睡眠導入剤ってすごいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:44:54

    飲んで10分もしないうちに横になりたいくらい眠い
    レイプドラッグに使われる警戒も納得

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:45:50

    その速さはさすがにプラセボ効果乗ってると思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:46:20

    その強さだと寝起き悪くならないか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:47:20

    温かいミルクティーで飲んだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:48:07

    睡眠を欲してたのにストレスとか何かで眠れなかったのをちょっと抑えてくれてるから自前の眠気をきちんと感じられてるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:49:46

    ちゃんと医者から処方されたやつ?輸入して買ったとかじゃないよなまさか

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:18

    かもしれない
    医者に出してもらったやつ
    これ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:52:31

    睡眠障害だけど寝つきは良くなるけどすぐ目が覚めちゃう
    まあ飲まなきゃ寝れないからマシだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:53:33

    いや睡眠導入剤飲んだなら寝る体勢に入りな?あにまんみてると寝るタイミング逃すぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:54:23

    フルニトラゼパムは割と強めの出されてますねこれは…(生来の睡眠障害持ち並間)

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:54:32

    洗濯物干さないといけなくて

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:55:36

    >>11

    飲む前に干せor干してから飲め

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:56:00

    足りてないハンガーがしんやりよまくきんなのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:57:36

    飲んでからなんかやってると記憶ないけどなんか部屋荒れてる…食った形跡がある…みたいな事態が起きるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:58:19

    >>4

    それ歯磨きしなきゃいけなくならない?

    歯磨きしたら歯茎が刺激されて目が覚めるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:02:13

    ベンゾ系は効くのめっちゃ早い気がする初めて飲んだ時は特に
    ただ持続するもんでもないから眠くなったらすぐ横にならないといけないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:39:51

    導入剤ってあんまり眠気は来ないはずでは?
    途中覚醒を防ぐ目的のほうが強い気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:42:50

    導入剤だとそんな強い作用出ないと思われるが……
    睡眠剤と間違ってないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:44:00

    >>18

    導入剤と睡眠剤はほぼ同じものらしいぞ

    改善薬と間違ってないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:44:33

    導入剤は言うほど眠くならんぞ
    ソースはもらったけど翌朝まで起きてた俺
    頭痛だけは一丁前にあるから医者に言って飲むのやめて気長に食事と生活改善で治した

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:45:03

    一回でいいから本当に眠気で立っていられなくなるような睡眠薬飲んでみたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:45:34

    リーゼで眠くなる 
    コスパいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:46:36

    医者からは睡眠薬は使わない方が良いと言われたことがある。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:49:40

    睡眠導入剤って次の日に予定がないと効能が残ってて寝すぎるんだよなぁ
    日曜だったら午後の4時ごろに服用して寝て、8時ごろに起きて食事を取ったら薬の効能が残っているうちに寝ることで月曜日の朝にスッキリ起きれるようになったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:50:31

    >>14

    あるある

    起きてから読みかけの本を開くと読んだ記憶のないところに栞が刺さってたり

    アニメなんかだと覚えのない話まで再生が進んでる


    それらは見直せばいいだけの話だけど

    ゲームで同じことやると致命的なことになるので

    導入剤飲んだらゲームは禁止ルール作ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:13:23

    フルニトラゼパムは日本国内で処方される睡眠導入剤のなかでも一番強いし、基本アメリカとか海外には持ち込めない薬だからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:24:50

    ベンゾ系は平たく言えば脳の理性の部分を抑えて本来の眠気を邪魔する>>5みたいな状態を抑制するのが目的だから

    飲んだまま活動するとあんま眠くならないし、むしろ理性の抑えが効かない分テンション上がって変に色々行動しちゃうから良くないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:40:38

    やば洗濯物干さずに寝た

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:12:12

    1だけど実際>>11書き込んだ記憶ないな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:49:58

    その辺がレイプ犯罪に使われがちだった理由
    眠くなって以降の記憶が飛ぶから周りの人間の覚えてる言動と本人の記憶が矛盾する

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:56:22

    記憶ない所で個人情報ばら撒かなくて助かったな
    今日はさっさと寝ろよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:39:05

    >>23

    本来は使わなくても眠れるものだからね

    環境とか整えたりして自然に眠れるようになるのが理想よ

    それが出来ずに消耗するのも良くないから薬の処方で対処する

    薬貰っても同時に他のことも改善していくのが本当に大事

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:41:05

    いわゆる睡眠薬って飲んだこと多分無いからお前らなんでそんな詳しいの…ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:12:06

    マイスリーがヤバかったな
    あれは飲んでからすぐ寝ないと無駄に行動力湧くしやったこと覚えてないしで大変だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:27:43

    1の状態にもよるけどデエビゴとかベルソムラにしてもらえば?
    寝るのに1時間かかるけど、翌日にあまり響かないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:46:09

    >>33

    睡眠障害で二十年以上患ってるから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:49:26

    >>23

    逆に鬱入ってる人は使わないと寝れなくて悪化し出す人いるからこれはマジで人によるとしか

    医者の処方の元使った方がいいのは事実

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:03:34

    >>33

    あにまんメンヘラ多いよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:52

    最初に飲む眠剤としてフルニトラゼパムは強すぎるしその医者ヤバくないか?
    今大体デエビゴ出されると思うが

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:19:27

    中途覚醒で毎回5回以上
    睡眠時間3時間くらいが1ヶ月くらい続いてて限界って話したよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:16

    ラメルテオンとかアルプラとかデエビゴ飲んでるけど中途覚醒収まらんわ
    意味あるんかこれ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:51

    >>34

    同じだわ。マイスリーで健忘の症状出て朝起きると身に覚えのない絵とか文章あったりして????ってなることあった。しばらくしたら思い出すけど、記憶喪失の人間の気分を味わえてちょっとお得かも思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています