- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:44:53
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:46:09
昔のチンカステキストは置いといて今のテキストからコストと効果の違いはわかるけどそれはそれとして初見は混乱しそうなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:47:00
速攻魔法は伏せたターンに発動できないのもそこに入れていいと思われるが……
他の魔法は普通に発動できるんだよね 難しくない? - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:47:07
DSの遊戯王で「タイミングを逃すってなんだよ!?」ってなってたのが懐かしいのん
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:47:09
多分一番難しいのはルールより展開覚えることじゃねえかって思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:47:53
特殊召喚ってナンダ?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:18
トントン👇
蘇生制限 - 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:48:26
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:49:03
チェーンを組む特殊召喚と組まない特殊召喚…
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:49:52
"対象に取る"?!"選んで"?!
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:50:19
情報が揃った状態で始める経験ないから今はどこで詰まるのかイマイチわからないのは…俺なんだ!
ガキっ時は間違っててもまあええやろで進めて後からえっそうだったんですかと知るんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:25
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:32
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:33
リアルタイムで「調整中」に遭遇した時はもはや感動すらしたんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:52:44
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:52:56
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:53:13
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:54:00
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:54:23
紙だと正確にやれる自信が全くないからやれないそれが僕です
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:54:42
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:55:50
最近かわからないけど効果発動前に発動場所から離れたら効果不発ってなかなか難しいと思うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:55:59
カードの発動と効果の発動…
永続割られると発動した効果も消えるッやつ… - 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:57:09
...で ドラゴンメイドに釣られてMD始めたのが俺...‼︎
悪名高い「タイミングを逃す」も「蘇生制限」も味わうことになった尾崎健太郎よ - 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:57:55
何かに反応系ならともかくそうじゃない場合相手ターンに発動できるようにするにはフリチェじゃないといけないって逆説的みたいなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:58:47
よしっカウンター罠が3、それ以外の罠と速攻魔法が2、それ以外の魔法が1って覚えてやったぜ これで俺も遊戯王マスターだ
ばあーっ超不思議裁定「カウンター罠と速攻魔法の墓地効果のスペルスピードはそれぞれ2と1」でェース
う わ あ あ あ あ あ(PC描き文字)
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:59:18
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:59:43
時と場合だと文字の意味が違うヤンケ分かるヤンケって理屈はそのとおりだけどね
初心者が読んでそれに気づいて理解するのは無茶があると思ってんだ - 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:59:53
わ…私は…対戦中処理に困って事務局に電話したら間違った裁定を伝えられた過去があるんだッ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:01:50
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:02:18
えっ
コストで墓地に送ると 効果で墓地に送られた場合に発動する効果は使えないんですか - 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:03:16
コンマイ語と茶化さないだけで途端にウム…ウム…言う割合が増える
それが遊戯王の難解さです - 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:05:15
ルール整備して初期の頃のは邪魔だクソゴミしたとしても20年以上やってるから当然複雑になるんだよね凄くない?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:05:46
遊戯王やる時は文字をちゃんと読んで脳みそをプログラマーにすべきなんだァ
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:07:33
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:07:34
確かにそれはその通りだけども初見の子供がそこまで厳密に文字の意味を理解してプレイできるんスか?
って流れが多すぎを超えた多すぎ - 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:08:07
ニューロンあるなら電卓はいらないのん
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:08:24
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:08:32
TCGの定石だ…
日本語で書かれているのに日本語通りの挙動をしない場合がある - 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:08:49
DDクロウは別にDDモンスターではないし
トラップ・リアクター・RRは別にRRモンスターじゃない
読み方でテーマを変えるのはやめろと言ったんですよ本山先生 - 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:09:35
発動したモンスターの効果を受けないを貫通するってなんだよ!?
てめえに言ってんだよミラジェイド - 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:09:48
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:10:15
なにっ スケール0とはスケールがないということではないのか!
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:10:16
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:11:20
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:11:25
実際にやるまでエクシーズモンスターが裏側守備に出来るかどうかすら分からなかった それが僕です
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:13:36
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:13:56
ワシも初心者だけどペンデュラムのやつらの動きがマジでわけがわからなかったのん
墓地に行かずにEXデッキに表側表示で置かれる?!
ペンデュラム召喚される時はリンクモンスターのリンク先に出す?! - 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:16:34
月の書…糞
裏側にすると情報が消えたり消えなかったりするんや - 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:33:31
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:52
そういうものとして効果を覚えるしかないんだよね
弾丸の例えとか意味ないんだ - 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:36:00
しかし…テキスト欄という限界があるのです…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:37:18
このターンナントカできないは全部発動後ナントカできないに統一してくれって思ったね
毎回迷うんだ - 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:38:53
なんやその"バトルフェイズのスタートステップ"って
ワシそんなのバトスピでしか聞いたことないで - 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:24
情報の参照が全然分からない俺たちは雰囲気で遊戯王をしている
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:36
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:18
はいっ
比較的最近(2020年)の裁定変更ですよ!
長く遊戯王やってるけどコレに関しては改悪だと思ってんだ
一度条件クリアしてるハズなのに場合によっては誘発しないなんて直感的じゃないでしょう?
まっこの裁定前提みたいな処理のカード増えてきた(ティアラメンツ・グリーフとか旧裁定だと最強1枚初動カードなのん)から今更元に戻せとは言わんけどなっ
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:14
プログラムなら関数名やらなんやらはもっとわかりやすく付けてくれって思ったね
- 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:34
wikiはともかく公式DBとメモ帳が必要なのは別に他所も同じだと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:43:40
"コンマイ語という筆記言語"というより"コンマイ語というプログラム言語"という感覚ッ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:44:13
アニメ見てない初心者だとシンクロって何だよ!?エクシーズって何だよ!?リンクって何だよ!?ってなるんだ、満足か?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:44:34
- 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:46:53
今になって思えば毎アニメ毎に別の召喚法を作る必要なんて無かったんじゃないスか?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:47:29
>ご質問の状況がデュエル中に発生した際には、対戦相手の方と話し合って進めていただいたり、大会中であれば審判の判断で進めていただけましたら幸いでございます
☝トントン
まあ回答する気がありませんって意味だから建前上でも考えてますの調整中より酷いんだけどなブヘヘヘヘヘ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:47:29
えっMtGでもライフ変動は確認取るし記録も残しますよね?
- 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:48:10
わ……私はソロモードではペンデュラムに触ったはずなのに今でもEXデッキに行くのか墓地に行くのかわからない時があるんだっ
- 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:49:52
ムフッ
ハンドからうらら切ってデッキから特殊召喚しようね
ア"ッ - 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:52:03
- 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:53:22
次元の裂け目下とマクロコスモス下では取り除いたエクシーズ素材の送り先が違う裁定理由のレスバだけでスレが完走したってネタじゃなかったんですか
- 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:55:39
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:56:41
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:57:57
- 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:58:15
魔法カードが弾丸だとするなら永続効果のあるやつはなんスかね
すでに撒かれている毒ガス…? - 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:59:53
ワシはレーザーだったかビームってのを見たような気がするのん
- 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:01:12
- 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:02:01
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:03:28
まあ気にしないで 子供はやってませんから
- 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:03:39
- 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:04:38
バグースカ…聞いたことがあります
混乱の温床だと - 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:05:19
理屈どうこうじゃなくてルールに例外として指定されてないからなんだよね 悲しくない?
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:05:45
ダメステでは「ダメージステップに〇〇すると書かれてる効果」か「攻撃力を増減させる効果」か「発動を無効にする効果」以外は発動できないんだぁ
「効果を無効にする効果」のうらーらは退場してもらおうかぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:05:49
割と例外側のスキドレが有名なのが悪いと思うのが俺なんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:06:07
MD=神
マジで紙でやれる気しないんや - 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:07:18
空撃ち禁止なのはいいんだよ
問題は…何が空撃ちになるのかいちいち覚えるのが面倒を超えた面倒ということだ - 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:07:21
紙で相手が無限泡影のラインでカード発動しちゃった時とかみんなどうするんスか?
絶対気まずくなるっスよね - 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:07:45
あっ相手がカウンター罠を発動したっムフッバロネスで無効にしようね
なにっ無効効果が発動しないっ - 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:08:27
- 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:11:58
- 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:12:29
今でも認識が微妙だからリリースして発動するタイプのモンスターに無限泡影を召喚成功時か召喚完了してから撃っても即座に効果使われなきゃ間に合うのか判断に迷うのが俺なんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:14:00
- 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:04
- 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:22
- 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:15
- 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:59
- 94二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:21:12
- 95二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:22:17
- 96二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:22:42
相手ターンに発動できる=自由なタイミングで発動できる
これも猿テキストだと思うんスよね - 97二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:26:00
そもそもトークンに泡を撃つ行為が空撃ち判定だから撃てないルと申します
- 98二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:28:25
ディストピアガイは破壊が確定しないからなのかもしれないね
- 99二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:35:07
- 100二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:36:27
- 101二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:37:27
オトン...リリースして融合モンスターを特殊召喚するのと墓地へ送って特殊召喚するのはどっちかに統一した方がいいんじゃないかな?
- 102二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:41:06
- 103二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:42:43
- 104二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:43:06
アドバンス召喚を封じろよって思ったね
- 105二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:46:05
オシリスの召雷弾で破壊してきたんだ
スターダストで無効化させてもらおうかぁ
なにっ - 106二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:46:54
- 107二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:38
- 108二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:54:31
協力プレイみたいに2人でチェーンを確認してたのが俺…!遊戯王の日にしかいない尾崎健太郎よ
- 109二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:03:15
コンマイの想定する効果と出力されたテキストとそれを読んだデュエリストの結果…
- 110二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:06:19
日本語の難しさじゃ無くてシンプルに対応がおかしい事例としてお墨付きを与える
- 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:03:40
オトン…前から思ってたけど速攻魔法って魔法より罠の方が近くないかな?速攻魔法より速攻罠じゃないかな?
- 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:06:37
- 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:08:58
初心者 ルールわからないのん
中級者 ルールわかったのん
上級者 ルールわからないのん
KONAMI ルールわからないのん - 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:09:52
- 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:10:07
- 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:13:31
- 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:17:02
特殊召喚を無効にされたらですねぇ
手札やEXデッキとフィールドの間にあるどこでも無い場所から墓地へ行くので蘇生制限は満たせないんだぁ
mtgプレイヤーには呪文状態で荼毘に付したら蘇生できないといえば伝わるという学者もいる
- 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:31:25
この効果を発動するターン、自分はXXモンスターしか特殊召喚できない。
と
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はXXのモンスターしか特殊召喚できない。
はですねえ…
ちょっも待ってください…!宮沢さん。後者は効果の発動後と注釈がついてるから効果発動前は縛りがつかないけれど、前者はターンが指定されているから縛り対象外のモンスターを特殊召喚済みだと効果が発動できなくなるとそんな以外と引っかかる効果裁定を口にする気じゃないでしょうね
これのせいでBKにまともに混ぜもの出来ないことを嘆いてるのは俺なんだよね - 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:38:03
特殊召喚絡みの仕様…尋常でなくややこしいと聞いています
効果による特殊召喚、条件による特殊召喚、効果によって行われる条件による特殊召喚があると
1つ目と3つ目は発動効果無効で止められ、2つ目は特殊召喚無効で止められ、更に3つ目はチェーン1で行われた場合に限り特殊召喚無効でも止められると - 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:59:33
- 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:10:02
初心者に遊戯王学ばせたいなら一週間ぐらい監禁してずっと遊戯王wiki片手にMDやらせればいいのん
- 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:23:46
マスターデュエルで初めて遊戯王に触ってソロモードで儀式召喚のやつをやった後に意味不明な儀式召喚のやつをやらされてちょっと無理ですね…ってなったのが俺なんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:40:31
まああまり気にしないで
儀式とPは環境にいる期間に関係で覚える必要あんまないですから