- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:01:23
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:25:29
見た目以外良いところなくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:39:01
だってヴィダートリと花束に比べても地味なんですもん
脇役だからそりゃそうなんだが - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:48:58
露出の新境地ではあるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:23:40
人気無いとか以前に語る所が無くてな
好きなら話題くれ - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:36:41
私たちにはアリスがついてるんだぞウェーイってやってたらアンナが王になってぴえんしてた奴らって印象しかない
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:39:34
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:55:53
人域離脱使ってないのはなんかリスクあるからなん?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:08
透け透けお姉さんいっぱい好きっていう俺のようなスケベにしか人気がない
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:29
いつもの禁書
新キャラだしてはその場で使い捨てる
しばらく残した五和とかのがレア枠に入るくらい - 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:02:13
新キャラっていうより名前あるだけのモブだし…
単に足止め要員として割り当てられただけの - 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:12:58
これでも1人で魔術サイド全体に匹敵するという
インフレやべー - 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:19:35
超絶者は全員借り物だし
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:26:39
おしとやかお姉さん透明裸リボン??というビジュアルはいいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:31:14
どんな術式だっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:20:38
自身に注目した者の命を、絶対に奪う暗殺の呪い。
全身を纏う太いリボンの透明な歪みが、2ndサーガの輪郭より広がっていくように誤認させ、それをトリガーに歪みを砲弾の如く相手へ射出する。
呪い返し対策で「自分はただ宝石を愛でているだけである」という迂回をしている
ただアラディアからすれば「着こなしが杜撰」とのこと
まぁ神がわざわざ人間からの報復恐れて小細工振るってたらそうも言われますわな - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:27:37
とあるあるある
すげええっちなキャラが出るけど、描写なかったり
扱いが小さく、二次創作が出なくて泣く - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:00:00
超絶者って救世主求めて老骨復活させたけど実は本物の救世主である神の子と同等の力を生まれつき内包した男が生きてたりするんだが知ってるのだろうか
…でもあいつより超絶者のが普通に強そうな気もする - 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:59:00
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:18:29
架空神ベースであることを利用して北欧神話に登場しない魔術をいくらでも後付けで使用できる捏造魔術師、だったかな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:14:37
正直こいつ含めてアリス側の超絶者は小物感がすごかった
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:41:09
自分の救済条件のためでもアリスを守るためでもなく力を失いたくないからってだけの参戦だからな
CRCにもアリスにも挑まない程度の奴らよ - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:56:52
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:02:52
魔術師としての実力があったらそもそも魔法名捨ててまで超絶者にならないからなだからまあ力失うの怖いのもわかる
イレギュラーのアンナですら確実に自虐入ってるとはいえキングスフォードの名前と外見を借りて機能を拡張させたけどそれでも能力が足りず、エイワスでスペックを増幅させた素の実力だと二流の魔術師らしいし
超絶者は基本的に術式の規模は神装術でブーストさせてるとして魔術の知識とか自体は素の実力なのかね?
アンナに関してはなろうと思えばいつでも魔神になれる達人でエイワスより強いって扱いなのかと思ったら切り札がエイワスだったり色々ブーストしてたのが明らかになってよくわからなくなった - 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:54:34
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:55:46
二流の魔術師(自称)
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:02:24
まあ流石に2流ではないんだろうが実際ブースト無しだとどんなもんなんだろうなアンナ
他の超絶者は本当に2流なんだろうけど - 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:07:46
自虐の度合いが極端に凄いだけで普通に薔薇の達人に違いないんじゃないの
結局ぶっ飛ばされて負けてるとはいえ本気のアリスとまともに拮抗するなんてアレイスターでも出来るか微妙だろうし - 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:49:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:53:31
まあアンナは偽物コンプが強いだけで傍から見たら一流っしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:54:24
言われてみたらこの人の描写だけいまいち覚えてないわ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:03:03
アンナはR&Cやキトリニタスに流した知識だけでも現代基準じゃ一流じゃろ
一流の基準が高すぎるだけや - 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:03:20
こいつ何やった奴だっけな?と思ってpixiv百科事典見てみたら2ndサーガだけ記事あるの草
ブロダイウェズとヴィダートリは無いのなんで? - 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:07:12
ってかウジウジしてたらキングスフォードに発破かけられて腹括って一流に並ぶ覚悟決めたって話の流れだからな
ウジウジしてる時の発言はあんま意味ないのでは - 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:07:16
黄金も天草式をこの程度じゃプロじゃないわって扱ってたので…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:12:43
天草式は一応仰々しい礼装使わず日常動作から魔術的記号を作るってタイプではある
規模がまあショボいのかもしれんが - 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:15:24
スレ画を使い捨てっていうの何かが間違ってる気がする
キャラデザが凝ってるだけの名ありモブだぞ
何なら神装術の本質的にも紛うことなきモブ - 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:18:00
神装術は地獄での老骨見ればブーストがどんくらいかかるかわかるんじゃね?
それ+エイワスブーストもあるのがアンナだけど
どっちにしろ達人なのに変わりないがエイワスとの力関係だけは謎
アンナのが強いもんだと思ってたけどキングスフォードに対してエイワスは切り札扱いだったしエイワスで補ったって発言からしてもエイワスのが強そうな気もする - 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:21:15
レギュラー超絶者は本質的にモブっていうのはそう
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:21:21
この人たちってグレムリンのネームドが見た目設定されてる程度のポジションでしかないから面白い魔術だとは思うけど後は見た目くらいしか取り柄がない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:38:21
アンナのすっぴんがどの程度かはわからないけどエイワスに頼ってるからエイワスのが強いってなる訳でもないんじゃない
アレイスターがコロンゾンとエイワスでブーストしても敵わないCRCと同格かそれ以上のアリスぐらいまでインフレしてるからエイワス並2人が力合わせてたとしても別に過剰じゃないだろうし
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:42:16
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:10:00
グレムリン正規メンバーとかいうトールに雑に処理された奴ら…
確かに神の名前使ってるって意味じゃ超絶者っぽいな流石に超絶者並に強いのはトールしかいないけど
なんでただの一般現代魔術師があんなに強いんですかね…
超絶者の術式って言われても何も驚かんどころか超絶者の術式に混ぜても強い方だろあの術式 - 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:25:10
トールが強いのはメタ的に見るなら一方通行の対比キャラ→魔術サイドのレベル5みたいなもんだからじゃないかな
設定的に考えるならキングスフォードとかも居るんだし特別な素質とかなく強い奴は居る所には居るんだろうな - 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:12
アリスが上条さん側に立ったら擦り寄る可能性あるな
見た目は最高だからヒロイン化どんとこい! - 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:25:44
フレイヤ(胎児)もお守りから魔術抽出するあたりセンスはかなりのもんだよね
まず天才過ぎるが - 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:38:01
ビジュアル凝ってるモブでいうならそれこそフレンダとかも(後々盛られたとはいえ)そんな感じだしな
あいつの台詞何回あったっけってレベルで少ないし - 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:29
アンナはキングスフォードに神装したけど、それでも足りなくてエイワスで底上げしてるっていう設定
『ありふれた二流の魔術師』は超絶者としての自虐だけど、実力は確か
「待った、待ちなさい。わっ、わらわはあなたの名前を借りて外見や機能を拡張し、それでも足りずにエイワスにスペックを増幅させているだけの、ありふれた二流の魔術師よ!!」
「たとえ本人ガ自らヲどう貶めよう×、現実ニあなたハイレギュラーナ『超絶者』です。しかも自分以外ノ誰かノ名前ヲ借りておきながら、×アリスノ体ヲ分析して必要ナ術式ヲ取り出した訳では×。あなたハ全くノゼロ~研究してアンナ=キングスフォードヲ無事ニ着こなした。詰条件ハ対等です。アリス=アナザーバイブルガイレギュラーナ『超絶者』デ○ように、アンナ=シュプレンゲルモまたイレギュラーナ『超絶者』ト呼ばれなければなら×ノですわ。全くノ等量デ」 - 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:14:59
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:47:05
- 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:27:10
他の特別な素養ない奴らが技量特化で色々出来るのに対して全能って一点特化しか出来なくそれが魔神には届かないけど超絶者と比べても見劣りしないのなんか変なキャラよなトール
アレイスターの影響は受けてそうだし達人なら脆弱性ついて無力化とか出来るかもだだが魔術の腕自体は普通の超絶者だと全能の突破が星ぶっ壊して相討ちしか無理だし
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:37:20
- 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:40:32
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:43:55
- 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:47:14
神装術は神ゆえに存在自体が人間社会を歪める影響力を放つらしい
この歪みの影響力こそ、ある意味において術式以上に厄介と言える
ブロダイウェズ「アリスに限らず、レギュラーな『超絶者』であってもわらわ達は皆、ある程度はそこに立つだけで人間社会を歪めて一つの流れに乗せる影響力を持つ。神を着こなした弊害の一つかね。でもだけど、わらわの性質は群を抜いてる。あるいはこの分野においてだけなら、アリス以上に分かりやすーく」 - 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:00:58
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:12:21
- 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:24:38
そういう行き当たりばったりというかポッと出感もまた超絶者が抱える歪みの一端とも言えるからなー
たぶんあいつら当時は本気でヤバくなったら自分がどうにかするって真面目に思ってたぜ - 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:57:16
まあでもご立派な主義主張なんてなくて自分のわがままで暴れるキャラって禁書らしくていいじゃないか
というか割とそんなキャラ達だらけ - 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:09:08
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:32
実際比較する描写はないんでわからんけど超絶者は宇宙一帯を術式範囲にできるやつもちらほら居るから神上に勝ててもおかしくない
あとあいつら救済掲げてるくせに物壊すことばっかしてるからそういう意味でCRCに縋ってたのもあると思う - 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:20:17
オティヌスに勝てる可能性あるんだからフィアンマにも勝てる可能性は普通にある
- 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:16:10
強さ以前にってあるし強さというより救世主としての格みたいな話しじゃね?実際それはそうだと思う
というか魔法名という信念掲げて戦ってる普通の魔術師以下なんじゃないかそういう話しなら
強さ自体は必要なら惑星塵にして十字教神話全てを再現するっていうスケールの大きさは超絶者の大半の術式よりも上に見えるが禁書は破壊規模とかと強さは必ずしも結びつかないし実際オティヌスとエイワスが瞬殺した透明な何かに圧倒される程度だから設定上は超絶者より下の力関係になってそうだとは思うそうじゃないと超絶者ショボいってなるし - 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:22:18
- 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:08:37
誰にも愛される事のない孤独な全ての存在を救う
花束のブロダイウェズ
自分が正しく好きだと感じるものを徹底して救う
ヴィダートリ
どこにも尖れずに埋もれていく端役や補欠を片っ端から救う
2ndサーガ
この三人の中でブロダイウェズだけが絶対に自分の救済条件で自分を救うことはできないよね
ヴィダートリは自分の事が好きなら自分を救済条件に含められる
2ndサーガは脇役を理解するためにあえて埋没しているから自分も救済条件に含まれると言えるかもしれない
ブロダイウェズは誰からも愛される超絶者故に自分の救済条件に自分は絶対に含まれない - 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:58:44
- 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:56:43
裏に魔術が関わってると知らなくて普通に学園都市とロシアだけの戦争だと思ってた説
- 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:48
- 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:17:39
- 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:11:22
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:48:10
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:31:33
第三次世界大戦の時はフィアンマのこと舐めててどうにでもなると思ってたから放置
オティヌスは出し惜しみで全滅
コロンゾンのことは単純に知らないって感じなんじゃね
まあ第三次世界大戦でも一方さんが白翼覚醒してなかったらユーラシア大陸消し飛ばすテレズマ直撃してアリス以外全滅してそうな気もするが - 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:35:26
まああの時何してたんだよはさておきシークレットモチーフ云々はアンナ以外関係ないで良いのか?
アリスを参考にして神を着こなしてるコスプレが本質ということで
こいつは複数の神を着こなしてるらしいけど複数の神を着こなすってどういうこと…? - 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:17:38
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:26:32
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:52:03
老骨は別にシークレットチーフ関係なさそうだしレギュラー超絶者はどこからがアリス由来でどこからがシークレットチーフななのか全くわからん
それこそ2ndサーガとか複数の神を着こなす=複数のシークレットチーフと接点あるってこと?
そもそも替えが効くのがレギュラーの超絶者だけどそんなポンポン同じシークレットチーフと接触出来るの?
そもそもシークレットチーフと接触出来るほどの魔術の技量あるなら超絶者にならなくない?
アリスを参考にした術式で神や悪魔になりきることで力を得てるって認識なんだが
アリスとは別にシークレットチーフに由来する力があるならアリスがあそこまで絶対性持たなくないか
アンナが超絶者なのもエイワス云々ってよりキングスフォードの役を被ってたからだし - 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:02:10
いやシークレットチーフ関係の術式含めてアリス由来でしょ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:45:32
そもそもアリスとシークレットチーフに関連がなくね
アレイスターの師匠の誰かがしたアリスの改造にシークレットチーフ云々と関係あるって話し出てたっけ
アリス自身がシークレットチーフってことか? - 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:23:38
アンナ(シュプレンゲル)は『黄金』成立以前から細々と活動はしてたってことを踏まえると、どんなに低く見積もっても三桁は行ってるよね……(小声)
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:26:35
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:06:59
もしかして神装術と超絶者って別物?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:21:48
創約7巻では超絶者がシークレットチーフ関係っていう前置きに人域離脱が挙げられてて、その中にアリスも絵本の封印を使ってるって書かれてる
恐らく中身がシークレットチーフ的な何かで、人工的に創って利用する所までが超絶者がやってること
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:53:32
アリスの方はデマ信じた魔術師が適当にやったら出来た偶然の産物だから
それで何か偶然シークレットチーフと繋がったんでしょ
それをパクって力を借りてるのがレギュラー超絶者
アリスがダメならアンナに乗り換えなきゃ自力じゃ出来ない奴ら - 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:01:39
アンナは借り物って自虐してるけど自力で被れるならもう本人の力みたいなもんだよね
実際キングスフォードに何か借りてる訳でもなくむしろレギュラー超絶者に貸せるみたいだし
まあ魔術的な特性は被ってるものに依存しちゃうだろうからコロンゾンで言う所のババ抜きには弱くなりそうだけど
アンナがキングスフォードには絶対勝てないってのも多分そういうことだろうし - 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:46:20
何ならその力を認めてないの当人だけだからな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:24:30
自己肯定感が死んでて常時悪ぶっていじけてる可変式悪女
困ったな、ちょっと可愛いぞここ2ndサーガのスレなのに