- 1スレ主25/04/01(火) 10:26:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:32:16
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:48:56
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:48:36
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:46
マギアレコード
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:56
>>4で出てた
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:23
ワイもスレ画
ファンタジアロスト出てほんとよかった - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:13
拡張少女系トライナリー
まあシナリオ完走自体はしたし、作り自体開始時点でだいぶ古くなってたから仕方ないとは思うけど、唯一無二な体験だったよ
長引いてたら運営死んでた可能性感じるし…… - 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:12
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:30:34
DFFオペラオムニア
ボイス無しだったキャラにボイスが付いたりファミコン時代のドット絵のキャラが3Dになったり、資料的な意味ではサ終が惜しい作品だった - 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:30:36
ソウルタイド
本国版はまだ続いてんのかな… - 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:40:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:41:24
ロードラ
今もごく稀にアカウントが動く - 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:43:21
タクトオーパスはそりゃ終わるやろなって気持ちとアニメの出来が良すぎて速攻で展開終わるのがあまりにも勿体ないという惜しむ気持ちが両方あった
ゲームは糞だがキャラは良かった - 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:32
わかる。アニメにハマったのサ終した後だったからゲームやってないけどサ終しないでほしかった
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:46
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:48:50
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:09:10
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:13:20
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:14:58
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:15:50
キュイジーヌディメンション
俺みたいな微課金でもランキング入れてたから嫌な予感はしてたけどキャラが好きだったよ - 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:16:01
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:17:33
ディバインゲート
パズル操作中のシステムボイスとかスタイリッシュな雰囲気や世界観好きだったから跡形もなく消え去ったの悲し過ぎる - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:26:23
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:36:28
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:40:18
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:45:21
ゆうなまのソシャゲがあったんですよ....
結構好きなパズルだったから似たシステムを探す亡霊になってる - 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:54:56
グリムノーツ
世界観もキャラも本当に大好きだった
何より親友と知り合うきっかけになったゲームだったから思い出深い - 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:46:50
ダンキラ
3Dモデルでダンサーが踊るタイプの音ゲー
メインシナリオは熱くイベントシナリオはトンチキ、楽曲もヒップホップからバレエにジャズって多岐に渡ってて楽しかったんだ
1周年前日にサ終告知は 本当にあの 人の心がなかった - 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:52:56
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:03:46
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:04:27
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:24:51
リリカルなのはINNOCENT…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:36:24
ドラガリアロスト、私にメスドラの存在を教えてくれたゲーム…
ブリュンヒルデ… - 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:38:48
ワイルドアームズミリオンメモリーズ…
ゲームシステムもだめだし話の進まなさもダメだったがサ終決まってからの最後の話の締め方はWAっぽくて好きだった
最初からあれくらいのノリで行けてればなあ - 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:42:52
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:59:06
白夜極光かな…
まだまだいけると思ってたのになんかいきなり畳んでしまったから - 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:00:56
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:07:59
ジャンプチ、ソシャゲがなかったり打ち切りの漫画も含めてコレクションできるキャラゲーとして楽しんでたから悲しかった
ブッ壊れのニカルフィを無課金で引けて色々楽しくなってきたところだったんだけど、多分サ終の原因もニカルフィ - 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:03
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:12:52
ゼノンザード…
DCDだから微妙にスレチかもしれないが、AIにサポートされながら上達してくあの感じが…なんかの拍子に切断されても相手のAIが相手してくれるのでそういう意味でも気が楽なカードゲームだった - 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:03:36
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:09:58
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:30:26
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:35:18
自分は「忘れじの言の葉」からグリムノーツを知ったんだけど、興味を持ったときには既にサ終してして、
プレイできなかった人です。
一回でいいから本物をプレイしたかった...。
あと、グリムエコーズのほうはオフライン版でプレイしました。
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:47:34
ららマジ
病気でクラファン出来なかったのが無念しかない - 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:07:51
ブレガ
特にデモニア陣とf*claさんの描くキャラが好きだったんだけどなぁ……
なんでサ終から約4年後の今にメインライター本人の二次短編小説がでてるんですかねぇ……
#ブレイヴガール 刻まれしは三竜の絆 - 世筒の小説 - pixiv「うーん……」 団長室に悩ましげなうなり声が響いたのは、ターニャたちが傭兵団に転がり込んできてしばらく経った、ある昼下がりのことだった。 昼飯を済ませ、面倒な書類仕事に取りかかろうと思ったところで、ターニャに書いてもらう書類があったことを思い出したのだ。 それでこうして、呼び出し...www.pixiv.net - 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:50
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:43
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:52
レイゼロだな
世界観好きだったし作中作のキャラがプレイアブルキャラってのも中々斬新というか「これ普通に良いキャラしてんじゃねえか…」ってなった
男も女もビジュ良くてサ終したときショック過ぎたし今でも夢に見る
続編作ってくんねえかな… - 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:39:19
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:40
- 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:10
まさかもう出ていたとは思わなかった
日常系幼馴染ヒロインが途中で××されたりした時とかかなり物語に引き込まれたよ
とりあえずメインストーリーは第1部完結させてキリのいいところで終わってくれたのが救い
- 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:58:30
ここでアリフィ好きの同士に会えてとても良かった...
ちなみに自分は武蔵姐さんとカントクちゃんが推しです
メインストーリーで武蔵の姉御っぷりに、イベントストーリーでカントクちゃんの天真爛漫さに脳を焼かれました!
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:01:53
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:00
- 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:02
シノアリス
ギルド友達と毎日やってたから残念だった - 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:20
メルストとメギド
どっちもメインシナリオやりきったといえばそうだし感謝もしてるんだけど、終盤は駆け足っぽい気もする
何よりメギドに関しては全員のリジェネと衣装がまだだから… - 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:23:20
昔々、エルアークというゲームがあってのう...
ストーリーがそれはもう素晴らしかったんじゃ - 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:23:22
- 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:24:34
>>4だな。今でもいろんな動画をよく見てるわ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:43
メギド72……って書き込もうと一瞬思ったけれど
ほぼ完全にオフライン化されたおかげで全然サ終したって感覚無いから書き込まれてないんだろうな…… - 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:39
マジでリメイクしてほしい…絶対カードじゃなくて今のソシャゲ風のほうが合ってる
- 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:33
メギドは少なくともまだリジェネ&衣装全員分と東方の残る2人があるからな…
someday again待ち遠しすぎ、あと普通にSteamとかで売って欲しい今のスマホうっかりでも壊せないのこわい - 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:47:13
- 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:49:53
やっぱりソシャゲって最後はコンシューマにまるっと移植してDL販売すれば良いと思うの
メルストはSteam版に金払わせて欲しかった、なんで無料やねん - 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:56:54
巨神と誓女⋯⋯
現在進行系でダメージ受けてる - 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:08:42
- 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:12:29
- 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:35:07
イドラファンタシースターサーガ
飲み込んでたけど一昨日のポポナ卒業ライブでロス再開した - 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:35:50
ストラグルフォーってゲームでコラボしてるから使えるはず
- 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:18:38
サ終するならシナリオには蹴りつけてほしいよねって…公式Twitterとかに内部向けの設定資料みたいな形でいいから…
- 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:19:15
テイルズオブザレイズ
ゲーテのくだり見る限りあと1年生きてたらテイフェスの時に参戦決まってんだろうなと思うと… - 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:22:48
スマボ
サ終は残当だけどゲーム自体は楽しかったな - 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:26:15
- 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:43:46
最初から名前は出てたけどストーリーに出れないまま最後の方でお出しされた秘匿戦力なのに派手に目立って人類側の英雄って立場になっちゃったデッドマスターとか普通に気になる情報出されて終わったからなぁ…
BLAZBLUE ALTERNATIVEDARKWARもシステム面がアレだったから長続きしなかったけどラグナ消失の影響ガッツリ出てるって明言されちゃったからマジで続きをくれって今でも思ってる
後は天穹の彼方の錬星郷
ストーリー好きだったんだけど途中からバグったのかまともにログインすら出来なくなって殆どメンテのまま1年くらい経って終わった
作品に入れ込んでた声優さんが声掛けてお別れボイス集めてサ終前の個人配信で流してくれたの本当にありがとうって思ったわ…
- 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:20:35
- 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:11:45
- 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:04:45
DMMゲームズの「CODE:SEED星火の歌」やね
キャラデザも良かったし…ストーリーも良かったゲームシステムもまぁ楽しかったよ。久々に遊ぼうとしたらサ終してて悲しかった…まぁ今は似たシステムのLimbusに流れ着いたんだけどね - 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:11:05
シンフォギアXDU
色々あったが供給が途絶えてしまったのは悲しい - 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:13:55
ランスロットがアーサー王を討ちランスロットが王政を敷いた世界
プレイヤーの相棒のユーウェインの中身がアーサー王
オリジナルランスロットの記憶をある過去ランスロットがアーサー王を崇拝してて討ち取る理由が見当たらない
とかPVPがセールスポイントのゲームだとは理解してたけどストーリーに繋がる設定が結構好きだったから俺達の戦いはコレからだEnd悲しかったな……
- 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:23:03
天頂 −TEPPEN−
ジェミニシード(サ終)とかルミナプログノシス(現役)とか精神的な後継作はあるとはいえ
現代舞台の任侠モノという作風はあまりにもオンリーワンすぎて未だに喪失感が埋まらない
DL版としてシナリオ集が現在でも販売中な点はまだ恵まれてる部類ではあるんだけど
【CG集】天頂 −TEPPEN− 極オンラインゲーム「天頂-TEPPEN-極」のCG・素材データ集が登場!歓楽街「神武斗町」で繰り広げられる重厚なストーリーを見逃すな!◆収録内容・劇場(メイン/イベントシナリオ...dlsoft.dmm.co.jp - 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:14:06
乖離性ミリオンアーサー
交響性ミリオンアーサー
ミリアサシリーズの中で特に熱上げてたやつ
乖離性・交響性・叛逆性が同時期に配信されてたタイミングがあったからパイの食い合いになって戻らなかったんだろうなと思うんだけど… - 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:55:48
ブルプロ...
少しづつまともになっていくと思ったらなんか普通に荼毘に伏したんスよね - 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:01:00
- 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:05:15
- 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:06:12
やってた弟が続編?始めてなんか特徴なくなったな?っでぼやいてたな
- 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:06:51
- 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:13:16
アリスギアコラボの出向組であるチームC以外はもう声も聞けないからな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:16:45
かんぱにガールズ
課金緩めでストーリーも楽しかったし長くプレイしてたけど、ゲーム内コンテンツの廃止や有償石の扱いが二転三転したりと危ない気配はあった
でもストーリー完結までいくつかネタはありそうだしと思ってたらサ終のお知らせ、完結までのストーリーはダイジェスト化
その後海外で再スタートしたりゲームシステム変えて復活したりしたけどどちらも短命で終わってしまった - 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:27:22
騎士側の事情とか色々練られてたから残念だったよね
- 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:35:00
- 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:08
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:30
- 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:16:59
一血卍傑
本編が途中で更新されなくなったりガチャ周りが変わったりと薄々終わりそうな気配はあったけどイベストは面白かったしキャラもみんな好きだったから実際サ終のお知らせが来た時は泣いた
誓シリーズとかも全員見たかった… - 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:44:15
ARIA~AQUA RITMO~
ゲームの出来はあまり褒められたものじゃなかったけど雰囲気が好きだった - 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:37
- 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:56
- 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:11:05
アリスクローゼット
種村先生によるキャラデザの着せ替えゲームだったけど結構ストーリーも楽しめた - 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:16:19
- 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:17:43
- 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:54
それでサ終したのは多分乖離性の前の拡散性だと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:05:43
予言者育成学園
予言クイズという唯一無二の特徴は今でも秀逸だと思ってるがゲーム性があまりにもガラクタだったのでサ終自体は納得しかなかった - 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:23
終末のアーカーシャ
キャラも雰囲気も好みだった
ストーリー最後までいけなかったのが心残り - 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:38:01
- 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:00:18
リゼロス
ガチャのインフレや戦闘方面は酷かったけど絵とストーリーは最高だったのに突然終了した
シナリオライターさんのTwitterや終了告知後の運営さんの反応を見た感じ、スタッフさん達にとっても寝耳に水っだったぽい - 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:14:13
- 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:20
- 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:46:03