ナチス親衛隊←これ何だよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:28:26

    ドイツ軍とは違えのかよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:29:29

    あわわお前はアニメではドイツ軍所属の男

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:30:00

    我らタフカテ財団マネモブ隊も居るぞ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:34:46

    親衛隊はですねぇ
    一般親衛隊は警察その2でその武装親衛隊はドイツ軍その2なんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:37:35

    あんま詳しく無いけど武装組織が複数あるのって指揮系統大丈夫なんスかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:42:10

    違えよ(笑)

    ドイツ国防軍はその名の通り国の軍隊で親衛隊はナチス党の軍隊だよ(笑)


    >>5

    大丈夫じゃない!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:47:45

    >>2

    誇り高きドイツ軍人はともかく誇り高き親衛隊はコンプラ的に不味いから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:48:25

    元々はナチス党の私設警備みたいな存在だったんだァ
    政権取ってからは警察と統合して秘密警察化したんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:48:51

    やっぱり粛清しておくべきだったよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:50:53

    ふぅん イランが国軍と革命防衛隊を持ってるのと同じようなことか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:52:42

    ナチス突撃隊「許せなかった…!ワシらのお株を奪うなんて…!」

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:54:16

    >>5

    はい!党の組織を統合するでもなくそのまま既存の軍制にガッチャンコした上さらに増やしてるのでメチャクチャ煩雑になってますよ(ニコニコ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:56:33

    >>11

    お前は数が増えすぎたのと上官が権力豚になったそれだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:24

    実際これちゃんと統率できるのん…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:58:42

    ちなみに赤軍もこの時期は国軍化してない党の私軍だから突撃隊や親衛隊に近いらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:59:42

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:00:55

    >>14

    独裁国家の定石だ

    配下組織の統制が効きにくくなってきたから屋上屋を重ねるがごとく

    子飼いに新組織を作らせて牽制させ合う…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:01:50

    >>14

    はい!高級な装備を親衛隊に優先的に回して国防軍から顰蹙買ったりしてましたよ!(ニコニコ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:03:16

    >>7

    国防軍…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:04:30

    俺は国家を守るドイツ国防軍だ
    そして俺は党を守るナチス突撃隊だ
    総統閣下に背くのは…このナチス親衛隊が許さないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:05:24

    極めて非効率ではあるけど最終的には総統の下で一元化される以上最低限の統制はできるよね最低限はね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:11:05

    ナチ党にとっての政治的なメリット以外は部署間の対立が無駄に増えてデメリットしか無いってネタじゃないんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:12:37

    >>22

    後世で精鋭部隊みたいな扱いになって創作の引っ張りだこになるというメリットもあるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:14:56

    ナチス親衛隊…聞いてます 純アーリア人で構成されたエリート部隊に見えて雑多な人種で構成されてたし別にエリートじゃ無い連中もいっぱいいたと…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:18:08

    一応部分的に国防軍の指揮下に組み入れたりして無理やりバランスは取ってたんだけどね
    最初から一元化しろ?ククク…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:19:27

    アーリア親衛隊とかはいなかったのん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:20:20

    えっ
    もしかしてホントになんとなくロマンがある以外の利点とか一切無いんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:22:10

    独裁国家の定石だ… 党の私設軍をもちたがったりする  黒シャツ隊…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:22:24

    実際イッター城の戦いみたいにドイツ軍がアメリカ軍と共闘して親衛隊と戦った事件もあるんだよね。ちょび髭死後とはいえ猿くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:23:34

    >>27

    当たり前のことを抜かすなっ

    イラン革命防衛隊みたくイデオロギーの強弱で別部署なんか立てたら内部混乱が強まるだけやっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:24:53
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:25:12

    陸軍、武装親衛隊、そして空軍の陸戦部隊だ 局所的には海軍歩兵も加わるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:25:21

    武装親衛隊=ティターンズ
    国防軍=地球連邦軍
    SSは国防軍よりも優先的に最新鋭装備を回されてたんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:26:09

    ぶっちゃけソ連の空軍と防空軍よりはわかる気がする それが僕です

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:27:58

    国軍 私軍その1 私軍その2が並列した近代国家は流石にナチスドイツ以外で見たこと無いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:28:13

    C国にも武装警察が存在するからそれとほぼ同じだと思われる


    中国人民武装警察部隊 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:28:20

    >>33

    嘘つけっ 一部の装甲師団除いて貧弱な装備の外人部隊も多いやないかい

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:31:00

    >>29

    俺は「収容所の責任者で親衛隊だけど反ナチスになった」シュラーダーSS大尉だ

    そして俺は「シュラーダーの戦友で国防軍だがレジスタンスに協力している」ガングル少佐だ

    「自軍より数の多いナチスを信じて協力した米軍」リー大尉

    親衛隊相手に尻尾を巻いて逃げるのは…この「元首相や元陸軍元帥や政治団体のリーダー達」のフランス高級囚人達が許さないよ


    なんじゃあこの濃すぎるメンツと映画みたいな展開は

    イッター城の戦い - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:31:40

    >>34

    防空軍はインターセプター中心の迎撃部隊だからいいんだよ…

    問題は…戦略ロケット軍と職務内容が完全に被ってる宇宙軍だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:35:05

    >>1

    親衛隊とはこうっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:43:34

    こんな無駄なリソース割いてるから海軍が貧弱になったと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:52:01

    >>41

    海軍はですねぇ 先の大戦の裏切り者なんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:59:40

    親衛隊はですねぇ
    西部戦線でも捕まえたら即処刑対象なんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:05:38
  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:06:28

    >>42

           ・・

    ティルピッツはそれを望んでいない

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:45:12

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:46:26

    国防軍…聞いております、何処の国も大抵本土ではなく国外に展開していると

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています