ライズオブpについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:10:25

    夏にDLC出るし色々語りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:13:59

    投擲物があまりにも強すぎる
    まぁ救済措置の類なんだろうけど1周目だとホント限界まで持ち込んで投げるだけでほぼボス戦終わるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:15:25

    個人的にソウルライクゲームの中では一番出来がよかったと思う
    ていうか複数体のボスのAIは逆にフロムは見習って欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:24:18

    DLCは過去世界にタイムスリップする話みたいだがどういう話になんだろ
    ソウルライクには珍しくエンディング以外でほとんど謎を残さずスッキリ終わったからストーリーが予想できん

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:38:45

    気になってるけど手が出せてないやつだ
    ゲーム性的にはソウルというよりはブラボとかに近い感じなのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:40:42

    >>5

    ゲーム性はsekiroに近いかもしれない

    一応弾きみたいなシステムのジャズガはあるけど普通に回避とかも強いしジャスガ重視な回避重視かは好きに選べる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:41:26

    >>5

    ダクソをベースにブラボとSEKIROを足したかんじ

    雰囲気に関してはブラボ寄りだけど舞台設定はより近代的

    プレイ感はすごくフロムゲーに近いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:00

    散々言われてるだろうけど武器調合が無限に遊びの幅が広まる名発明すぎる
    他のソウルライクにも導入して欲しいくらい好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:44:10

    アクション面の話しか聞かないけどテキストとかシナリオはどんな感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:44:56

    >>9

    かなりいい感じだと思う

    ていうかよく言われてるブラボは雰囲気が似てるだけど実際やるとそこまで感じないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:45:17

    ボスのバランス感覚がいいよね
    難易度高いけど理不尽はあまり感じない塩梅をしてる
    人形の王とラクサシアとか殺されまくったけどまた戦いたくなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:46:23

    >>10

    ブラボに似てるってのはそもそも製作者が「ブラボ2が何時まで待っても出ないから自分で作った(意訳)」と言ってるので…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:46:40

    正直、道中が一番キツい気がする
    特に教会とかは狭い通路に遠距離攻撃飛ばしてくるからマジで発狂しそうになった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:06

    >>9

    テキストは初期だと翻訳が怪しかったけどアプデでかなりいい感じになったかな

    フロムゲーほど意味深さや考察させる要素は多くないけど

    シナリオも構成要素は多いけどテキスト読めばほぼ全貌がわかってフロムゲーや原作のピノキオへのリスペクトを感じられてよくまとまってると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:49:07

    ガードが普通に強いからそれわかったら戦闘がかなり楽になるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:49:49

    >>9

    翻訳がかなり微妙だけど元のシナリオはいいんだろうなとは伝わってくる

    逆に言えばこのゲームの欠点は翻訳ぐらいかな自分は


    ゲーム性はSEKIROとブラボのハイブリッドな感じだからその辺が好きなら合うと思う

    逆にエルデンリングとはかなり違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:07

    >>15

    ただ通常のガードだけに頼ってると武器耐久がゴリゴリ削られるんだよな

    道中は敵殲滅した後研げばいいけどボス戦はそうもいかんから回避やジャスガを織り交ぜていけっていうのはいい調整だなと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:53:20

    >>13

    これはすごい分かる

    戦闘より道のストレスがかなりあった

    細いにしてももう一回り太くしてくれんか…?ってなもんで

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:59:28

    ブースターグレイブの柄×丸型電気チェーンソーのブレードの組み合わせが相性悪いとわかっていても好きすぎる ブースターで突っ込んで丸鋸で切り裂くのが最高にバカでかっこいい
    本来武器じゃないものを武器に仕立て上げたものや面白ギミックのついた武器も多くてそれも武器調合できるのがいいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:30:33

    エンディング回収で3周したけど周回最後の方自分にはキツくてちょっとズルした記憶がある
    ガード成功時に耐久度が減らない+耐久回復系+耐久度が最大の時にダメージアップのコンボ
    あとはひたすらガード斬り

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:51:08

    できれば人形とだけ戦いたかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:02:03

    レベルアップができるようになるとソウルの色が変わったりするのは本家にもほしい。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:39

    グリーンモンスターに二日間勝てなかった
    でも楽しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています