トレーナーにねっとりガン詰めされるタマモクロス

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:44:52

    ンフフ…この辺り、美味しいお店が随分並んでますからねぇ
    ついつい食べ過ぎてしまうのも仕方ないかもしれない特にそう貴女の様なウマ娘さん達なら…

    特に皆さん健啖家でいらっしゃるから随分とグルメに詳しいんですお陰で私も沢山美味しい物を教えて頂きましたよ…

    先日も貴女のご友人のタマモクロスさんからお裾分けを頂きましてね?
    何でも地元に帰省したとかなんとかでお土産として買った豚まんを一つ分けてくださったんです。
    そう、あの有名な551の豚まんですよ。

    いやぁ〜本当に美味しかったですねぇ、貴女と一緒に何度か訪れた横浜で食べた物も良かったですが…
    やはり昔から皆さん話題にするだけあって見事な物でした…

    あれは…そう、確か先週の金曜の晩だったと思います。
    彼女あの小さな身体で沢山の赤い箱を抱えて配り歩いてましたから私ハッキリ覚えてます。

    …ところで、今朝学園にとある電話が一本入ったんです。

    電話の主は府中で中華料理屋さんを営んでいるオーナーさんからでした
    随分腰が低く話し辛そうにされてたので私気になって話を聞いてみました…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:45:27

    なんでも学園のウマ娘さんがそちらで常軌を逸した注文を繰り返してしまいお店が一時大変になってしまったとの事で…
    勿論お代は支払っていたそうですが当然ですそれは当たり前の事ですから。

    問題はその量ですよ、いくら代金を払ったからと言って他のお客さんに少し迷惑が掛かる量を稼ぎどきの休日のランチタイムにされてしまうとオーナーさんも大層苦しい思いをしたでしょう…

    流石に気の毒やら申し訳ないやらで私思わず謝ってしまいました。
    私はその子のトレーナーではないんですが…トレセン関係者としては黙ってられませんでしたから。

    そしたら彼、また申し訳なさそうに私に言うんです
    「大変恐れ入りますが…以後『タマモクロス』さんという芦毛のウマ娘さんにつきましては混雑時のご注文の際には少々配慮を頂けると非常に助かります」って…

    彼他にもこうも言ってました。

    「退店時にも持ち帰りで『肉まん』を大量にご注文される際は事前にお電話でのご予約を一週間程前に頂けると幸いです…」と。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:46:18

    …妙な話ですよねぇ?

    『金曜の夜に府中に帰ってきた彼女が、週末に府中の中華料理屋で大量の肉まんを注文した』…


    おかしいと思いませんか?いくら彼女が持って帰ってきた『551の豚まん』がお土産用だとしても多少は自分の分も買っているのが自然だと私思うんです。


    店主には申し訳ありませんが、『あの』豚まんを食べた後にわざわざ他所の肉まんを苦情の電話が入る程の量を注文するなんて考えられません。


    えぇ〜、そして何よりタマモクロスさんは…


    彼女は帰省中の遅れを取り戻すと言って週末は学園で自主練に励んでいた筈です。

    私も休日に面倒でしたがデータの整理で学園で仕事していたので実は見ていたんですよ。



    …オグリさん、貴女一体、週末はどこにいらっしゃったかお聞きしてもよろしいですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:48:20

    まず手に持ってる焼きそばがもう現行犯みたいなもんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:56

    「ねっとりってか古畑任三郎みたいなトレーナーだな…」と思ってたら古畑任三郎だった…

    主題 (Opening Theme)


  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:55:00

    仕事出来ないサブトレーナーの今泉くんが居そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:57:42

    やめろ、オグリが本気で泣きそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:58:48

    なんで無駄に解像度高いんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:59:44

    以前、喫茶まんはったんネタで見かけたレベルで解像度が高え、同じ人かな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:03:09

    句読点無い箇所は早口で言ってるとこ想像したら脳内で田村正和が喋ってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:04:46

    オグリはこういう感じで詰められたらアタフタして「私がやりました」ってすぐに自白しそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:10:03

    仕方…なかったんだ…
    タマは気を利かせて5箱くれたんだが…
    気付いたら足が中華屋さんに伸びていた…

    一度肉まんの舌になってしまったら、自分を抑える事が出来なかった…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:14:25

    普通に脳内再生されちゃったよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:21:11

    死人は出てないんだろうけど中華屋の店員は過労死寸前だったんだろうなって…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:21:34

    やたら解像度高い

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:24:09

    村上春樹といい稲川淳二といいなんでウマカテには解像度高い文章書ける人がいるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:31:56

    >>16

    妙な事もあるもんですよねぇ…

    ハッキリ言ってウマカテで普通見るもんじゃありませんからこんなのは…


    あたし思わず背筋がブルっとしたんです。

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:38:38

    なんなの?スレ主はねっとりした喋り方のエミュが上手い人なの??

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:57:59

    えぇ〜、古来から『秘密は女性を美しくする』と言った様な言い回しがされてきましたが…
    これが思春期の少女達なら尚更だと私思うんです。

    勿論私は異常な癖の持ち主ではありませんから、彼女らを邪な目で見る事は決してありませんが…

    年頃の華麗な少女が美しい大人の女性になっていくというのは大なり小なりそういった事も理由の一つと考えられるのではないかという話です。

    …ですが、『秘密』と『嘘』というのは似ている様で全くの別物です。

    特に若い方達は自分の力を過信している節がありますからねぇ
    こう言うと私もおじさん臭いなと考えてしまいますがしかし実際彼女らはあまりに純粋で『秘密』を抱える事はともかく…

    『嘘』を吐き慣れていないんです。

    勿論そんなもの慣れないに越した事はないんですが…
    不慣れな『嘘』というのは瞬く間に暴かれて…


    『バ脚を現す』ものなんです…



    …古畑任三郎でした。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:02:00

    オープニングのアレまでサラッとお出ししてきた…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:03:32

    あのバイオリンのメロディと田村正和の声が聞こえてくる…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:10:41

    色んな意味で深夜に見るの危険なスレだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:19:13

    おっさんホイホイスレ正直すき

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:43:45

    なんで急に古畑…?いやまぁクオリティは高いけども…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:18:34

    ねちっこいガン詰の再現度が高過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:21:56

    これは3月スレ?4月スレ?どっちに出す?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:42:07

    嘘を付く人
    よくいますよね?そのような人は大抵嫌われているんですがこれが上手い人はまたやってると言って笑って済まされるんです
    人を傷つけない楽しませる嘘というのは大抵の場合冗談や笑い話で済まされるので嘘つきとは言われないんです

    いちばん大変なのは真実を言ってるのに裏があるように思われたり、嘘を言っても本当だと思われるような人なんです
    私ですか?
    本当のことしかいいません

    嘘です

    OP~BGM~

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:58:35

    もしかしてエイプリルフールに合わせてタマ騙りオグリでスレ建てしたってことか…!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:02:14

    なんでそんなに古畑任三郎の解像度が高いんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:17:32

    世の中それが常識だと思ってた事が本当にそうなのかどうか…考えた事ありませんか?

    大袈裟な話に聞こえるかもしれませんが案外身近な所にもそういう話ってあるんですよ。
    分かりやすい例だと慣用句なんか当たり前に使ってる物が実は本来は真逆の意味だったりする事もあるんです…

    「女心と秋の空」、聞いた事ありませんか?
    そう女性の気はまるで秋の空模様の様に移ろいやすいというアレです。

    ですがこれ実は誤りとまでは言いませんが皆さん本当の意味を案外理解されてないんですねぇ…

    本当はこれ、「男心と秋の空」なんですよ。
    江戸時代やそこらなんかは男がそりゃもう遊び人だらけだったそうですからこんな言葉が生まれたんだそうで…
    それがいつの間にか「女心」になってしまっていたんですねぇ…

    …私常々疑問に思っていたんですよ。
    そんな言葉で表現される程女性というのはちゃらんぽらんなのだろうかとね?
    周りの同僚なんかを見てるとあの言葉はやはり誤りなんじゃないかとすら思えてきます…

    つまり何が言いたいかと言うと、自分にとっての常識って案外あっさり崩れ去ったりするものだという事が言いたいんです。

    …例えばそう、『この子が自分にやけに懐いている様に見えるのは単に自分が彼女のトレーナーだから』…とか。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:22:46

    >>30

    この回の容疑者(?)候補多過ぎないかトレセン

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:36:59

    今令和だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:34:02

    定期的に野生の本家湧くよなここ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:16:11

    言葉足らずな人っていますよね?
    えぇー、私は良く余計なことをいう、一言多いなんて言われるんですよ

    でも言葉に出さねば伝わないことってあるんです
    たとえば~愛の告白もそれです
    言わずに伝わることなんてそんなにないことなんです
    言わなければよかったことは言わないで済ますよりいいことだと思ってます

    口に出して感謝を述べることは大事です
    それすらも言葉足らずだと……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています