- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:39:06
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:39:45
うむ…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:40:47
左下が載ってたのなんかアラサーは知らんだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:40:48
アラサー世代なら少年編のNARUTOとドラゴンボールは終わってそうだと思うがイメージでスレ立てた?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:41:23
ワンピースナルトブリーチスレかと思ったら違った
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:41:38
ドラボ抜いてブリーチとかトリコかな…?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:41:45
アラサーが一番思い入れないだろドラゴンボール
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:42:14
アラサーだけど続けて読んでると情報ある程度更新されていくからワンピース呪術ヒロアカの印象が強い
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:42:34
左下ってジョジョ3部とかと同期だよね?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:42:34
32歳だけどワンピNARUTOBLEACH辺りじゃないか?
あとは遊戯王アイシールドリボーンとかもあったが - 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:42:47
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:43:23
アラサーならドラゴボ抜いてブリーチだな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:43:56
コミックスを読んだり家族や友達経由でビデオみてたならともかくアラサー世代はドラゴンボールが姿を消してた筈だ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:44:09
じゃあ看板の話じゃねえだろ、出直してこい
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:45:52
ドラゴンボールって大暗黒期があってそれがアラサー世代の頃なんすよ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:46:40
DB抜いて鰤か遊戯王あたりじゃないの。DBとかジョジョは図書館とか学童クラブとかそんな所に置いてあるやつって印象だが
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:48:28
ちょうどアラサーだけどドラゴンボールはマジで導線なかった記憶あるわ
触れる機会が一切ないまま今まで来てる - 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:50:09
ちょうど30だけど当時アニマックスなかったらドラゴンボール見れなかったな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:50:23
アラサーだけどドラゴンボールなんて全く読んでないから未だに話についていけんわ
自分はやっぱりワンピNARUTOBLEACHの三看板のイメージが強い - 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:51:25
スレ主ボコボコで草
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:52:16
アラサーのドラゴンボールのイメージはグミの取り合いしてる変なおっさんだろ?
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:53:20
復活したのはPS2のゲームソフトなんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:53:32
アラサー(28)だけどドラゴンボールは改と、あと神と神やってた時ガキだった
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:53:49
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:54:10
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:55:45
発売は2003年か
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:56:29
ヒロアカですら10年やってたから若い方のアラサーにはドンピシャまであるからねえ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:58:15
ドラゴンボールはアラフォー〜アラフィフくらいやぞ
30代後半がギリブウ編あたりに引っかかるくらい - 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:58:35
スレ主は反応見るためにわざとちょうど30年前に終わったDBを入れてるんでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:59:41
高校生の時に気まぐれで買ったジャンプでやってたヒロアカがAFOvsオールマイトだったわ
ちなアラサー - 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:03:08
スレ主さん!まとめる時は僕の声は野沢雅子さんにしてください!
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:05:00
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:09:37
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:35:01
今のアラサーってGTが物心つく前に終わってらしなあ
そっからアニメはしばらくやらなかったし、動きが活発になったのって高校生くらいじゃないか? - 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:47:46
アラサーってちょうどドラゴンボールのアニメ空白世代じゃね?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:50:33
看板イメージまでは無かったけど、ゲームやアニメの情報とかで本誌のどこかしらにDBキャラが載ってるイメージはあった
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:50:59
そもそもドラゴンボールだけ連載時期違うのにワンピNARUTOと同時に看板張ってた認識にはならんだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:53:13
33だけどドラゴンボールは幼児期にアニメで流れてるのを存在として知ってたくらいだな
少年漫画読む年齢じゃなかった
ワンピマンキンナルトあたりからクラスの子とワイワイ語れるようになってた感じ - 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:54:02
ワンピナルトと来ればブリーチじゃないかなあ
銀魂も合わせて10年以上一緒にやってきたんやで - 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:03:58
DB…1984/51~1995/25
ワンピ…1997/34号~連載中
ナルト…1999/43号~2014/50
ブリーチ…2001/36.37号~2016/38
見ての通り、ドラゴンボールは世代的に一つ先なんだ - 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:07:19
アラサーだけど、小学校の頃にドラゴンボール改とかスパーキングとか流行ってたからまだ周囲では人気があった
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:15:58
小学校の頃はNARUTOとBLEACHは看板だった。
その下でHUNTER×HUNTERやデスノート、銀魂、家庭教師ヒットマンREBORN、D.Gray-manなどが流行ってた感じかな - 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:18:52
この辺のゲームは世代であってもアニメとかはちょうど空白期間なのがアラサーでは?
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:25:23
ワンピやナルトやブリーチやってた時期でもDBはメディア展開は積極的にされてはいただろうけど、少なくともジャンプで看板はもう降ろしてる時期だからね
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:29:47
アラサーだけど2010年代はたまに読むくらいで呪術にハマってからちゃんとジャンプ読み始めたから俺にとっての看板はワンピ、ヒロアカ、呪術