- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:46:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:54:10
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:55:23
文ストの敦
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:58:02
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:59:57
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:01:29
最近多いコミュ障系の主人公はもれなくレスバ弱いだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:12:59
チー付与のレイン
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:38:03
ジャンプ系は全員強いイメージだが
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:46:36
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:37:52
後期の両津は女キャラとのレスバに弱くなってた
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:43:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:46:30
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:57:23
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:48:56
峯とか獅子堂とかにレスバ勝ってるしな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:17:36
ドラえもんとのび太(ただし二人とも時と場合によっては相手を言い負かすこともある)
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:19:40
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:21:48
桐生ちゃんはレスバに負けたとしても、暴力でごまかすことなんて秋山の時くらいしかないぞ
ただ、レスバに勝った相手が理由つけて桐生ちゃんとバトりにくるから結局拳で倒せるんだ - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:16:25
斉木なんかは喋らないからレスパ以前か?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:37:10
7外伝かなんかで、俺は口喧嘩より肉体で語り合う的な事言ってたよな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:39:39
「ブルセラをやめろ」
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:45:59
仲間を励ますときは口も頭も回るんだけどね…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:53:02
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:59:20
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:00:29
そういう意味で悪い意味でのレスバは弱いというかしないよなって
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:03:17
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:08:43
ドラえもんののび太は基本的に言い負かされるイメージ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:50:34
割とレスバで負けてパワーで押し通ること多くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:12:49
- 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:15:59
歴代ジョジョ主人公で一番レスバ弱いのは仗助か
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:16:33
良く言われる0のやつも相手の言い分を聞きに来たわけじゃないしな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:25:01
ジョナサンの煽りがあまりにも的確過ぎたがロボアニメでレスバに負けて泣くというインパクトがでかいよね
ジョナサン流の強がりとは (ジョナサンリュウノツヨガリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科ジョナサン流の強がりとは、究極の煽り術である。 概要 アニメ「ブレンパワード」第十四話『魂は孤独?』での1シーン。 深海から緩やかに浮上を続けついに海面から顔を出そうという超大型海底遺跡「...dic.nicovideo.jp - 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:23:27
ケンシロウって強そうに見えて意外と平均かもしれない
あの世界で特にレスバが強いのは非道な強者に抗う意志の強い格下や弱者だから - 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:32:40
一歩はそんなレスバ強いイメージ無い
スポーツ選手だからレスバする必要が無いというか - 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:09:57
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:28
雷電なんか上院議員に論破されてるからな
「お前は力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! 分かるはずだ! 俺の理想が!」
「次はお前を黙らせる」
まあ舌戦が通じる相手じゃないししょうがないが - 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:26
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:01
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:01:29
6の秋山戦の桐生ちゃんは過去一冷静じゃないからね
愛娘と穏やかに暮らすために3年間服役したら、愛娘が行方不明からの故意の事故で危篤になって、いつのまにか孫できてるし施設職員も感じ悪いしで混乱、暴走してた
レスバする精神状態ではなかったというのが個人の感想
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:28
スパイファミリーの黄昏
レスバというより勝手にダメージ受けてるけど - 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:39
ハゲマント
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:26:44
雷電は父親があれで虐待されてそうだし少年兵だったから言葉でどうにかする能力が育たなかったんじゃね
彼女との喧嘩でも黙っちゃうし - 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:36
のび太は泣いてドラえもんに助けを求めてるから強いイメージない
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:42:42
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:31
ワンパンマンのサイタマ
マイペースに見えて割りと言い負かされたり言い淀んだりする場面がちょこちょこあったりする - 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:53:46
原作のないドラマやアニメなら多そう
言葉以外の表現手段が少ない媒体ほど、キャラクターの口は達者になると思う
ただ、相手もよく喋るから、相対的に見たら変わらないのか? - 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:05:31
勇とジョナサンのレスバはどっちが強いってよりお互いが相手のことをよく知っててお互いに弱点突ける関係だから勝敗は時と場合によると思う
外道の極みの時はちょっとクリティカル強過ぎたから印象に残りがちだけど
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:29:16
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:16
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:43:58
スカッと逆転劇or屑の破滅の描写に力が入りすぎる、ターンが長くなりすぎてまともに言い返せない愚図主人公な印象になることは稀にある
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:01:32
メダロット2のイッキはあんまレスば強くなかった気がする
ホルマリン版のばあいは世界観が重い&小学生だからってのもあるけど - 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:38:13
フォスフォフィライト
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:43
- 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:47
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:07:31
雷電はレスバ強いとは思わないけどあの場面で一方的に論破されてると思うのはちゃんとゲームやった?ってなる
- 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:28
春日が弁が立つ分、なんかファン間での桐生ちゃんの脳筋イメージが増した気はする
- 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:26:11
- 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:33:18
おっさんふたりに勢いに押されて黙ってしまったセイバーに論破された衛宮切嗣
- 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:37:04
- 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:01:19
- 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:04:59
悪口の言い合いとかは弱いんだけど意見の言い合いだと強くなるイメージがある
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:53:49
一護は全然強いイメージ無い
- 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:10:53
雷電は確かにレスバ力そんな強くないけど上院議員はマジで聞く耳持たない無敵の人メンタルだからレスバのしようがないんだ
弱者に犠牲を強いる癖にテメェは犠牲になんねェじゃねぇか!ってレスにテメェは弱者じゃなく強者として黙らせる側だろ!って話のすり替えしてくるからもう相手の言い分に乗っ取って暴力で黙らせるしかなかった - 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:49:19
- 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:35:29
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:37:06
ゾンビ時空のラスボス戦みたく染みることを言うのが得意で応用としてレスバもいけるって感じ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:20:07
コミュニケーション取れなくてレスバまで話が進まない気がするイチ君
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:46:20
HUNTER×HUNTERのゴン
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:33:39
ONEPIECEのルフィ。
そもそも相手がレスバをしかけても、「?」ってなる。
そして「何言ってるのか分からないけど、おまえがむかつくからぶっ飛ばす」もしくは「何言ってるのか分からないけど、○○(人名)を泣かせたおまえはぶっ飛ばす」って流れになる。