- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:01:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:01:54
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:06:32
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:09:17
監督の偉大なるかっこよさ重視だと思うがリアルだとWW2の頃の戦車兵は護身用マシンピストル持ってたり現代のパイロットは自衛用にサブマシンガン持ってたりと色々妄想が捗るのだ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:12:35
vz61みたいなみたいな見た目で結構好きなんよねザフトのマシンピストル。拳銃もハイキャパに似てて良い
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:58:33
ザフトの制式ライフルはSEED1話のアスラン達が持ってやつかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:58:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:20:52
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:27:54
ブルパップ式ライフル…弾詰まり…ウッ頭が…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:50:04
保守的そうな連合がブルパップで、革新的なイメージのザフトがオーソドックスな銃なのが色々面白いな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:38:27
ナチュラルだと取り扱いクッソ重いだろうけどコーディネイターだから大丈夫という力技
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:48:42
マシンピストルは反動きついからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:51:55
なんか…全体的に2000年代の映画やゲームによく出てきた銃って感じの見た目で懐かしさを感じる…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:17
オーブのやつは89式感凄いな……
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:06:29
地球連合のライフルはフアマス感が凄い
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:16:03
よく似たG36はガスピストン式やけどな。ローラーコッキング精度はいいけどメンテナンス性と製造コストがね……でも少数精鋭ザフトかつコーディの工業精度なら数より質でローラーコッキング採用してるかもしれんな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:03:57
よく見るとオーブの拳銃がワルサーP38っぽいのなんか笑う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:12:10
まぁ確かにワルサー同社のポリマーオートのP99の血入ってる感もあるからP38にP99掛け合わせて近代化した拳銃かもな……(骨董品のP38混ぜる意味は分からんが
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:56
6×19mmって完全にPDWで使うカートリッジだよね?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:30:13
FN Five-seveN「何か問題でも?」
アスランみたいに潜入任務で防弾装備相手が出来てコンシールドキャリーも出来る携行火器ってなるとピアシング性能のあるPDW用弾撃てるハンドガンになるんでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:05:14
こういうリアルロボット物の個人携行武器の描写好き、上手く言えんけど何か軍隊感というか軍人感がグッと強まるんよな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:47:13
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:00:40
藤竜版銀河帝国軍正式ブラスターライフルにも似ている
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:04:44
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:48:55
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:48:03
モデルにした銃の都合なんだろうけど、ザフトの拳銃がハイキャパそっくりなのがなんかジワる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:53:10
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:07:17
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:47
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:37:40
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:26:16
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:33:07
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:55:14
保守
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:27:00
CE世界の弾薬ってリアルと比べるとよく分からんサイズの弾薬多いよな。
上記の拳銃弾とかシグーのバルカンとか - 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:50:59
使用頻度が少ないのなら実行制圧力より、信頼性を取ってもいいと思うがなぁ
そういやなんで自作銃とか持ち込んでたんやろなーザフト - 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:58:52
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:59:46
保
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:45:25
76ミリ重突撃機銃とか28ミリバルカン、110ミリレールガンといった感じだからおそらくインチ表記を使ってると思われるな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:17:03
流石に宇宙世紀みたく個人携行サイズにまでビーム兵器の小型化とかは出来てないんだなCE…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:00:59
宇宙世紀さんは宇宙世紀さんで不思議な事に、
あんだけビームライフル作るのに苦戦してたジオンが最終的にキシリアがギレン射殺する銃にビーム作れるようになるからな… - 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:07:48
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:27:29
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:57:50
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:46:58
保守
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:08:57
あれはレーザー銃だったはず
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:57
歩兵でMSの相手とかぶっちゃけ地獄だよなと思いながら見てたなあのシーンは