- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:17:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:18:01
主人公補正…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:18:36
同じことを大谷にも聞いてみればいいと思われる…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:19:15
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:20:28
ステップシークエンスすごっ
司先生ェがめちゃくちゃスケーティング重視してるし本人もそこに憧れて力入れてるから他の子と比べるとやっぱ完成度たけーよ - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:18
いのり「頑張る!」
司先生「しゃあっ」
いのり「1位!」
司先生「しゃあっ」
マジでこれなんだよね天才すぎるんちゃうのん? - 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:24:06
なんだかんだメンタルがタフなんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:25:10
はっきり言って光ちゃんと肩並べるんだったら普通の成長速度だと詰むから
RTAばりにやらないとお前死ぬよ - 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:26:22
いのりちゃんも司先生も独学しまくってるんだよね偉くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:26:42
司先生がガチで組んだタイムアタックキャリアをノーミスでこなす化け物いのりなんだよね凄くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:29:04
ジャンプのことならアレが人生のピークだから勝手に落ちてきますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:30:11
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:30:55
5回転は全部点数一緒なんで飛ぶ意味ないっスね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:31:12
初めてだいたい一年で六級に到達してるんだよね怖くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:33:36
そこまで一位取れてないですよね
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:35:02
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:35:13
まあ初出場で4位だから良かったじゃないですか
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:39:36
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:40:47
ルッツとループとアクセルの違いわからないのが俺なんだよね
回転の仕方が違うタイプ? - 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:44:46
まあ無理やり入れた構成だから点数は難易度と釣り合わないくらい低めなんスけどね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:50:51
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:43:40
スケートあんまり詳しくないけどジャンプ以外で点数稼ぐ方法を教えてくれよ
ワシメッチャいのりさんはスケーティングで勝負したほうがいいと思ってるし - 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:38
ステップにもスピンにも要素にはそれぞれ点数がついてるのん
スケーティング技術そのものももちろん評価はされるっス
でも上位陣はステップスピンは当たり前のように仕上げてくるから差をつけるにはやっぱりジャンプの難度と成否が重要になってくるっス
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:49:19
世代No.2が3Aを減点〜±0くらいで頑張ってるとは思えないほどの格差なんだよね酷くない?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:34:20
(五里コーチのコメント)
ありえない……超ハイリスクなうえ入賞が目的なら不要な高難易度の構成にするなんて
怒らないで下さいね、100%成功する自信でもない限り正気の沙汰じゃないです
(司コーチのコメント)
悪いねぇいのりさんのサルコウ成功率は100%なんだよ
この展開……神 カタルシスがハンパないんや - 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:38:25