- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:10:28
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:11:09
ヴィクトワールピサ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:11:10
ゼンノロブロイ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:11:15
ネオユニヴァース
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:11:17
ゼンノロブロイ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:11:40
フリオーソ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:16:52
ソングオブウインド
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:20:59
グランアレグリア
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:21:59
これはリスグラシュー
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:22:54
歴史に残る偉業の割に人気が不透明という意味では
モーリス、メイショウサムソン、ゼンノロブロイだな。
2軍候補はメジロデュレン、ファストフレンド、ストレイトガール、ゴールドアクターあたりあげる - 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:22:56
もう十二傑集にしたほうがいいのでは
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:24:54
モーリスやロブロイは地味いじりされるけどサムソンはそれすらされないマジ物の地味
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:26:11
サムソンとロブロイは派手過ぎる比較対象のせいだけどモーリスは何故なんだろう
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:27:13
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:31:05
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:31:14
モーリスは割とガチで名前のせいな気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:34:21
マックイーンがネタキャラ化してるみたいな言い方はよすんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:35:49
モーリスって初めて聞いたとき、外国の馬なのかな?って思った。普通に国産馬だった
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:36:36
50歩100歩って言わないかそれは
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:39:36
モーリスって聞いてもルイージみたいな髭面の中年外人しか浮かんでこないもんな
こっちもゴールドアクターみたいな名前だったら今の三倍くらい話題に出てそうな気がする - 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:42:09
香港でG1を3勝してるから知らない人に香港馬と言ったら納得しそう
- 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:54:41
活躍すればどんな名前でも強そうと言われるがモーリスという名前は強そうには思えないしな
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:01:08
サムソンは種牡馬としてパッとしなかったのも悪い気がする コツコツ重賞馬は出してるあたりが可もなく不可もなく感あってさらにひどい
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:04:22
モーリスはマキバオーの登場馬だと思ってたわ
そいつはモーリアローだった - 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:05:40
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:19:37
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:20:27
ゼンノロブロイ
メイショウサムソン
モーリス
約2名英雄のせいかと - 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:21:25
本当に地味な奴はここにも上がらない