り色んな願いを叶えてくれます
アクタルは私利私欲を余り持っていないのとジンのことが好きなので悪い事には活用しないのが救いですね - 136二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:49:33
【名前】バンダースナッチ
【モチーフ】鏡の国のアリス
【危険度】D
【主な能力】超高速で動き回る
影荒ぶ竜バンダースナッチ。
影だけの存在であり、音を超える速さで音もなく駆ける。
姿は存在しないものの、こちらの影がバンダースナッチの影を攻撃するような形になるよう動くことでダメージを与えることが可能。
体当たり攻撃を得意とするが、その速度の割に威力は大したことなく、一般人であっても転んで怪我をする程度。
とにかく「被害」よりも「仕留める」ことの難易度が高めなため、このランクに位置している。
だが、「燻り狂うバンダースナッチ」と呼ばれる特異個体となると話は変わってくる。詳しくは専用記事にて。 - 137二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:50:32
【名前】燻り狂うバンダースナッチ
【モチーフ】バンダースナッチ
【危険度】B
【主な能力】突進、噛みつき、衝撃波など
燃えるように熱い顎が実体化してしまっている、バンダースナッチの特異個体。
実体を得てはいるがその移動速度は通常のバンダースナッチと同等もしくはそれ以上のため、移動の際に周囲を切り裂く衝撃波が発生する、空気との摩擦熱で実体が灼熱しているなどの違いが存在する。
ドラゴン由来の頑強さにより摩擦熱程度ではビクともしないため、灼熱した顎から生えた鋭利な牙はさながら無数の炎の剣。
原種の厄介さに加えて攻撃力まで得てしまっているため、倒すのは至難の業。相応の手練でない限り、本種に見敵したことに気づくことすらできないまま衝撃波と灼熱の牙でバラバラにされてしまうだろう。 - 138二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 11:26:38
特殊個体とはどことなくモ〇ハンちっく
音速で動けるってことはBランクの中でも結構強い方かも - 139@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/13(日) 19:50:37
【名前】ナルカミバシ
【モチーフ】雷鳥
【危険度】D
【主な能力】雷電
紫電を纏う派手に発光する鶏冠が特徴の鳥型ドラゴン。体長約3m。
雷属性のドラゴンの中では割とポピュラーな種。
きめ細かい羽毛を擦り合わせることで静電気を発生・増幅させて高圧電流を生み出す。
雷を撃ち下ろしてくる他、生体電流を活性化させて身体能力を上昇させるなどスピーディーな戦法を取ってくる。
対峙するならば目で追えるように動体視力を鍛えておく必要に迫られるだろう。 - 140@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/13(日) 23:33:02
書いてる途中のSS現在約7000字 正直まだ終わりは見えておらず
内容に関してはオリュンポス関連とだけ またか
時間軸は現代(よりほんの数年過去) 今まで書いてなかった子が主人公の予定 - 141@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/14(月) 19:44:07
・ウユニ塩湖
南アメリカ、ボリビアに存在する世界最大の塩湖。
アンデス山脈中腹の標高約3700mにあり、南北約100km、東西約250km、面積約1200km²にも及ぶ広さを誇る(日本の新潟県の面積に匹敵する)。
高低差が100km四方で50cmしかないことが調査により判明しており、「世界で最も平らな場所」であると称されている。そのため雨季により冠水すると空を綺麗に映す自然の「鏡」が出来上がる。
この特性からヨーロッパからコンキスタドール達がやって来る以前より原住民達から聖地として崇められ、神降ろし等の儀式を行う場所として用いられてきた。そのためか産出される塩は巫力を僅かに含んでいる。
また、ドラゴンにとっても特別な土地であるらしく付近には強力なドラゴンが幾つか分布しているが、争うのを避けてか縄張りに侵入されない限り比較的大人しくしている。危険度Aランクのドラゴンであるクレイジーソルトはここで誕生したとされている。 - 142@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/14(月) 19:48:22
アニメのOPとEDでよく酷使させることでお馴染みのあそこ
塩が採れなく成るからという理由で意外にも世界遺産では無いそうな
現実の観光地を巫女とドラゴンを絡めて味付けするのは難しいけど結構楽しい 例えばグランドキャニオンとかも曰く付きがありそうね - 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 20:21:06
自然じゃなくて建造物だけどこの世界のバチカンにあるサン・ピエトロ大聖堂とかどうなっているやら
神の劇団や主の巫女の本拠地? - 144二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:44:11
〈レナ•メルエンラー権能追記〉
【融合神名】アメン•ラー
【融合衣装】赤と黒を基調とした中世の貴族風のマントとジャケット。悪魔を彷彿とさせる羽。
レナ•メルエンラーとララ•ディルク•パシャが融合した姿。燃えた炭のような髪色に、赤黒いヒツジの瞳に変化する。
元々の魔術の腕がより精密になり、40体の人形型遺継装具を20m前後の巨大ロボットに合体して戦わせる。それに加えて「ラー」の神性で宿った体内の光エネルギーを、口から破壊光線にして発射する事もできる。
機動力はカスなので接近されると弱い点は変わらない。 - 145二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 00:45:06
融合巫女その①
とりあえず自分のキャラでいけそうな巫女を追加しました
極論エジプト神の巫女であれば誰でも融合可能なので、融合させたい巫女なんかいましたら気軽に追加してください
自分は今のところアトゥムの巫女を追加しようかなー(未定)くらいしか考えていません - 146レーテの人25/04/15(火) 15:18:32
【名称】勝利の剣
【由来】北欧神話
【能力】自動戦闘
自身の周りを浮遊し、敵を自動で攻撃する剣。かなり丈夫であり、折れても自動で修復がされる。
過去に見つかった数本しかなく、その殆どが紛失している為かなり希少。
レーテはその一つを所持しているが、自動戦闘機能が失われている。 - 147二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:18:18
ふむ、ギリシャ神話でありながら北欧神話のアイテムとな
相性がそれほどでもないから自動戦闘機能が失われているのやも - 148レーテの人25/04/15(火) 16:25:32
ギリシャ神話で剣が………無いんです、全然無いんです
- 149二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 16:28:36
は、ハルペー……はもうあるし量産型だからそんな強くないか
ヘラクレスのマルミアドワーズは強すぎる気がするし確かに何か丁度いいレベルの剣となるとギリシャ神話は確かに貧弱かも - 150レーテの人25/04/15(火) 16:30:43
なので別の神話とかから持ってきます、現在もう片方も考えてます
- 151二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:56:19
【巫女名】ラリーグラス
【出身地】ネパール
【身長】146cm
【体重】40kg
【年齢】14
【3size】87/56/84
【一人称】ラリー
【血液型】A
【好きな食べ物】あまいもの
【イメージカラー】ベビーピンク
【アライメント】中立・悪
【所属組織・グループ】イリーガル・パニッシャーズ
【最大シンクロ率】62%
【私服】薄桃のキャミソールワンピ(ミニ)、爆弾付きの首輪
【巫女装束】ハートの装飾が多数ある露出の高い踊り子衣装
鮮やかな緑色の髪を腰まで伸ばし、桃色の瞳が特徴的な甘えたがりでおっとりとした少女。小動物的な雰囲気を持ち、年齢よりも幼い振る舞いをする。褒められるのが好きな頑張り屋。
愛情に飢えており、頼まれたことは何でもやってしまう。例えそれが犯罪であろうとも平気でやってのける。
とある“主人”に買われ言われるがまま“仕事”をしていたが巫女連盟に保護され主人は死亡。
世間的に“いいこと”をする為にイリーガル・パニッシャーズに加入。善悪の区別が付いておらず常識的な欠陥があり、お目付け役によく指導されている。 - 152二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:58:54
【神名】カーマ・デーヴァ
【性格】いたずら好きな陽気で欲望に忠実な美青年。チャラく見えるが妻一筋。
【依代との関係】危険性はあれど愛に一途な依代をそれなりに気に入っている。
【権能】恋憧遊戯(プレム・クリマー)
・相手の持つラリーグラスへの好感度を増幅させる。複数相手だとクラッシャーとなりトラブルの元になるので慎重に。
そもそもラリーグラスに興味・関心が無い人には効果がない。
・武器は緑と赤が貴重の派手なのコンパウンドボウ。当たると情欲を掻き立てる矢を放ち、敵の集中力と戦意を削ぐ。
・肉体を失っても魂は留まる事が出来る。だが分離するのに時間がかかる上に肉体が復活するまで1ヶ月程かかり、魂のみだと何も干渉が出来ない(せいぜい魂を見ることが出来る人物と会話する程度。攻撃されたら消失する)ので実質最後の切り札。
【信仰度】インド神話における愛欲の神。神々のためにシヴァに矢を放つがその身を焼かれてしまった。 - 153二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 20:25:44
このレスは削除されています
- 154レーテの人25/04/15(火) 20:27:48
- 155二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:18:19
ラリーグラスちゃんロクでもない環境で育ってそうなのに発育いいな
それにしても実質不死身なのがちょっと気になるかな
戦闘には直接影響しないとはいえ少しチートに片脚突っ込んでいるような気がする
例えば死に戻りできる華露ひるさんであっても巫力切れたりドラゴンに食われれば発動しなかった気がする - 156二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 22:29:47
焼かれたけど転生して復活した要素を入れたかったんですけど調整できてなかったですね
削除してもらっても大丈夫です - 15715525/04/15(火) 22:33:39
まぁそこは例に出した華露ひるさんみたいに復活に必要な巫力量が足りなかったりドラゴンにパックンチョされて存在ごと食われたら発動しないとかでいいんじゃないですか
- 15815125/04/15(火) 22:50:54
ではラリーグラスは
・莫大な巫力を消費する代わりに魂状態でも現世に留まる
・巫力が足りないと出来ない
・肉体が再生するには1ヶ月かかる
・魂のみだと魂に関与できる巫女と会話する程度しか出来ない
・魂状態で攻撃されたら消滅する
・発動する前に倒されたら復活できない
でよろしいでしょうか? - 159二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:01:44
それくらいならいいと思いますよ
応じてくれてありがとうございます - 160二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:12:27
能力の調整はバランス難しいので意見言っていただけてありがたいです
- 161@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/15(火) 23:45:17
- 162二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:46:21
- 163二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 23:50:39
- 164二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:27:14
- 165レーテの人25/04/16(水) 08:12:24
- 166@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/16(水) 11:49:48
- 167レーテの人25/04/16(水) 11:53:21
まぁ大体そんな感じです(雑)
- 168二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 14:54:19
思依はカミガカリのブレインですし国立大学の教授でもあるので日ノ本家に助言をしているうちに同年代の63代目親しくなったのではないでしょうか
事件発生後理不尽な要求を突きつけられた時に自責する63代目を思依が励ましてるイメージです - 169◆tt9kttXGVmku25/04/16(水) 18:33:21
色々な意味で酷い遺継装具を思い付いた為、仮案として投げておきます
OKが複数人から出るまでwikiに載せないでください
【名称】かなてこのようなもの
【由来】ウガリット神話?
【能力】流体操作
地中海沿岸辺りで稀に発掘されている、先端が曲がった金属棒状の遺継装具。
巫女が持つと周辺に存在する気体や液体の動きに干渉出来る能力を発揮するものの、
巫力を持つ生物の体液(例えば血液など)には干渉出来ないことが判明している。
操作規模は巫力や神格の相性などに左右されるが、条件が揃えば局地的台風も出せる。
なお『モノリス』では「顔周辺の大気を固定し呼吸を封じる」戦術が模索されたが、
運用の結果「そもそも"固定"することが極めて困難で実用性に乏しい戦術」と結論付けた。
ヘレル及びシャルナはコレをバアルの武器『撃退(アィヤムル)』だと主張するが、
外観がどう見ても工具の「かなてこ」である為この名が付いた。
因みに、何故か龍教会は意地でもコレに対して「バール」を含む呼称を使わない。 - 170@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/16(水) 20:29:16
ん、偶にはこういうネタ遺継装具があってもいいんじゃないですかね
台風起こせるのはあまりにも性能がガチですけど - 171二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 21:57:48
台風出せるっていうのは少し気になる
そこまでできるのは臨界者レベルの天候操る権能持ったり風にまつわる巫女限定? それ以外はいいと思う - 172◆tt9kttXGVmku25/04/16(水) 22:53:17
>台風を出せる
これは「『ウガリット神話系の神格or天気に纏わる神格』且つ高いシンクロ率(例えば80%以上?)や高い信仰度の巫女なら理論上出来るっちゃ出来るもののコストパフォーマンス面や戦闘での実用面は完全に度外視」という意味合いで書いていますね
もっと言えば戦闘では「自らを新鮮な大気で包み毒ガス等の有害な気体から味方を守る」「水を圧縮してウォーターカッター状に発射」などといった使い道の方が実用性や巫力コストパフォーマンスに優れていると思います
- 17317125/04/16(水) 23:30:42
- 174二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:56:17
【巫女名】エリシェバ・シュルツ
【出身地】イスラエル
【身長】177cm
【体重】55kg
【年齢】25
【3size】80/54/78
【一人称】ぼく
【血液型】O
【好きな食べ物】ハチミツ
【イメージカラー】濃い灰色
【アライメント】混沌、中立
【所属組織・グループ】モノリス
【最大シンクロ率】95%
【私服】黒いシャツに濃紺のデニムのジーンズ。随所にドクロやベルトがあしらわれており、なかなかパンクなデザイン
【巫女装束】黒いヴェールのようなワンピース
【概要】
片眼を髪で隠した漆黒のミディアムヘアが印象的な、痩身長躯の女性。
人間観察が趣味の変わった性格をしており、実際洞察力に優れる。とりわけ人間模様について一歩引いた立場から観察するのが好みらしく、モノリスの人間模様や「狩り」の対象の周囲の人間模様を観察してはメモに記録している。
基本的に朗らかでフレンドリーだが、どうやら人間と他動植物の区別は「自分と言葉が通じるか否か」程度でしかしていないようで、たまに人間と間違えて観葉植物に話しかけたりしている姿が目撃されている。
…と、ここまでなら単なる「変な女」で済んでいるが、彼女の問題はその右眼の「邪視」である。
「殺戮の魔眼」とモノリス内でも恐れられるそれは、見たものをほぼ問答無用で「殺す」というとんでもないシロモノ。
死の天使サリエルを降ろした際に授かった右眼のそれは彼女にとっては「楽しいオモチャ」でしかなく、全く制御不能にも関わらず面白半分で右眼を見せたり、ふざけてガラクタを「殺し」たりとやりたい放題。ひどい事故こそ起こしていないものの、モノリスの一般職員からは恐怖の対象になっている。
モノリスに来る前は何をしていたのか不明。「気づいたらいた」と、ある巫女は語る。
「やあやあ、ぼくはエリシェバさんです。よろしくね」
「見慣れたものでもじっと見てると意外な発見があるもんだよ」
「ぼくの右眼、見たい?見てみたくない?死ぬほど美しいって評判だけど」
「本日はお日柄もよく…、返事がないな。ああサボテンだったかー」 - 175二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 01:57:12
【神性】サリエル
【性格】神に忠実であり、神の威光を増す仕事を無言で務める、寡黙な働きもの。
余談だが、「主なる神」に仕える天使たちは、「主なる神こそ天地における唯一絶対の神」であるという思考をしているため、モノリスの掲げる「最後の巫女」計画については「最後の巫女は主なる神の巫女に違いない」として協力的なものも多い。
【依代との関係】エリシェバはサリエルのことを「サリっさん」と呼んで親しんでいる。サリエルも嫌ではないようだ。
【権能】神の執行(サ・リ・エル)
右眼の邪視そのもの。目視した存在を「殺す」超攻撃的権能。
条件は「ピントが合うこと」一点であり、ピントがあってしまえば自分の瞼だろうが無機物だろうがなんだろうが「殺し」てしまう。「殺された」ものはグズグズの黒い泥になってしまう。
さすがに神やそれを降ろしている巫女、高ランクのドラゴンになると「殺す」ことはできないものの、見つめ続けるだけでダメージを負わせることができ、グリフォンやペガサスといった幻獣種、下位の天使なら見つめ続ければ「殺す」ことが可能らしい。神装巫女の降ろした対象を「殺す」ことができる特殊かつ希少な権能のため、モノリス内では捕らえた巫女の「処理」を任されたりしている。
権能は本人も制御不能であり、眼帯も中でピントがあってしまえば「殺し」てしまうため無意味。
そのためチラチラ動く髪の毛を使ってピントが合わないようにしている。「ピントが合っても死ぬのは髪の毛一本で済むし」とは本人の談。
【知名度】あまり無い - 176二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 02:02:32
来ました。
どストレートに「即死」の権能です。
威力は巫女同士であれば「見るだけでダメージ」程度ですが、神装巫女からすれば対峙するだけでプレッシャーになる存在です。
他にもドラゴンとの死闘で弱り切った巫女にとっては、降ろした神が無事でも巫女自身が「即死」に引っ掛かるパターンもあります。
エリシェバのモノリスでの役割はまさに「モノリス計画に邪魔な、数だけは多い神装巫女たちの始末」です。いわば足切り担当。
彼女の権能に処されるようではモノリスの悲願の対象たり得ないのです。 - 177二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:30:04
んんんんんんんん 即死かぁ…
個人的にはかなり大味のチート能力だからこのまま書いてある通りには通したくないかなぁ 無機物にも効いてしまうようなのでつまりは煙幕、防壁を間に挟んでも殺して貫通するようだし よって鏡で反射するといった方法もダメ
もしかして透明化や幻術とかの認識阻害張っていてもそういった権能すら殺して無効化しちゃう?
スリップダメージの速度とエリシェバさん本人のスペックは?
すぐに行動不能にできるなら高シンクロ率の身体能力に任せて逃げ回ったり組み伏せて見つめ続ればいいからやはり強すぎるような…
それと神装巫女は太刀打ちできないってそれティア・フェアリーさんレベルであっても?
巫女を即死させたら降ろしていた神性も死ぬの?座にいる本体ごと?
とりあえず気になったのはこのへん わっと意見浴びせて申し訳ない - 178二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 03:55:36
ナーフ案としては
・本人のスペックが権能全振りなので肉弾戦のガチンコバトルはそれ程でもなく、高速で動き回られたら目で追えない
・スリップダメージで行動不能に陥らせるまでは格下の神装巫女でも5分程度かかる。臨界者といった格上には更にもっと長時間
・無機物に対しては殺せはするが即崩壊するのではなくアイスが溶けるようにゆっくり
・鏡や水といった「映る物」で反射されると自滅する可能性がある
・座にいる本体は無事で実質巫女との強制契約解除に留める
色々と羅列したけど自分がエリシェバさんの一番マズイと思ったポイントは龍以外で神性を消せる存在であるかもしれないことかな あくまで人間の身でありながらそこまでできてしまうのはやりすぎかと
しかも龍と違ってこの人倒しても既に死んでしまっているから信仰が戻らない不可逆なのでより厄介
世界観的に臨界者やAランク龍よりもある意味で逸脱している - 179二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:54:04
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:41:35
- 181レーテの人25/04/17(木) 14:20:15
【名前】ウィーク
【モチーフ】コイ
【危険度】論外
【主な能力】無し
30cm程度の大きさで、知能もあまりなく能力も無いドラゴン
どこまでも弱い、可哀想なほど弱いドラゴン
このドラゴン相手に死亡例が無いほどに弱いが、見つけたら必ず倒すようにされている - 182二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:21:43
これってコイキ…
- 183二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 15:36:03
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 16:19:30
このレスは削除されています
- 185レーテの人25/04/17(木) 16:22:00
- 186レーテの人25/04/17(木) 21:33:42
- 187@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:04:48
- 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:28:48
自分本位で申し訳ないですが、どっちでもいいというのが自分の意見ですね
モノリスにはエリシェバさん以外にも強力な権能の巫女がいますが、既存の巫女を殺した前例はないので関わる事もないかなと - 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:33:25
問題が起きるのは既存のキャラもだけど同神で同個体の神的存在の時でしょうか
あと気になるのは神獣よりも信仰がめちゃくちゃ低い神とか有名どころの神獣の方が超マイナー消えかけ神よりは高い時もあると考えたりするので - 190@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:45:56
何にせよ
どこまで何が出来るのか質問への答えも出されてないので結論は次のスレで出しますか - 191@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:46:48
立ててきます
- 192@sGirlsとかの人◆vIDhEpQOV225/04/17(木) 22:51:11
- 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:07:51
エリシェバについては「四神などのオンリーワンで信仰を集めてる神獣は殺せない、天使や付喪神といった複数で構成される神性については5〜10分見つめ続けることで、その『個体』を殺すことができる(存在が死ぬだけで「信仰の消滅」ではない。つまり実質弱い神装巫女から神性を引き剥がすようなもの)」と半ば纏めのようなナーフでお願いします。
煙幕などの遮蔽物についてですが、これは書いてある通り「ピントを合わせること」で煙だろうが壁だろうが殺せますが、逆にいえば「ピントを合わせる」必要があるため例えば煙幕で遮蔽すると煙の一粒一粒を凝視して殺していく必要があるので、むしろ煙幕は最大の敵です。高速移動能力もピントが合わせられないため大敵です。
「死んだ」存在は雪が溶けるように崩れていきます。そんなに速くはないです。 - 194二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:18:17
このレスは削除されています
- 19517725/04/17(木) 23:22:40
おーいい感じ とりあえず懸念していた点が解消されているから文句はもうないわ
うるさく言って申し訳なかった - 196二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:22:55
質問だけど名前があるか
名前こそ無くても個人で信仰を集めてそれが完全なるオンリーワンで一個体を誰もが認識できるクラスになってれば殺せないでいいのかな?
時折物語に出てくるとかで名前はなくても出てくる物語の役割とかから個体認識できるのはいると思うし - 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 23:34:28
作者さんじゃないから推測だけど
座には干渉できないっぽいし契約解除に留めるんじゃないかな
一時的に消えても死なずにどっかにリスポーンする - 198二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 00:22:27
邪視はワルキューレみたいな「全でありつつ個がある」集団の構成員は殺せない認識です。「それがいなくなっても信仰に影響がない」神性を殺せる…みたいな感じでしょうか。
他には珍しいところだと「七人ミサキ」も殺せません。こちらは「7人いる」という信仰、いわば前提条件を殺すには出力が足りないためです。
- 199二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 02:19:02
ナーフする方を選びましたか
改訂版を作り直すのが面倒なら権能の下に※で193の要約を追記するだけでもいいかもしれません
せっかく練った設定を仕切り直すのは手間と時間がかかりますからね
自分はジュベルガーナをナーフする時は、もっと彼女に似合う権能にするチャンスだとウキウキしながら作りましたが - 200二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 03:29:41
埋め