- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:15:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:18
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:33
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:16:49
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:06
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:05
立て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:34:54
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:36:24
立て乙
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:58:37
即死回避
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:59:37
たておつです!
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:05:50
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:24:41悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 星の乙女の中の人R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com
>「どうしてとどまっちゃいけないの?」
>『精霊王様に言われてるから! 争いの元になっちゃうんだよ』
>『んーとね、ぼくらがいると、いるだけで人は幸せを感じたり、魔法の力が強くなったり運が良くなったり怪我が早く治ったりするんだって。そうすると人はぼくらと一緒に居る人と過ごすのが心地よく感じすぎて、なんだか好きになっちゃうんだって』
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:32:06
俺達人間が動物や虫や植物の気持ちが分からない様に精霊も人間の気持ちが理解できないみたいなものか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:37:57
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:44:00
だから好かれやすくなるじゃなくて「好意を抱かれやすくなる」って遠回しな言い回しなわけだ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:02:41
「確定で好感度を上げる」わけじゃなくて「好感度が(他の人より)上がる可能性が高い」ってことだよね(あえてゲーム的に言う)
だからピナ父(あとは偽ピナもそのタイプだが)みたいな他人は便利に使うもの、搾取して当然、ってタイプだと
必ずしも加護のある人間を大切にしないという……
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:17:12
真ピナちゃんはアンリに転生してセカンドライフを楽しんでほしい
それとは別に「ピナ」としての名誉はもう回復不可能なのは悲しいな
悪魔に憑かれた者として諦めるしかないか - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:20:25
今後あの世界ではピナ・ブランシュの名前は
「聖女を騙って世界を滅ぼそうとした卑劣な悪魔の名前」として歴史に刻まれるし
肉体は死ぬまで鉱山で虐待受けながら労働し続けるからね… - 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:22:48
魂自体は転生してハッピー魔族王子ライフを送れるけど
本人の望みとはいえ記憶が消えてしまう以上
「ピナ」という女の子は結局父親に搾取され悪女に肉体を奪われトラウマだけ植え付けられて死んだ
救いのない話でもあるんだよな…… - 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:06:48
真ピナ=アンリ自身が自分がピナ・ブランシュであった事に何の未練も無さそうなのが救いと言えば救いなんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:00:16
そういえばコミカライズにおいてその肉体の末路はどう描かれるか気になるな
例えば悪役令嬢レベル99のアリシアはweb版と書籍版とコミカライズで結末が大幅に書き換わってるし
コミカライズは裏4馬鹿共々マイルドな表現になるかもしれないと思うが果たして?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:49:01
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:14:37
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:29:33
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:04:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:18:02
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:24:35
- 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:51:38
- 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:44:41
まあ元々ジョン(ヨハネ)は教皇・聖人の名前ではあっても王侯貴族に多い名前じゃないから…(王子とかにいなくはないけど、失地王含め末子とか継承権の低いことが多い)
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:08:46
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:21:57
その展開は見てみたいです
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:28
精霊たち、真ピナちゃんのことは大事にしてるんだよな
困ってるみたいだから加護を強めてあげよう、辛そうだから幸せな気分になってほしい、って
ただ感性が人間とは違う上に細かい部分は目につかないから結果的に「悪化してるだろ!」になるけど - 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:39
精霊たちの”親切”、現実世界での「当事者の事情を何一つ考慮してない『ぼくのかんがえた さいきょうのしんせつ』を押し付けてくる奴」の戯画化っぽくて寒気がする。
まきぶろ先生もし薬局勤めをしていたとしたら、何度も見たことがあるだろうね、そういう「親切という名の加害」…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:28:44
そんな精霊たちの加護も過去の乙女たちの時は正しく役に立っていたんだろう…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:39
要するに「相手に好印象を与えて交渉や協力要請をしやすくなる能力」「仲間を強化して道中の安全を確保しやすくなる能力」だからな
救世の旅では間違いなく助けになる
悪用されるのを想定していなかっただけで - 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:22:39
今回の星の乙女は
・父が他人を搾取するクズのため、せっかくの「好意を抱かれやすくなる」バフが効果を発揮せず虐待される
・親が洗礼を受けさせてくれないため星の乙女としての素質が発覚せず保護されない
・ようやく保護されたと思ったら悪魔のような女に肉体を乗っ取られる(完全な事故)
・悪魔のような女が星の乙女の力を全力で悪用する
の不運続きだったからね…
せめて偽ピナに憑依されることがなければ加護バフは正しく星の乙女の助けになったんだろう、ゲーム本編のように
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:36:19
悪用というのは少し違うんじゃないか?
当の偽ピナは意識して精霊たちの加護を使ってたわけじゃないし - 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:23
座談会スレ落ちちゃったのか残念
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:47
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:43:40
全然関係なくてごめんだけど何か今派生スレ立ち過ぎじゃね
あにまん開いてびっくりしたわ
大丈夫なのかこれ - 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:19:44
ちょっと前はもちづきさんスレまみれだったし他の漫画のスレ立てたくなったらそいつが立てるだろうし別に気にするほどでもないのでは
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:23:20
サーバーに負荷かかるから、出来れば思い付きで立てるのはやめた方がいいと思うんだけどね
ただでさえ最近不安定だし - 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:26:51
建てるのやめろなんて言うつもりないしそもそも思ってもいないけど、乱立は悪目立ちしちゃうから良くないよなとは感じてる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:38:23
同じスレを乱立してるわけでも無しいいんじゃないの?まあ何番煎じだよっていうのもあるけど
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:45:38
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:35:19
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:43:01
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:41
なまじくだらない事で成功体験を得た奴は失敗から反省も成長も不可能だな
頭の悪い奴だから自分の失敗を運や他人のせいにするし
仮に自分の悪事の証拠を撮られる恐れのある魔道具や魔法がないか徹底的に調べたとしても、自分にクリティカルヒットを与えた過去の水鏡は魔国側にあるからどの道結末は変わらないよね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:12
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:44:08
- 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:56
それこそ逆に高校生までは周囲も幼かったからコントロールしやすかったとかあるのでは
あと偽ピナとなった現在リイナって失敗して引きこもって無残なことになった後なので
高校生までの成功体験しか知らないリイナとはまたちょっと別物なのかもしれない
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:13
前世のリィナはちょっと見てくれが良いだけの一般家庭の女の子だったからかな
もっと綺麗な子も如才ない子も沢山いただろうしリィナが特別扱いされる理由は特にないので
それなりに頭を使ったりして器用に立ち回っていたんじゃないか
真ピナに憑依してからは星の乙女のブランドに胡坐をかくようになったのでぶりっ子演技の精度が下がった - 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:57:18
あとはゲームで好感度あがる台詞を言えばいいでしょって感じでいたんだっけ
そのせいで会話術とかも前世より劣化してたかもね
前世は正解の台本とかないからその場その場で頭使ってはいただろうし - 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:22
大学もどんなレベルかは知らないけど
リィナとて受験で合格するための努力くらいはしてるだろうしな
転生はピナの壮絶な過去や入学までのあれこれスキップして美味しいとこどりできちゃったしウィルを取り込めた後は文字通りやりたい放題だっただろう
まあ本来は転生による常識のズレや主人公としての自分磨きは絶対必要なんだが当のリィナが気にする事もなければレミリアがやる事全部潰したな - 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:09
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:06:21
- 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:17
前世での挫折もスマホで映像撮って変な事言ってくる奴らのせいで私が被害者になったって思考で
もしかして男たちには映像なければモテモテだったの私はって考えだったのかなリィナ…だからウィルたちの本心までは気づかなかったとか
頑張って新天地の誰も知らないとこで仕切り直すってガッツまでは無いのは良かったのか悪かったのか - 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:14:10
最後までウィルたちの本心に気付かなかったのはせめてもの幸せだな偽ピナ
薬漬けにしてさえ「本当は君と結婚したかった」なんて真っ赤な嘘、全員ずっとエミリアを求め続けていた
一番マシでもウィルの側室か妾としてエミリア妃殿下の下に置かれるコースだもんね - 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:33:03
- 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:36:39
あの「呪いで操ってでも、偽りでも、誰かに愛されたかったのよね」っていうの
最高の偽ピナへのパンチであるとともに
愛されるために世界すら滅ぼそうとしたゲミリアをの史実を越えて真実の愛を手に入れたレミリア様って感じがあって
最高のセリフだなって思う
- 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:56:32
ウィルが「僕達はなんてものを相手に…」と言ってたけど
偽ピナが人間とは思えない醜悪さを目一杯発揮してくれたお陰で
そんなものに侍ってたウィル達への嫌悪感もきっちり上げてくれたんじゃないかな
悪魔に騙されてたことにしてもらえたけど何年もオトモダチやってた事実は変わらないからね - 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:09:04
偽ピナ、別に何かに憑かれてるとかじゃなくて
純人間としてあのブルンブルン大回転してお嬢様たちを泣かせステファンに吐かせたって思うとすごいな - 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:27:35
なんかこう…良い意味じゃなくて悪い意味で生命力にあふれてるというか…蛆虫がびちびち動いてるタイプの悍ましい方向性の生々しさというか…
- 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:39:52
根絶が難しい病原菌が人間サイズになってるようなもんかな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:16:31
裏四馬鹿もだけど、始末する時は魂を粉々に砕いて二度と人間に転生出来ない様にしてるんだっけ?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:52:08
そうは書かれてないな
裏四馬鹿は度重なる実験の結果粉々になったとは書かれているが - 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:54:18
- 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:47:49
まだ研究中だった頃のレミリアの予想だから実際どうなるかはわからないってところか
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 聖女様の研究室R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com>それとも実験が失敗するのは魂に付いた傷が関係しているのだろうか。わたくしがこうして魂を自在とは言えないまでも、一応扱えるようになるまで散々練習台に使ったせいで、彼らの魂には消えない傷が刻まれている。
>この魂の今後は何も気にしていない。この傷では輪廻転生には耐えられない、砕けた後にそれぞれの欠片が数千回くらいは虫か微生物として短い生を繰り返すだけだろう。
- 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:02:08
- 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:10:52
- 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:16:46
星の乙女の中の人で、死後の魂は輪廻の渦に取り込まれ記憶を消されて生まれ変わるって精霊が話していたはず
- 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:35:08
- 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:55:47
そのあたりは原作に書いてあるよ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:51
- 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:02:01
- 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:11
考察云々の前にコミカライズのレミリア様の行動が小説と同じになるとも限らないしな
一応真ピナの存在に気づいて思いつきはしてるからなんらかの転生システム研究が始まるのはほぼ確実っぽいが - 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:07:14
コミカライズと原作で変わってる箇所結構あるもんな
わかりやすいのは第一王子陣営の動きだけど
あとは王妃様の存在感とかクロードに香水効いてない(少なくとも本人の自覚では)とか - 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:44:34
- 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:53:43
もしも次回かエピローグでアニメ化発表されたら
最近のなろうアニメ化をみると
順調にいけば半年から一年後にアニメ開始と思われる
気長にまちませう
アニメ制作会社のスタッフ過労死しないでくださいマジで - 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:05:36
偽ピナ、最終的に顔を焼かれた事で唯一の取り柄だった容姿すらも失くして本当に何もかも失った状態になったわけだな…まあその容姿ってのも元々は他人のものだったわけですが…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:16:36
- 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:14
他人様の大事なご子息を堕落させた報いだね…
- 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:36:58
真ピナ、アンリとして転生したけど偽ピナについてはどう思うんだろうか?
流石に本人に会う事は無さそうだけど(レミリア様が会わせないようにしそうだし)、稀代の大悪女として歴史の教科書に残りそうだし、間接的に知りそうだけど
子供の頃にアンヘルにホットミルク作ってもらって寝かしつけてもらった時みたいに前世のトラウマスイッチ発動するんだろうか - 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:29:32
星の乙女の中の人と星の瞬く夢読み返すと、リィナマジで本来の真ピナちゃんの人格なんてミリも気にかけてなくてよりいっそうエミちゃんとの対比が捗ったな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:07
好きな食べ物がリンゴのままだったりホットミルクでうっすら前世の満たされなかった感情が浮かび上がったりしてるから
「ピナ」「星の乙女」って聞いたら理由のわからない罪悪感とか嫌な気持ちがふんわり浮き出てきてもおかしくなさそうな気がするよね - 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:44:21
- 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:56:10
最終話はいつ頃更新されるのだろうか‥全裸で待機してるんだが。
- 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:11:28
- 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:12:26
- 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:07
- 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:39:41
- 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:03:18
- 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:42
- 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:31
エミクラスの大聖女じゃなきゃアンリとは釣り合わないだろうな
そんな奴はいねぇ… - 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:11:17
- 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:12:20
- 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:26:19
- 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:29:26
あとエミに相応しくなろうと日々努力を重ねる男じゃないとレミリア様は許さなさそう
- 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:31:53
- 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:37:45
- 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:42:00
- 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:47:09
- 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:04:40
- 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:07:03
- 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:15:50
ここで語られてるのも「本来気に入らないはずの偽ピナを薬のせいで強引に好きにさせられており、その矛盾由来のストレスのせいで頭が鈍くなってる?」って感じだしな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:54
- 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:45:42
ウィリアルドの記事に書いてあるやつだな
擁護しようとしてる割にウィリアルドが対等の関係()とやらの為にエミを信じず貶めたからレミリアは復讐したのに、助けず傍観されたから八つ当たりで4馬鹿に報復したと出鱈目を書かれてた
- 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:47:17
- 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:49:51
「エミならウィリアルド達を赦すと確信している」ところなんてあったっけ…?
- 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:51:56
- 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:54:09
レミリア様のやってることが八つ当たりに見える人いるんだ
どういう感覚してればそうなる? - 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:55:49
イケメン無罪で無理筋擁護してるのを参考にして書いたのかね、これ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:56:11
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:56:59
他もちらっと見てきたけどひでーなー……
やたらネタバレしてるかと思えばただの思い込み解釈を作中で明記されてるみたいに書いてる……
これ、全面的に同じ人が書いたんかね? - 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:58:13
他にも「4馬鹿全員に言えるが、エミにした事はマインドコントロールの影響下で判断を下したもので正常な精神のもとで行われたものじゃない」と書かれてたけど、既に他の人達が言ってる「どんだけ異常な精神状態になったら大事な人を貶めて愉悦に浸るなんて邪悪な発想になるんだ」で反論できるし無茶苦茶な事を書いてあるとわかる
- 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:59:05
13話のこれや
>エミは側から見てウィリアルドに恋慕しているのがひと目で分かるほどだったから、非公式の謝罪の場と言いつつあわよくばと思ってこの席を設けたらしい。
ウィリアルド編のこれの拡大解釈か?
>謝罪をしたいだなんて、自分が楽になりたいだけの自己満足。僕も、彼らもレミィなら断らないと知っている上でつけ込んだようなものだ。
- 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:04:51
こういうのって誰でも書けるの?書いた者勝ち?
- 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:06:19
これ、あわよくばを考えてるのは国王だしウィリアルドのは「謝罪の場を設ける」のを断らない、であってやったことを赦すって話ではないんだけどな
そもそも実際エミは4人を赦すのではなく信じてもらえず嘘吐きと責められたのがつらい、出会いも一緒にいて幸せだったことも何もかも忘れたいと願ってるし
4人の処遇(立場を失った)についても「そんな…」とか思ってないでただ自分を嫌いになった訳じゃなかったことには安堵してるってだけだしね
- 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:09:45
こんなの未読の人が真に受けたらいい迷惑じゃん
- 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:10:25
ついでに言うと救いのない末路について嘆いているけど、無罪放免にしろとは言ってないんだよな
妄想の内容も、堕ちる前にいっそウィリアルドの事を忘れて実家も捨ててどこか遠くに行けば、その才能を活かしてどんな生き方だってできたのにって方向だし
なので厄介オタ扱いするのもずれてる
- 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:11:29
アカウントを持っていれば誰でも書けるし編集できるよ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:16:09
- 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:18:04
というかピクシブ百科事典自体が主観や妄想を真実の様に書いたり他のサイトの記述の転載をやってたりするから信頼性が無い
- 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:21:33
少なくともWEB版でもコミカライズでも読めば嘘八百なことは分かるし
未読で記事や二次を読んだだけでここに「○○なんだよね、ひどいよね」って書き込むのはどうかしてる
真に受けて作品自体を嫌厭されると本当にいい迷惑だが - 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:22:03
渋は二次創作のプラットフォームでもあるからね
二次創作を書いている作者がオリ設定を混ぜたり、二次創作でしか知らない読者が想像で埋めて書いてることがあるんだ - 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:26:19
- 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:39
ウィリアルドの項目はたまに見かける4馬鹿がこうなった責任をエミのせいにしようとしたり思考能力が鈍ったんだからエミを加害しても仕方ないと考える擁護派が書いたのかと疑うよ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:34:56
国王の死に方とか一時期腹上死確定みたいに語られてたりとかもあったよね…
「恥ずかしい死に方って表現だから腹上死かも」ならうんうんそういう可能性もありだよね〜って感じだけど、「国王は腹上死するようなスケベだから〜」って言われたらそれは違うでしょ、っていう…
基本的に無料で見れるなろう+スレ冒頭のウィキ見ればまきぶろ先生の消えたツイまで含めて情報確認できるのにちゃんと確認しないでわかりやすい情報に流されちゃうの、一歩間違えたら誰しもがレミリアの悪口広めた学園の生徒になりかねないんだなぁ…って怖くなるし自分も気をつけていきたい - 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:37:05
シルベストは本当に出番極少だし台詞も独白もコミカライズ19話以降に生えてきたものしかないんだから
確認だって容易なのにあれはもう粘着故意犯だろって人いるよね…… - 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:14:59
自分の妄想を真実と信じて疑ってない人か未読の人に嘘を信じ込ませようとする荒らしとしか思えないな…
- 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:58:10
自分、ウィルに関しては偽ピナに付きまとわれたの可哀想だと思ってるし根っからのクズ扱いされたらんなわけないだろと内心キレ気味で擁護するけど
やった事自体は絶対許されない最低な行為だしそれを擁護するつもりは一切ないな、薬も洗脳効果はないわけだしね
ただもう1回言うけどナチュラルに根っからのクズ扱いされるのがクッソ嫌なだけ - 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:00:38
とはいえウィルたち4人や国王をひたすらsageようとする人はここでもいるからな…
まぁ、原作参照して発言しような!! それと、小説版かコミカライズ版かどっちの事か書いてください… - 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:04:32
- 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:15:46
自覚してないだけな気もするが、小説だとちゃんと「まだ大丈夫」と影響受けてるのを匂わせてたからなあ
クロードアフターの後書きの
>課金アイテム使ってても、ちゃんと好かれてたわけじゃなかったって話
というのをわかりやすくする為だろうか
- 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:29:48
2巻の描写はただの演技だと思ってた
- 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:20:52
クスリの効きは正直分からんけど確定かつ一番大事なのは
小説版では嫉妬で偽ピナを加害したのは事実だと思っていて
コミカライズではそれはあり得ないと思っていることかな
でも他3人の「レミリアが自分を好きなあまり嫉妬でピナを加害した」は信じたい甘美だったけど
クロードの「ウィリアルドのためならこんな苛烈な嫉妬をするのか」はむしろ信じたくないことだったと思うから
「あり得ない」の方が分かる気もするんだよな - 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:11:56
周りが正気失ったかのような愚鈍になっていく環境に流されて正常性が狂ったのかもね。でもエミなら許してくれるっていじめっ子じみた甘えに陥ったのもそれ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:50:59
そもそもザマァ対象なんだからやらかしが最低なのは当たり前だし擁護もしないけど、正直何スレも続けてずーっと四馬鹿をネチネチネチネチ叩いてるの見るのは普通に嫌
あと偽ピナさえいなければちゃんと成長してた描写があるのにかかわらず、元から下衆とか言われるのもモヤる - 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:51:45
擁護してる人の大半は作中の思考愚行を擁護してるわけじゃないんだよ
偽ピナ関係なく元々クズだっただのモラハラ気質だの言われるのが嫌なだけだよ - 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:00:11
コミカライズだとウィリアルド達の悪い部分が強調されてる所もあるね
そのせいで怒りや嫌悪感が増幅されて執拗に叩く人達がいるのかもしれないな - 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:00:36
- 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:31:48
モブも魅力あっていいよね
スフィアにメロついてる令嬢2人可愛かった - 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:39:54
モブ令嬢ちゃんたち可愛いよね
26話のはわわ令嬢ちゃん(上半身だけだけど)ドレスも可愛い
とっさに後ろから耳塞いでいるのはお母様かな - 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:44:06
- 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:08:13
- 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:10:42
ジムを嘲笑いつつ「ばかみたいな仕事量〜」っていってウィリアルドのこともディスってたのが印象深いんだよなあいつ…
- 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:54:26
- 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:59:12
- 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:00:33
はわわちゃんほんまかわいい
名前教えて - 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:11:53
モブ貴族さんたちも晴れの舞台で気合い入れてめかし込んできたろうに
ヤバいもの見せられて国の醜態の目撃者&証言者にされて本当お疲れ様ですぜ
まあトップにお疲れは王妃様やエルハーシャ様だろうけどそちらは薄々覚悟してたろうなって面もあるので - 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:30:42
- 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:33:12
モブ貴族さんたちかわいそ…綺麗な景色見てゆっくり休んでほしい…
- 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:33
- 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:41:46
単純に任せられる人材ではないってだけでしょ
魔術師としても音楽家としても半人前のまま引退したに等しいから
派閥がどうこう気にする性格ならあんなエンジョイ全振りな振る舞いはしないし、レミリアと一切の抵抗なく取引したりしないと思うぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:45:30
偽ピナに侍るようなって以後ろくに音楽活動してないからでは?
サロンから出禁になったとしても本気で音楽に打ち込む気があるなら手段はそれなりにあったろうけど実質無職みたいな感じだし
その程度の情熱しかないステファンに自分が作ろうとしている作品に関わって欲しくなかったとかかな - 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:45:31
「彼は王太子派よ(だからこの場に呼べるわけないじゃない)」って作曲家さんが懸念してたのは「王太子が追放したレミリア主役の劇に王太子派を呼ぶわけにいかない」で、ロレーヌ子爵自身はどっちでもなさそうな気がする
ロレーヌ子爵が「彼はいらん」したのは政治的判断というより
現状の魔法塔にも出仕せず、だからといってサロンに出入りするわけでもない音楽家としてが完全に死んだ状況にステファンがいるから「いらん」したんじゃないかな…?
音楽に関しては「ステファン呼ぶ?」って考えてくれる同業がいるにも関わらずその状態ってことは自分の判断で音楽を捨てたと思われても仕方ないというか… - 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:49:26
- 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:51:04
この世界で初めての「ミュージカル」で芸術センスの無い人間を内心見下していたとの事だし、ロレーヌ子爵的にはステファンの立場や自身の政治思想よりもステファンの人柄が合わなかったのもあったのかもしれない
尤もウィリアルドって芸術とか芸能に対する関心があまり無さそうだから(「魔王アンヘル」の劇も所詮創作物と見下していた様子もあったし)、失政抜きにしても芸術に携わる人間からの受けは悪そう - 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:02:15
その時売れて無くても才能とやる気があれば支援するっぽいよね、ロレーヌ子爵
脚本家は昔は鳴かず飛ばずだったのが今は自称新進気鋭の売れっ子で態度も偉そうだけど、子爵の依頼なら無茶でも引き受けるってあたり恩義があるからってパターンみたいだし - 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:08:34
あそこで子爵に招かれるステファンだったらエミリア裏切ったりはしなかったんだろうね
自分の欲<<<<<<<<<<<<<音楽だろうし
芸術家仲間や周りの人達からの偽ピナやべぇって話にもきちんと耳を傾けそう - 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:09
いくらパトロン兼旗振り役のロレーヌ子爵から「いらん!」と言われても
あの芸術家さんたちなら本当に欲しい人材なら「いや呼びましょうよ!」をしそうな気がするから
「魔法を組み合わせた歌劇」という要素でステファンのことを思い出したけど、いらんと言われたら「そっか〜まぁ王太子派だしな、いいか」で話が終わる
それくらいの評価がステファンの現状なんだろうな - 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:51:06
芸術家と呼ばれる人達って息するとおなじような感覚で芸術に接しているから
(趣味レベルでも絵を描くのが好きな人は紙とペン常に持ち歩いてヒマがあればらくがきしてたりしているし)
ステファンの状況見たら子爵や芸術家仲間からは音楽への情熱なくしたんだと判断されるよね - 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:18:59
魔術師塔に顔出しにくいのはわかる(恩人追放+リストラで肩身狭い)
サロンに出入りできなくなったのも気の毒だけど事情はわかる
でも作曲とかすらしてないっぽいのはなんでなんだろう…
もともと音楽が大好きだったはずなのに - 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:19:45
- 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:22:30
- 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:23:35
音楽ってのは周囲に合わせる協調性も大事だけど、それ以上に我の強さも必要
それを考えるとステファンはちょっと流されすぎと言うか、ただの一奏者ならともかく演出に関わらせるのは向いてないと思う - 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:23:41
- 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:01:46
乙女ゲー攻略対象としても思春期男子としても流されやすいというか影響受けやすい性質のステファンが、偽ピナもこないでゆがまなかったまま、オタク心を抑えられなかったエミリアによってミュージカルというものを伝えられてロレーヌ子爵&サロンの各芸術分野の一級の才能持ち達と若いうちに交流を持っていたならどんな風に影響されただろうか
- 169二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:09:06
会議の時点で偽ピナはドレリアス夫人が時の人になってたりロレーヌミュージカルフィーバーも魔国とすでに交流始まってることすら知らずにいたし四人もちょっとした噂位しか知らなかったみたいだけど『人を殺すための術』を嫌っていたステファンが魔族の魔法によって国は大豊作(特攻肥料作り)で命を救う源になってたり心をときめかせる魔道具色々入って来たり魔術と芸術との融合が起こってたりっていうのはいつごろ知ることになってたんだろ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:19:16
- 171二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:35:18
まっとう(?)に成長してロレーヌ子爵並に顔もキャラも濃くなったステファン見てみたいな
- 172二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:47:48
キャラはともかく顔もかよ!
どうやって濃くするんだ - 173二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:59:57
顔まで濃くなるのは草
- 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:02:06
- 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:50:14
- 176二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:23:41
エミちゃんが「魔法が使えて演奏も出来るなんて一人だけよ有名になるわ」と両立励ましたけど
「珍しい・見た目がいいからサロンに引っ張りだこ」から偽ピナに侍り成長やめたことで
分野外の画家と脚本家には「初の魔術演出楽劇なら、確か魔法と音楽どっちも出来る奴いたじゃん呼ぶ?」の記号認識で
温和そうな同分野の作曲家さんは「評判悪い王太子派(だからやめよう。再起も出来る様子じゃないよ)」としてやんわり避けたほうがいいと言われる程度にとどまってしまったのかな
ロレーヌ子爵は今まで苦言含めて正直者め〜ハッハッハッと鷹揚に流していた芸術家たちの話し合いに「いらん」とはっきりパトロンとしてインターセプトかけてるのは相当アカン判定なので見放した感 - 177二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:17:54
最初からステファンが全く芽が出てなければ子爵も誰だそれ認識になってそうなので(王太子の友達で魔法使いでも重要人物な彼をそう認識するかはまあ子爵基準のアレだとして)
話聞いて詳しく追求するでもなく即座にいらん言ったのは幼少期頑張ってて注目し始めたらみるみるうちに腐っていったのを把握しちゃってるのかもという悲しき妄想をしました - 178二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:23:58
有望そうな若手に対するアンテナは張ってただろうからね
失望したからこその「彼はいらん」だと思ってる - 179二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:56:51
腐った蜜柑は他のものまで腐らせるからね、仕方ないね
- 180二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:08:07
影は薄いけどよく考えると自業自得感は強いんだよな、ステファンって
『レミリアに頼られて彼女の「1番になりたかった」』から『悪魔を利用』して、流されるまま楽な方に逃げたせいで、『初恋の女の子と、音楽家としての初めてのファンと、1番の友達を同時に失った』という - 181二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:08:40
実際偽ピナの近くに居続ける羽目になった奴らは色に狂って正気失ってだと言っても過言ではない状態だからな
どんな才気煥発の俊英だろうと研鑽続ける事もせず作品を世に出すことすらしない芸術家なんて世間からすれば『終わった』存在なんだろうね - 182二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:18:21
- 183二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:21:47
ステファンだけ番外編が一貫して自責で茶番劇後の動きが書かれてないんだよな
まあそのせいで番外編から加筆要素拾われてるっぽい(デイビッド→スフィアの羨望、クロードの思惑)コミカライズでは余計に影が薄いわけだが… - 184二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:30:54
- 185二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:41:42
- 186二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:46:52
エミがレミリアで居られなくなるあの瞬間に断罪した時点でレミリアにとってあの四人はエミを殺したのと同義だからね…
作中では一貫して聖女の振る舞いをしているけれども、エミの光に焼かれて四人組だけでなくレミリアも原作以上の凄まじい闇を持ってしまったんだ - 187二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:00:20
それにしてもレミリア様、いくら醜悪・事情を知らないとはいえ転生したばかりの相手に「星の乙女と同様の教養を身につけておけばよかったのに」と思ったり
ろくに食べられずガリガリ発育不良だった真ピナのサイズに合う鎧を「胸が窮屈そうで嫌よ」と笑ったり
確かにメチャクチャ悪役なんだよな
オトキシ原作でもプレイヤーに貧乳いじりしたのかな - 188二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:46
書籍版2巻の電子書籍だと各視点の章のページ比率がデイビッド6ページ、クロード7.5ページに対してステファン4.5ページぐらいとそこそこ差があるのよね
クロードは裏があり、デイビッドはスフィアとのやり取りが入っているから多くなりがちとは言え
- 189二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:36
教養の方は偽ピナでも可能だったと思うよ
真ピナちゃんだってほぼゼロからのスタートだった - 190二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:08:48
- 191二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:09:22
いつの間にか190だったか
立てて来る - 192二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:15:40
- 193二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:20:01
- 194二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:25:52
原作の愛を知らないレミリア様なら貧乳いじりはギリやるライン
- 195二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:28:45
たておつ
原作レミリアが「貧相な娘」みたいなdisを飛ばしてくるのは結構余裕で想像できる - 196二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:33:08
- 197二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:07
まあ偽ピナも装備できるか分からないけどね
胸じゃなく腹とか二の腕とかの意味で(笑)
現実的に考えると服ならまだしも、鎧等でサイズ合わないのを着用するのは厳しい
ある程度調整はきくけど、プレートアーマー的なもので胸がキツイってなると、伸縮性がない部分なので普通に無理 - 198二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:35:55
- 199二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:37:44
うーん、これは貧乳コンプレックス持ちのふいんき
- 200二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:38:26
190スレかー
最終話では200スレ超えてそうだな