いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:15

    頭を打ったハナコが記憶喪失になって真人間になる回

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:30:50

    IQはどうなる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:31:42

    >>2

    据え置き

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:32:07

    >>3

    これでティーパーティーは安泰ですわね…!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:33:13

    真人間になったせいでトリカス仕草に嫌悪感を覚えるようになるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:33:49

    真人間の定義にもよるけどトリニティ仕草とかできなくて政治力は大きく落ちてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:35:01

    >>6

    まあ、なくてもいいか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:35:46

    IQ据え置きのお人好しになるなら、勉強して研究者とかになるのが良さそうやな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:38:13

    過去の自分について調べてる時に露出癖があったと聞いて顔を真っ赤にして「信じられないです……!」
    と嫌悪感をあらわにするハナコ

    それをちょっと寂しそうに笑う補習授業部

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:40:56

    ハナコはえっちじゃなきゃ駄目!しけぇ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:45:53

    銀魂の記憶喪失回みたいな感じかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:48:26

    トリニティ仕草に嫌悪感を覚えることもなくなってたら頼まれたら普通に政治に参加してしまいそうではある
    記憶喪失だから補習授業部に戻るような理由も意思もなくて、だんだんとコハルたちとは疎遠になりかけるんだ

    行けコハル

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:49:43

    真人間ならティーパーティーに入って内部を変えようとするかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:52:06

    >>12

    でも今のハナコがそれでいいと思ってるなら他人に止める権利は果たしてあるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:52:45

    コハルさん、学校にエッチな本を持ち込んではいけませんよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:04:53

    あれ……?このままでいいのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:05:57

    ゆるふわ系の真面目なお姉さんが完成してしまった

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:06:03
  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:06:54

    本人的にはあの前の難儀な性格よりは楽そうではあるんだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:07:18

    真ハナコがどうしたいか次第じゃないか?記憶を取り戻したいなら手伝うし、無理に取り戻したくないならそのままでもいいかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:09:53

    過去を知るにあたり当時の自分の精神状態を知らない真人間ハナコが水着徘徊や淫語連発を自分のやったこととして受け入れられるのかどうか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:21:49

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:29:01

    オチでハナコがコハルに「寂しかったんですか?コハルちゃん♡」って水着でハグしに行って
    コハルは一瞬そのまま抱きつきそうになるけど押しのけて「やっぱりエッチなのは駄目!死刑ー!!」の声が青空に響いて終わりそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:33:46

    真ハナコは持ち前のIQでハナコの心情に気づき、苦悩しつつも元の人格に戻ろうとする。

    その過程で、ハナコを知る人物や行動の痕跡を通じて「前のハナコ」と対話し、自身の記憶喪失が単なる外傷ではなく、ストレスから生み出した理想の人格だったと悟る。

    そして、逃避ではなく覚悟を決め——

    「逃げてんじゃないですよ……!私!」

    と、自らの存在理由よりも前ハナコを優先し、真の自己を取り戻す決意を固める


    ちょっと文章ぐちゃぐちゃで意味わからんかったから整えた

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:49:46

    ミネ
    「記憶の回復にはエピソード記憶を刺激するアプローチ方法があります……。
    ハナコさんが頭を打って倒れた時と同じ状況を作れば、或いは元に戻るかもしれません」

    ハナコ
    「なるほど。では私はその時どのような事をしていたのですか?」

    ミネ
    「…………その、スクール水着で校内を徘徊していました」

    ハナコ
    「はい?」

    ミネ
    「それも衆人環視の中、白昼堂々と……。
    そこで足を滑らせて頭を打ったと聞いています」

    ハナコ
    「……い、今から水着姿で校内を徘徊しろって言うんですか!? それも沢山の人に見られながら……!」

    ミネ
    「これも救護活動です。誰にも文句は言わせません。
    さあ、行きましょう」

    ハナコ
    「や、やっぱり戻らなくていい気がしてきました…」

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:53:58

    >>25

    団長はやるかやらないかで言えばやる

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:54:52

    記憶喪失中の接し方で記憶戻ったときにその人をもっと好きになってるみたいなの好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:06:31

    先生はどう接するんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:08:10

    >>28

    普通に接するだけじゃない?

    クソ ゲーで人格変わったアリスに特別なアクションはしてないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:20:52

    当人の意思に協力してくれる感じじゃないかな

    >>20的な対応だと思う。


    状況を見てさりげなく良さげな方向に導くくらいの介入はしてくれそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:29:58

    こ、この制服・・・上も下も短くて恥ずかしいです・・・もう少し長くできないんでしょうか・・・モジモジ


    (・・・・・・あれ?マトモになったのに余計えっちな気が・・・)

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:37:22

    記憶を取り戻したら真ハナコと変ハナコが両方そなわり最強に見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:16:56

    記憶戻ったらその間の人格ってどうなるだろう
    創作とかだと記憶喪失中の事を覚えてなかったりするよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:29:41

    >>33

    記憶喪失中のことは記憶が戻っても覚えてる方が自然だから、記憶喪失中の出来事の体験も反映された人格になる、つまり混ざると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:17:17

    >>15

    コハル“さん”なのが地味に辛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています