ゆうちょとかいうクソ不便な口座

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:12:52

    なんで振込用と別れてるんですかね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:23:31

    基本法人用やぞ
    ゆうちょ持ってない人からの振り込みが安くなるんじゃなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:24:04

    ぶっちゃけ最近はみずほの次に信用できない銀行

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:24:30

    硬貨預入、枚数によって手数料取られるようになったしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:24:41

    全国どこにでもあるっていう最大の長所がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:25:16

    >>5

    これだけでもすごく安心感ある

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:25:47

    中の人だがすまない・・・不便になってすまない・・・

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:26:22

    利子付かない+ゆうちょ以外の送料が一定
    その名のとおり振り込み用

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:27:24

    支店が全国にあるから、普通口座に使ってるけど
    ちょっとセキュリティ不安だよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:27:56

    国に怒られたどこかの誰かさんよりはマシだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:28:12

    旅行先でいきなり現金が必要になった時こいつほど頼れる銀行はないから……

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:29:05

    硬貨に手数料着くのがキツい。
    全国レベルの設置数と硬貨入金が理由で使ってたのに...

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:29:53

    働いてる先が本社とほぼ変わらない範囲だと地銀とかで良いんだが距離は慣れてるとみずほかゆうちょの二択になる
    のでゆうちょならまだマシ扱いになる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:35:44

    >>1

    利子を犠牲にゆうちょ以外からの送料安くするためだぞ

    大規模な集金には便利だから基本法人用

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:08:22

    >>5

    農協「あの…」

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:21:42

    >>15

    (基本立地が悪いので)ダメです

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:27:40

    硬貨もだけどファミマ等も含めた店舗外ATMが一部時間帯で有料化したのも辛い
    あおぞら銀行は現在も毎日8時~21時まで無料だからゆうちょは有料なのに他行のあおぞらは無料というねじれも起きてるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:03:30

    異動が多くて地方いくことが多いと全国各地にあるのありがてぇ...ってなる

    特に田舎は地銀外の銀行行くの大変だったりするからどこにでもある程度の感覚であるゆうちょほんと助かる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:16:30

    中の人としては硬貨手数料に関しては申し訳ない反面わかっていただきたい部分もある
    詰まるんだ!機械に詰まるんだ硬貨が!
    空き瓶とかに溜め込んだ古い硬貨を窓口にもっていくのが恥ずかしいのかATMで大量入金したりする人いるけど
    そういう硬貨ってサビ浮いてたり歪んでたりしてることが多くて業者呼ぶ羽目になったりするんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:18:05

    >>19

    小銭に関しては1円から5円は廃止していいんじゃねえかなと思ってるわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:19:14

    中の人ってひょっとしてATMの中の人!?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:20:32

    >>7

    やっぱりATMの中に人がいたのか…!

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:37:47

    いつもありがとう中の人!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:48:51

    元自衛官としては口座ゆうちょ一択なんだよね、北は北海道、南は沖縄でいつどこに飛ぶか分からない状態で安心して作れる口座となるとゆうちょしかない

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:56:33

    >>19

    元中の人だがよく分かる

    お客様が多いときに詰まると絶望する

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:57:46

    >>19

    単純に窓口に持って行くと手数料かかるからじゃ無い?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:13:56

    >>26

    横からだが今までは窓口で硬貨預け入れは手数料かかってなかったぞ

    今も50枚までは無料で入金できる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:59:54

    >>4まぁ窓口いけば

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:24:01

    >>27

    でもたかだか硬貨50枚預けるために足を向けるかってーと違くね


    やっぱセルフレジで投入するしかねーや!ザラザラザラザラ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:21:24

    業者さんが修理中のとこ通りかかったことあるけど、硬貨にガムついてるとか聞こえてなんじゃそりゃってなった

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:27:13

    >>20

    これはガチで同意

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています