- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:39:07
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:41:40
豆知識という言葉の由来は
豆は小さいが重要な栄養素が多く含まれている事から - 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:42:05
あにまん掲示板トップのオススメはタップで一時的に格納することができます
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:45:16
オリエンタルランドは京成の子会社
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:53:39
カルピスは1919年生まれ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:55:32
実は最初の鉄道開業期間は初代横浜駅(桜木町駅付近)から品川駅
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:03:15
北朝鮮でSteamをしてるやつがいる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:04:12
ロシア人男性は女性より平均寿命が10歳短い
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:14:32
実はgenius japanで2025年3月30日に1位を取った曲はAI生成でトップクラスの曲でYouTubeのコメント数日本一の動画でもある
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:18:08
神奈川県はもともと世田谷区の一部まで多摩を持っていた
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:20:16
右上のスレ検索は>を付ければ1文字でも検索できる
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:49:55
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:51:31
双子葉なのに有胚乳
カキ、ホウレンソウ、オシロイバナ、トマト - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:54:27
1=0.999999・・・・・・・・・・・・・・・・
これは正しいのだ
1/3=0.333333・・・・・・・・・・・・・・・・
を三倍しただけだから
もし一番上を認めないなら
三段目も認められないことになる
そういう数学もある?そうかも このくらいの表記認めないのは扱いにくそうだけど
少なくとも義務教育では有効だったし
無限小数の繰り返し始終数字の上に・をつけるのも同じく - 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:40:07
「中二病」はタレントの伊集院光が自身のラジオ番組で名付けた言葉
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:40:59
俺はイケメン
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:03:50
コーヒー豆はマメ科じゃない
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:26:41
エイプリルフールは元々「エイプリルフォール」だった
18世紀イギリスにて、記録的な暖冬の影響により4月初頭にもかかわらず秋の花が開花した
この現象は「April fall(4月の秋)」と呼ばれるようになり、以降信じがたい物事を指す慣用表現として用いられるようになった
19世紀以降にこの表現がアメリカで「April fool」と転訛して、信じがたい物事=嘘を吐き合って楽しむ慣習につながっていった
嘘だけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:37:27
お知らせカテのスレは未だにハートが押せる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:44:22
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:47:44
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:34:12
英語だが末尾にlyがつけば副詞かというと
そうでもなく
ついても形容詞だったりつかなくても副詞として扱ったり
英語で大事なのは語順らしい - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:51:19
un〇〇は動詞の場合〇〇を戻すような動作が多い
undo.もとに戻す
untie 結んであるものをほどく
など - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:52:10
鉄道による不動産開発は阪急が最初
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:02:51
竹取物語のかぐや姫のモデルは天皇の娘の迦具夜比女命という本物のお姫様
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:47
実はキーボードのキーは取り外せる