伝説の名馬は

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:29:47

    デビュー前に馬体にケチ付けられてるイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:30:35

    確かに

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:30:57

    一同「コイツは多分走らナイナイ!」
    なお約一名

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:31:12

    脚が曲がってるとかよく言われてるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:31:12

    最初は期待されてなかった馬の逆襲劇みたいなの好きだからな
    でも育成段階で素質バレてるからケチつけるところが買われる段階くらいしかないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:31:21

    ダンシングブレーヴもそうだったような

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:31:37

    それ単純にちっこいし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:31:44

    >>3

    ??「いい眼やんけ!買ったろ!」

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:32:12

    >>8

    相馬眼どうなってるんですか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:32:19

    馬体が良いと評価されるのに大きいと距離短くなる罠は何なんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:36:05

    ノーザンダンサーもちっこかったような

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:36:14

    >>7

    ちっこいし細いし体柔らかすぎる

    以上は全部当時の「こういう馬は走らない」ジンクス

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:41:25

    W「絶対走るからマジキチ気性難が出ようが何度でも付けろ」
    T「光り輝いて見えた」
    K「俺に似て男前だった」

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:43:33

    SSってちっこかったっけ?
    なんかセリで低評価だったらしいけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:44:12

    >>14

    まずもって馬体がクソ劣悪だったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:44:54

    「この馬売れんやろなぁ、外向気味やし… せや!新人馬主に売ったろ」
    「ホンマに買ったで、あの馬主(プークスクス)」

     世 界 一 位

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:45:14

    >>14

    脚が歪んでたし、青鹿毛自体あんまり好かれてなかった

    アメリカがビッグレッドの影響で栗毛キチなのもあるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:45:29

    >>14

    既存勢力「脚がひん曲がってる、見るのも嫌な黒んぼ、同じ馬体の馬がいたら九分九厘まで勝ち上がらない、墓にでも入らない限りバラのレイは似合わない」

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:46:18

    >>18

    名誉毀損で訴えられるレベル

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:46:36

    こいつ絶対走るわ
    で滅茶苦茶いい成績残した馬は誰?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:15

    >>19

    当時のドラ息子にそんか金なかったんだ……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:17

    >>20

    フランケルとガリレオじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:20

    >>20

    トウカイテイオー

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:47

    >>9

    未来人定期

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:48:18

    >>9

    ブラックタイドの全弟絶対買うぞ→小さい…でも目がいいから入札→だれも競りかからないので無事落札

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:48:45

    >>20

    ルドルフ

    何回も気性難のキチガイしか産まないのに

    信じる心でやっとこの馬が生まれた

    そして勝ちまくった

    あとジェンティルドンナも期待された良血馬

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:48:46

    >>25

    もしかして情報戦?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:49:07

    >>20

    SSのライバルのイージーゴアとかすごいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:49:17

    >>13

    GⅠ7勝馬の馬主さんは やっぱなんか違うわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:49:25

    >>27

    そうかもしれん

    兄が居ないと買われないままかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:49:48

    >>27

    ブラックタイドがいなかったらセリに行かなかったとか言ってた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:50:46

    ドトウやオペちゃんやキタちゃんも安かったのに強いじゃん
    もしやみんなが節穴なのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:51:26

    >>32

    10割の馬主が節穴になるよそれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:51:54

    セリ最高額G1馬ってどんくらいなんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:52:16

    安くて走らない馬のが多いんだろうけどGI7勝とかの最上位見ると大体そんな高額じゃなかったり前評判悪かったりするのが不思議だよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:52:23

    >>32

    俺たちは雰囲気で馬産をやっている定期

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:52:33

    >>34

    ダイヤあたり?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:53:02

    まぁ六万諭吉かけて走れなかった馬とかもいるし……

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:53:12

    新馬戦でジョッキー振り落とすとかこいつOP入りも無理だろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:53:40

    >>32

    野球だってドラフト1位がそのまま活躍しないこと多いしそんなもんよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:56:31

    >>34

    ワールドプレミアの2億4000万

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:57:40

    吉田も当時「ハイクレアの血統のロマン配合」しか目指してないし
    ハーヘアを買った時も「子は全然走らなくても大丈夫」って言ったよ
    まさかこれほど走れるとは…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:58:47

    >>42

    しかも兄弟揃って種牡馬として優秀という

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:59:40

    >>31

    それでカネヒキリまで落札して帰るのがやばい

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:59:59

    >>42

    ハーヘア母ちゃんの繁殖成績ヤバすぎんよ

    牝馬も牡馬もヤバいの揃い

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:00:07

    オペ「ちっこいし、特に目立つとこもないし...」→新馬戦前「体柔らかいし、めちゃくちゃ賢いし、末脚キレッキレだしこいつは走りますよ」
    キタちゃん「貧相な体つきで足元も弱そうでだめかな...」→新馬戦前「バクバク食べてガンガン運動してめちゃくちゃデカくバキバキになりました...」
    とかもあったし、やっぱり生き物の未来なんて誰もわからねえな!

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:00:11

    >>44

    そして前年はキンカメ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:00:55

    >>46

    キタちゃん詐欺すぎるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:01:46

    >>42

    娘のレディブロンドは海外に返す予定だったけど直前に口説き落として日本で繁殖できた。子供たちも優秀。早死にが惜しかった…

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:04:53

    ディープインパクト当歳時の評価:

    「小さくて虛弱」「兄と比べれば可哀想」「馬体のバランスの良さ以外特徴がない」「全く記憶に残っていない、あんな貧相で小さい馬なんか覚えてないよ」

    マジでどれも酷い

    https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2019/08/01/___split_103/index_2.php

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:05:10

    >>18

    その後実力でバラのレイ勝ち取ったけどな!

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:06:00

    >>51

    引退後は極東で革命起こしたな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:07:01

    >>50

    親父みたいにボロクソすぎる……

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:08:13

    もしかしてボロクソ言われて走ったやつの産駒ならボロクソ言われてるやつはむしろ買い目なのでは・・・?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:08:33

    >>50

    基本セリのコメントは良さしか語らないので

    馬体のバランス…とかしか褒める言葉がない、さらに貶されたのなら

    相当に酷いぞ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:09:29

    >>54

    リファール・ダンシングブレーヴ「そうだぞ」

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:11:46

    >>56

    まぁ、あんたらほどの親子がそういうのなら・・・。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:12:37

    ディープ、ブラックタイド、キンカメ、クロフネを一人の馬主が所有しているという事実

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:14:14

    ノーサンの人に聞いても
    「蹄が弱くてほぼ何日に一回出血するから医務室の常連、馬群からいつも離れている」くらいのイメージしかしないよ
    子馬の体調などの記録用ノートは大量な診療記録に埋められた

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:40

    G1レースを16勝したジョン・ヘンリーも散々な扱いだったそうな

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:59

    >>60

    まあアレは気性もあったから…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:16:09

    >>59

    牧場の時から走り回ってたのか

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:18:36

    >>62

    あの理想的な走法は本人が走りまくったから生まれたもの

    いわば「ディープ・ラーニング」プイ

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:19:27

    >>58

    だからマークされて現在影武者立てたり対策してるんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:19:34

    >>63

    どっちかというとディープ・ランニングだろうがよ、えーっ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:20:48

    >>63

    (ディープだけに)

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:21:15

    アソールト「貧相以前の問題の馬もいるんですよ」

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:21:47

    >>67

    まあ、アンタほどの馬が言うなら……

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:22:04

    >>64

    そんなゴルゴ雇われるような世界なのか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:22:22

    >>59

    馬群の子達を後ろから追いかけ回してたと読んだ覚えがある。昔も今も変わってねーのかよって思った記憶

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:25:38

    >>70

    いつも馬群のボスと違って

    先頭の横で走ってるらしい

    こいつはいつも大外から突き抜けるスタイルはこれの影響かも

    馬群にいると虐められるので

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:25:45

    >>28

    サンデーサイレンスさえいなければ三代目ビッグレッドを襲名していた器

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:26:00

    勝ちまくった馬の馬主って種寄越せとか色々電話とかの対応めんどくさそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:26:28

    >>69

    サトノクラウンが当時金子オーナーが競ってるのを確認した里見オーナーが必死に競り落としたという話がありこの後から金子オーナーは影武者というか自分の代理が誰かわからない様に対策するようになったらしい。

    フォギーナイトとか金子オーナーが競ってるとバレた後上がりまくってた。

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:27:12

    >>74

    相馬眼持ってる人も苦労だもん…

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:29:11

    >>32

    殆どの人間が血筋や馬体だけじゃなく走ってる姿や成績まで見えてるのに誰が一着でゴールするかも当てられてない世界だし実際に走らせる前じゃもっとわからんと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:30:21

    頭デカいし、なんかもっさりしてるし、尻尾短くて不格好で牛みたいだし…
    血統もパッとしないし…うーんこいつは1万ドル超えて売れれば御の字!w

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:33:20

    >>77

    無敗でアメリカクラシック三冠達成してる化け物やんけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:42:48

    「これがあのビッグレッドの息子?期待はずれやなぁ……」

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:01:45

    まあ小さい時の状態で全て決まるなら苦労はしねーな

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:02:27

    マイルならセクレタリアトを4馬身千切れる馬ってブラッドホースに書かれてるからな……
    なお、ドクターフェイガー

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:02:47

    >>81

    イージーゴア君の話

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:03

    >>74

    金子氏が狙ってる馬は走るに違いない、ってことかー

    ……映画や漫画に出てくる人すぎません金子氏?

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:34:01

    やっぱ醜いアヒルの子みたいなのは盛り上がるもんな


    言うてまあそんな期待外れ扱いの期間が長い馬もそうそういないけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:58:16

    初代ビッグレッドことマンノウォーも最初は期待されてなくてセリでは最後まで売れ残って安値で買い叩かれそうになったのをリドル氏が5000ドルで買ったらしい
    まぁ5000ドル自体安い値段だし買った理由も「気性が激しいフェアプレイ産駒であれば仮に競走馬として走らなくても闘争心を武器にした優秀な狩猟用の馬になるだろう」って感じだけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:04:09

    ???「釘踏み抜いて脚怪我してるし体調面にも不安ありまくりだけどこいつは走れる」

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:11:59

    「ワイはこの馬100万ドル未満では売らんで」
    「ほーん、なんやこの馬 脚に瘤あるやんけ!そんな値じゃ買えんわ」
    「しゃあない、主取りやな。ほな頑張るんやで」
      アメリカ初グランドスラム達成

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:22:29

    ロードカナロアとかデアリングタクトも当歳時主取り組だしな…俺たちは雰囲気で馬を見ている

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:28:58

    エフフォも最初微妙みたいこと言われてたっぽいね

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:57:40

    ディープはなんて言うか
    最初は名家の落ちこぼれみたいな感じだな

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:09:28

    >>90

    というかウインドインハーヘアが初子が走らなかったので早々見切りをつけられて日本に売られたのが大きかったな。案の定買い戻しのオファーきたし。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:35:18

    >>90

    深窓の令嬢が跡継ぎ問題で極東に送られて

    その地で新大陸からやってきたギャングまがいの男と恋に落ち

    産まれた息子が世界を席巻する感動のストーリーやぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています