- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:59:31
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:12:33
思ってたよりだいぶハイレベルな戦いに…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:13:15
笹食ってる場合じゃねぇ!みたいな躍動感のある切嗣
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:13:25
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:14:00
まあほぼ破壊されましたからね
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:14:10
多分ホテルの最上階にワクワクしながらいろいろ仕掛けたんやろなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:14:39
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:14:45
魔術世界に冠たる君主と、その魔術世界を震撼させたと云われるほどの影響力を持つ傭兵だ。震えろ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:14:46
アストロノーカの罠みたいなのを張り切ってさぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:26
初手のホテル爆破で大体紛失
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:43
ウェイバー(Zero後)「震える」
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:47
状況が違うから一概に比べられないけど
同じく建物爆破された思真(神と契約して神代魔術使えるようになった思想魔術師)は士郎のアシストなかったら爆破で怪我してた - 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:16:00
よーし戦うぞの答えにホテル爆破な切嗣が悪い
聖杯戦争に少年漫画みたいなシチュ考えたケイネスも悪い - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:16:22
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:16:48
水銀以外設置型の手札に全振りだったのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:17:02
ビル倒壊に巻き込まれた魑魅魍魎が下手に生きてたら周りに変な被害出してないか心配だ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:17:38
でもホテル爆破する切嗣も非常識だって、戦争って言ったってルールがあるやろがい
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:18:10
もしかしてホテル跡地の上空に変な空間が残ったりしてるのかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:18:38
ガス会社「俺たちがなにをした」
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:19:49
ハサンおらんと(又は切嗣がハサンに気づかなければ)この戦いも起きずに終わってた可能性あるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:21:25
ホテル工房化はそんなに悪手か?
エレベーター降りた先から工房だから侵入してきた魔術師に準備する時間を与えないし、外から攻略しようにも人が多いから神秘の秘匿の都合上大規模な魔術とかは使えない
まともな魔術師なら攻略相当辛い気がする - 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:58
まともな魔術師なら出待ちするんじゃねぇかな
ケイネス先生割と出歩いてるし、ホテルの人間に暗示かければ出入りしてることを調べるのは難しくないだろうし - 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:27:16
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:29:26
ホテル目立つ場所でかつ出口が分かりやすいのが痛いな
まほよでの橙子さんの工房とか山の上の廃校舎だったし - 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:30:33
相手は魔術師じゃなくて
魔術師殺しだったのが運の尽き - 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:30:57
人の出入りが激しくて目立つ場所にあるっていう視点じゃ拠点には余りよろしくない
少なくとも魔力炉全ツッパするには不安を感じる立地だ - 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:31:50
普通神秘の秘匿考えたら
一般人もいるようなホテルをいきなり爆破なんて
魔術師がやるわけないんだわ
なお - 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:32:10
こう…ホテルとかじゃなくて一軒家の屋敷とかだったら爆破は避けれたのかな…
それともダンプカーが突っ込んでくるのかな… - 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:32:15
実際型月の強い魔術師ってみんなYAMAに工房立てがちな印象
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:32:42
現代まで通じる天然の要害だからな
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:22
アーチャー対策はしてたんだろうかと言う疑問はある
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:35
ロードの待ち構えてる準備万端の工房とか普通に攻略する気も起きねぇよ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:45
地下に工房作ってたら…おそらく天井爆破させて生き埋めかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:36:25
神秘の秘匿や教会の管理下で下手に一般人への被害は出せない以上はホテルの階層貸し切りは有用だよ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:37:22
まあ人の出入りが多い以上別にフロア入らずとも対策がしやすいのは事実だしなぁ実際爆破工作やってみんな逃してもやれたし
それに爆破なしにしても相手サーヴァントがどんな手段を持ってるかわからん以上侵入の容易いホテルはやっぱやめておくべきだったとは思うけどね
それこそ狙撃とかなんやらもありえるし 結局決闘としてしか見てなかったらまあやられたわけだが - 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:39:52
相手がロードって知っててその工房に突っ込んでいきそうな魔術師ってシリーズでおるんか?
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:02
- 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:48
魔術師として堅固な本拠地を作るってのは魔術師としての戦略としては間違ってはないんだ。
ただ、外様の魔術師がそんな事できる場所なんて限られてるので戦場での戦略から魔術師の隙を突く切嗣にはカモだった。
あれ切嗣以外には相当厄介な工房だったよ。他のマスターはホテルの爆破解体なんて発想にも登らないから - 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:43
魔術師と魔術使いの頂上決戦みたいなバトルだった
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:45
教会とグルでアーチャー抑えてるトッキーくらいかなぁ
正面から何とかできそうなの - 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:33
イスカンダルも戦車で強引に突入しそう
- 42二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:37
まともな魔術師ならやるに当たって最悪監督役も敵に回す事になるからなぁ>ビル爆破
- 43二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:42:45
人の出入りが激しくて賊が忍び込んで工作しても察知しにくいってのが拠点としてネックすぎる
- 44二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:43:37
- 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:44:21
zeroだとガス会社のせいにされたことは一度もないぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:45:09
サーヴァントじゃなくて魔術師がロードの工房に突撃とかよっぽど自信があるかアホのどっちかやろうな
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:48:49
まあ実際切嗣も自分の甘さのせいで避難とかいうリスクの高い選択肢とった言うてたしそこの判断はむずいよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:02
鯖従えてホテルに突撃してきて、そいつ鯖頼りならディルド相手させながら自分が鱒を仕留める
自分と決闘挑んでくる様ならディルドor自分のどっちかが速めに倒す、相手のリソース削り&自分側バフれる可能な限り頑張った工房(アヤカ炉ベースに色々)
引き籠られるとクソ面倒くせぇと思う、アーチャー宝具狙撃でどうにかしようも高級ホテルである以上は人目につくし
通常の攻撃くらいならディルドが察知して防ぐなり工房の機能で何とか防げるかもしれん - 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:26
そもそも派手なことやったら監督に目を付けられるって関係上
ホテル爆破を予想しろって方が難しいとは思う - 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:11
でもやっぱ切嗣の戦闘スタイルってカッコいいよね
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:35:49
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:35
ホテルとかいう型月界でもトップクラスに虐殺されやすい施設
- 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:51:59
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:54:33
そもそも並大抵の魔術師はビル爆破の自由落下で死ぬ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:12:00
このホテル解体するときケイネス先生の礼装めっちゃ出てきそう
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:14:07
生き残ってるどころか目立った傷ひとつない上その足で「ようやってくれたな」的なノリで敵地に突っ込むケイネス先生はなんというかやっぱ色んな意味で大物だな