- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:57:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:58:19
自覚があるだけ進歩しとるわ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:23:04
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:30:46
皆頑張ってるな…
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:35:48
大丈夫だそもそも2年目に突入できなかった私がいる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:38:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:50:44
普通の会社は3年目までは新人だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:54:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:55:21
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:56:44
ニートって定年あるから35過ぎたら無職の中年であってニートではないなら注意しろよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:58:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:00:36
その日のことを何とかしろと1年目に言われて5年くらいその日だけを何とかし続けた俺
今では成長しない奴と呼ばれる - 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:40:01
成長は感じるけど上司みたいにバリバリ仕事が出来る未来見えない…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:55:59
2年の間に同期が半分以上辞めて寂しい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:14:18
適応障害になって辞めた自分いるから続けられて偉い
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:22:22
働いて一年で会社潰れて無職になった俺もいるから羨ましいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:04:15
自分も数少ない同期が1人辞めたから悲しい
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:06:13
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:55:03
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:57:49
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:26:37
自分が二年目の時は自チームの開発している製品のコア部分を改良(人手で行っていた部分をほぼ全部学習モデル化して導入コストが1/10になった)して、その技術も特許化したからなる人はなるんじゃない?