26卒。最終選考で落ちたから無性に死にたい気分になっている

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:33:52

    何をしても心が晴れない

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:41:10

    まだ4月にもなってねえんだ切り替えていけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:42:03

    面接なんてマッチングなんだから気にすんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:42:23

    >>2

    難しい

    散財してもストレス解消できるか怪しい

    もう次の企業の選考を受けるモチベーションが下がっている

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:43:37

    26卒やろ?まだまだやん
    落ちた面接なんて次受かるための模擬試験みたいなもんだぞ
    次に生かせりゃそれでいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:44:28

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:44:38

    受かるやつより落ちるやつのほうが多いんだから落ちて当たり前なんやぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:45:15

    100件受けて落ち続けてた氷河期はやはり異常だったんだな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:45:35

    もう10社落ちている
    自分の存在意義が全く分からない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:46:45

    日本には生活保護があるから事件起こすとか自殺するよりはそっち選べよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:47:11

    ひと月で13~15社くらい受けてたから落ちてもなんも思わなかったしむしろその先続く選考用に空けてた予定が空白になったから別の企業受けられるって感じだったがなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:50:55

    25卒だったが、四月の研究室配属でもうみんな就職先決まってて絶望したけど7月まで頑張って就職できたぞ
    10月の内定式までにとりあえず頑張れば良いよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:05

    >>9

    存在意義なんて分からなくてええやん

    存在意義の為に働くとか就職した後にも尚更メンタルキツくなりそうな感あるぞ

    存在意義なきゃ死ぬとかこの世の中で何億人が死ななきゃアカンねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:54:57

    生きてりゃ美味いもの食ってSEXしてゲーム出来るから生きてるだけで存在意義なんて考えたこともないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:55:18

    受かっても合わなくて辞める奴多数だから第一志望とか細かいこと気にすんなよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:38

    受験とは違うもんだから合格不合格って考えで就活を考えないほうが良いよ
    受験はモロ実力が出るから不合格だと自分の不甲斐なさを自覚しがちだけど就活って要はお見合いだからね
    コイツとは合わなそうだなぁってなったら落とされるよ でもほら合う合わないって別にそいつの能力云々だけではんだんするようなもんじゃないじゃん? だからあんま気にすんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:59

    FANZAで買ったニッチな同人誌でシコったらマシになったけど、まだ頭から離れない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:01:01

    >>17

    シコれるだけまだマシや

    マジでメンタル終わってる時はそれ含めて何もする気が起きんし

    それはそれとしてもう一発イっとけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:02:31

    25卒だけど内定出たの今月だぞ
    そりゃ就活序盤は泣いてハロワの相談員に慰められるほどメンタル弱ってたけど、大学の相談窓口もハロワもある程度ちゃんとしてたら面接は運ゲーって言ってたし慣れたらまぁそんなものかで済むようになった

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:03:28

    >>1

    まだ大丈夫だ

    俺なんて夏になっても決まらなかった上にその時点で希望就職先の全てが潰えた

    秋くらいに就職を凱旋する企業に登録して止む無く今の業種に就いて転職も経たけど、今充実している

    だから頑張れ、最終選考にもう進めた何て凄いぞ

    俺なんて最終選考は秋に凱旋して貰った中小会社だけだったから自信を持て、面接でアピール出来るだけのコミュ力が君にはある筈だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:05:54

    >>9

    落ちた企業でのダメだった部分とかをパソコンかスマホのメモ帳とかに纏めて次に生かしていこうぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:41:13

    就活資金が尽きるまではなんてこと無いから気にすんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:53:04

    今回は残念だったけど、最終選考に進めたってことは最低限のコミュニケーション能力や自分アピールが成功したってことだから、その点は安心して良いぞ!
    良く言われる自分が否定されているような気分になるのはまあわかる
    でもこれは既に言われている様にお見合いみたいなもの、だからあなたのことが好きになってくれる会社を探そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:15:17

    何も出来ないやつが最終選考まで残ることはないし今回は巡り合わせが悪かったんだよ
    他にも当たればいいとこ見つかるかもしれんだろ
    辛い時は美味しいもん食べて風呂で身体温めてぐっすり寝ろ
    ネットで夜更かしとかはやるなよ
    余計にメンタル悪化するだけだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:25:51

    今の段階で最終まで行けたんなら能力面は全く問題ないぞ
    後は会社の雰囲気に溶け込めるかとかの部分と運があれば全然決まる
    まだ優良企業も全然説明会開いてるしな
    切り替えていけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:28:26

    31歳で契約切れて無職やで!なはは!
    わろてこわろてこまだいいことあるある

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:01:22

    わし10年前くらいだから参考になるかはわからんが決まったの確か5月前くらいだべ
    まだいけるいける

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:02:08

    マッチングアプリで練習していないからこうなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:40:17

    就活が面倒でずっとサボっていて、大学のサイトで紹介していた会社を受けて、初めて内定が取れたところに7月に即効で決めた25卒の自分もいるよ 6月過ぎて続けているとゼミ内で結構肩身狭かった記憶
    就活は巡り合わせだと思うし、意外なところに面白い仕事があるかもと思って、広い視野を持って過ごしてみてほしいな
    応援してるよ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:47:37

    俺は12月にやっと決まったし今決まってないからって焦るな
    最終選考まで残れたってことはそこまで評価されて、最後のマッチングで会社と合わないなと思われただけだから、自分に合う会社を見つけるんだ
    頑張れ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:06:23

    就活って何度も失敗するのが前提だからな
    慣れないとメンタルに来るけど、みんなが言ってるように切り替え大事
    自分の良さを理解できないような会社のことなんて忘れちまえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています