【K】について

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:28:26

    最初は研造(けんぞう)のKかと思ったけど
    子供の名前のイニシャルが【K】だったのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:36:00

    確かに
    だとしたら自分の「研造」から1文字取って「研◯」とかの名前にしていたのかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:37:05

    介人とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:39:15

    kid(子供)かもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:42:11

    研太くんとか名付けてたのかなとか考え出すと悲しくなっちゃうね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:56:31

    研斗(けんと)だったから名前が似ている絆斗に息子を重ねていた可能性も

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:57:57

    >>2

    研人(ケント)くん…だったりして

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:06:14

    これどっちからどの要素受け継ぐ予定だったのか気になるよね
    ビターガヴだけで良くない?と思ったけど、あれはグラニュートすぎたのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:07:11

    い、イニシャルビスケットの…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:15:45

    ニエルブがどう作るのが気になる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています