(ふと思ったんだが……)

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:11:43

    (属性抑え込みの仕様ってワイルズなら許されたのでは……?)
    (……CAPCOMさんに参戦希望打診しようかな)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:12:50

    お前出したら次出せるヤツほぼ居なくなるからダメです

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:14:14

    出るとしても超大型拡張コンテンツまで待て

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:14:52

    確かに武器切り替えとお前の属性抑制の嚙み合わせはうってつけではあるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:15:52

    属性抑え込みって言われてるほど叩かれてたか?って思う
    マム武器か二つ名ベリオ武器あればソロでも抑え込み成功できるぐらいのバランスだったからやってて苦に思ったことなかったわ
    ただ曜日によって開始の属性違うのはクソ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:16:38

    まあいうてアイスボーンでも炎氷どっちでも無い属性持ってるマルチ主や救難あったしそんな変わんないんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:19:34

    >>5

    上手すぎて嫉妬するわ

    マルチで友人同士でやったけど、1回目は抑制できても2回目で抑制できなくて詰んで最終的に「マルチは乙数増えるから無理!ソロで攻略しよう」ってなったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:20:12

    いいんじゃない?夏にラギアと来ようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:25:23

    ひょっとしたらお前の戦い方(クエストや戦闘中に属性が変わる)ってのも武器持ち替えが生まれる理由の一つだったりするのかもな
    ワールドからキャンプにもどれば装備更新できるけどそれとは別に現場で調整できるみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:26:05

    >>7

    武器種が〜とか関係なくて角折る為にやる事パターン化してやるだけですぐ抑制できるからねあれ

    壁叩きつけや乗りダウンや使うタイミング考えたら

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:27:36

    そういうのが前提のはやりませんって徳田Dが言ってなかったっけ?
    まぁ持ち替えできません戻り玉使えませんだったWIBでもクリアされてたから前提言われるとそんなことないんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:27:57

    二つ名ベリオってアルバの後じゃなかったか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:28:48

    ぶっちゃけアルバで抑制失敗してる場合武器もだけど立ち回りも危なっかしいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:31:13

    自分はベリオハンマーソロだと抑制2回出来れば上等で基本1回だわ
    エスカトン3回目までに殺し切れるかいつもヒヤヒヤしながら大体15分くらいで倒すか倒されてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:31:15

    >>10

    パターン化出来るハンターと出来ないハンターがいるんですよ……

    俺はカニカマが「無理に抑制を狙わない!乙ることを前提にスキル組んで狩る!」って動画出してるの参考にして、氷属性ではあったけどようやくクリアできた

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:31:59

    >>13

    属性の優先度が低い大剣でもアルバの抑制はそこまで難しくないからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:32:07

    二つ名ベリオはアルバの後だね
    コロナでUSJイベの日程ぶっ壊れた悲しきモンスター

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:33:55

    >>5

    抑え込みそのものよりモドリ玉禁止がヘイト集めてたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:35:40

    二つ名ベリオの大剣がアルバ相手にはちょうどよかったからいいタイミングで実装したなぁと思ってたけどあれ同時じゃなかったんか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:37:54

    言うほど叩かれてたか?
    出来ない少数が吠えてただけだった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:38:12

    ぶっちゃけ抑制と角ぶっ壊ししっかりやって20分以内に倒せばよかっただけだしお前
    氷スタートの日はクソだけどなれればラージャン武器でも普通に抑制できたからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:53

    属性の武器ならなんでもいいかなとりあえず古龍だし龍で行こう
    →なんじゃこの大技…とりあえず属性全盛りの赤龍武器で行くか…
    →まだ無理か…昔の作品は龍炎モードは氷弱点だったから氷でいくか
    →抑制安定しないから龍紋も付けるか
    →何度かやってクリア
    とどう攻略しようか試行錯誤できて楽しかったぞお前

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:50:29

    >>20

    初回クエスト時はスタートの仕様で再戦より難易度高めな上、

    できないのはできない同士で固まるから蠱毒みたいになるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:14:23

    初見は死ぬほど苦戦してたはずなのにもうその頃の感覚全く思い出せない
    普通に殴ってたら抑制できないなんてありえないのになんであんなに苦労してたんだろう
    知識って大事だね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:01

    抑制よりも大技がタイミング合わせた回復必須なのが叩かれてた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:27:47

    動きそのものは3GとかXの方が強い印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:43:05

    >>25

    回復タイミングなんて1回抑制しただけでも全くシビアじゃないし、ジャーキー1つ齧れば全快するし

    それこそ何で叩かれるのか分からんな...

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:44:51

    笛での特別調査は許せん
    目前に降ろされると自己強化吹くのがしんどすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:53:51

    あんだけ属性推ししてた割に肉質が物理寄りなのは擁護出来ん
    素直に属性だけ盛ったほうがダメージ効率良いくらいで良かったろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:57:36

    みんな慣れたから冷静になってるけど最初はボロクソ言ってたと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:01:02

    双剣チャアクら辺の不遇寄り属性武器が大歓喜してた思い出

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:03:30

    属性抑制→「おお!!」
    モドリ玉禁止→「え……?は……?1回目仮に防げたとして次どうしろと?」

    こんな感じだったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:07:21

    属性遊びさせるといいつつ無属性が弱いだけで物理環境は変わらなかった
    からのコレだからなんというか頑張ったなあと思った記憶はある
    動きは過去と比べてもだいぶ良心的で楽しかったけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:13:04

    >>32

    抑制は普通に複数回出来るぞ

    角破壊しろってのもちゃんと言われるから聞き逃すとかは無いだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:18:22

    >>34

    角破壊もチャレンジしたけど無理だったわ

    上でも語ったが色々模索したけど、結局正攻法じゃクリアできず↓参考にするしかなかった

    アルバトリオンをほぼ目隠しで倒したい!爆破属性で!/Almost blindly defeated Alatreon , an explosion!【MHWI】(ゆっくり実況 視)


  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:19:47

    こいつまじ面白かったよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています