- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:13:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:15:40
犬はヘッドホンを使えよ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:18:42
もしかしてほぼ低音しかない曲だと実質無音に聞こえるんじゃないスか?
ゴングを鳴らせっ検証開始だっ - 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:19:31
お前の耳が悪いだけだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:20:12
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:51
ぼざろの曲は低音が結構わかりやすいと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:23:01
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:24:22
スマホのスピーカーで音楽聴いてるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど…それだと普通に低音は聞き取りにくいんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:26:45
お前最近のベースを甘く見たな ここ数年のトレンドはベースの音が要所要所で前に出てくるフルコンタクト万能ポジションだ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:30:27
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:33:43
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:34:13
音はもちろんだけど色もすごっすげーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:41:13
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:06
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:56:23
音価=音の長さ ベースは出した音をどの程度持続させるかが最も重要だと言われとるんや
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:00:43
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:07:02
骨太なサウンド…神
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:13:12
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:14:05
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:19:46
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:00:36
…で6弦ベースの購入を検討してるのが俺…!ネックが太すぎるのだけは不安だけどねグビッグビッ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:11:25
低音の聞えないサウンドデバイス = 糞
かといって低音重視のソニーが神かといえばそういうわけじゃないんだけどね
しゃあけどソニー以下のヘッドホンはクソやわ - 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:13:41
低音には致命的な弱点がある
ヘッドホンやイヤホンじゃないと近所迷惑になることや - 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:22:53
ぼざろの楽曲ってめちゃくちゃベース強めじゃないんスか?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:32:13
メチャクチャかっけーよ スレ主じょないけど感謝します
- 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:34:21
この動画を見なさい これはぼざろの楽曲をプロ演奏家がカバーしたもの
上手いベースは自ずと存在感を発揮するんだ
Epiphone | Replays 『星座になれたら』(結束バンド カバー) / "If I Could be a Constellation" (Band Cover)
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:36:11
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:43:36
な…なんや イカついマスクに視線が吸い込まれていく…
- 29二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:45:06
>>27さん俺にオススメの動画を教えてください 俺も名高いウッテンの演奏を目の当たりにしたいのです
- 30二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:46:15
ちなみに>>26のベースとドラムの人はぼざろ本編の演奏シーンでモーション・アクターを断頭してるらしいよ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:51:33
- 32二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:58:13
低音……糞 ワシめっちゃベース弾きなのにアンプから音を出すと低音酔いするんや
- 33二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:59:59
ベースかっこいいのん
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:01:01
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:20:37
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:31:00
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:31:31
えっ 低音酔いなんて難儀な物があるんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:51:43
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:52:50
確かに存在感は抜群だけど…見た目の要素も大きいのは大丈夫か?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:58:22
ミックス作業で50Hz近く聴き続けてると嘔吐するんだよね 悲しくない?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:25
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:09:29
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:16:16
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:51:11
ゼ…ゼンゼロって意外とBGMに力入れてるんだな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:41
コントラ・ばあっスなら第九のレチタティーヴォからのメロディも欠かせないよねパパ
10001人によるベートーヴェンの『歓喜の歌』(ただしコントラバスパートだけが10000人) / "Ode to Joy" by 10000 Doublebasses【音量注意】
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:23
ライブで荒過ぎてマーカスミラーにめちゃくちゃ冷たい目で見られてるやつが好きなのは俺なんだよね
ライブもめちゃくちゃ上手いけど音源と差がありすぎだろえーーっ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:14
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:54:58
いい楽器持ってんじゃねえか 打楽器だろ?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:18:45
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:07:55
えっ常田ボーってアル中みたいな飲み方するんですか?参ったなァ知らなかったよ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:36