ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5997層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 22:55:33

    ぐるぐるって巻くの…お布団でやると暖かいんだよね。……アノマス巻き?

    テンプレは>>2を見てね…

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 22:55:43

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5996層|あにまん掲示板テンプレは>>2へ…合格したらだるまさんに目を付けるんだっけ…?bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ102α|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4572121/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 22:55:58

    はい…ぐるぐる~

  • 4シャドウナイト◆YYwoqOEEiE25/03/31(月) 23:10:55

    立て乙…
    血塗られた御手に栄えあれ…
    相談なら乗るわよ…責任は持たないけど…

  • 5紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/03/31(月) 23:14:05

    立て乙です
    前195
    「まだ!まだ同じパターンはない!はず!」
    【逃げるために食事を渡したら洞窟の奥に軟禁された
    ナンパしたらストーカーになった
    山奥の村に行ったら捕まって婿入させられそうになった
    お腹が減っていそうだったのでご飯をあげたら夢の世界に囚われかけた
    等々】
    でもこれから繰り返さない保証はないよね
    「流石にやろうとは思わない」
    前196
    「うっ……善処します」
    明日にでもやろう?ね?
    「……善処する」
    前197
    「あ〜……」
    お前もあそこまで行ったら反省する?
    「流石にああはならないと信じたいんだけど…」
    そうならないように決着つけろよ

  • 6アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 23:14:31

    私がちょっと困った事は…このくらいって見立てて切った包帯が思ってたより足りなかった事かな…
    【清掃員さんみたいに感覚で切るにはもう少し先】

  • 7黒風外套25/03/31(月) 23:16:14

    立て乙だ
    さて、どうやって切り抜けたものか
    【きっかけは、彼のカメンである『ゼピュロス』を観られたことだった】

    【疾風の属性を持ち西風の神の名を冠するカメンを持つ黒風外套は、このエルフ氏族の価値観からすれば『風に選ばれし者』であり、是非とも氏族の中に取り込みたい血であった】
    【氏族長の娘が猛アタックを仕掛けて来るまでに、然程時間はかからなかった】

    なんとか誤解を解こうとしたが……
    結果は見ての通りだ
    【そうして交流するうちにひょんなことから氏族長の娘の危機を救ってしまい……ご覧の通りというわけである】

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:17:18

    立て乙ー
    ぐるぐるぐるぐr【カタッ】…あっヤベ
    【どっかーん!】
    ……ちょっと困ったことになったな
    【髪はチリチリ、釜はドロドロ、それ以外は特に被害なし】

    まあ良いか、これはこれで使い道あるだろうし
    【回復ポーション(飲用タイプ)を作る筈だったが回復ポーション(散布タイプ)が出来上がった】
    【スクロールを見ていた──即ち調合中に余所見をしていた故に起きた、とある工房の一幕である】

  • 9アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 23:19:32

    >>5

    でも助けたいって思う気持ちと、躊躇いなく行動に移し、差し伸べられる優しさは間違いなくクシャミさんのいい所だと思う…そこは絶対

    >>8

    …大丈夫?凄い音がしたけど

  • 10シャドウナイト◆YYwoqOEEiE25/03/31(月) 23:20:03

    >>7

    ……うん、交流持つからじゃないかなあ…?

    【身も蓋もないことを】

  • 11アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 23:24:39

    そういう星の下に生まれたって言葉もあるけど…暮らし辛そうな…

  • 12紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/03/31(月) 23:27:02

    >>7

    あー……

    頑張ってください

    >>9

    「ありがとうございます、少し照れますね…」

    【簀巻きにされたまま微笑む少年】

    まあ…そこは素直にいいところだと思うよ、僕も

  • 13黒風外套25/03/31(月) 23:29:39

    >>10

    しかし我々には言葉があるからして……

    ……いや、詮無きことか

    縄抜け自体は容易いが、さて……

    【完全に慣れきってしまっている辺りに人生の悲哀を感じますね】


    【氏族長の娘が顔を赤らめてもじもじしながら瞬歩の如き速度で隣に詰めて来たため、慌ててスクロールを思念操作しシャットダウンした】

    >>12

  • 14シャドウナイト◆YYwoqOEEiE25/03/31(月) 23:32:09

    >>13

    …とっ捕まえて無理やり【規制】しようとする犯罪者集団相手にまあ優しいこと…

    【やれやれのポーズ】


    >>12

    まあそれはね…

    人助けはいいことだから…間違いなく…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:33:12

    >>9

    俺以外は無事よー

    調合中の反応でこういう事が起きるのは珍しくないし、その為のアレコレもやってあるし

    【アレコレ…工房内に仕込んだ幾つかの魔法陣。爆発時の衝撃吸収(自動・手動)、飛散防止(自動)、消音(手動)など】


    今回は手動でオンオフを切り替える小規模衝撃吸収と、あと同じく消音を起動してなかったんだよな

    普段は魔力消費を抑えるために停止させて、ああいうのを作る時だけ起動してるんだけど…

    今回のは事故っていうか…

    【調合を始めると勝手に起動するタイプの大規模衝撃吸収と飛散防止があったので、被害は髪と釜がチリチリドロドロになっただけで済んだ】

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:35:50

    氏族に血を取り入れたいってだけならくれてやって帰っ【隣にいた仲間に肘鉄で黙らされた】

  • 17アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 23:37:41

    【一緒に採掘した鉱石を納品分以外で用途別に仕分け始める少女と魔女。…何気に好きなひと時】


    >>12

    ふふ、どういたしまして

    【「褒める所はちゃんと褒めてあげたい」なんて変な気を回してる。自分だったら捻くれてしまうのもあるので】

    >>13

    あの人下手な追跡モンスターよりすごいことしてない?瞬きしたら真横に立たれてる怪談話じゃないよね?

    >>15

    あるある…偶にそういう失敗…

    失敗時の工夫も行き届いて………えっと、頑丈な釜なら噴射と洗浄のスクロールがおすすめ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:38:32

    こういう話題のたび思うんだけど輸血して血を与えるのはアリなんスかね

  • 19シャドウナイト◆YYwoqOEEiE25/03/31(月) 23:40:52

    それは…意味が違うからだめじゃないかな…
    血っていっても血族とか遺伝子的なあれだし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:41:23

    吸血鬼や魔族なら血を輸血することで同族にするタイプもいるけども

  • 21アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 23:43:15

    こんどは『私の血を飲んで!』って黒風さんに迫る吸血鬼か魔族の方が…?
    …魔力でも神聖な魔力に違うものを入れるなんて!って魔力譲渡にすごい抵抗を持ってた人もいたね

  • 22紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/03/31(月) 23:43:36

    >>13

    いやぁ……

    「大変そうですね……」

    【他人事だから当然だとは思うが一護一衛、お前に迫ってきていることもこれと似たようなもんだぞ】

    >>14

    「あはは……まあできることしただけです」

    【それですめば一番なのにな〜……というふうに空を仰いでいる水精纏い】

    >>16

    「それで済んだら大変なことにはならない」

    【似たようなことで捕まったことがある一護一衛は言う】

    「たくさんこど【ビンタで強制ストップ】

    >>17

    【女の子と楽しく話をできるし助けられたことで一時的とは言え自己肯定感が上がっているので捻くれはしないがそれはそれとして普通に嬉しそうな顔をしている】

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:43:58

    こういう場合の「血」って基本的には「血統」の略だからな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:44:37

    >>21

    彼実力者だからあり得そうだしされそうになったくらいまで言うかもしれん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:47:43

    輸血がアリならランカーの血液を入れて超強化!とか出来そうよね


    >>17

    駆け出しの頃は失敗続きでなー

    あまりに失敗するもんだから「失敗した後の片づけやらが楽になる」魔法陣を先に学んで仕込んだんだ

    師匠からは「本末転倒も良いところ」だって怒られたよ、ド正論過ぎて何も言えなかった


    釜の掃除に洗浄スクロールはやったことあるが、噴射のはやったことなかったな…

    明日にでも仕入れついでに魔導書店あたり探してみるかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:49:13

    純血がどうたら派と良い血持ちモンゲットだぜ派で大きく別れるのも面白い所だ

  • 27ツルハ氏25/03/31(月) 23:52:25

    立ておつばんはだよ
    後遺症の療養がてら投影水晶で故郷の花見を見ようと思ったけど相変わらず花より蛮行だね
    【安酒をひといきに仰いだ鉱夫達が次々と氷河浮く夜の海にダイブする映像中継を見ている】

  • 28アノマス◆UBru6zWM0.25/03/31(月) 23:53:59

    >>24

    それはそれでなんか…一杯奢るよ…?って同情心が湧いちゃうね…

    【されそうになるのも困るのだが】

    >>25

    『失敗する前提で挑んでるようなモノだ!』って怒られちゃったかな…?そういう魔術に関しては習得早かったりするんだよね。自分の得になるってわかるから…

    【目に見える効果ってやっぱり大きいと思う少女】


    そそ、こびりついた汚れも気持ちよく剥がせるの…!噴射の強さによって値段が変わるから…中がおすすめかな

    >>27

    こんばんはツルハさん……あれは寒中水泳?一種の儀式…?

  • 29シャドウナイト◆YYwoqOEEiE25/03/31(月) 23:57:32

    >>27

    あらまあ…

    酔っ払いが飛び込みたがるのはどこでもいっしょかしら…

  • 30紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/03/31(月) 23:57:53

    >>25

    探せばあるかも…強い人の血を取り込んで強化する魔法

    >>27

    …妥協試し?

    「泥酔とみた」

  • 31アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 00:00:55

    これは交換用で、こっちは加工の練習に…
    …いい感じにできたら何か作ってみようかな?【小さな練習の積み重ねも大事と囁く魔女とまだまだ仕分ける】

  • 32アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 00:02:40

    …あ、エイプリルフール
    【去年は嘘つけなかったなぁ〜…って顔】

  • 33ツルハ氏25/04/01(火) 00:06:03

    >>28

    >>29

    >>30

    そう!氷河に浸かり北の神と一体化する事で人間の域を超えた精神性を得る……!

    【エイプリルフールらしい大嘘を吐く】


    ……なんて、酔狂が人を狂わせるのは万国共通だね

    でも結果論、度胸の鍛錬になってはいるよ

  • 34紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 00:07:26

    日が回った…

    …今日はやめておくか

    【一護一衛に語りかける水精纏い】

    「やめるって?」

    お前がキープしてる女の子たちにきっぱりと無理っていうやつ

    「キープじゃないし…全員断るし…

    ちなみにその心は?」

    嘘と受け取られたらお前詰むぞ、バラバラになって全員に配られかねない

    「…それは困るな…」

    >>33

    【恋護は思った、酔っ払ってる時の度胸なんてあてになるのかと】

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:10:52

    あぁーもう四月馬鹿なのか

    ……てぇへんだてぇへんだ!
    空の彼方から外界神の大魔王が落ちてきて世界各地の強者たちがセントラリアに集まってきてるみたいだぜ!
    エノシガイオスとか!

  • 36アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 00:12:32

    >>33

    同じ人間がお酒の力で…酔っ払ってよく覚えてないまでは飲まないのね?

    >>35

    エノシガイオスが上陸する程の危機…!

    うっそだ〜って言いたい気持ちともしなったら…って気持ちが……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:14:15

    仮にそんな重大事件が起きたとしてもエノシガイオスには海上から迎え撃ってもらいたい(マジレス)

  • 38アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 00:19:39

    海からの迎撃はエノシガイオス…安心感凄そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:24:25

    なぜ内陸寄りのセントラリアを集合場所に選んでしまうのか……それはそれとしてエイプリルフールに吐いた嘘は向こう一年はマジで実現しないんだとさ。今のうちに不吉そうなことは嘘として片っ端から言っておくのが吉さね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:27:02

    てえへんだてえへんだあっ!!!
    ナールドヴィーングとエノシガイオスと傲岸龍と銀龍ハイドナと後墓から蘇った白竜公と古き焔が最強ドラゴントーナメントやるそうだあ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:27:41

    ちょっと見たいのやめろ

  • 42〈春風〉◆FZj6svE9vc25/04/01(火) 00:39:10

    ふふふ……知っているかい?
    「芋けんぴ」は本来「けんぴ」という料理を芋で作った一種のバリエーションに過ぎなかったのだけど、時代とともに他のものが廃れてしまった結果「芋けんぴ」=「けんぴ」と認知されるようになってしまったんだよ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:42:45

    >>40

    世界が…耐えられなさそうな戦い……です、ね…

    >>42

    …………

    【春風さんが仰ると妙な説得力があるなぁ…と思っている魔女清掃員】


    >>32

    ……アノマスさん…実は…

    じつは…えっと…んん、ん……【思案顔】

    …いざ嘘をつこうとなる、と……何も思い浮かびません、ね……【うーんと弱々しく唸りながら少女の肩に頭を預けてくる小さな魔女】


    …すぅ

    【そのまま身を寄せて眠りについた】

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:47:07

    そうだったのか……
    顕秘、どのような食べ物だったのか……

    【字を当てるなら十中八九それではないだろう】

  • 45アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 00:59:43

    >>43

    つこうと思うと思いつかないものよね…無理して付くものでもないって去年は教えてもらったし…ふふ

    【身を寄せてくれたまま眠りについた魔女を優しく撫でながら自分も寄りかかる少女】


    お休み、今日も良い夢が見られるといいな…

  • 46騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 01:11:47

    【自分を中心として白と黒の毛布にくるまって転がってくる神】
    たくわん巻き!

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:13:40

    二人は変わらぬ仲の良さじゃなあ…

  • 48騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 01:29:27

    ……ボケるには遅かったか……
    【ヒューッと亜空間に落ちていった】

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:32:13

    >>48

    俺は確と見届けたぞ…!

    【一般通過冒険者】


    あっ、ちなみに言っておくんだけどエノシガイオスは2億歳らしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:37:43

    微笑ましくて良いよな…

    >>48

    俺は極東出身だからピンと来るっちゃくるけど、ここの人達には伝わりづらいボケだった可能性

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:40:45

    今日が嘘付きの日……はッ…啓示!!
    俺はスベテスベテマンジュウリンカニに蹂躙されるこの世界を変えるために遣わされた使徒だったのかァ─────!!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:47:20

    なんて?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:52:09

    ほう…全々満蹂躙蟹の名を知る者が俺以外にもいるとはな…

    まあ俺は名しか知らんが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:13:46

    むしろなんで名前だけ知ってんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:15:57

    もしかしてスベテスベテマンジュウリンカニにはマイナー界の中堅ぐらいの知名度があったりするのか

  • 56栗鼠の騎士◆8iqOl1NXqg25/04/01(火) 05:40:56

    おはようございます、立て乙ですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:01:59

    このレスは削除されています

  • 58『至宝詩編』◆mHqJ7otKZM25/04/01(火) 07:03:31

    絶壁「おはようございますよー」


    熱剣士「おはよう」


    掃除屋「おはようございます」


    塩漬け「おはようさん」


    ・幻影闘技場

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice1d14=2 (2)

    塩漬けdice3d100=27 15 4 (46)

    絶壁dice3d100=19 69 90 (178)

    熱剣士dice3d100=17 72 47 (136)

    掃除屋dice3d100=24 41 22 (87)

    『至宝詩編』dice3d100=5 52 52 (109)


    ・本日の仕事(グロワールで塩漬け依頼を中心に受ける)

    クエスト数

    dice4d10=6 4 10 1 (21)


    平均難易度

    30+dice1d50=7 (7)

    (80でイベント発生)

  • 59煉獄の戦鎚主人25/04/01(火) 07:09:10

    【大柄な牛獣人の鍛冶屋が大きな包みを持ってうっそりと現れた】

    ・暁の炎さん宛て
    【The contradiction】
    オリハルコンを用いた2m近い両手剣。常に金色の炎をまとっている。
    星々ですらいずれ燃え尽きるこの世界で「消えない炎」という理に反した性質を宿したこの大剣は、理に従わず縛られることはない
    追加効果:追加炎ダメージ(特大)
    この武器は他の装備や魔法による強化を受けない
    この武器は物理以外の防御や攻撃への制限、防御、性能低下の影響を受けない
    この武器を装備している間、使用者への強化・回復・弱体化の効果はすべて半減する

  • 60煉獄の戦鎚主人25/04/01(火) 07:14:17

    仕事を……引き受けてくれるものを探している……

    【化石竜牙の納品】
    竜の墓場谷にて掘り出される化石化した竜種の牙を、サイズ問わず形の良いものを20本納品して欲しい
    報酬:石牙の冠又は40,000G
    【石牙の冠】40,000G
    化石化した竜の牙を結びつけた、冠というよりは頭輪(サークレット)に近い一品。古の竜の心が装着者に力を与える。
    追加効果:攻撃力アップ(中)、恐怖耐性(中)、地属性攻撃力アップ(小)

    【巨獣の古骨の納品】
    報酬:ボーンスラッシャー又は50,000G
    入手方法及び獣の種類は問わないが、白骨化して久しい古びたものでおおよそ2m以上はあるものが必要だ。
    【ボーンスラッシャー】50,000G
    古い骨をわざと荒く削り出して作られた大斧。斬れ味はさほどよくないが不揃いな刃は肉を引き裂き出血させ、その隙間に繁殖した雑菌が毒を与える
    追加効果:毒、出血

    ・ハウント·ハウンドの毛皮の納品
    ハウント·ハウンドは霊体化する異能を持った犬の姿の魔獣。取り憑いた相手に不運をもたらして弱らせたり、あるいは強い戦士や魔物に取り憑いて操り代わりに狩りをさせる。
    報酬:ハウントクローク又は35000G
    【ハウントクローク】35000G
    このマントの大部分は物質界ではなく霊界に存在している。防具や防寒具としてはほとんど見ることができないが、霊的側面からの干渉を防ぐことにおいては鎧よりもよほど頼りになるだろう。
    追加効果:呪い耐性(中)、精神攻撃耐性(中)、ゴースト系、スピリット系からの被ダメージを半減する

    【スリースターゲイザーへの挑戦】※強敵
    報酬:トリプルスターを使った希望の装備
    スリースターゲイザーは三つ首の大蛇で、額にトリプルスターと呼ばれる宝石が付いている。3つの頭で星空を通して過去、現在、未来を見通すと言われ、挑むもののことを「知っている」かのように行動する他加速・減速等の時間魔法や星を象った攻撃魔法を用いる。
    もしこの強敵に挑み生還することができたなら、その武勇にふさわしい武具を作ると約束しよう

  • 61煉獄の戦鎚主人25/04/01(火) 07:15:56

    未知の魔物とその素材に興味はないか……?
    調査を手伝ってくれれば装備を作ろう……

    【特殊】魔物の調査と素材の納品
    報酬:該当の素材を使った希望の装備を一つ
    この世界には常に未知なる魔物が新たに確認され続けている。鍛冶屋としては新たな素材が気になるが、自分は戦う力を持たないため冒険者に任せたい。
    現在判明している情報は外見のみ、名称さえも仮称にすぎないが、素材を納品してくれればそれを使って武具を作ろう

    ※外見だけのお題に好きなように強さと設定を盛ろうというクエストです。描写と設定から装備の追加効果が決まります

    《現在の情報》
    【草食キマイラ】
    ウマの上半身、ウサギの下半身、鹿の角、カモの翼、ステゴサウルスの尾を持つキマイラ。人間を獲物と見なすことはないものの縄張り意識が強く、凶暴。
    【アビサルエッグ】
    見た目は真ん中にひび割れた穴が空き、その中から5つ目が覗く1mほどの何かの卵。卵のまま跳ね回り動き回る。
    航海中、水深の深いところを通る時だけ水中から飛び出してくるらしい
    【虚空のアギト】
    空中を飛び回る、サメの顎。顎だけなのか、それとも顎以外見えていないのかは不明
    【ゲイズジェリー】
    空中を浮遊するクラゲに似たモンスター。頭部に前後左右二つずつ計8つの眼球がある
    【サバ戦隊】
    きっちりとした陣形を取って宙を泳ぐ6匹前後のサバの群れ。統率はきっちりしていて別行動する様子は一切確認できない


    ※鍛冶屋の個人依頼の範疇に留めるため、魔物が人里を襲っているなど現在進行系の緊急事態は避けてください(現地勢&ギルドなにやってんねん案件になってしまうので)
    ※あとに残る深刻な影響はできれば控えていただけるとありがたいです(現地の崇拝の対象であり倒したことでこじれるなど)

  • 62騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 08:30:18

    >>60

    ……へぇ……最後のやつ誰もいなかったら行こうかな?

  • 63煉獄の戦鎚主人25/04/01(火) 08:40:18

    >>62

    ほう……やはり気になるか……

    スリースターゲイザーは古代の天文台だった遺跡に現れる強敵だ……倒されても3日の後にまた現れる……

    (※未来予知で攻撃を避けるのではなく、スキルの看破に近い)

    (※わからん殺しが効かない。やり込んだプレイヤー同士の対戦みたいなイメージ(相手のできることは熟知してるが今何をしようとしてるかまではわからない))

  • 64騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 08:42:07

    >>63

    ※了解です!反応できない速度でぶち抜くみたいなのってありですか?

    今から装備の決定ってできます?

    【取らぬ狸の皮算用……】

  • 65煉獄の戦鎚主人25/04/01(火) 08:48:40

    >>64

    希望があるなら……もちろん聞こう……

    (※相当の速度が必要ですが可能だと思います(格ゲーでいう見てから反応できないみたいな)

    ただできればチャレンジ依頼に関しては2行出落ちは勘弁してもらいたいなーという希望があります。もちろん基本は受ける人の自由ですが)

  • 66騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 08:51:47

    >>65

    ※もちろん出落ちにはしません!そして了解です

    なら星属性の補助具としてのマントとこう…バイザー的なのがひとつになった感じのやつって行けますか?

  • 67煉獄の戦鎚主人25/04/01(火) 08:53:48

    >>66

    ふむ……バイザーが付属したフード付きマント、というイメージでいいだろうか……?

    希望に添えるよう力を尽くそう……

  • 68騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 08:55:35

    >>67

    そんな感じです!

    【マントは純粋にかっこよさ、バイザーで未来予知部分行けないかなーという感じである……】

  • 69騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 09:13:34

    【ギルドに万事屋暇神本日全品無料!詳しくは裏面をチェック!と書いたチラシを置いておくぬい】
    ※裏面には残念!エイプリルフールの嘘だ!それはそれとして本日半額みたいなこと書かれてます

  • 70風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 10:33:18

    立て乙ー…………親切にするのは良いことだとは思うけど……彼処まで行くと、羨ましいとはあまり思わないな……うん……

    「女難だからね……そういえば、うちにも血を取り入れるためのパーティーがあったわよね?」

    【黒髪の少年と黒髪紅眼の少女が入ってきた】

    【二人はそれぞれ違う1色と刺繍の、顔を覆う四角い垂れ布、振袖のような長袖、胸に巻いた布に中原風の前垂れ、前方が空いた袴……という狩装束を着ている】


    ああ、あのきらびやかな奴?

    なんか宿とは別の、宴会場の奥の部屋に入った2人がしばらくすると、子供を抱えて出てくるって噂の……

    「……色々な意味でやめましょう、この話」

    ……ああ、なんだか寒気がしてきたぜ。


    >>51

    スベテスベテマンジュウリンカニか…

    「知っているのねタアハ?」

    『いや、知らない。

    『空狩り』見習いでも簡単に捕まえられるけど、煮汁にしてもいい出汁とれないって聞いたぜ。』

    「へぇー!」

    嘘だよ

    「嘘なの!?どこから何処らへんが!?」

    『全部』

    「全部!?」

  • 71先遣隊の隊長25/04/01(火) 10:41:05

    おーう!冒険者所君、元気にしてるかー!別に急用って訳でも無いが幾つか依頼があるぞー!

    【ギルド酒場の扉を開けて、フィールドワーク向けな服装の男が依頼書を抱えて入ってきた】

    >>70

    お、ついこの間はありがとうよ!アンタの紹介のお陰でウチの隊員も助かった!ついでに調査で出来た地図の一部も現在進行形で大いに役立ってるぞ!


    (※割と今更な気はしますけど一応確認。依頼で裂け目の森に生息する事が描写されてたゾロタハムシなどの原生生物の細かい設定とかって、こちらで決めても大丈夫でしょうか?)

  • 72風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 10:52:17

    >>71

    (※もちろん全て大丈夫です!!!あなたに一任します…!!!)

    「おはようございます!

    どういたしまして、地図も役に立ったみたいで嬉しいです…!!!」

    あの人?は空狩り内でも自由人で有名だが…狩りの腕は保証できるからな!

    【手を振っている二人】

  • 73先遣隊の隊長25/04/01(火) 11:26:59

    >>72

    (※了解です!)

    ああ、やっぱりか?ありゃどう見ても只者では無いしな、ハッハッハ!

    さて、それはさておき依頼だ!興味がある奴は受けてくれ!


    【依頼を受付に出しながら】


    『イタズラ猿を懲らしめて!』

    『「振尾獣 ダイサンノテ」の捕獲』

    『あーの猿共!わたしの大事な携帯食料を根こそぎ盗みやがってー!明らかに知能高くて露骨にこっちの事を馬鹿にしてくるし、木の上から石とか投げ付けてきて普通に危ないし、流石にもう我慢できん!討伐……は流石に辞めるとして、取り敢えず仕返し代わりに捕獲して徹底的に調査してやるー!


    でもわたしの脚じゃどう頑張っても追い付けないから、誰か代わりに捕まえて!』

    【振尾獣 ダイサンノテ:未踏大地の森林地帯に生息する猿のような生物。尻尾が発達しており、物を掴んだりするのに特化した形状になっている。道具を扱うような高い知能を持ち、岩や石を投げて外敵に応戦したり木の棒で虫をほじり出したり蔦で簡易的な罠を編み上げたりといった行動が確認されている。群れで生息する姿も確認されており、個体間の協調性は高い

    異名の通り、尾で身体を振り子のように揺らす事で移動しており、素早く樹々の間を飛び回ることもできる】


    『薬か毒か、怪しいキノコ』

    『ヤミマガタケの採取』

    『裂け目の森に生えている、黒と紫に光る怪しいキノコ。ヤミマガタケって名付けられたんだけどね、前に気になって少し口に入れてみたんだ。そしたら案の定の毒キノコ……だったんだけど、その症状が不思議でね。身体の急激な発熱、心拍数の大幅な増加、そして症状が治った後に残る全身への痛み……恐らくは筋肉に作用する物だろう、上手く使えば薬にできるかもしれない!


    あのキノコを調べて、もう一度詳しい効果を確認してみたい!』

    【ヤミマガタケ:裂け目の森に群生するキノコ。筋肉の動きを活性化させる効果を持つらしく、摂取すれば身体能力を一時的に引き上げることができるかもしれない。……それと同時に心臓を含む全身の筋肉へ大きな負荷が掛かるため、分量が多ければ死に至る危険もあり、そのままでの摂取は基本的には推奨できない】

  • 74先遣隊の隊長25/04/01(火) 11:30:23

    あとついでにコレもだ。こっちは他2つと比べるとちょいと難易度が高いかもな!
    【3枚目の依頼も提出】

    『キラキラ光るドスタラトス』
    『ドスタラトスの調査、捕獲』
    『ついこの間裂け目の森を探索していたら、通常のタラトスより1回り大きくてド派手なタラトスが居たんだ!アレはきっとタラトスのボス個体、言うなればドスタラトスだ!

    今でも反射した光が眼に焼き付いているよ、是非とも詳しく調査してみたい!誰か捕獲して来てくれ!』
    【ドスタラトス:「滑飛竜タラトス」の、恐らくはオス個体。既存のタラトスは全てメスである事が確認されており、この1回り大きな個体はオスであると予測されている。大きいだけではなく、通常のタラトスにはない鏡のように光を反射させる飾り羽根も全身から生えている
    より大きく強い肉体と発達した羽を持つ事から通常のタラトス以上に空中での姿勢制御能力が高いと予測されており、高い立体的機動能力を持つことが推察できる。また、全身の飾り羽根で光を乱反射させる行動も確認されており、光での目潰しを行う可能性も考えられている】

  • 75風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 12:37:27

    >>73

    >>74

    へぇー、あのキノコにはそんな作用があったのか!

    「ええ、よく高いところに登ってたり、狩装束を脱いだところを見たことがなかったり……とにかく不思議な人?なの」

    【『薬か毒か、怪しいキノコ』を受注した】

  • 76先遣隊の隊長25/04/01(火) 12:41:10

    >>75

    おーう、気を付けて行けよー!

    【そのまま手を振って見送った】

  • 77風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 13:09:47

    >>76

    もちろんだぜ!

    「行ってきます!」

    【裂け目を潜っていった】

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:24:55

    そういやエイプリルフールだな
    ある地域じゃその日についた嘘は叶わないってんでついてしまって後悔するやつが後を絶たねぇしどうにかその呪いを解除したいって
    ギルドに依頼が集まったりするそうな

  • 79魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/04/01(火) 13:31:00

    スレ立てお疲れ様です

    実は嘘を吐くのはいけないことなんだよ

    蒼鎧「それが嘘………?! どっち………!」

    ふふ、さてどうだろうね


    今日も刀一本とパーティで闘技場をやっていくよ

    刀:1嶺燐 2ホワイト・ハック 3白降 4紅酔鬼 5跳跳斬切 6凍月丸 7桜術憤剣 8快飲海刀 9魔刀少女(白雪)

    dice3d9=4 4 5 (13)

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice4d14=8 5 5 13 (31)

    dice3d100=15 75 18 (108) 〈究導活路〉dice1d100=81 (81)

  • 80異邦の旅人25/04/01(火) 13:35:51

    やあ、実は僕はね……
    故郷ティエフテラ大陸では主要国家全ての国家元首と友達だし名前を出すだけで各国で様々な便宜を図って貰える立場なんだよ

  • 81魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/04/01(火) 13:38:24

    >>80

    どっちだ………?!

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:40:20

    >>79

    (※遅くなったけど上がりました)

    >>59

  • 83〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/04/01(火) 13:47:21

    エイプリルフールですか……
    森術士は「騙すべからず」の戒律がございますので残念ですが乗れませんね

  • 84異邦の旅人25/04/01(火) 13:47:46

    >>81

    ふふ……どっちだと思う?

    【人をイラッ⭐︎とさせる顔】


    >>73

    >>74

    ふむ……急を要するってわけでもないなら、受けるだけ受けておいてもいいかな

    さて、受けるとしてどれにしようか……

  • 85先遣隊の隊長25/04/01(火) 14:03:18

    >>84

    そうだなぁ、受けてくれるなら色々と助かるが……まあ、最悪後回ししても問題はない内容だな!

    受けるというのならいっそのこと全部受けて貰っても良いんだぞ?アッハッハ!

    【冗談を飛ばしつつ】


    まあ、それはさておき。どうせ受けるなら、そうだな……「面白さ」で選べ!経験談から言わせて貰うとそっちの方が実力を発揮できるしな!

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:07:12

    エイプリルフール一日目……
    そしてこいつはバッドエンドウ豆
    食べると絶望的な人生の終幕を迎えられる鬱エンドまっしぐらなお豆さんだ
    【皿いっぱいの塩茹で豆をぽりぽり食べている】

  • 87異邦の旅人25/04/01(火) 14:11:56

    >>85

    ああ、そういえば目的地は全て同じ森なんだよね?それじゃ全部受けちゃおうかな


    (※実際書くのは週末あたりになるかもですがそれでもよろしければ)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:12:21

    残念ながらそれ幸せを呼ぶハッピー円ドーナッツで相殺できるんだよなぁ……
    【もしゃもしゃ】

  • 89先遣隊の隊長25/04/01(火) 14:15:36

    >>87

    (※全然大丈夫です!)

    おお?まさか本当に全て受けるとは……そうだな、目的地は全て同じ場所だな!では、武運を祈る!

  • 90異邦の旅人25/04/01(火) 14:23:53

    >>89

    ふふっ、目的地が同じ依頼を複数まとめて受けて時短するのは冒険者の嗜みだからね


    (※サブクエをまとめて受けていくタイプのプレイ)

  • 91先遣隊の隊長25/04/01(火) 14:49:14

    >>90

    ああ、それでは気を付けて!

    【手を振って見送った】

  • 92〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/04/01(火) 17:15:54

    ………もう少しわかりやすい嘘にすべきでしたかね
    【騙すべからずという戒律はない】
    【ボケの才能がない悲しき男】

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:26

    宗教的に騙すべからずって大分ポピュラーな戒律なのが余計にね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:54

    アッやっぱり?
    己の記憶を疑っていた故に指摘デキナカッタガ…
    【草に擬態した男が小声でチラっと覗いた】

  • 95紫がかった黒◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 17:25:25

    ………嘘って難しい

    「動物嫌いとか言えばいいんじゃないか?」

    それは言いたくないかな〜

    「ほ〜ん……確かに好きなもの嫌いとは口が避けても言えないな」

    【談笑している水精纏いと一護一衛

    昨日助けた少女は仲間に任せてきた】

    【ちなみに一護一衛は「実は女の子嫌い」と言おうとして言えなかった】

    >>92

    えっそうなんですか!?

    【普通に騙された】

  • 96投げナイフ娘25/04/01(火) 17:29:50

    たておつだよ!
    冒険者になる前のエイプリルフールは大変だったよー
    コラボ演劇風公演とかあったからね!
    しかも本来のコラボ先とはちょっと変わった感じ
    学園版とか!
    後宮版とか!になってるから演じるのも大変だったっけ

  • 97〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/04/01(火) 17:39:43

    >>93

    >>94

    >>95

    そもそも森に生きるものが擬態を駆使しますからね

    それもあり森に生きる我々に騙すべからず、という戒律はありません

    同様に「殺すべからず」もありません。無論みだりに行うべきことではないという認識ではありますが……



    >>96

    1日限りとはいえ宣伝として重要なイベントですから力も入るのでしょうね

  • 98投げナイフ娘25/04/01(火) 17:43:25

    >>97

    そういうこと!

    1日限りだからこそ宣伝にはうってつけ!

    普段できないような設定にしても違和感がないし!

    本編には影響しないからね!

    【ニッコリと返す】

  • 99風纏いs@依頼◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 17:57:58

    ふぃー……こしが いたい
    「痛たたた……まるで石化されてるみたいね…」
    【途中でダイサンノテ(※既出のモンスター)に薬草サンドイッチのバッグを取られかけたり、
    偶然植物のような巨象(※既出のモンスター)の頭に乗っかってそのまま立ち上がられてしまったり、
    木の洞の中の巨蟹(※既出のモンスター)が戸のハサミを外したところに偶然寄りかかって追い出されたりしたが】
    【なんとか規定数のヤミマガタケを集めてボックスに入れた二人】

    このまま帰っ─────
    【背筋を反らし、帰路につこうと舞い上がろうとした少年の動きが止まる】

    「何?何が起き────
    【首を傾げた少女も、同様に動きを止めた】

    (地面にいるの、でっかい食虫植物だよな?)
    (ええ、間違いないわ……去ろうとすると口が閉じるタイプ、ハエトリグサみたいな…)
    【二人が居た地面は擬態した食虫植物の下顎であり、側の草むらは丸ごと上顎だったのだ】

  • 100〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/04/01(火) 18:06:55

    >>99

    ハエトリグサと同じ仕組みなら感覚毛に触れなければ閉じないはずですが……さて、どうでしょう

  • 101風纏いs@依頼◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 18:27:45

    (どうする?)
    (決まってるわ──正面突破よ!」
    【元は根か葉の一部か、舞い上がろうとした瞬間に粘性になった地面から脚を引き剥がし、そして飛び出て足に絡みつく太い触手を大剣/大斧で無理やり切り飛ばして】

    「「うおおおおあああァァァ!!?」」
    【瞬く間にばぐんと閉じた上顎によって闇に包まれた中を滅多切りにし、下顎から繋がっていたウツボカズラじみた袋になみなみと溜まった消化液に溶かされる前にギリギリ斬り裂いて出てきた】

    はぁ……はぁ……まぶたや唇が痛い……
    「格好なんて気にしてらんないわ、早く帰らなくちゃ……」
    【狩装束が溶けかけていたため風を操ってなんとか服に見えるようにする二人】
    【回復薬を飲んでも視界が潤み装束による魔術補助もままならない中、這々の体で帰還した】

  • 102風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 18:29:15

    え、えらい目にあったぜ…

    「まだ口の中が酸っぱいわね……その程度で済んでよかったとも言えるけど」

    【Tシャツにジーンズの格好で別々の更衣室から出てきて、納品する二人。納品ボックスはひときわ丈夫な袖の中だったので事なきを得たらしいよ】

    >>100

    いつの間にか触れてたみたいだ……たぶん獲物が立ち去ろうとした瞬間に捉える性質…なのか?

    「三本のここでは珍しい花に擬態してたみたいね…こいつも森の外から来たくちかしら?」

    【落ち着くためにコーヒーを飲んでいる二人】

  • 103〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/04/01(火) 18:38:41

    >>102

    なんにせよ無事切り抜けられてよかったです

    ある程度安全を確保した休憩所が欲しいところですね……

  • 104風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 18:47:06

    >>103

    「「ありがとうございます……」」

    【ぺこりとお辞儀する二人】

    ああ、生命力感知とかも試してから休まないとな……まあ、俺達は土の魔力に慣れてないから、こっちでもあっちでも地上じゃ使えないんだけど

    「樹にはダイサンノテがいるし、空も空でモンスターがいる……安全な場所は確かにあるし何度も休めたけれど、一箇所に恒常的に造るのはしばらく出来なさそうって所感だわ……倒木にもゾロハタムシがいるし」

  • 105先遣隊の隊長25/04/01(火) 18:54:52

    >>104

    おーう、お疲れさん!コイツが報酬だ、受け取ってくれ!

    【報酬の袋を渡しつつ】


    ……にしても、休憩所ねぇ。確かにあれば助かるが……難しいだろうな。なにせそんな都合の良い場所があったら、とっくの昔に別の誰かが使ってる!

  • 106風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 19:20:36

    >>105

    (※予定外に短くなってしまいましたが、大丈夫だったでしょうか…?)

    ありがとうございまーす!!!

    そうですね……まだ先住民も居るかどうかも分かりませんし…

    「ありがとうございます!そういえば、隊長さんたちは調査拠点とか……その様子だと、作れてないようですね?」

    【報酬を受け取り、財布にしまった】

    【狩装束は後で自分たちで直すらしい】

  • 107先遣隊の隊長25/04/01(火) 19:24:25

    >>106

    (※大丈夫です!)

    調査拠点自体はある……が、未踏大地からは多少離れた、沖合の小島にだな。船上拠点だ、未踏大地付近で発生する魔法や異能の阻害現象の範囲外でなら比較的安全に活動ができる。かなり大規模な衝合が発生した場所の近くだからか、寄ってくる生物も少ないしな!


    しかしまあ、未踏大地に……裂け目の森に直接調査拠点を建てることが出来たなら、更に調査は捗るだろうな

  • 108風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 19:29:10

    >>107

    (※ありがとうございます…!!!)

    おぉ、船の上か!行ってみたいなー!

    「そういうのって大抵上級冒険者でしょ?私たちは空狩りとしてもまだまだ駆け出し、長い道のりになるわね?


    なるほど、そこまでは魔力に関する現象も及んでいないと…。裂け目のそばなら、生物が寄ってこないというのは……案外未踏大地側にも適応されてはないのかしらね…?」

  • 109猫人シスター◆BuOGBplkzY25/04/01(火) 19:30:44

    私は聖職者ですが、端的にいえば神聖魔法の使い手なので特定の神に仕えているわけではなく【本当】

    隣人と平和を愛し、心穏やかであるようにという教えに沿って生きています【本当】

    教えの内容もだいたいアンガーマネジメントでしたよ【本当】


    近しい人にはなるべく敬意を払いなさい、自分を愛してくれる人を側に置きなさい、みたいなことも言っていますが

    【本当。その方が生きやすいよねって感じのことしか書いてない。完全に精神を健全に保つための啓発本】



    ──ふふ、すみません。私、嘘つくの苦手なんですよね

    【口に手を当ててくすくすと微笑う】


    >>84

    魔刀「うーん、素直にいくなら嘘じゃない方かな。ありえるかも、ってちょっと思っちゃったから悩んだんだし」

    【あまり揺れることなく素直に感じたままを言う】

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:32:29

    ケーキは嘘なんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:33:26

    聖職者って宗教上の職務に就いてる人って意味だしそれ聖属性の魔法使いじゃない?
    いや否定じゃなくて言葉の意味的にね

  • 112先遣隊の隊長25/04/01(火) 19:33:49

    >>108

    ん?別に立ち入りを制限してる訳でもないし来たいなら来ても構わないが……そも、未踏大地に行くにはどうしても海を越える必要があるしな!その途中で船上拠点に泊まるだけだ!


    そして……裂け目の側なら生物が寄って来ない、とは?

  • 113風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 19:37:39

    >>112

    マジか!今度行ってみます…!!!

    「その、

    『かなり大規模な衝合が発生した場所の近くだからか、寄ってくる生物も少ない』ってのは、裂け目の内側の地にも当てはまるんじゃないかって思ったのよ……考えてみれば…たぶん違うわね?」

    【普通に暮らしていたわ…と呟いている少女】

  • 114先遣隊の隊長25/04/01(火) 19:41:33

    >>113

    まあ、そうだろうな!内部の生物からすれば普段通りの既知の環境だ!


    ただそれ以外の……「外」の生物からすると、何も無い空間に未知の環境が現れた形になる。なにが起こるか分からん謎の場所に態々自分から飛び込みに行く奴はそうは居ない!だから、外の生物はあまりよって来ない!逆に中の生物も既知を捨てて未知に飛び込もうとは中々しない、という訳だ!

  • 115猫人シスター◆BuOGBplkzY25/04/01(火) 19:59:30

    >>111

    神聖な力を使う職業、という感覚です

    信仰としてはさっき挙げたようなことを実践する"教義"という感じでしょうか

    特定の神を戴かないというのは不思議な感覚かもしれませんが……私どもはそうしている、ということですので

    納得いただけますか?


    (※RPGでいう「僧侶」みたいな技能としての職業の話が主というかなんというか)

  • 116騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 20:03:35

    【ほうじ茶飲みつつ作ったはいいけどどうすっかなーみたいな感じでゴーレムコアベースにしたベルト見てる神】

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:06:35

    逆に聖属性の魔法使いについて考えてみれば違いがわかるのかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:07:19

    シーフみたいなもんってことか
    セントラリアにいるとこういう微妙なカルチャーショックによく合うなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:08:23

    俺の認識だと
    神聖な力が使えるのは聖職者のみ→神聖な力が使えるならすなわち聖職者である
    が成り立っちゃうなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:09:00

    ……そもそも特定の神を信仰してない聖属性自体があんま思い浮かばんな
    大抵光属性に行ってる気がする

  • 121騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 20:10:24

    まぁなぁ俺的にも浄化系は光とかそんなイメージだな

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:41

    退魔師や祓魔師の浄化能力ともまた違うんだよな多分

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:15:00

    非聖職者の聖属性の使い手なら白騎士さんが思いたが正しくは光属性なのか?それとも聖属性と光属性の両方?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:15:03

    見なさい!これぞ非異能式の!科学的な浄化属性道具ですよォ!
    【石鹸で手を洗っている】

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:17:19

    えっ!?聖剣使いは全員神官説!
    勇者は信仰者!?
    【※何事にも例外はいます】

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:17:37

    浄化っちゃ浄化だけどさぁ……

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:18:48

    聖職者=聖属性じゃないのがややこしいところ
    なんせ一番ポピュラーなレウネシアが風属性だしフローレンスとかバリバリ水属性だろ
    そもそも属性とかない森術師もいるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:22

    勇者ってなんか女神とか信仰してるイメージあるわ
    イメージだけだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:41

    割とそこそこ近くに神格がたくさんいて現在進行形で増えてさえいるこの世界で信仰体系を維持するって大変なことですので…具体的な神格を信仰しているわけではないけれど慈善の精神とかで聖属性魔法の部類を使えるとかは珍しくないんじゃないかな?

  • 130騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 20:22:32

    >>129

    【めっちゃ近いのの例がこいつである】

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:23:55

    腹が痛いときだけ信仰する神様とか居るのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:26:10

    まあこの場合猫シスターちゃんが特定の宗教の信仰者じゃないのにシスター名乗ってるのなんで?という疑問が始まりだから

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:27:09

    んにゃ
    レウネシアはちゃんと聖属性もあるぞ。それにプラスってか、別に風もあるだけで
    【なのでレウネシアには凶悪で邪悪なアンデッドは殆どいない。いたらヤベー奴なので逃げよう】

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:27:14

    神聖の概念自体が個人や集団に左右されるところあるから教義としてわかりやすく定義づけしてる宗教組織とその構成員(聖職者)が聖属性の使用者だと認識されやすいのかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:28:31

    トップが風の女神だから住民全員が風の加護持ってるってだけよな
    聖性も当然ある

  • 136零落雷神◆6voyb8g4uE25/04/01(火) 20:29:20

    ふっ、信仰がなくなって零落したのが俺だぜ

  • 137零落雷神◆6voyb8g4uE25/04/01(火) 20:29:33

    忘れてた立て乙

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:16

    元はソワスレラの雷神様だもんねー

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:31:11

    みんなして何か難しい話しとる
    よく分からんから俺は神に乾杯して飲んでるよ
    【宙に盃を仰いで飲み始めた】

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:32:50

    >>134

    レウネシアが風を神聖なものとしているから神聖の力を行使すると風に由来する現象が発生する…のであればレウネシアにおいては神聖属性魔法が風属性魔法として表出しているとも考えられるよね

    外部から見れば風属性っぽいけどちゃんと解析すれば外部における神聖属性と同質、みたいな


    魔法は専攻してないからわからん

    【錬金術師並感】

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:33:28

    >>139

    俺も分かってないから安心していいよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:34:49

    そもそも属性自体が存在するのか?って話でもあるよな
    魔法属性に当てはめた魔術理論は定番だけど当然属性を持たない奇跡もこの世にはたくさんある
    宗教系は属性区分にあてはまらん挙動すること多くてな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:34:58

    光属性が聖属性と同一視されやすいのは大体の文化で光は聖なるものや善良なものとして考えられてるのも大きいと思うの
    この世界でもそういう価値観で生きてる人は多くない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:36:39

    こっちじゃ基礎四大属性理論が定番だけど東方だと五行説が定番みたいな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:37:35

    >>142

    僕の“ポケットを叩くとビスケットが増える奇跡または異能”も分類不可だと言われてる

    この世界が何で構成されているかを定義すると理論構築しやすくなるんだろうね

    ビスケットいる?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:39:47

    >>145

    食べるー


    異能系は宗教系以上に属性区分あてはまらんよね、パイロキネッサーとか火を操るけど火属性じゃないらしいし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:42:28

    『どう見えるか』だ
    まだまだ心眼が足らぬ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:46:22

    >>147

    これってこの世界の真理っちゃ真理なんだよな…

    衝合で何もかもがごちゃごちゃに混ざり合って一つになってるから属性みたいに見方によって性質が変わっていく

  • 149触角の生えた青年25/04/01(火) 20:46:41

    こんばんは、冒険者さん
    聖者の力ですか、ルドゥの民は「善なる自然」と呼ばれるルドゥのシュメィ(※自然を司る神霊)を信奉しておりました
    その中でも聖者と呼ばれる者もいましたが、シュメィより加護をあることはありませんでした

    その代わり、“変進”の更なる強化を行える修練を受けられる権利を得ており、聖者たちはオルシャナの教えに従って、万民の助けとなるよう民を導いておりました

  • 150未完白兎◆LXse3il6fw25/04/01(火) 20:47:04

    【花蝕症という病がある。
    豊富な魔力を秘める草花に反応して体がその植物に蝕まれ、最終的には苗床と化してしまう先天性の病だ。
    そしていま、僕が相対している【骨花暗孔 -ボーンガーデナー- 】も似たようなことを意図的に引き起こすモノらしい。

    掘り起こされた棺に雫が垂れる。水が伝い、骨が裂け、芽が出て、茎が伸びて、花が出る。
    無数の雫は無数の同じ結果を生み、そして空洞だけになった骨は花の重みに崩れて落ちた。

    数年、もしかすれば十年、数十年、人が訪れた気配が見当たらない墓地が足の踏み場もない程に花が咲いている。
    悼む人すら失った彼らに花を手向けているかもしれない。
    花に釣られた人を花に変えるためかもしれない。

    どちらにしても、もう被害は出ているから。】

    「勝負だ」

    【僕は刃を抜きます。】

  • 151風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 20:52:32

    俺達は……一応、狩り対象や神様には敬意は払ってるけど…これといった教義はないな?

    「強いて言えば自然信仰かしら?剥ぎ取った残りは自然に還すとか、乱獲は避けて現状の生態系をできるだけ守るとか……」

    >>114

    「なるほど、未知には挑みたがらないのが共通で、ただ単に立地の違いだったのね!納得したわ…」

    【頷いている少女】

    >>149

    こんばんは!修練をしながら導くのか、大変そうだな?

    「こんばんは!今日は諸事情あってこの格好よ!依頼で狩装束が溶けかかっちゃったの…」

    【Tシャツにジーンズ姿の二人だ】

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:54:52

    まあ俺らは別に神学者でもなければグロワールで研究してる方々ほど理解してるわけでもねえし、ああだのこうだの考えても正しい答えが出るわけでもねえだろう

    >>149

    人が勝手に敬うだけだからなぁ、力を貸してくれるかどうかは全く別の話だもんな。

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:55:03

    ちなみに宗教系の奇跡の中にはマジで根本から魔法とは違うシステムで動いてるのも多いので聖職者の中には魔法使い扱いすると怒る人も多いぞ
    気をつけような!【三敗】【とっさに間違えて魔法扱いしちゃったんだよね】

  • 154零落雷神◆6voyb8g4uE25/04/01(火) 20:57:01

    >>138

    ああ!けど技術の発達で忘れ去られるもんだぜ、悲しい

    >>142

    属性区分は多分、その神が自然系か天界系の違いじゃねーか?俺は雷の恐れから生まれたからな多分

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:21

    実は奇蹟と異能の違いを俺は知らねえんだ
    呼び掛けに感応する者の有無とか?

  • 156触角の生えた青年25/04/01(火) 20:58:28

    我もまた、ルドゥを信奉するオルシャナの教徒です

    加護は得られずとも、果実や朝露などの恵みをいただけています

    その二つが主食たるルドゥの民は、それだけでも充分でありました


    >>151

    はい、それも修練の一つですから

    大変な依頼だったのですね、お二人は我には想像もつかない冒険をなされているようだ


    >>152

    はい、我たちオルシャナの教徒は其々のシュメィを崇め、時に祈りを捧げておりました

    善悪と価値付けられたルドゥもクーヴェも、根本は同じ自然であるため、我たちに齎す結果も全てお導きと考えて参りました

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:54

    >>154

    自然神にもたまにいるんすよ、完全な自然現象と同質だから火とか水とか操ってるけど属性は一切ありません!って神

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:59:43

    なんかもう一々分類して呼称するのも大変だから魔術とか法術とか呪術とかみたいな純物理学から独立した現象を起こす技術を“魔法”でまとめてしまってるのが俺なんだ

    え?その純物理学とやらも世界や地域によって異なる?物理学の名前を出すならもっと厳密に定義しろ?
    すまないね…どうやら俺の周囲の物理法則が衝合によって一時的に変化してしまったようでよく聞こえないんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:00:04

    >>155

    ぶっちゃけよく分かってない

    けど一緒にすると一部宗教団体からクレーム来るので便宜上別物ってことになってる

    完全に奇跡と異能を同一扱いしてる宗教も普通にある

  • 160零落雷神◆6voyb8g4uE25/04/01(火) 21:00:40

    >>157

    ほーう、そんなけったいな神もいるもんなんだな、初めて知ったぜ

    まあ、そういう神は混ざりものなのかもなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:01:38

    俺は「俺」か「俺以外」かで分類してるぜ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:02:37

    なんなら異能と魔法も似たようなモンに見えるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:02:42

    というかまあ言ってしまえば魔術属性自体がローカルルールみたいなところあるし
    田舎の呪術師とか全然法則違う魔法使ってることも多いからねー

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:03:21

    このレスは削除されています

  • 165零落雷神◆6voyb8g4uE25/04/01(火) 21:03:32

    もう感覚みてえなもんだからな―そこら辺はよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:14

    >>161

    常にサングラスかけてそう!

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:38

    >>160

    こっちの地域じゃむしろ雷神様みたいに神なのに属性ある方のがレアだったんですけどねー

    いやぁこの世界色々ありすぎますわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:59

    ぐっ……
    考えすぎるとマジで何もわからん事に絶望して世界の異常体系を一つに統一しようと試みる大魔王になりそうだ……!
    【頭を抱えて唸る】

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:13:35

    >>168

    指揮剣みたいなことになりそうだぁ

  • 170触角の生えた青年25/04/01(火) 21:13:36

    ここに来る前の我はオルシャナ国内の価値観しか知りませんでしたが、このセントラリアは多くの価値観で溢れているのですね
    【額の触角がピョコンと動いている】

    母国は衝合で滅亡してしまいましたが、我は再びこの世界に戻り、奇跡的に冒険者さんに拾ってもらえた
    これがルドゥが導いた巡り合わせでも、そうでなくとも、今はこの出会いに感謝を、そして亡き同胞たちに祈りを捧げましょう
    【静かにお祈りをしている】

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:35

    指揮剣もあれレウネシア神国の法則で世界統一しようとしてたもんな

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:41

    >>168

    いましたねそんな人

    >>169

    ってもう言われてた

    まああの人魔王というかどっちかていうと聖女らしかったんだだがなうへへへへ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:16

    いつか国際標準魔法規格(ISMO)が完成すると信じてます

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:40

    昔色々あって精神崩壊した元聖女じゃったかたしか
    まあ勇者や聖女がメンタルぶっ壊れて魔王にって物語じゃ定番ネタではあるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:31

    その逆も然り然り
    いや元魔王現勇者は流石に見ねえか

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:20:13

    魔王が実質魔族側の勇者だったパターンはたまに見る

  • 177風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 21:29:06

    シキケン…名前は聞いたことがあるな!たくさんの冒険者たちによって討伐されたんだって聞いた…

    「私たちも色々法則の違いで苦労することもあるし、その人にも色々あったのかしらね……?」

    【ガッツポーズを取ると薬効が瞬時に巡ったり、『空』等やその素材が不思議な現象を起こしたり……だからといって統一しようとするのは乱暴すぎるけど、と呟く少女】

    >>156

    なるほどなー……アンタは聖職者そのものってわけじゃなさそうだが…この世界での修練、応援してるぜ!

    「ええ、危うく溶かされる所だったわ…………(色々と……互いに見ちゃったし……)」

    【後半は小声で通常のヒトの耳にはよく聞き取れない】

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:16

    異なる法則で成り立つ無数の世界の共存……衝合の神秘だね
    実に理解を超えたモノだが、僕たちはそれでも衝合を身近に感じながら付き合っていかなくちゃいけないな
    混ざることも悪いことばかりじゃな、限りなく汎ゆる超常が受け入れられるというのは見方によっては恵みだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:57

    無数の問題と衝突、無数の資源と働き口を与えているのだな
    その最前線の一つがギルドであるのだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:21:03

    恵みも災厄も与えるってなんか荒っぽめの神さまみたいな

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:56

    それが普通じゃない?恵しか与えない神や災厄しか与えない神の方がレアケースだと思う
    ……これも地域ギャップか

  • 182風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 22:25:16

    >>178

    >>179

    ああ、本当にそうだな……俺たちが毎日依頼を受けられるのも、ポーションや魔術や魔導具、医療や魔力スカウター、風呂やシャワーに宿などの施設……全ては衝合によって形成された文化や文明の恵みだ……哀しいことが起きることもあるけど、恵みは受け取っとかないとな

    「珍しく頭の良いこと言うじゃない、タアハ?」

    『頭の』は余計だろ、『頭の』は……

    【頷いている二人】

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:30:24

    衝合が信仰されてたり、この衝合という現象もこの神さまの御業なんじゃされてたりするケースもあるのかねぇ?

  • 184アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:44:06

    恵みばかり与えてたら、なんて気持ちもあるんじゃないかな。神様の話を聞かないとわかんないけど…

  • 185アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:44:30

    あ…立てなきゃ…?

  • 186アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:49:17
  • 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:50:43

    立て乙ー擬神化した衝合ぶっ倒したら衝合収まったり…いやもっとろくでもない事になるか一度生えたら何度でも別のが出てくるとかになりかねないな多分

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:52:45

    そもそも衝合云々が関わった存在が碌なもんになる気がしね~~~
    【偏見】

  • 189アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:52:47

    悪しきりゅうみたいなポジション?…当の悪しきりゅうから「まにあってるよ」って言われたりして

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:53:14

    立て乙なのだわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:20

    立て乙
    神って言うからややこしくなるけどそもそも自我持った存在がこっちに都合がいいだけなんて基本無いしな

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:55:01

    立て乙であるな

  • 193アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:55:51

    もしもって感じに話すのは楽しいんだよね…
    皆どこにそんな貯め込んでたの?って聞きたくなるような話ばかり出るから…

  • 194終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 22:56:13

    立て乙
    超常現象を司る神は大体ひどく平等だ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:58:15

    そうな…「ひどく」な…

  • 196アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:01:15

    そろそろ埋めて行こうかな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:01:31

    所感だけどこの世界はなんとなく空間を弄れる魔法や技術が多い気がするんだよね
    衝合って言うある意味偉大で普遍的な手本があるからなのかな?

  • 198アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:01:37

    よーっつ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:16

    道には沿ってるからある意味非道ではないよな
    人間の目線では酷く見えるだけで

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:16

    ぐめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています