都市のオリジナルの翼を作るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:33:27

    先駆者さんのスレを見てやってみたくなりました。

    オリジナルの翼を作る|あにまん掲示板何を生業とする会社か>>5bbs.animanch.com

    それではまず何を生業にしているか。

    >>5までダイス

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:34:17

    下水道

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:34:52

    音楽

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:39:21

    観光

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:44:53

    睡眠関係

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:46:55

    都市の一部を支配する大企業の生業は…

    dice1d4=2 (2)

    1 >>2

    2 >>3

    3 >>4

    4 >>5

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:48:46

    音楽関係の翼とは今までにないですね!

    それではこの翼の特異点の概要は?

    >>13 までダイス

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:42

    音楽の波長と人の心の相関性を見出し、特定の行動を取らせたり、思想を植え付け短期長期問わず操作する。
    また、応用として、高速学習や精神安定にも一役買っている。
    この翼が発行したCD等の記録媒体や音響機器は勿論品質も値段も高い。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:33:59

    音の保存と改変

    レコーディングして編集して……という話ではなくその場に発生した『音』自体を捕らえ、変更する
    捕えられた音は当然その場から消え、解放するまで特殊な容器内に永久保存される
    また副次技術として振動に依らない『音』の検知があり、ソナーや盗聴器などに利用される

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:22

    楽譜への編集

    人体や遺体を楽譜へ改編することによりその人物の人生を表した楽曲へと変化させる
    これにより過去の人物の歌詞から情報を会得すること可能………だが抽象的な表現になることが多発するため、そこまで深くまでは知れない

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:48:04

    聴いた者に様々な効果や影響を与える音を作りだす

    特異点を施した物品が出す音は聴いた者の感情や状態に影響を与える。記憶操作や改変、自我破壊などは不可能だが、幻覚を見せたり、強制的にリラックスさせたり、精神を不安定にすることが出来る。
    安い商品だと一つの効果しか与えられないが、高い商品だと使い方次第で効果を持つ音を多様に出すことが出来る。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:51:48

    聞いた者の深層心理に作用して精神の保護、筋力の増強、思考の最適化など
    心理的な効果から物理的な能力まで向上させる音楽の作成

    効果を与える対象を制限するなど、小回りをきかせることもできる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:32:24

    宇宙(?)からのエコーを受信してる
    それを特殊な加工でCD化し、それを聴くと様々な知識・経験・記憶・その他諸々が身に付く

    たまに生身の体が耐えきれず崩壊するので、住民の義体化率が他の地区より高い

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:34:45

    ある一人の人物が発見した"天使の声"と呼ばれる一つのノイズ音を加工して、様々な音として世に流している。
    人体人外問わず脳に強く影響を与え、加工によって精神を安定させたり逆に不安定にさせたりまたは物理的に爆発させるようなことも可能。
    また主なる特異点とは違うが音(当社としては声)を受信する事も研究をしている

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:36:03

    (音楽関連の翼とか絶対I社じゃんね…の顔)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:36:07

    この翼の特異点は

    dice1d7=5 (5)

    1 >>8

    2 >>9

    3 >>10

    4 >>11

    5 >>12

    6 >>13

    7 >>14

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:41:50

    この翼の特異点

    聞いた者の深層心理に作用して精神の保護、筋力の増強、思考の最適化など

    心理的な効果から物理的な能力まで向上させる音楽の作成

    効果を与える対象を制限するなど、小回りをきかせることもできる


    かなり便利そうな特異点!ではこの特異点は本当にただの技術?

    dice1d10=1 (1)

    1〜9 本当にこの会社の超技術の賜物

    10 実は涙を流す者などと同じく技術ではなく超存在などの厄ネタが絡んでいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:51:11

    便利どころかやろうと思えば悪用し放題なんだよなぁ….

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:56:06

    自力だ えらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:09:14

    それはそれでなんか怖い!

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:10:18

    それでは特異点も決まりました。

    次はこの特異点で何が出来るか

    >>32までダイス4回

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:10:30

    技術ってよりまじで"人の力"なんじゃないかな(何人もの喜びながら生涯を捧げた音楽家の屍の上で成り立っているタイプのやつ)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:12:28

    特定の音を聞いていないと体調不良を起こす状態にする
    体調不良の程度も調整可能

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:13:00

    遠くのものなど音が届く範囲であれば、瞬時にエネルギーを奪い冷却することができる(画像を更に特異点として応用したイメージ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:15:56

    イヤホンなどで聴かせ続けることで精神的/肉体的疲弊を極限まで抑えた兵士の育成と派遣

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:20:32

    武装類と組み合わせることにより戦闘を行いながら周囲と自身の強化と敵への弱体化を行う
    だいたい狩猟笛を何にでも使えるようにした感じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:40:46

    (なんか音楽都市って優雅な響きとは裏腹にゴリゴリの戦争屋だな…)

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:28:53

    音楽で強制的に悲しみや嬉しさなどの感情を引き出せるので、拷問で恐怖を掻き立てる音楽を聴かせたり、娯楽施設で強制的に楽しくなる音楽を聴かせたりする。

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:31:53

    骨伝導による音の発生により、周囲に影響を与えず実質的テレパスのように情報伝達が可能

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:36:45

    現実のモスキートトーンみたいに、特定の音波を再生することで不快感を誘発させて人払いしたり、逆に人々が無意識のうちに集まりやすい状態にする

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:44:38

    老若男女問わず特定の音波を特定の周期で流すことにより身体・感情操作が可能
    つまり赤子の夜泣き対策から「全都市が泣いた」の実演、一糸乱れぬマスゲームから買い占めの恐慌状態まで自由自在に場の環境を作ることができる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:26:06

    特定の感情や思考と共振現象を起こして頭が爆発するので
    思想犯が自動で死ぬ街を作れる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:00:12

    それでは決めていきましょう。

    dice4d9=8 8 7 1 (24)

    1 >>23

    2 >>24

    3 >>25

    4 >>26

    5 >>28

    6 >>29

    7 >>30

    8 >>31

    9 >>32

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:03:16

    被ったので一回降ります。

    dice1d6=4 (4)

    1 >>24

    2 >>25

    3 >>26

    4 >>28

    5 >>29

    6 >>32

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:06:53

    なるほど!つまりこの技術は
    『特定の音を聞いていないと体調不良を起こす状態にする
    体調不良の程度も調整可能』
    『現実のモスキートトーンみたいに、特定の音波を再生することで不快感を誘発させて人払いしたり、逆に人々が無意識のうちに集まりやすい状態にする』
    『音楽で強制的に悲しみや嬉しさなどの感情を引き出せるので、拷問で恐怖を掻き立てる音楽を聴かせたり、娯楽施設で強制的に楽しくなる音楽を聴かせたりする。』
    『老若男女問わず特定の音波を特定の周期で流すことにより身体・感情操作が可能
    つまり赤子の夜泣き対策から「全都市が泣いた」の実演、一糸乱れぬマスゲームから買い占めの恐慌状態まで自由自在に場の環境を作ることができる』
    みたいなことが出来るわけだ!凄い特異点だなぁ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:09:34

    洗脳特化すぎる!!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:39:03

    この翼の巣は鉄塔とか放送局が特徴になりそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:55:19

    煙戦争で大勝ちした感すごい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:17:17

    完全に精神をぶち壊しにくる特異点の方向性が決まりましたね!

    しかし精神特攻だからこそ、精神力が滅茶苦茶高いヤツに効くかどうかが重要だ!

    dice1d100=13 (13)

    低いほど精神力が滅茶苦茶高い人(例・エイハブ)には一切影響が与えられない。

    高いほど精神力が滅茶苦茶高い人(例・エイハブ)にも洗脳まではいかないが思考誘導が可能。

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:24:52

    弱えぇ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:26:08

    弱くても大多数の一般人に効果ありだと思えばまあ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:32:44

    まぁエイハブ並みの精神力の人なんてそうそういないでしょ…

    なら普通の人の精神への威力は?

    dice1d100=69 (69)

    低いほど思考誘導くらいしか出来ない、高いほど洗脳や自我破壊などが可能。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:34:23

    まあまあ効くな
    催眠や軽い洗脳まではできる感じか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:42:40

    本当に無意識に刷り込まれてる感あってそこそこ怖い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:18:05

    ある程度の精神への干渉ができると判明したので次はこの翼の体質について!


    羽の満足度(全体的な業務への意欲等)

    dice1d100=30 (30)

    他の翼と比べてのホワイト度(福利厚生等の充実等)

    dice1d100=15 (15)

    死亡率

    dice1d100=74 (74)

    健全度(秘匿など不正は少ないか)

    dice1d100=42 (42)


    50で平均的な翼の企業とする

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:19:56

    oh……めっちゃブラックでめっちゃ人死んで満足度少なくて少し隠蔽体質……

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:49:29

    遠くないうちに折れそうだな

    特異点他のとこに買い取られるとヤバそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:02:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:03:03

    しかし特異点は戦闘特化や厄ネタ関連じゃないのに死亡率がめっちゃ高い理由は?

    dice1d5=2 (2)

    1 他社からの暗殺が横行

    2 実は特異点関係

    3 社員同士で上下関係なく下克上や生存競争(比喩抜き)が繰り広げられている

    4 ミスや事故が多すぎる

    5 までダイス

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:13:01

    特異点関連で死亡率が高いらしい…厄ネタでも無いのに何故?

    dice1d3=1 (1)

    1 特異点は制御が難しく事故が起きやすい

    2 特異点を使った業務の中に死亡率と人材の補給が冗談じゃないくらいある業務があり、それが足を引っ張っている。

    3 特異点を不正利用しようとして処分される社員や特異点が作り出す現状を暴露しようとして処分される社員が多すぎる。


    >>49

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:22:02

    もしかして洗脳度とか低いのって希釈液流してるからじゃ(原型となる音を扱う職員は頭パーン続出)

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:23:15

    >>51

    本来その特異点で死亡してしまうだろう仕方ない人数を、羽で抑えて民間に使えるようにしている形

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:29:45

    それでは何故そんなに事故率が高いのか?

    >>57までダイス

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:30:12

    死亡率≒その音による影響度 感が強い
    翼の業務としてはいかに死亡率を低めて音の影響力を高めるかみたいなものを感じた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:35:57

    階級が上になるほど耐性があるとして、根本の調整を任せられるが。基本的に一般で流すものと比べもならなくはありえないほどの”音”に影響を受けるから。
    (現実で言うと、被爆状態になって死ぬ)

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:41:12

    死につながる音楽を作るフレーズがあまりにも一般的過ぎるから

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:55:39

    原因不明

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:58:22

    この翼の事故率が高い理由は

    dice1d4=1 (1)


    1 >>54

    2 >>55

    3 >>56

    4 >>57

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:01:33

    その理由は『死亡率≒その音による影響度
    翼の業務としてはいかに死亡率を低めて音の影響力を高めるか』らしい!
    最初は危険な音を誰でも使えるように薄める過程で事故るらしい。

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:16:16

    それでは次だ。

    社員の気質 

    dice1d100=58 (58)

    高い程好き勝手やってる、良く言えば先鋭的悪く言えば纏まりがない

    低い程統率が取れており、良く言えば纏まりがある悪く言えば硬く俊敏な行動をしない


    会社の気質  

    dice1d100=83 (83)

    高い程上下関係がない

    低い程上下等階級がはっきりしてる


    これでこの翼がどんな働き心地か分かるな!(尚満足度)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:26:38

    なんというか商業同人サークルレベル100って感じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:15:57

    じゃあ次は社員達が全体的にどんな性質かを決めます。

    dice1d100=48 (48)


    低いほど会社の命令に疑問も抱かない模範的会社人間達、高いほど仕事だから命令に従うが個性や欲求がダダ漏れなエゴイストの集まり。

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:25:40

    様々な音楽だーって目を輝かせて入社したら、一つの音をビクビクしながら加工しているだけだったとかでエッフェル塔症候群みたいになったのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:04

    >>63

    ボカロでこの曲好きーっとか入社前にキャッキャ言ってたら会社自体がただの機械音やでって言ってくる感じで

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:55:12

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:56:14

    ある程度会社員達の内情が知れましたね!

    過酷な業務、満ちることのない満足感、いや〜ブラックだ!


    それではこの翼は特異点を使ってどんな商品やサービスを提供しているのでしょう?

    >>76 までダイス4

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:00:11

    幸福サプリ(聴くクスリ、よくキク)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:07:21

    集客など店舗の要望に合わせたBGM
    オリジナル曲も作ることができるが目玉が飛び出るような値段になる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:13:38

    音楽に特化したラジオ放送(都市全域で聞ける)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:40:04

    特殊な方法で特異点により作った音楽を内蔵したCDとそれを再生するための専用CDプレイヤー。
    どちらも高額だがいつでもどこでもCDの種類だけ様々な効果を持つ音楽をかけれる。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:59:15

    特異点を用いて作られた絶対に一瞬で眠れるオルゴール

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:00

    脱法楽曲
    依存性が高く一度聴いたらすぐにもう一度聴きたくなってしまう
    劇場などで高額で聴ける

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:17

    完全なる内心の再生(死亡した後に確実な本人の声を届ける)尚コレは一つの特異点だけではなく協力会社の翼の特異点も使用して作っている

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:20

    農場向けに作物への影響を減らした害獣避けの鈴の形のプレーヤー

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:11

    既存の音楽に特殊な波長を重ねる加工技術

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:25

    眠ったような気になったり食べた感覚になれる特殊なCD
    実際に食べたり寝た訳ではないので使いすぎたら死ぬ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:36:29

    この翼は特異点を使ってどんな商品やサービスを提供している?

    dice4d10=8 10 6 6 (30)

    1 >>67

    2 >>68

    3 >>69

    4 >>70

    5 >>71

    6 >>72

    7 >>73

    8 >>74

    9 >>75

    10 >>76

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:38:55

    被ったのでdice1d7=4 (4)

    1 >>67

    2 >>68

    3 >>69

    4 >>70

    5 >>71

    6 >>73

    7 >>75

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:42:40

    なるほど!この翼の商品やサービスの例としてこのようなものが提供されているのですね!
    『眠ったような気になったり食べた感覚になれる特殊なCD
    実際に食べたり寝た訳ではないので使いすぎたら死ぬ』
    『農場向けに作物への影響を減らした害獣避けの鈴の形のプレーヤー』
    『脱法楽曲
    依存性が高く一度聴いたらすぐにもう一度聴きたくなってしまう
    劇場などで高額で聴ける』
    『特殊な方法で特異点により作った音楽を内蔵したCDとそれを再生するための専用CDプレイヤー。
    どちらも高額だがいつでもどこでもCDの種類だけ様々な効果を持つ音楽をかけれる。』

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:44:34

    最初の絶対社内でかかってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:45:04

    それではお次は特異点の次に大事なこの会社の名前を決めていこうと思います!これによってアルファベットも決まるので本当に大切ですよ!


    >>85 までダイス

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:09:35

    これ既存のアルファベットと被らせていいのか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:10:01

    Joy

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:22:13

    spiritoso(スピリトーゾ)
    音楽の発想記号で「精神を込めて」を意味する

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:36:57

    Obbligato(オブリガード)社
    音楽用語の意味では省くことができない、不可欠な声部。

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:17:35

    それではダイスを始めます。もし既存のアルファベット(K、Wなど)が出た場合はその翼が折れたり戦争に負けたりした後に入り込んだことにしましょう。

    dice1d3=3 (3)


    1 >>83

    2 >>84

    3 >>85

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:24:05

    会社名はObbligato(オブリガード)社、つまりO社になりました!

    遂に正式名称が決まりましたね!


    それではそんな音や音楽を生業とするO社、翼の中ではどれほどの知名度があるのでしょうか?

    翼としての知名度

    dice1d100=23 (23)

    高いほど翼の中でも多くの人が知ってる、低いと聞かれれば………となる知名度の低い縁の下の力持ち的立ち位置

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:28:49

    能力的に知られない方が好都合なんかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:03:28

    名前は聞いた事がある程度かな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:56

    一般的音楽用語だから人生のどこかで聞いたことある名前ではあるけれど会社や技術とは結びつかない感じか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:53:33

    なんとO社、結構知名度ない様子…

    では何でO社の知名度は低いのか?

    dice1d3=3 (3)


    1 都市(主に裏路地)は命最優先だから音楽聴いてる暇ないです…

    2 そういえばO社ってどんなことやってるんだろう……えっ!あれO社の製品やサービスだったの!?

    3 もう単純に広報不足で商品やサービスもあまり知られてない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:57:18

    O社…このまま折れてしまうんじゃないか心配になりますね…

    …まぁまだ挽回の余地はあります!

    次はO社の持つ戦力の強さ!

    dice1d5=1 (1)

    1,戦闘系の業種の翼クラス

    2,翼としてのまあまあ………

    3,翼として最低限度

    4,まぁ防戦なら荒事でも………

    5,へなちょこ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:57:49

    何があったんや……

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:11:04

    順序が逆説
    最初はヤバい音で破壊兵器って感じに運用しようとしたけど、穏健派が会社の中心になって死亡率低くして運用してばら撒こうってなったとか

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:15:25

    >>94

    大量に使って範囲虐殺する毒として使うのが正当な本来のあり方だけど、希釈して誤魔化して薬として使えるように加工しまくってるのが今の翼としての会社とかで

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:28:36

    その過渡期だから会社内の体制や広報へ手が回らないのかもしれん

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:32:11

    扱う音の原音は共振音レベルマックス見たいな感じなのかな(何かに強く反応するどれも強く反応してしまう)

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:06:47

    なるほど…それならどうやって特異点を戦力運用しているか確かめておきましょう!

    dice1d3=1 (1)


    1 兵士全員に死への恐怖を無くす音や他の様々な音を聴かせた状態で戦わせる。希釈してない音の大音量はその場の者は敵味方問わず死ぬので最終手段。けど最終手段さえ使えば戦場に生きるものはいなくなる。

    2 この翼の兵士は希釈してない音を専用の機器で小音量で敵の耳もとで聴かせることに特化している。(小音量なので耳栓すればギリ精神おかしくなるだけ)

    3 希釈してない音鬼強えええ!特大スピーカーを少人数に運ばせて希釈してない音を出してしまえば最低限の犠牲で敵全滅!

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:47:07

    音ってのは空気の震え つまりO社は振動人格と見た
    なんなら振動爆発でその分の破裂に変換する振幅変換ありそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:19:14

    どうやら希釈してない音を使うのは最終手段らしいですね…まぁ育てた戦力全て死ぬから当たり前か…


    それならいつもは何を使って戦っているのでしょう?


    >>116 までダイス3回

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:20:47

    ごく一般的な工房製の武器
    戦力は音を聞かせることによりカバー

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:29:20

    刃先に人体を破裂させる音を出す槍

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:24:48

    音の副産物的な超振動の刃を持つ武器
    素材の変更により振動により発生した熱を帯びさせることも可能。

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:35:19

    弦楽器や金管楽器をベースにした遠距離武器
    特定の周波数に切り替える事で只の楽器にもなるし、ピンポイントに指定した人間だけの脳に直接ダメージを与える事も出来る

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:44:14

    すみませんスレ主です。あまりにも時間がかかりそうなので >>108 までにします。ご迷惑をおかけします。

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:46:28

    メイン武装ではなくサブではあるがある一定範囲内の音を相殺して消し去る消音機(消せる種類を自由に決定でき、足音や悲鳴などを消し去り隠密しながら動ける)

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:14:47

    音の振動によって当たりさえすれば短期間音の効果を与えることが出来る指揮棒のような細い剣。

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:40:09

    銃弾程度の殺傷能力をもつ音波を投射するラッパ銃型楽器(銃ではない)
    銃が規制されている都市においては非常に大きいアドバンテージになる

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:25

    それではO社職員の一般的な武器は…


    dice3d7=2 1 3 (6)

    1 >>101

    2 >>102

    3 >>103

    4 >>104

    5 >>106

    6 >>107

    7 >>108

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:53

    味方にある程度の興奮と肉体強化を施せる笛(自衛効果付き)

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:46:43

    どうやらO社の職員は一般的に
    『ごく一般的な工房製の武器
    戦力は音を聞かせることによりカバー』
    『刃先に人体を破裂させる音を出す槍』
    『音の副産物的な超振動の刃を持つ武器
    素材の変更により振動により発生した熱を帯びさせることも可能。』
    を支給しているようです!
    これはまさに理想的な破裂と振動の使い手だぁ!なんなら一部は火傷も付与出来る可能性あるぞ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:48:03

    位が高いほど破裂・振動武器もらえるんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:48

    イヤホンで全員チャカチャカ聴きながら戦ってるのは癖に来るな。(音楽聴いてるから悲鳴も他の人の足音とかも聞こえない、逆に他の感覚が異常発達しているのだろうな)

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:52:04

    ロボトミー社みたいに入社条件トラウマとかあるけど、身体または五感の欠損とかあったりしないかな聴覚がないなら原音を流す仕事とかできるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:09:55

    こんな強い戦力を持ってたO社!

    しかし戦力以外にも会社に必要なのはマンパワー!

    死亡率も高いから結構必要じゃないか?

    羽の枚数(社員数)

    dice1d100=53 (53)

    高いほど従業員が多い低いほど従業員が少ない

    50で翼平均程度


    それと死亡率といえば忘れてた!死亡率は高いが死んだ人はどんな人達?

    dice1d4=2 (2)

    1 単純に新人が業務に慣れないうちに犠牲になる

    2 シンプルに能力が無い人が自然淘汰される

    3 むしろ長年勤めてる人が音のせいでジワジワと脳に不調が出てきて事故発生率爆上がり

    4初心者ベテラン関係なく事故は起こる時は起こるし死ぬ時は死ぬ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:24:24

    >>115

    よかった…翼の中だとマシな方では?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:29:33

    翼らしい翼すぎて満足度の異様な低さが分からなくなってきた…
    洗脳系だから業務の士気が下がる事もなさそうだし…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:06

    >>117

    全員が正気で仕事してるある意味狂気の現場かもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:58:02

    完全社畜化しているから人生に張り合いや目標無くて満足度下がり気味とか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:05:48

    さて!皆さんが疑問に思ってる満足度が低い主な理由を今日は最後に決めていきます!

    dice1d3=2 (2)


    1 あれ…?音楽好きだから可能な限り質の良い音楽関連の仕事就きたいと思って入ったのに…なんか違くね?これ本当に音楽?

    2 能力が無かった人が大半だとしても普通に人がポンポン駄目になるのはキツイです…

    3 シンプルにブラック過ぎる…休みそのままで良いからせめて福利厚生を……

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:07:48

    いきなり壊れる同僚が隣にいて穏やかでいられるわけがないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:08:47

    単純かつ明快な理由だな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:09:40

    希釈しないほうが強いけど、希釈しないと人死んじゃうけど希釈すると効力弱いを無限に繰り返してる会社だからな今のところ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:18:39

    最後に決めるとは言ったが安価はしないと言ってない!ここまできたらそろそろ概要は定めておかないとならないもの、そう!巣だ!

    巣があってこそ色んな掘り下げが出来るってもんだ!

    巣の特徴や文化、社会などを

    >>137 まで書いてください!私がダイスを4回振って決めます!


    例・T社の巣は産業革命時代のロンドンモチーフ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:23:11

    希釈のための物質による雨(物質と雨音で中和)が降り続ける放送局が転々と立ち並ぶ世界。裏路地は中和のための雨が降り注いでいない。
    画像はイメージ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:53

    音が反響しやすい石造りで整然とした都市設計がなされており一番大きなスピーカーは中央に八方をカバー出来るように設置されている

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:23

    音楽の都と呼ばれ、裏路地でも巣でも音楽が盛ん。そこの区で生まれ育ったなら最低一つは楽器を使えるようになると言われるほど音楽に染まった環境。
    様々なジャンルの音楽が集まる為、音楽性が同じ者同士でコミュニティが形成されている。

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:20

    翼の特異点が音に関するものというのもあり放送局や電波塔が数多く見られる
    特異点による事故が起きても被害を小さくするために、巣の中の建物は特殊な防音素材で建てられている
    巣を治めている翼が知名度の低さや職員の死亡率の高さ、満足度の低さなどから近々『折れる』と予想されており、治安が年々悪化していっている

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:17:37

    1950年代アメリカ風の巣
    巣には様々な希釈された音楽が溢れ区画ごとに曲のジャンルが変わり風景もガッツリ変わる(ボストン風の区画から隣はカルフォルニア風の区画へ…ような感じ)

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:02

    ネオンライトビガビガのサイバーパンク風の巣
    住民は大なり小なり音楽が好きなので、路上ライブをやってる奴らが多い。申請も緩く、ぽっと出の新人でもすぐ通る。(「路上ライブしたい?じゃあこの時間はこことここが空いてるから、好きなとこ選んで好きなだけやっちゃってー」みたいな感じ)
    下手くそな音楽でも野次が飛ぶだけ(同好の士なので殺すのは勿体ない的な価値観)
    羽の制服はビビッドカラーが入ったサイバーパンク風の服
    住民の基本的な服はサイバーパンク風のエッセンスが加わったパリピ系の服、金持ちは月光石製のブリンブリンとか着けてたりする

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:35:17

    音の翼なだけあって音響機器、特にヘッドフォンとスピーカーの開発にも力を入れている。
    裏路地沿いの地域に大規模な工場があり、裏路地の住人はそこから流れてくる部品を売買または自作の魔改造楽器に使用するなど様々なことに活用している。
    ここ最近は特に生産量が増えており、その多くは社員に配布されているらしい。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:45:08

    巣の人々は常に何かしらの音楽を聴いているので、言葉によるコミュニケーションがほぼ成立しない
    そのためO社の巣では手話が主な会話方法になっている

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:55:44

    放送局や電波塔が数多くみられるが、最大の特徴はいたるところに、巣や裏路地の住人によって作られたライブハウスや大型のコンサート会場が点在していること
    何らかの折れた翼の特異点の技術特許をO社が取得しその技術を使った“ミラーボール”と呼ばれるものを一般販売しており、巣や裏路地の住人はこれを使って部屋ライブハウスに改造。音楽やダンスといった音楽に関係するイベントをしきり、より多くの客を引き込んだ者には多くの特典をゲットできる仕組みになっている
    そのため“都市”の中でも多くの観光客が来る翼となっている

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:19:14

    半年ごとに『オブリガード・レコード・フェス』という都市最大の音楽祭がO社直々に開催される。そこでは音楽のジャンルごとにオーディエンス(O社の区域の住民全員)の投票により1位を決め、一つのジャンルで1位を取った音楽グループ(もしくは音楽家)は『レコーダー』としてO社で英雄視されることになる。
    オブリガード・レコード・フェスが開催される日は必ず予定を空けることがO社の一種の文化となっている。
    尚、レコーダーの演奏はO社が半年ごとに発売する『オブリガード・レコード』というアルバムに収録される。

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:07:09

    耳栓などで音を聞こえなくする行為が禁忌とされている

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:15:56

    都市最大の音楽産業の土地で都市全体の楽器、CDの製造の8割を担う。
    それはこの区域の工房やフィクサーにも影響を与えており、多くの工房は楽器やスピーカーの機能を併せ持った武器を製造し、この区域のフィクサーは好んでそれらを使う。

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:56

    特定区域によっては一年中音楽が鳴り止まない場所もあれば、逆に特異点の技術で一歩踏み入るだけで一切の音が遮断される無音区域もある。そこに住まう人間や土地柄の数だけ独特の美学があるらしく、日夜ジャンルの違うバンドグループでの対バンは勿論、極端過ぎる音楽性の違いで殺し合いに発展する事件もそう珍しくない模様

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:43:47

    音を妨害されにくいように屋内で翼以外の人間が音楽を流す事が禁止されている。
    屋外も他の区と比べ静かで、教会のような音を響かせやすい施設が各所にある。
    裏路地では逆に騒がしく、違法な音楽テープも流通している。
    人が死ぬ時の音を「歌」として販売している組織もある。

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:04:50

    それでは決めていきましょう!O社の巣がどんなところか!

    dice4d13=4 3 1 8 (16)


    1 >>125

    2 >>126

    3 >>127

    4 >>128

    5 >>129

    6 >>130

    7 >>131

    8 >>132

    9 >>133

    10 >>134

    11 >>135

    12 >>136

    13 >>137

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:09:02

    なるほど!O社の巣は
    『希釈のための物質による雨(物質と雨音で中和)が降り続ける放送局が転々と立ち並ぶ世界。裏路地は中和のための雨が降り注いでいない。』
    『音楽の都と呼ばれ、裏路地でも巣でも音楽が盛ん。そこの区で生まれ育ったなら最低一つは楽器を使えるようになると言われるほど音楽に染まった環境。
    様々なジャンルの音楽が集まる為、音楽性が同じ者同士でコミュニティが形成されている。』
    『翼の特異点が音に関するものというのもあり放送局や電波塔が数多く見られる
    特異点による事故が起きても被害を小さくするために、巣の中の建物は特殊な防音素材で建てられている
    巣を治めている翼が知名度の低さや職員の死亡率の高さ、満足度の低さなどから近々『折れる』と予想されており、治安が年々悪化していっている』
    『巣の人々は常に何かしらの音楽を聴いているので、言葉によるコミュニケーションがほぼ成立しない
    そのためO社の巣では手話が主な会話方法になっている』
    という感じなんですね!
    …暗いのか明るいのか分かりませんね…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:10:37

    雨の中ライブバトルによる世紀末を繰り広げるイメージ湧いてきた

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:11:45

    社会の先行きが暗いからせめて自分たちは明るく生きようとかそういうのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:12:51

    というかR社にも並ぶ戦力なのに維持できないのなんでだよ…
    そっか、治安維持は巣の中で行うから周囲への被害を考えて下手に希釈してない音が使えないんだ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:15:25

    >>132

    これどういうことか分かんなかったけどあれか。みんなずっとイヤホンしてるみたいな環境なんだ。

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:16:48

    >>140

    音楽の路地君…

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:33:50

    この雨と音と希望と絶望に塗れたO社の巣…治安が悪くなったと言いましたが、治安はどれくらいなんでしょう?

    dice1d100=87 (87)

    高いほど窃盗すら珍しい現代日本並みの治安、低いほど殺人や誘拐が横行、50だと一般的な翼と同じくらい。

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:34:54

    コレ日本の治安悪化したなぁレベルじゃね治安の悪化が

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:35:26

    なんというか、不満はないけど全体的に閉塞感はあるようなさ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:44:59

    今の日本が不況みたいな空気に飲まれてる感じと同じように「この翼折れる」みたいな停滞感に苦しんでるんだろうな
    あるいは軍隊が強すぎて治安維持については最強なだけか

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:53:38

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:54:04

    治安が悪くなってる(当社比)な巣だなぁ…

    では折れそうかもという噂話に羽達は全体的にどう思ってる?

    dice1d3=1 (1)

    1 本当に折れたりしないよね?………気晴らしに音楽聴こう(奏でよう)。

    2 まぁそう簡単に折れたりしないでしょ、それにまだこんなに音楽で巣は賑わってるし。(一部の人が悲観的になってる程度)

    3 え?そんなん知らん!そんなことより音楽最高!(その分ごく一部の人が滅茶苦茶悲観的になってる)

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:57:20

    まぁ普通に生活に必要のないことで、生計立てられてるの異常だからな(本来の適性傭兵系だし)

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:14:05

    かつてのサムライが刀を捨てて商いや農業に勤しんでいるような悲哀を感じる

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:13:19

    それではこの折れそうな翼。実際に未来で折れるかどうかダイスを振ってみましょう。

    dice1d100=1 (1)

    100ならもう確実に折れる、0ならもう都市自体が滅ぶまでは続くくらい安定する、50なら余程のことがない限り折れない(つまり余程のことがあれば折れる)。

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:17:33

    こんなところで1を出すのか

    折れる折れる詐欺じゃねぇか!!

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:17:43

    すげえ何とかなってやがる

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:20:15

    巣をバスが通過→音楽性の違いで囚人達乱闘→なんやかんや事件発生→そこがブレイクスルーになって安定するみたいな未来が見えた

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:33:42

    >>154

    こいつ本当に都市の翼か?

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:06:58

    折れそう(折れない)
    心配してる住民は多々居るが現実は(犠牲の数は確実にあれど)都市の中でもかなり安定した特異点で、つまりは単純に芸術家特有の繊細さからくるネガティブ思考な奴等が多いだけなのでは…?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:22:57

    ええ…凄い長寿が確定してる…

    ま、まぁ未来を見たなら次は過去!

    O社は翼になってどれくらいの君臨している?

    dice1d100=29 (29)

    0なら図書館が追放されてすぐ、100なら都市ができた頃から。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:07

    さらに過去を追求!

    翼に収まる前の企業としては

    dice1d100=35 (35)

    ぐらいしている(短いほどすぐに翼になった、長いほどその前段階で止まっていた)

    会社としての翼への、権力への興味関心

    dice1d100=89 (89)

    高いほど、翼になろうと思っていた。低いほどそうは思ってない、都市の流れに流されて収まった。

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:28:21

    出来立ての頃は相当成長力があったと見える

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:30:11

    折れそうだって不安もブラックだっていう労働環境もぜんぶ叩き上げの新参企業なのが悪いんじゃないかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:39:15

    やっぱ煙戦争の勝者なんじゃねえかなこの会社

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:28

    ふと気になったんだけどP社の全身タイツ+白衣みたいな特殊な制服はあるのかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:45

    なんだこの都市のくせに治安良くて成り上がってやるみたいな気概がある新参で
    なのに社員の満足度低くて破綻しそうなのに全然残り続ける翼は
    …書いててL社みたいだなって一瞬思った

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:22

    有名じゃないだけでぶっとい取引先への売り込みは成功してるから資金はあるって長寿確定なんだけど無名だから折れる説が流れておりそんな停滞した空気があるのは年中雨が降ってるせいとか考えた

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:48:20

    雨の影響度音の影響もあって、巣はダウナー裏路地はアッパー的な別れ方してそう。この巣裏路地も他の巣より治安は良さそうだな

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:56:42

    結構凄い翼になってきたO社、結構最近翼になったと聞きましたが、もしかして煙戦争で成り上がったタイプ?()

    dice1d3=2 (2)

    1 L社(翼になる前)と組んで旧L社と旧O社をどっちも折ってやったぜ!

    2 旧L社に味方したけどなんか生き残ってなんか味方の旧O社が折れてなんか翼になった……いや翼になろうとは思ってたけど…なんで負けた癖に翼になれてんの?

    3 煙戦争…?怖っ、近寄らんとこ…え?O社が煙戦争関係無く折れた?…今だああぁぁ!煙戦争でゴタゴタしてる間に翼に翼になってやるぅぅ!

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:18:59

    >>169

    もしかして"希釈してない音"ヤバぁってなった可能性(奪って管理するにもリスクが高すぎる)

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:38:32

    後ふと思ったけど歌う機械ってここから出た幻想体だったりしません?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:01:23

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:28:01

    >>171

    依存性のある音楽を販売してるらしいし関係はあるのかも

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:22:09

    >>171

    >>173

    希釈した音の実験として作られたんだけど能力ないやつが能力あるやつをぶち込んでいくからこりゃやべえでL社に預けた可能性

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:35:18

    依存性&より優秀な人材を処分させる
    なんだこのクソ音楽!?

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:27:19

    路地裏でこんな感じの電化製品魔改造楽器をちょいちょい見かけることがあってほしい

    Electric Fan Harp in the bathhouse │ 銭湯で扇風琴 ♨️


  • 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:54:53

    ピアノ→楽器→音楽の連想ゲームでローラン君に襲撃受けてそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:56:58

    思ったけど普通の音系の能力を基本レジストしてそうこの巣(皆イヤホンで別の音聞いている、希釈してない原音?あれは劇物だから例外)

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:01:24

    O社「なんかピアニストで大変になったところがあったみたいだなぁ、音にまつわるものを軽減させるうちの技術応用してなんか利益のあるもの作れたりしないかな」

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:05:33

    負けたのに翼になりやがった翼…凄いな…

    >>171の疑問に答えてみよう!

    O社と歌う機械は関係ある?

    dice1d3=3 (3)

    1 あれは圧倒的な失敗作だったなぁ……

    2 何それ知らん…なんで俺ら関わってないのにそんな音出してるの…?

    3 成功作品だけど…L社さんが欲しがってるならどうぞどうぞ!(煙戦争で負けてるからL社めっちゃ怖い)



    あともう少しでこのスレも終了です。ちょうど良い感じで終われそうなので次のスレを作らずにこのスレで終わらせようと思います。このスレを見てくださった方々、安価をしてくださった方々、本当にありがとうございました。お陰でO社は未来永劫(都市が滅ぶまで)不滅です。

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:11:25

    成功…?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:12:34

    これで私の手からは離れるので、続けたい方がいた場合はどうぞ新しいスレを立ててください。

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:15:11

    おつです 楽しいスレだった

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:22:46

    お疲れ様でした
    面白かったです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています