- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:17:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:18:19
働く…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:24:53
できるだけ定時で帰ってよく食べてよく寝て早く起きればいいのかも知れないね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:26:03
進捗入力するとグラフになってどれくらい勉強したか視覚的にわかりやすくなるアプリとかいいんじゃないっスか?おおっワシ結構勉強できたヤンケってなるかもしれないね
あとYouTubeにオンライン自習室とかいってLiveでやってるのがあって
コメントすると入室(画面に表示される)みたいなシステムのやつでそれだと他の人もなんか頑張ってるヤンケって目に見えて触発されるかもしれないのん
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:28:12
ワシはストップウォッチ使ってるっスね
100均の(100円だったかは覚えてない)
手元に置いておいてあーやりたくないなぁと思いつつ手慰みにでも押した瞬間しゃあってスタートするんだ - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:29:15
栄養は大っぴらに摂れよ
食べる物や量によってパフォーマンスが全然違うからな - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:32:06
色々勉強の方法ってあるけど結局どうあがいても本人の気合いというか気持ちの持ちようが全てなんだよね
耐えてもらおうかァ - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:32:47
勉強はですねぇ、筋トレだと思い現状を勉強筋が足りないと思えばええやん
筋トレのコツは継続ッス結局は毎日続ける事が大事だと思うのは俺なんだ! - 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:33:46
一番最初のスタートがキツいのはともかく1時間やれてるならある程度集中してるはずだからもう流れでいけそうなもんなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:35:22
勉強がな…したくないんだよ 受験でな…勉強必要量も莫大で大変なんだよ 勉強しなきゃいけないんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:35:56
やっぱ過去問集は安定スね
解ける解けないが露骨だからやる気ももりもり出るんだァ
まっ解けなかった部分の単元ざっと見るのはめんどうなんだけどね - 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:38:02
ハッキリ言って受験とか控えてる身ならこんな時間にネット見てる時点で無理だし諦めて底辺として働くの視野に入れた方がいいよお前
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:38:49
1時間なら資格とかじゃないスか普通に
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:39:18
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:43:06
やる気を出すのって結局やらなきゃいけないんスかね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:45:11
個人的にはやる気スイッチはストップウォッチだけじゃなくて押した瞬間”レッスンワン(PC読み文字)”みたいなのが聞こえてくるのがいいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:47:45
やる気が出なくてもやりたくない気持ち押し殺して勉強するのを繰り返してたらそのうち慣れて気にならなくなりますよ
1時間やれてるなら多分やれるだろうからこれからも頑張れって思ったね - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:54:13
やる気っていうのは、イヤでもやってたら脳が勝手に勘違いするらしいっスね
モチベがない時こそ勉強するんだ やる気が深まるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:55:06
スマホ弄ってないで寝ろって思ったね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:55:25
ウム… しかし…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:56:10
1問気軽に解けるのを手元に置いておいて一瞬でも隙間ができた瞬間それを解くとスイッチが入るのが俺なんだよね