筋肉痛の時ってどうすればいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:10:00

    寝て安静にする?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:10:43

    散歩レベルで身体を動かした方が良いよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:14:01

    タンパク質とってちゃんと寝ようぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:14:38

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:19:38

    むしろ強引に動いた方がいい
    そっちの方が痛みは取れる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:25:06

    ラジオ体操とかで適度に体動かした方が良いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:25:47

    お風呂でお湯につかりながら揉む

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:27:33

    >>5

    運動部経験者あるあるよな

    ちょっとでも動いたら死ぬような激痛でも動いてるうちに痛みが消える

    どういう原理なんやろアレ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:41:49

    運動後にはジョギングやストレッチを行いしっかりクールダウンをして予防する


    【運動後の全身ストレッチ】疲労回復や怪我のない体つくりに!クールダウンストレッチ!7分


  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:56:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:02:35

    関節を痛めてるときの違和感や肉離れとは違うので
    筋肉痛は動いたほうがいいんだよね
    ただ上記の怪我をしないと
    筋肉痛なのか本当にやばいのかわからないという・・

    初心者のうちは安静にするのも正直アリとは思うんだよね
    もちろん毎日やるのが一番継続しやすい道なんだけど・・・(毎日=筋肉に一番良いではない)

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:23:32

    タンパク質取って動くのがいいけど熱めの風呂でも行ける

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:38:47

    歩くの無理ってレベルならストレッチだけでもいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:49

    筋肉痛って炎症だから温めちゃダメなんじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:04:48

    ボルタレンゲル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています