- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:03:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:04:09
やめろ
いやまだ3/31だからまにあう金曜に合わなかったら地獄や - 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:04:28
まだ助かる
年度締めまであと2週間くらい猶予はあるはずだから…!!! - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:04:51
ヒエッ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:06:50
身銭、切ろう!
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:07:25
売掛忘れられてた相手も顔青くしてるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:07:41
あれ?雑益か雑損かで大分違くないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:58
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:52:01
顔面蒼白とかもうそういうレベルじゃない
身投げとか頭に浮かんでくる - 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:52:23
まあトレセン生に相談すればなんとかしてくれそうなのたくさんいるから…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:10:48
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:12:23
元経理課ワイ、何の気もなしにこのスレを開き無事心肺停止
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:15:19
逆に何故今まで……月次経理で貸借合わないならその時点で調査入れなあかんでしょうよ……
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:39
経理ふわっとしか知らない勢なんだけどこういうのって経理ソフトでやるから合ってなかったら経理ソフトがツッコミ入れてくれたりしないの?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:35
そっち方面サッパリなのだが
どんくらいヤバい話なん? - 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:30:48
貸借対照表 別名バランスシートは今会社にあるお金の内訳がどうなっているかの表
預金、売掛金、商品、設備、土地などの資本(会社が持ってる価値あるもの)に対して借金やら買掛金やらの負債と資本金と利益からなる純資産、これらはお金がどこから入ってるかを表す
合計が合ってないってことはあるはずのお金が数えられてないか、逆に身元不明のお金が発生してるかってことかな - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:32:25
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:33:42
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:34:00
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:34:52
やめて簿記のテストすら頭痛くなるんだから現実の話なんてしないで
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:35:54
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:36:14
貸借対照表っていうのはある時点での会社の
【資産(手持ちの現金や預金等):純資産(会社を設立する為に興す資本金等)+負債(銀行からの借金等)】
を出した表で、ざっくり言うとコレを見ると会社の今の財政状況がパッと見で分かる表なのよね。これに会社の取引(何かを買ったり売ったり経費を上げたり)を一個一個書き加えて計算していって、会社の財政の変化を見れるようにする表なのよね。これがちゃんと出来てないと会社の一年間の財務的なアレコレを確定する決算が出来ないのよね
んで、本来なら上の【資産(手持ちの現金や預金等):純資産(資本金等)+負債(銀行からの借金等)】っていうのは数字で言うと
【資産(手持ちの現金や預金等)=純資産(資本金等)+負債(銀行からの借金等)】
に絶対なるハズなのよね。ここが合ってないと言う事はどっかで何かを買ったり売ったり経費を上げたりの数字を間違って計算してるのよね
それだけなら間違ったところを調べれば良いんじゃない?って思うけど、クラちゃんが青い顔になってるのは、多分3月を決算に決めている=4月~来年の3月までの1年分で会社の一年の動きを記録して税務署に提出すると決めてるからなのよね
つまり、3月31日のこの時点で貸借対照表が合ってないと言う事は、一年の動きのどこの計算に間違いがあるのか、今から全部ひっくり返して調べなきゃいけない可能性が生まれたからなのよね
これが個人事業主(個人経営の八百屋さんとか床屋さん)なら多少は何とか出来る手があるけど、クラちゃんの場合間違いなく法人だからその手も使えないのよね。だから今から死ぬ気で間違ったところを探すしかないのよね。だからクラちゃんは死にそうな顔になってるのよね
ざっくりした説明でごめんけど、だいたいこんな感じなのよね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:36:37
ちなみにズレてたらどうするというか「どうなった」っていう案件あるの?
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:36:55
それこそ金田一でも居ないと発覚できないレベルで巧妙なのかそっち方面にも関係者が居るのかみたいなやつ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:40:45
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:40:52
単純に売上を計上せずに隠してしまえば税金逃れとかそういうのはできちゃう 馬券だって税金かかることあるけど現地での受け取りならバレずに行けることもあると思う
ただなんかおかしいなってこういう表や現金の流れを表す計算書を見て気づく賢い人はちょいちょいいて、そういうのを調べるのが税務署ってとこなんだと思ってます
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:41:59
ちなみにコロナ禍では税務署が暇つぶしに転売ヤーを釣り上げてたて噂
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:43:31
経営者なら1000%確実に知ってなきゃ行けない知識だけど、どこの会社に入るとしても知ってると便利だぞ〜 そこの会社が大丈夫そうかなんとなーく判断できる材料になる
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:44:56
どうする→取引の資料と帳簿全部洗って間違ってるところ探す
どうなった→税務署からコレおかしくない?ってツッコミが入って計算やり直しと決算の訂正を求められる。そっからは上と一緒だけど、遅れたら遅れた分追加で税金払わないといけない(※条件次第でなしになる事もある)
と言っても、最近の経理は大体経理ソフト使ってやるし、その場合貸借が月次で合ってなければソフトからツッコミが入るのと、法人ならほぼ確実に顧問税理士が一回確認するハズだから余程の事が無い限り漏れが起きる心配は無いハズ
むしろ今時経理ソフト無し顧問税理士無しでやってるトコなんてあるんか?
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:45:07
金にズボラな会社はなぁ……
横領とかもそうだけど社員への給料もズボラになりやすい - 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:45:07
経理の人が会社を辞めた時は危機感感じた方が言われる所以
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:46:06
科目が思ってるのと全然違うのはともかく、複式で作っていって貸借が合わないとかあるわけなくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:07
まず31日時点でBS作ってるって状況が考えにくい
- 34二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:03:57
複式簿記の仕組み上、貸借が合わない状況は基本的に起こりえない(手作業で付けてるならともかく、中小企業でも弥生くらいは入れてるでしょ)
青くなるとしたら「あるはずのものがない(特に現預金)」と「ないはずのものがある(除廃却扱いの固定資産があった)」のどちらか - 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:22:46
- 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:26:10
いやなんぼショボい会計ソフトでも貸借不一致の仕訳は入れられんでしょ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:29:02
つまるところアレか?
この状況で真にヤバいのは不一致云々による申請ミス及び追加の支払いよりもズボラな体制であることが露呈した事による信頼の損失か? - 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:30:03
末日に青くなったこととして30日の定時以降は動かすなっつってたのに4/1の生産に便利にしようと思ってとか言って現場が勝手に在庫の位置を動かした&翌日の班にロクに申し送りしなかったせいで会計士の実地棚卸で対象の品がどこあるかわかんなくなった経験はありますねえ!(1敗)
顛末を聞いた社長と監査役がバチギレしてくれたお陰でその後はなくなったけどあれは心底肝が冷えた - 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:43:36
会計システムの前任エンジニアが勘定科目の新設時に帳票の反映を忘れて、後になってそれが相手先の内部監査で発覚したことならありますねえ!
今思い出してもキレそう - 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:10:15
機械もソフトもミスしないけど、入力する人間が変な事をするのは止められないのね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:12:30
そもそも学生にやらせることじゃねえ!!って突っ込みはしちゃいけないやつなんだろうか…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:11
結局こういうのは十中八九ヒューマンエラーだからね(n敗)
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:01:04
ガチで洒落にならなくて芝も生えない
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:45:06
なんで洒落にならんことを…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:21
まっ会計ソフトがある今はそうそう起こるはずのない問題だから大丈夫大丈夫
これは決算間近になり会社の倉庫の棚卸実査を行っていたら|あにまん掲示板bbs.animanch.comこっちのクラちゃんのインシデントの方が全然起こり得る事態や
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:31
間違いなく言えるのはクラちゃんに経理はやらせちゃいけない
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:20:26
ダノン組に何とかしてもらおう
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:21:35
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:09:43
トレセンで学園生活の傍らでできる業務じゃねえだろ!?ちゃんと専門の人間に当てろや!
と思ったけど、自分でやったんじゃなくて他から回ってきたものをチェックしている可能性もあるか。
いややっぱ無理でしょ!