- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:40:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:41:53
無いわけではないですね🍞
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:42:45
結構お腹に溜まるしいいと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:42:47
野菜ジュースはね、栄養はあるけどね
普通に野菜を食べた方が栄養は摂れるの - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:43:40
食物繊維が摂れるからええやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:44:20
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:45:17
野菜ジュースはですねぇ…
殺菌しててですねぇ…… - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:44
熱で壊れるビタミンCなんか以外は普通に取れルと申します
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:12:17
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:44:37
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:55:51
まあ気にしないで
普通に取るより効果あるって言ってる所もある感じで意見割れてますから - 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:57:02
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:58:17
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:58:28
まぁ、そうだな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:58:48
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:00:35
ハッキリ言って健康なら野菜ジュースの栄養で充分ってことだから
お前無理して野菜食べる必要ないよ - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:06:06
ウム…
ビタミンとかミネラルはパッケージする段階の成分測って表示してるから少なくとも表記通りの量の栄養はキッチリ取れるらしいんだなあ…
逆にジュースにしてない野菜は育て方や調理法、食べる人の体質や体調によっても消化吸収効率が変わるから取れる栄養にばらつきがあるという
嘘か真か野菜ジュースの真の問題点は栄養素がないのではなく量に対して糖分が多すぎることだという研究者もいる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:06:54
栄養がないわけねーだろえーっ 野菜と比較したらそりゃ落ちるに決まってるのん
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:08:52
糖分多すぎぃ〜〜〜〜〜〜〜なこと以外は優秀なサプリみたいなもんなのん
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:09:42
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:09:58
健康に良いから飲むんやない
うまいから飲むんや
野菜生活紫のやつうまいうまい - 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:11:16
果糖が気になるから時間おいて分けて飲むのんな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:13:22
糖質多すぎる…多さの次元が違う
そこでだ比較的糖質控えめなトマトジュースを買うことにした - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:16:35
待てよ、モノによっては不溶性食物繊維が入っていないんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:16:51
野菜生活=神
野菜生活は最も果物ジュースに近い存在なんや - 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:19:48
人間に壊せない細胞壁ボボパンしてるから効率良いって聞いたのん
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:23:29
別に…大したもんじゃないでしょ
糖質15gくらい - 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:23:53
"糖分控えめな野菜ジュース"どこに!
- 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:24:49
栄養はまぁあると思うけど
あれ常飲してたらよほど毎日運動してないのなら絶対太るんだよね
ソースは滅茶苦茶ワシ - 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:25:44
さあ!僕を構えて!
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:28:49
しかし…コンビニのサラダより野菜ジュースの方があすけんの数値は良いのです
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:37:01
朝のコップ一杯だけなんだけどそれでも糖分やばいタイプ?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:43:36
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:45:47
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:47:17
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:49:36
野菜ジュースを飲んでやねぇ…
増えた糖質の分ご飯を減らしてワカメや椎茸で嵩増しするのもウマいでっ! - 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:50:32
そんなガブガブ飲むわけじゃないなら何でもいいですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:51:19
熱で死ぬのなんてビタミンCくらいなのにまるで他にも多くの栄養素が失われるみたいな書き方には好感が持てない
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:51:41
素人の難癖より公式からの都合のいい情報のが大事なんじゃあ!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:54:29
プラシーボ効果って言葉もあるし何でもかんでも世のもの悪いんだって偏屈なこと言ってないで
良いと信じて飲む方が健康的だと思うのが俺なんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:56:42
お客さん本格的に微量栄養素を摂取したいのであればマルチビタミンミネラルをおすすめしますよ
一ヶ月分のジュースをまとめて買うより3,4ヶ月分あるサプリメントの方がずっと安いんだよね経済的じゃない?
味が好きで飲んでるならまぁええやろ - 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:56:47
お言葉ですがニンジンは加熱しても壊れませんよ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:57:50
あるというかクソデブドリンクなだけなのん
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:58:33
野菜ジュースに限らず健康増進的な飲食物は健康的生活送れてるやつが更に安定させるためのものと思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:59:01
たかだか70キロカロリーで太るだと?
そのエビデンスは - 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:59:57
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:00:07
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:01:58
オートミールにかけてレンチンしたらお手軽に栄養摂れるってネタじゃなかったんですか
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:02:21
糖分が糖分が言われるけどね
コーラ常飲してる奴よりマシだしそもそも水代わりみたいにがぶ飲みするもんじゃないの - 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:02:22
正直な所野菜ジュースぐらいで太る太る言ってるやつは間違いなく他の所に問題あるっスよ
ちょっと飲むだけじゃそんな影響あるわけないんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:02:47
この前無印のにんじんジュースがおかんから大量に送られてきたんだよね
メチャクチャ繊維残ってるけどそこまで意味ないタイプ? - 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:14:02
あーっ糖分控えめの野菜ジュースをくれェ
俺は普通の野菜ジュースを飲むと眠くなってしまうんだぁっ - 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:18:02
野菜ジュースは加熱されてるから栄養がと言われるが
加熱されると吸収効率が上がるから最終的に生と同等かそれ以上と言っている学者もいる
まあ実際生野菜なんかかじったって大体はそのままの形でケツから出てくるんや - 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:19:26
野菜ジュースうまつうめーよ
そしてコンビニで飲み物に野菜ジュースを買ったワシはほぼニンジンジュースな味で絶命した - 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:27:02
この野菜ジュースの話になると絶対糖質とか糖分の話にもなるけど大体の野菜ジュースって果糖だから血糖値の上昇とかにはあんま関係ないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:34:43
なんか栄養分で大嘘ついてたメーカーが最近明るみになったって聞いたのん
- 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:45:33
- 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:48:37
栄養がゴッソリ抜けてるカット野菜でも食うのはええことなんや
野菜を食え…鬼龍のように - 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:56:16
リコピン摂取が目的なら生トマトよりトマトジュースの方が優れてるという説もあるんだァ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:58:10
ねえそんなに節約して野菜摂った気になりたいなら青汁飲めばいいじゃない
- 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:05:41
そこでだ
マルチ・ビタミン・サプリメントを飲むことにした
2ヶ月分が500億円行かないんだよね
経済的じゃない? - 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:08:03
安く済ませようとマルチビタミンも青汁も試したが、野菜ジュースを飲んだ時のような調子の良さは出なかったのん
でも水溶性食物繊維を試したら調子が良くなったんだぁ
つまりこれって本体は食物繊維なんじゃないっスかね - 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:09:03
- 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:50
- 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:13:17