男女選べるゲームで女を選ぶなんて~って意見が本気で理解できない

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:48:15

    なら2Bやライザみたいに女主人公固定のゲームはなんでセーフなの……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:49:04

    そんな意見あるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:50:02

    好きな方でやれば良いだけでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:52:05

    主人公に感情移入はしなくて登場キャラの1人として見てるし
    可愛い女の子が好きだから大体女の子選ぶぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:52:40

    それ本当にその時の意見そのままか?
    お前が変な解釈した結果の文章じゃないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:07

    そんなの小学生くらいしか言わなくない…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:24

    なんで選択できるのに男選ぶの?て言う奴もいる
    好きにさせろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:53:49

    理解できないと思うなら首突っ込まなきゃいいだけの話よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:55:00

    そういう話するのはわざと怒らせてまとめる業者でしょ、ここも…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:56:10

    >>6

    女選ぶなんてコイツエロだぜー!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:16

    >>10

    男選ぶなんてこいつホモだぜー!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:57:57

    >>10

    そうだ俺はエロだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:04:57

    女主人公が女キャラと絡んでても何も生まれないが、男主人公が女キャラと絡むと色んな可能性が生まれてお得
    だから俺は男キャラを選ぶ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:06:58

    >>13

    女×女の良さが分からんとはまだまだよの

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:31:19

    >>14

    百合も男を攻略するのも好きじゃない奴もいるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:38:31

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:39:28

    ネットでは逆の方がよく聞くんだが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:40:17

    教えてやれ、ミギー

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:42:38

    自分は基本男にしてるけどよっぽど男がしっくりこなかったら女にしてるな
    最近だとゼノクロとかハーヴェステラとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:46:15

    折角選べるなら両方とも履修するやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:50:26

    この男女選択問題で一番ポピュラーなタイトルは間違いなくポケモン
    自分は男を毎回選んでるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:52:25

    >>14

    こう宣う馬鹿がいるせいで>>1みたいな疑問が生まれるんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:56:55

    >>14

    まだまだでいいですぅ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:00:09

    主人公の尻が一番画面に映る。だから俺は女主人公を選ぶ。野郎のケツより女の尻の方がいい
    ってのを見たときは一理あるって思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:00:14

    キャラとの交流要素がある時は男主人公じゃないと男キャラが迫ってくる場合があるから男にしてるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:03:58

    好みで選んでるがたまにめっちゃ悩む
    特に画像の主人公はどっちを選ぶか悩んでる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:04:46

    >>24

    この意見ちょくちょく聞くけど主人公の尻って意識しない限りそんなに見なくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:34:40

    ネットで見たならそれは対立煽りだ
    好きな方を選べばいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:38:31

    男選ぶ方に自己投影キモいとか言い出すのも対立煽りだ
    そんな話題には乗らない方が良いぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:40:07

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:43:06

    顔が変わらないポケモンは男女交互でFEとか他作品は基本気分だけど、モンハンみたいなキャラメイクの時はイケメン作れないから女作ってる
    それはそれとして男女差分がないと寂しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:43:30

    男女選べるなら両方やって差分を探すのが醍醐味じゃないのか…!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:45:55

    醍醐味ではあるだろうけど絶対ではないな
    それこそ異性主人公苦手って人には差分ハッキリしてる方がよりキツいだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:49:26

    ゼノクロは最初女の子にしたけどエルマ見たら「この人の隣におっさん並べてえな」と急に思いついて主人公は髭のおじさんにした

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:13:08

    普通異性選ぶだろ
    普通同性選ぶだろ
    普通両方やるだろ
    こういう決めつけが透けて見えるとどの意見もイラッとする

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:24:09

    ゲーム内だけでも癒されたいじゃん
    現実はアレなんだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:32:13

    とはいえ男女主人公でそんな差分が凄いゲームって言われてもピンとは来ないな
    それこそポケモンもFEもそこまであからさまな違いは無いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:35:22

    可愛い女キャラが作れるなら女キャラで
    それが出来ない仕様なら
    ドレッドヘアのムキムキ黒人キャラでいつも遊んでる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:36:25

    >>37

    パッと思いついたのはサモンナイト

    主人公の性別で異性キャラの反応がちょっと変わったりEDが恋愛EDになったりする

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:39:05

    FE覚醒なんて攻略上女にするメリットがあるから選ぶ理由が相応にあるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:41:00

    仕方ねぇだろ
    スレ画含めて女主人公が1番好みの外見してる時多いんだから

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:42:07

    ミリタリーものは
    コマンドーのシュワちゃんみたいな
    ムキムキ男のほうが強そうだから男一択

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:42:39

    男を選ぶなんて~っていう意見もよく聞くな
    要はどっちも大した意見じゃねーんだやりたい方でやれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:43:01

    >>41

    何でマーク♀を攻略できないんだ……

    何でカムイ♀を攻略できないんだ……

    何でベレスを攻略できないんだ……

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:43:59

    >>44

    逆にルフレ♀だけは攻略できるのが面白い

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:44:46

    女の子の方が着せ替え充実してる事があるから選ぶことも多いかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:44:53

    >>27

    さっきまでユミアのアトリエでダッシュするときたしかにケツが見えるんだけどそんなもんより周囲の地形とか採集物とかモンスターに目が行くなって思いながら探索してた

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:45:15

    ルンファクの新作は女主人公も攻略できるらしいなそういえば

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:45:30

    P3Pはなまじ性別差分の作り込みと女主人公が可愛かったせいで人気もアンチも凄かったような
    恋人はともかくコミュ取っ替えは男女選択制でやっていい労力じゃないんですよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:54:05

    両方とも分かる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:56:52

    >>1

    シナリオが女主人公だと違和感がある構成になるのが嫌なんじゃないか?

    最初から女主人公ならそういうことは起きないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:03:01

    >>37

    最近は差分なくす方向になってきてるからな

    前は男女で呼ばれ方違うとかあったけどそういうのもなくなってきてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:09:25

    風花雪月に関しては労力かけずシルヴァン引き抜きはデカくね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:13:55

    >>49

    問題はリメイクでハブられたことだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:18:36

    何ならこう言うのは性別ごとに2週するまである

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:21:42

    >>37

    FEだと新紋章のクリスが丁度いい感じだったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:22:07

    >>54

    アトラスくんがもう勘弁してくださいって言ったからね…リマスターで手を打とうね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:28:56

    個人スキルの影響とかウォーマスとペガサス系どっちを取るかとかペアエンドとかスレ画は色々選択肢があって面白いと思うわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:33:17

    特にRPGは自分と違う性別でプレイするの絶対無理な人間だから同じような女性プレイヤーがいたら選択肢かなり狭くてきついだろうなと思う
    性別選べるゲームはそれだけで高評価だしアトリエみたいな女主人公のシリーズも俺は手出せないが内心応援はしてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:35:12

    そもそも性別が違ったら感情移入できないかっていうとそんなこと全然ないしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:36:41

    ストーリー大筋は変わらんでも、仲間のリアクションが変化するのは手が込んでて良し

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:36

    脳筋錬金術師は感情移入より保護者の気持ちだ
    娘居ねえけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:00:12

    可否を語るなら感情移入じゃなくて自己投影じゃねえのか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:17:11

    >>37

    FEは覚醒しかやってないから差分のイメージ強いな。主にクロムとロンクーのせいだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:32:48

    >>53

    代わりにベレトは圧倒的火力を誇るウォーマスになれるんで一長一短と言う感じかな

    別にベレトでもスカウトできない訳じゃないしね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:36:20

    >>64

    覚醒とifは子作りまであるから結構差があったけど風花でほとんど消えてエンゲージで皆無になったっすね…

    次はどうなることやら

    (キャラメイクある覚醒ifと固定主人公の風花エンゲージを比べるのが酷ではあるんだけども)

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:39:45

    男キャラでガチガチの重装備なイケメンを作りたいけど
    女キャラでドスケベ衣装も着させたい
    要するにフリウォの2キャラ作成が最高なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:04

    こめん、女主人公固定のゲームはそれだけでやる気が100%失せる
    女主人公キャラクリエイトできるゲームは女主人公でやるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:49:27

    >>54

    まあハブられたとはいうが元々存在しなかったキャラだったしね

    アトラス差分滅茶苦茶頑張ったけどP3Pはアニメ部分消えて3Dモデルを動かせるのは戦闘時くらいでストーリーパートは立ち絵だけ、武器種も固定化したし

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:11:01

    >>66

    ifで性差別LGBT差別台詞が海外で炎上したから、基本なしでいくんじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:42:31

    >>13が先に女x女からは何も生まれないって言っておいて>>14が総叩きされてるの理不尽だな

    男の方がお得なんてまさに典型的な片方を下げて片方を上げるやり方なのに

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:51:44

    こういうこと言うやつはすべからくめんどくせぇやつだからケツバットしとけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:54:38

    選べるなら男でいいかっこいいからライザや2Bみたいなキャラ固定も好きそのキャラもかっこいいから別にそんな凝り固まった絶対にこれ以外選びませんみたいな思想持ちではない

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:55:52

    ギャルゲ要素みたいなのがあるゲームも多いし男キャラ相手にイチャイチャしたくないし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:56:38

    一番こういう選択肢の大手の理由であろう考えとかどうでもいいとか勝手にしろが出ないの優しさやね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:53:34

    >>66

    風花は男女で細かい台詞差分結構無かったっけ?と思ったけどゲームシステム的に影響あるのは引き抜きとか兵種くらいか

    何にせよ好きな方選べばいいわな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:00:19

    こういうの女が有利になりがちなんだよな
    女専用装備や専用要素があることが珍しくないし
    リアルのように性差として物理系パラや耐久パラが男圧倒的優位となるのはまずないし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:01:18

    >>69

    P4Uがキタロー前提だったからアトラス的にハム子の存在を無かった事にしたんだと思ってたわ

    25周年でちゃんと主人公メンツの中に居た事に驚いた

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:00:14

    俺はライバルがイケメンだったりすると主人公女にして乙女ゲー気分になる
    そうじゃない限りは男主人公にしてるなあ
    やっぱり同性の方が没入感ある

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:03:39

    >>32

    エスロジのアトリエなんかは「男女コンビ主人公で、冒頭で男女選ぶことで同じストーリーを別視点で」って使い分けしてたな

    辺境育ち女子のエスカと都会育ち男子のロジーで生活の価値観や性差の価値観が違って面白かった

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:41:54

    >>78

    いやまぁ誤解を恐れずに言うなら移植版に際して追加されたオマケ要素みたいなもんだし……

    ベースがあるとするならそりゃキタローになるだけで、アトラスは別にハム子黒歴史扱いはずっとしてないと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:43:33

    こういうので冗談めかして「俺は女性を自認しています」とか言ってたんだが
    最近本当に女性主人公じゃないと心情的にしっくり来なくなってきたんだよな
    特に恋愛要素

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:13:28

    >>76

    おっしゃる通り、風花雪月には男女主人公の台詞差分や引き抜き・兵種の差分があるが、FE的にはもう一つ大きいのがあって、男女主人公とキャラ同士で成立できる後日談の差分というものがあるから、そこらへんはエンゲージとはちょっと違うな


    ゲームの制作側も差分を無くす方がコスト的に楽になると思うから、これからは男女差分は重要性のあるもの以外は基本的に無くなっていきそうな気もする

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:16:39

    風花に関しちゃエガちゃんが両性イケるのに残り二人の級長はノンケだから男主人公選んでるとペア成立できないの酷いよね
    女先生でしか遊ばない俺でも流石にそれはどうなん?って思ったわ せめて恋愛じゃないパートナー方向でのエンド位あったらよかったのに

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:19:20

    >>68

    その理屈だと2Bのケツを眺めながらニーアできないじゃん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:47:12

    >>84

    姉弟キャラとか既婚者キャラとかの後日談で恋愛エンドじゃない後日談も普通にあったから、男主人公と男級長の後日談もあってもよかったよね

    あれだけ細かく差分つくってくれている風花雪月だからこそ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:04:05

    >>79

    これ最高だったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:07:04

    >>81

    ゲーム的に作る労力大きすぎてもうこんなの作るの無理ですってぶっちゃけただけで

    作ったハム子自体は一貫して主人公の一人として扱ってるからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:08:30

    >>76

    風花は普通に差分は豊富だった

    だからエンゲージでガッカリされてた

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:01:49

    >>86

    クロードやディミトリとベレトの相棒ズッ友エンドは普通に欲しかったよね

    ただでさえルート限定キャラなんだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:23:44

    >>45

    FE覚醒はW主人公形式だからな……

    主人公の娘だからクロムには攻略できないルキナもルフレ♂︎で攻略できて双方に特殊差分があるから性別による優遇感もないのが良かった

    マーク♀︎だけ攻略できないのはもう仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています