社会人になったらゲームができなくなるってマジスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:54:07

    自然と卒業するってマジスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:55:10

    否定はしない…ただこれだけは覚えておいてほしい
    結婚したら確実にゲームをやる時間が減ることを

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:57:17

    定時退社しても17~18時なんだ
    学生の頃より(特に大学生の場合と比べて)自由時間はガクッと減ると思った方がいいっ

    体力も意識して維持・作りやらないと減る一方で
    最終的にせっかく時間作れてもなんか疲れちゃったなあ スマホポチポチしてよっかなあで休日潰す無様を晒すんだよね

    ゲームを続けたいなら時間作りと体力作りは意識した方がいいですね……マジでね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:58:41

    ネタだよ笑
    ワシは帰ったらスーファミ延々やってるよ笑

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:58:41

    むしろ学生の頃より暇な時間増えたからゲームしまくってるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:59:22

    俺なんかゲームしてても途中で眠くなって結局積みゲーになっちゃうをn度繰り返したかわかんないんだよね酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:00:23

    >>3

    そこから帰宅開始だGO!して家着くのは20時くらいっスからね

    もうシャワーあびて飯食って寝るしかない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:15

    なんかある程度資格とか取ってなあなあに仕事するようなったから時間余るようになったのが俺なんだよね
    もちろん独り身極限まで独身

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:26

    あれクズお前知らなかったのか?社会人ですらねぇ無職だろうが勝手にやらなくなるんだぜ
    もうゲームを”遊ぶ”こと自体億劫になってるのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:04:03

    >>9

    時間があることとやる気が出るかは別問題なんだよね 怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:04:07

    もう仕事をサボってゲームするしか無い…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:04:26

    いいやむしろ自由にできる金が多くなって学生時代よりゲームにのめり込むことになっている
    ワシめっちゃ学生時代はゲームは実況動画で済ませてたのに社会人になってから自分でプレイするようになったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:05:14

    ゲームはですねぇ
    脳内麻薬が制御不能になって日常生活を破壊するんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:07:01

    >>13

    ゲーム…弱え

    Youtubeとかいう真の麻薬で押し流せるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:08:28

    スマホでポチポチできるソシャゲ以外だと立ち上げるのすら面倒になってくるんだよね
    一緒にやるフレンドとか作ってやる理由を作らねぇと厳しいと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:08:45

    自分も枯れたなぁ……と思ったら最近買ったゲームドハマリして
    仕事あるのに徹夜でゲームとかしたから、結局はモチベの問題じゃねえかとも思ってんだ

    年取ると急に”新しいことやる”のに億劫になっていくからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:13:07

    >>14

    ゲーム実況動画配信は究極の麻薬ですね…もう動画で済ましちゃって…ここんとこ毎日です

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:24:09

    あにまんに比べたらゲームなんて砂糖並みの麻薬でしかないんで何でも良いですよ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:27:19

    気力の問題なんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:31:41

    格ゲーだけは続いてるのは俺なんだよね
    ストーリーものは重てーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:04:05

    ゲームをやらなくなると言うよりゲーム以外にやれる事が増えるんだ
    自分の稼いだ金でする旅行や食べ歩きは麻薬ですね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:05:35

    実家住みですら格段に減ったんだ
    一人暮らしならほぼやらないと言っていい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:17:29

    >>22

    飯作って風呂入ったりするともう寝ないと明日に支障でる時間になるんだよね怖くない?

    軽くアニメみたり音楽聴くくらいになって休日は寝てたりするんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:15

    俺は勤務終わりにゲーセンにいってゲームやる気力のある人間を無条件で尊敬する
    どんなにゲームが好きでも仕事終わりに行くのは相当やる気がないとできないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:28:59

    遊ぶ友達がいるかどうかによると思うのが俺なんだよね
    ワシ学生時代にはもうやらなくなってたけど社会人三年目くらいでディスコ入ってからめちゃくちゃゲーム三昧の日々送ってるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:30:21

    ネタだよ
    ワシの知り合いは子供と一緒に楽しくマイクラしてるよ
    ワシも1人で楽しくモンハンしてるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:50

    というように人それぞれなんで>>1っプはぜひゲームを楽しんでほしいスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:40:01

    >>1

    否定はしない、ただこれだけは覚えておいて欲しい

    フルタイムの仕事こなした後運動したりゲームしたり絵を描いたりと趣味に邁進出来る人間は、気力・体力共に恵まれた人間としてのエリートオブエリートだけだという事を

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています