文系あるあるを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:13:47

    どうせなら文系についても語ろう
    塙保己一を崇めたくなる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:15:15

    あるあると言われてもなかなか思いつかない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:16:19

    文系って言ってもめちゃくちゃ分野多くない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:16:32

    理系すごいなあとは思うけどああはなりたくないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:17:08

    >>3

    観光から法学までよりどりみどりだかんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:17:13

    >>3

    理系あるあるスレも似たようなもんなのでヘーキヘーキ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:17:52

    >>6

    理系は積分○ね!とかあるし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:06

    理系の下位互換になってしまうことがある

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:10

    世界史派は雰囲気が独特
    倫理取る人はエリート

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:17

    指定校の奴らは差別対象

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:20

    同じ文系の中でもカタカナ学科を少し見下している

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:42

    地味に数学がめっちゃ上手い生徒も結構いる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:58

    古典、訳わからない比喩使いすぎて
    逆にある程度読めてくる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:19:35

    理科基礎はなんだかんだで生物基礎を選ぶことになる

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:19:44

    ネットで言われるほど楽ではない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:19:50

    理系にはなりたくない

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:20:27

    結構チーウシはいる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:20:44

    古文漢文を捨てる人間もいる

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:20:51

    フィールドワークで体力がつく(文化人類学民俗学系)

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:21:44

    文系学部ごとの陰陽差が激しすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:21:44

    「カノッサの屈辱……アウステルリッツの三帝会戦……デュフフ」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:22:09

    文学部○○文学科あるある言います
    楽そうだから来た人が大半で文学に興味ある人めっちゃ少ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:22:13

    文系というだけで見下してくる人はネットでしか見たことがない
    でも内心では見下して来てると思うとしょんぼりする

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:22:33

    クイズ番組で世界史出てきた時ガチる(世界史選択)

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:23:18

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:23:29

    まず続け字で死に異体字で死に結局史料の中身が何一つ分からず死ぬ
    結果先行研究の後追いになりがち

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:24:21

    哲学ってなんだろう(哲学)

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:25:26

    古典ってえっちじゃん!

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:26:32

    人文学部に入ってるタイプの心理学徒は文系と理系の狭間でアイデンティティが揺れ動く

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:27:22

    文学科ってレポートとか論文やることあんの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:28:21

    数学が嫌いすぎて経済学部に近寄らない

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:28:51

    >>30

    テーマの作家とか作品について書くよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:30:00

    正直自分が何をやってるのか分からない(哲学科並感)

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:30:34

    頑張る人と頑張らない人の差があまりにも激しい

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:33:13

    英語力が宝の持ち腐れになることがよくある

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:36:32

    群書類従は神(史学科)

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:15

    イケメンと美女の巣窟となっているのはごく一部

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:50:55

    学年上がるにつれてヒマになる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:52:29

    遊文学部

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:53:13

    理系ではないから文系(専門分野を勉強したとは言ってない)

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:55:16

    遊びたいが遊び方が分からない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:12

    国英が言うほどできない
    地歴公民に頼りがち

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:46

    英語できる人すげええええ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:26:31

    理系の特色選抜で高校に入ったのに結局文系に進んだから、ふとしたときに「自分があのまま理系に進んでいたら、私は文系を軽蔑していたのだろうか」と思うことがある。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:32:09

    暗算ができない

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:42:30

    理系にコンプレックスある層が一定居る

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:47:31

    理系のあるあるの豊富さが羨ましい

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:28

    国公立文系志望はセンター試験で数学が難化した時に死ぬ(なお今年)

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:14:52

    ・別にみんなパリピ陽キャではない
    ・でもガチの非モテも少ない
    ・女子の多さはガチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています